
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年12月14日 13:56 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月7日 07:28 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月6日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月6日 04:08 |
![]() |
0 | 7 | 2000年12月4日 23:37 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月28日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




埼玉県北の熊○のヤ○ダ電機で11/23の時点で26k前半で購入しまし
た。
PM−700からの買い替えですが、画質は結構いいですね。
しかし、写真プリントはF870やエプソンにはやっぱり負けです。
まあ、メインは年賀状とペーパークラフトや文章なので。
手軽なプリントと速さで求めたので十分かなと思っています。しかし、
あまりの速さで乾く前に次が出てきてしまうという情報は有益です。
これから年賀状を作成なので、参考にして様子を見たいと思います。
ずいぶんとCanonを否定している人がいますが、HPでもEPSONでも
自分の望む物がよし。HPの両面印刷も魅力十分だし。
CD−R印刷より両面印刷の方を求めるユーザーは多いはず。
キャノンが中途半端で製品を出すというのをここ以外で書いている人が
いましたが、全メーカー新製品は同じだと思います。
なんせ天下のエプソンですらさっそく改定プリンタドライバを出すくらい
ですから。
0点


2000/12/14 00:30(1年以上前)
在庫はまだありまりしたか?
私もクマさんと同様に考えていたものですから。。。
フォトインクを別途購入するのもねぇ。って感じです。
「カラーインクのみ」っていうのが気に入ってます。
スキャナカードリッジが使えないのが寂しいかな?
これの実用度はどうなんでしょうね。
# ご近所情報はありがたい。(他の方へはすいません)
書込番号:70012
0点



2000/12/14 13:42(1年以上前)
在庫は沢山ありますよ。東京の様に馬鹿みたいに人がいる訳では
無いので、需要と供給はちょうど良い状態になっていると思います。
現在ではもう少し安くなっている場合もありえます。実際、私は
「お得意様値引き1k」葉書を利用したので、25kでの購入。
確かに使用インク4色はコストの面でも魅力ですね。
ネットでレジャー情報HPなどを印刷する時が一番多いのですが、
この速さは嬉しいですし、この画像で十分です。
写真は普通の写真の方が好きなので、良しとしています。
印刷速度はインクが乾かないとしょうがないので、今後は
もう少し早くなるくらいで、各社の限界が見えてきそうです。
これは、インク質を変えるか、HPみたいな1枚保持機能を
付けないと改善されないでしょう。
それから、どの店でもこの地方で家電を買う購入ポイントは、
週末の最後の日。日曜なら夕方から閉店間際に買う事が最安値
で買う必須条件です。
ひとしきり各店での価格競争が終結するので、値下げ赤札が3枚
くらい重ね貼りしている状態です。
こんな情報を流すと販売店さんが見ていたら困惑するかもしれない
ので、とりあえず、お店は伏せ字にさせていただきました。
値引き勝負頑張ってください。
書込番号:70254
0点



2000/12/14 13:56(1年以上前)
追加です。S600については、私の調べた限りでは熊○近辺では、
ヤ○ダ、LA○X、マツ○トの3店しかありませんでした。
良い情報があったらお願いしますね。
書込番号:70259
0点







ヨドバシ札幌店では、S600が29800円、F860が30800円で
す。どちらがいいかとても悩んでます。年賀状、デジカメ画像、テキストな
ど、色々な用途で使う予定です。今はHPのDeskjet505Jを使ってます。
0点


2000/12/05 08:09(1年以上前)
ドラエもんさん。おはようございます。
どうも今年のキャノンはやめたほうがいいらしいですよ。
http://info-web.co.jp/printer-comp/index.htm
キャノンが徹底的に叩かれてます。
エプソンがお勧めらしいです。
書込番号:65792
0点


2000/12/06 22:23(1年以上前)
やはり、s600でしょ。
テキスト印刷は強いですよ、今使っていますが・・。
いんくも、全然減りませんしね。
いろいろと情報収集して決めた方がいいですよね。1人の意見にとら
われずに!
書込番号:66450
0点





昨日、Joshinで28000円で買いました。
キャノンのプレミアムパック(ケーブル・高品位専用用紙)と、
小さなクリスマスツリー付でした。
今ネット上で26000円台が安値みたいですが、送料等を考えると
ポイント還元もあるし、お得だったかなと思います。
また、念のため5年保証に加入しました。
保証料は約900円程だったし、ヘッドの不具合も
保証してくれるみたいなので、1回交換したらかなりお得ですね。
canonは賛否両論があるようですが、これから使うのが楽しみです。
0点





11/22日現在、29800円がふつうの価格といえそうですが、それ相応の
価値はあると思います。みなさんが心配されているヘッド部分ですが、たえず
機械側がクリーニングしているようですし問題ないと思います。もしも壊れた
場合は、メーカー側に頼めば1万円前後、だと言うことです(噂)。F870
に比べれば断然?画質は落ちますが、まじまじとみなければ、気になりませ
ん。でも売りは速さで、給紙から排紙まで(最初の給紙の音は気になるが?)
すばらしいです。印字中の音はないも同然で、HP並。おすすめです。
0点


2000/11/23 19:50(1年以上前)
私もS600を買おうとおもってるのですがいくらでしたか?
書込番号:61049
0点



2000/11/25 13:51(1年以上前)
ヨドバシ・コジマなどの大型電気専門店では、29800円ですが、
秋葉原などですと、ここに載っているようなお値段になりそうです
ね。
でも、もう何ヶ月したらあっという間に落ちるのでは?
書込番号:61741
0点


2000/11/27 21:24(1年以上前)
S600買いました!きれいで早い!音も静か!
これからはこの時代ですね。
書込番号:62745
0点


2000/11/30 11:19(1年以上前)
私もS600購入しました。
ヨドバシで買ったのですが新宿店では29,800円、
錦糸町店では25,800円と同じ販売店でも値段が
異なっていました。
店員に聞いたら商品によっては値付けが違う場合が
あるとの事でした。
当然錦糸町店で買いました。
書込番号:63802
0点


2000/12/02 04:15(1年以上前)
自分は錦糸町店で、発売2日目に、最後の一台を買いましたが(レジ
で清算してたら隣りで店員さんに予約するように言われていた人がい
た)、29800円でしたよ。25800円というのは、13%のポイント還元を
入れてですよね?それでも新宿とそんなに開きがあるわけ無いと思う
んですが???
書込番号:64513
0点


2000/12/04 13:55(1年以上前)
本当です。
13%(新宿は10%)のポイント還元は別です。
在庫があり他のお客様も買っていました。
私は新宿−錦糸町は通勤経路なので両店の価格を
見比べて錦糸町店で買いました。
書込番号:65460
0点


2000/12/04 23:37(1年以上前)
私もS600を買いました。24,800円でした。
\価格.com\で値動きを見てましたが、この辺で買わないと年賀状に間
に合わないと思い決めました。
これの前は、EPSONを使ってましたが、ついに目詰まりを起こし買い
替えです。S600はプリントヘッドが交換式のため目詰まりしてもヘッ
ドだけの交換で済むそうです。3,000円位と店の人は言ってましたの
でこれもあって今回はCANONにしてみました。
スピード・静かさ・画質のいずれも前のと比較になりません(当たり
前か?)年賀状以外では、テキストの印刷が多いのでインクのにじみ
の無いのも気に入りました。
PCが3台なので家庭内LANを構築し、ホストのデスクトップにプリンタ
をパラレルでつないでいたのですが、印刷中はホストの動きが鈍くな
るので、プリントサーバを購入し、全てLANで接続しました。これで
プリントのためにホストの電源を入れる必要も無く、快適な環境にな
りました。複数のPCをお持ちの方にはお勧めです。但し、双方向通信
は不可なので、ステータスモニタ(インク残量など)は使用出来ませ
んが。以上長文ですみません。
書込番号:65651
0点





S600は価格と顔料ブラックインクとHPの二倍の速さと下余白が大きくな
い点が魅力なので購入を検討していますが、メーカーがCanonである点に不安
を感じてます。以前にCanonのノートPC(INNOVA NOTE)とレーザープリン
タ(LBP-210)を購入しましたが、ノートPCはHDの故障が二回、ボードの
故障が二回とさんざんな目にあいましたし、レーザープリンタは頻繁に紙づま
りをおこし、しかも構造的につまった紙を取り除くのが困難なため、信頼性・
保守性に問題がありました(現在のところ、両者とも故障して使ってませ
ん)。そのため、私の中ではCanonは「安かろう悪かろう」というイメージが
定着してます。S600または他のCanon製カラープリンタをお使いの方にお
尋ねしたいのですが、耐久性(トラブルのおきにくさ)・保守性(トラブルが
おきたときの修復のしやすさ)はいかがでしょうか?
また、カラー印刷の安定性はいかがでしょうか?私は現在エプソンのMJ-810C
を使用してますが、ヘッドがつまりやすいためか、同じドキュメントを連続し
て数十枚カラー印刷する場合に、かすれが生じてしまいます(そのため、5枚
ずつ位に分けて印刷してます)。S600でそのようなトラブルはないでしょ
うか?
0点

うーん私としては次はCANON買わないと思います。
今F850使っていますが、たびたび通信不良や、ヘッドの異常で
す、交換してください。
等といったことが良く起こり印刷しにくいです。
まあそれでも使ってはいますが。
今3回目のインク交換しました。
全色で1回5000円近くかかるので維持費もかかります。
S600などは少しはましかな??
でもまだインクヘッドは詰まっていません。
しょっちゅう印刷するからかもしれませんが。
書込番号:62570
0点


2000/11/27 21:22(1年以上前)
キャノンのプリンタをそのように言うのはどうかと思いますが!?
ノートパソコンとプリンターは全然違う部門ですし、関係ないと思い
ます。というか、ひどいのは反対にエプソンのような気がします。昔
のエプソンはひどい物です。(今ではましですが・・爆)S600を現
在使っていて、また430Jも使っていますが、インクの質はS60
0の方が全然いいですが、どちらもいいですね。エプソンですが、ず
いぶんと音もうるさいと思います。どうでしょう?
書込番号:62744
0点



2000/11/28 01:05(1年以上前)
NなAおOさん、だいじょうぶさん、書きこみありがとうございま
す。
> キャノンのプリンタをそのように言うのはどうかと思いますが!?
ごもっとも。「安かろう悪かろう」は言い過ぎでした。キャノン関係
者の方々とキャノンファンの方々にお詫びします。
> エプソンですが、ずいぶんと音もうるさいと思います。どうでしょ
う?
私が使ってるのは4年近く前に買ったMJ-810Cという機種ですが、音
は確かにうるさいです。しかし、4年近くも現役で使えるというのは
エライと思います(一時期ほとんど使ってなかったためにヘッドがつ
まり修理に出したことがありますが。また、上にも書いたように、大
量印刷するときなど手動でインククリーニングをしなければならない
など不満足な点はありますが)。私の印象では、エプソンはインクづ
まりなどで多少手がかかるものの、耐久性はあると思います。HPは
使ったことがないのでわかりませんが、耐久性を売りにしている点は
評価できると思います。S600という選択肢が無ければ迷わずHP
を選んでました(顔料ブラックインクが私の絶対条件なので)。
S600は雑誌などの評価を見る限りはスゴイと思います。スピード
はHPの二倍ですし、インクコストはHPの半分ですし、下余白はH
Pの半分以下ですし、それでいてHPより低価格。これがHPの製品
だったら即買いです(笑)。気になるのは、耐久性と使い勝手だけで
す。キャノンのサイトでS600のページを見ると耐久性については
何も書いてないようですし(この点には触れて欲しくないのか
な?)。S600の現物を見ると、インク交換の開閉窓?が小さいの
で紙づまりなどの修復が大変そうだし。また、中古店ではエプソンや
NEC(HP)は中古として売ってるけど、キャノンはジャンクコー
ナーでよく見かけるし(私の偏見かな?)。
S600の耐久性についてはメーカー側が何も言わない以上、発売し
て間もない時期に掲示板でお聞きするというのは無理な話かもしれま
せんが、S600の使い勝手や、他のキャノン製カラープリンタの耐
久性・使い勝手について情報をいただければ大変参考になります。
書込番号:62858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





