
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年8月22日 00:18 |
![]() |
0 | 7 | 2001年8月19日 23:57 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月7日 10:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月14日 17:58 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月9日 13:14 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月6日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




白黒イラストの印刷がきれいなプリンタ選びで迷っています。
S630はEPSONに比べ文字がきれいに出ると聞いていますが、マンガのような白黒のイラストでも同様でしょうか?
3万円くらいでお勧めのプリンターがありましたら教えていただけませんでしょうか?
(これまでPM700を使用していましたが壊れました。)
0点


2001/08/21 01:22(1年以上前)
モノクロ印刷ならHPではないでしょうか?
書込番号:259873
0点


2001/08/21 03:07(1年以上前)
私は現在S630を使っていますが、とても細かい字もきれいで鮮明なので満足しています。おそらくイラストでも同様にきれいに印刷できると思います。おすすめです。
書込番号:259957
0点


2001/08/21 05:59(1年以上前)
CanonのS600系は黒が顔料系。EPSONもPM-7xx系は顔料だったかな?間違ってたらゴメン。
m(__)m
書込番号:259997
0点


2001/08/21 20:15(1年以上前)
エプソンは全て染料系ですね。
書込番号:260725
0点



2001/08/22 00:14(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
S630とともにHPも候補に検討したいと思います。
書込番号:261059
0点





デジタルカメラ(150万画素)をフォトプリンター紙に印刷するのにこの機種とエプソンのPM-790PTではどちらが綺麗に印刷できるのでしょうか?今使っているエプソンのPM-670Cを使っているのですがどうもいまいちで・・・
どなたかご意見お願いします。
0点



2001/08/15 11:26(1年以上前)
↑なんか日本語おかしいですね^^;
今使っているエプソンのPM-670Cはどうもいまいちで・・・ですね^^;
書込番号:253679
0点


2001/08/15 12:03(1年以上前)
画質は790の方がいいと思いマース。使ったことないけど(^^;
でも、比較している機種は機能面がだいぶ違うような気がする・・・・。
書込番号:253703
0点



2001/08/15 19:55(1年以上前)
まきものさん返信ありがとうがざいます。
価格帯が同じような機種だったので・・・プリンター良くわからなくて^^;
書込番号:254117
0点


2001/08/15 21:03(1年以上前)
多分、そういうことかとは思いましたけど。
プリンターに限らず、パソコン関係は価格だけでなく自分が何をやりたいか、何を重視するのかをはっきりさせて買ったほうが後々後悔しません。
まあ、価格だけ重視ってならかまいませんが、多分またほかの機種がほしくなります。
スピード重視ならS630、
パソコン持ってなくて画質もそこそこ必要なら790PT、
本当に画質を重視したいならPM880まで考えて、
画質、速度全部必要ならPM920C
なんか説教くさくなりましたなあ。年ですね。失礼。
書込番号:254182
0点


2001/08/16 01:04(1年以上前)
まきものさんとほぼ同意見です。PM-790PTとPM-880Cについてだけ1つだけ。両者の画質は全く一緒なので、音が静かなのは880C、ダイレクトプリントが必要なら790PTとなります。一番の画質を最高速でとなるとやっぱりPM-920Cですよね
最近気づいたのですが、PM-880CのPM写真用紙での「推奨設定-きれい」は双方向印刷オンなのに、PM-780Cのは双方向印刷オフなのです。ということは、もしかして両者のスピードの差は双方向印刷オンかオフかの違いだけでハード的な速度は一緒だったりして・・?
速度差を比べてみたことがないのでわかりませんが。
150万画素のデジカメでということですので、綺麗に見えるのはLサイズ、ギリギリでハガキサイズまでで、それ以上大きく引き伸ばしちゃうボヤケちゃうと思います。
書込番号:254441
0点



2001/08/19 20:23(1年以上前)
遅くなりましが、みなさん色々なご意見ありがとうございました。
EPSONの方向で考えてみます。(790PT、880等)
納得出来るモノを買いたいと思います。
書込番号:258433
0点


2001/08/19 23:57(1年以上前)
自己レスですが、PM-780CとPM-880Cの速度差で訂正。最高画質時でもPM-880Cの方がPM-780Cよりもハード的に2割くらい速いみたいです。
高精細で印刷した場合、PM-780C(恐らく790PTも同等の速度)が10分かかるところを、PM-880Cで8分、PM-900Cで5分程度のようです。ご参考までに。
書込番号:258731
0点





先日購入しました。写真画質!に惹かれて買ったのに、プリントアウトしてみると、デジカメ画像を拡大したようなぎざぎざが出ちゃいます。
画像は330万画素のデジカメでフルサイズ、ハイクオリティーで撮影したものをトリミングして、さらに元の画像サイズより縮小して(オブジェクトとして貼り付けて、それを小さくしました)印刷しました。(挨拶状として葉書に印刷したんですけどね・・・)
なんでぎざぎざが出ちゃうんですかね?
オブジェクトとしてサイズを変更したのが問題なのか?トリミングを掛けたレタッチソフトが問題なのか?どなたか、これが原因じゃないか?って部分を教えていただけませんか?
0点


2001/08/06 11:53(1年以上前)
縮小したからです。
もとの330万画素の画像で印刷しましょう。
書込番号:244264
0点


2001/08/06 11:54(1年以上前)
多分・・・葉書に印刷するときに使ったソフトのせいだと思います。
>オブジェクトとして貼り付けて、それを小さくしました
↑たぶんこれのせい
書込番号:244265
0点



2001/08/06 12:00(1年以上前)
早速、ありがとうございます。
FAさん>ということは、葉書に高画質で印刷するのは無理なんですかね??
けん10さん>それとも、もとのレタッチソフトで葉書用のサイズに変更しておいてから貼り付ければ、もうちょっとマシになるんですか?
それから、葉書に印刷したあと、普通紙に印刷しようとしたら、漏れていた?インクがついて、紙が汚れてしまいました・・・
こういう部分て、よくインクが散ったりするんですか?
キッチンペーパーで手を真っ黒にしながら拭きましたけど。
う〜ん。。。初めてのプリンタなので、よく分からないことが多いです〜(T_T)
書込番号:244275
0点


2001/08/06 12:03(1年以上前)
葉書印刷ソフトがヘボなのか、やり方がまずいのか・・・
原因はどちらかでしょう。
もう一度マニュアル(葉書印刷ソフトの)をくまなく読み直してみては?
書込番号:244279
0点



2001/08/06 12:06(1年以上前)
う〜む・・・多分というか、確実に葉書印刷ソフトが間違いの始まりのような気がしてきました^^;
なんせ、パブリッシャーですから^^;;;;;;;
書込番号:244282
0点



2001/08/07 10:55(1年以上前)
FAさん、けん10さん、ちゃんと出来ました。
ありがとうございましたm(_*_)m
書込番号:245257
0点







先週の日曜日はヨドバシなどで半額になっていたとのことですが、今日はどうなのでしょうか。ちなみに、昨日はやっていないようでした。店員さんに聞いたところ、「先週はのりでやってしまった。」とのことでした。
0点


2001/07/08 13:04(1年以上前)
答えは「が〜ん」の、1〜4にあります。 (冷汗&爆笑)
書込番号:215379
0点


2001/07/08 14:16(1年以上前)
お返事ありがとうございます。しかし、なにぶん初心者なもので、答えの「が〜ん」が見つかりません。名前も出ちゃたし・・・。すいません。
書込番号:215443
0点


2001/07/08 15:01(1年以上前)
見つかりました。やっぱり、今週はやらないのでしょうか。夕方まで、様子見たほうが良いですかね。
書込番号:215475
0点


2001/07/09 13:14(1年以上前)
やっぱり、先週末はやらなかったですね。有楽町ビックカメラ、上野ヨドバシ、新宿ヨドバシ本店とまわりましたが、どこも表示価格は26500円とポイント付という形で同じでした。
書込番号:216410
0点





先日、悩んだ末S630を買いました。小躍りしながら帰ってさっそく設定・印刷してみました。
スキャナで写真を取り込んで、付属のPhoto Recorderで1枚だけ印刷してみると、5mm程度だけ印刷されただけで出力され、次ページも5mm程度印刷されただけで出力され、3ページ目には全体が印刷されたのですが、セピア色のようになって出力されます。OSはW2KSP2です。ソフトは何もいれておらず、canonのスキャナD660Uに付属のソフトのみです。ちなみに、Windows Meでは問題なく印刷されました。
皆様、このような状態にはなっていませんか?同じ病状の方がいらっしゃったら対処方法を教えてもらえれば幸いです。
0点


2001/07/03 13:00(1年以上前)
とりあえず、ドライバと接続方法変えてみ。USB接続じゃとたまにそういう症状出るど。
書込番号:210538
0点



2001/07/03 13:07(1年以上前)
すばやい回答ありがとうございます。
接続方法を変えるというのは、パラレルに変えてということでしょうか?
PCへのUSBの接続ポートを変えるということでしょうか?
両方試してみます。
ドライバなのですが、付属のCD-ROMでこの現象が起こったので、Canon販売殿のHPにてダウンロードしてやってみましたが同様の結果となりました。
書込番号:210544
0点


2001/07/03 14:24(1年以上前)
パラレルTOパラレルでやってみなされ。
書込番号:210576
0点



2001/07/06 16:10(1年以上前)
やってみました。うまく印刷できました。サポートにも電話した結果、双方向通信の機能を使った時のみうまくいかないようです。スピードをあきらめてパラレルで使うか、Windows2000で使うのをあきらめてWindows Meで使うか考えます。USBは不安定で、キャノンからドライバ等が出るまで待ちます。
回答ありがとうございました。
書込番号:213504
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





