
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いまさらですが、Windows7に対応させたいのですが、無理でしょうか。
UpdateでBJ-S600のドライバーを見つけインストールすることまでは
できました。
ですが、テストページでしたか残念ですが印刷できない状態です。
UpdateでプリンタードライバーをインストールされてWindows7で使える
ようになられた方がおりましたら、どのようにするといいのかアドバイス
いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

Vistaのドライバがあるようなので、ダメもとで入れてみるとか?
書込番号:16883785
1点

返信ありがとうございます。
キヤノンのページを見るとVista用のドライバーはOS標準ドライバーを
使用とのことで、現在のところ見つかりませんでした。
もう少し探してみます。
書込番号:16884325
0点

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/50808-1.html#bj
× と書いてありますね。
書込番号:16884431
1点

>UpdateでBJ-S600のドライバーを見つけインストールすることまではできました。
>ですが、テストページでしたか残念ですが印刷できない状態です。
「Updateで・・・」とはWindowsUpdateでドライバを更新できたということですね。
「印刷できない状態」とはどのような操作を行ってどのような表示・プリンタがどのように動作したのですか?
更新したプリンタを選択していない、ということではないですね?
書込番号:16885673
0点

papic0さん。
>「Updateで・・・」とはWindowsUpdateでドライバを更新できたということですね。
はい。
>更新したプリンタを選択していない、ということではないですね?
設定でキヤノンBJ-S600を通常使うプリンターに設定はされて
いますが、なぜかアイコンが黄色に表示されています。
トラブルシューティングで修復してみると解決済みになっているのですが、
それでもプリンターでテストページを印刷できない状態です。
書込番号:16886045
0点

テストページの印刷に成功しました。
テストページのみです。
他はこれからテストしてみます。
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20111221
こちらで、ほとんど完璧でした。
ただし一点違うのがプリンターのメーカーだけです。
引用すると
>6.プリンターポートの選択画面で[既存のポートを使用]-[USB001]を選択し、[次へ]をクリックします
引用終わり
この部分に確かCANONUSB001が出てくると思いますので、同じかそれに近いポートを選択するだけです。
ここしか変更した点はありませんので、プリンターポートの選択画面で私は間違っていたのだと
思います。
いまだBJS600を利用されている方がチラホラとネットでは見られます。
メーカーが違っても、参考のページで成功する可能性はあるかと思いますので、古いプリンターを
使いたいと思われている方は、ぜひ挑戦してみてください。
テストページ以外も印刷してみて、あるいはダメかもしれませんが、そのときは、また
書き込みたいと思います。
書込番号:16891257
0点

いつの間にか使えるようになって、お礼することを忘れていました。
ありがとうございました。
書込番号:21218520
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





