
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年6月18日 11:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月11日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月14日 20:17 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月12日 00:54 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月7日 21:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月5日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




かなり邪道な話なのですが、キャノン製の「BCI−6Y/M/C/BK」と「BCI−3eY/M/C/BK」のインクを共有することはできますか?というのも、Pixus950iの購入を考えているのですが、BJ S6300のインクは後者ですよね。もし“6〜”の詰め替えインクを“3e〜”に入れてもプリンター&印刷物に遜色ないようなら、コストの面からすごく嬉しいのですが(^□^;)
経験済みorご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点


2003/05/19 03:53(1年以上前)
インクタンクさん、こんばんは。
私に分かる範囲だけの回答となりますが、
3eの黒インクは顔料、6の黒インクは染料、黒インクは絶対に混ぜられません。印刷結果は酷いものになると思われます。
カラーについてはわからないので憶測ですが、無理だと思います。。。
折角良いプリンタなのですから、冒険はしないほうがイイですよ(@_@)
ただでさえ詰め替えると、ヘッドトラブルが有ったときに無償修理が効かないとか、写真印刷のときの色味がおかしいとか、そう言った危険があるのですから。
違う機種の詰め替えインクでは、尚更危険です…。
書込番号:1590088
0点



2003/05/19 11:26(1年以上前)
居月さん、レスありがとうございます。
なるほど〜(・O・)わかりました。
そういうことなら、併用なんて冒険は絶対にしません(^へ^)
でも、詰め替えそのものもあんまり
薦められる方法ではないのですね(´・ω・`)
インク代も馬鹿にならないから、存在を知ったときは飛び上がって喜んだのに。
書込番号:1590471
0点


2003/06/18 11:18(1年以上前)
「インクの詰め替えはトラブルの元」
というのは
「全く嘘とはいえないが、真実全てではない」
というやつですね。憶測だけで物を言うのは控えましょう。
詳細は
http://refill.ods.org/850i/index.html
http://refill.ods.org/history/bci-refill.html
http://etecho.fc2web.com/
等をご参照下さい。
製造メーカ-純正品ではない以上、製造元も詰め替えインクメーカーも
うちを含めた再生インクカートリッジ取り扱い業者も
その使用に於いて商品そのものの不良以外
トラブルに関する一切の責任はもちません。
最終的にユーザーそれぞれの価値判断で
自己責任において選択使用すればよいことです。
書込番号:1679240
0点







最近BJ S6300買いました。IE6を使っていますがメールをプリントするとA4の左端ぎりぎりに印刷され、かつ最初の文字の一部がかすれたり欠けたりします。もっと用紙の真ん中に余裕を持って印刷したいのですが左余白をどこで設定すればいいのかわかりません。皆さんどうされているのでしょうか???
0点


2003/04/14 20:17(1年以上前)
IE→ファイル→ページ設定
で、余白の指定が出来ます。
梢
書込番号:1489620
0点





1ヶ月程前にエプソンのPM2000CからBJS6300に買い代えました。月に一度B4サイズの新聞を大体400枚位印刷するんですが、印刷速度が速く満足しています。夜に80枚位セットして印刷しながら寝るんですが、朝起きると必ず20、30枚位の所で印刷の途中でBJバックグラウンドモニターに赤の×印が出て「バックグラウンド印刷に失敗しました」と出て、止まっています。EPSONでは朝起きたら、印刷が全部終了していたのに・・・。何故でしょうか?それから、写真を印刷するとEPSONに比べて写りが暗くなります。それは、仕方ないのでしょうか?
どなたか分かる方がいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2003/02/01 07:09(1年以上前)
エラーの具体的な内容は何でしょうかねぇ?
PCからプリンタへのデータがうまく転送されていないのでしょうか?
それともプリンタの物理的な問題で止まってしまうのでしょうか?
バックグラウンド印刷プログラムの不良なのでしょうか?
問題の切り分けが必要ですね。
書込番号:1266278
0点


2003/02/01 11:14(1年以上前)
メモリ容量とスプールの関係ぢャないでしょうか?。
「全ページスプール」みたいになってたら「1頁ごとにデータ送る」に変えてみたらどうでしょ。
違ってたら、ゴメンということで。
書込番号:1266642
0点



2003/02/03 21:55(1年以上前)
t-robotさん、ツキサムアンパンさん、ありがとうございます。
AdobeのIn Design で作成した新聞を印刷しているんですが
このソフトが重い!このソフトを閉じて印刷したら
「バックグラウンド印刷に失敗しました」とならなくなりました。
ツキサムアンパンさんのいうとおりメモリ容量の問題かなと思います。
いろいろとありがとうございました♪
書込番号:1274428
0点


2003/03/13 12:46(1年以上前)
もうレスつくかわかりませんが、「ソフトを閉じたままそのソフトで作成したデータを印刷」って可能なんですか!?
ぜひ知りたいので教えてください!
プリンタとあまり関係ない質問ですいません。
書込番号:1388383
0点


2003/04/12 00:54(1年以上前)
印刷が始まってしまえば元のアプリケーションは終了しても問題ないという意味だと思います。
>ゆめっこ さん
>もうレスつくかわかりませんが、「ソフトを閉じたままそのソフトで作成した>データを印刷」って可能なんですか!?
書込番号:1480689
0点





はじめまして
今使っているPM-2000Cの状況がだいぶヤバくなってきたので、買い換えを考えているのですが、なるべく速ければいいのですが、S6300とPM-3700Cとどちらがいいでしょうか。あとカタログにはUSB2.0って書いてあるのですが、USB1.1は使用できますか。
そうだあとシリアル(丸)8ピンケーブル(自分でも死後になっていると思いますが)は使えますかね。これが使えればカードも考えなくていいですが。
あとは、Ripの市販のモリサワ製のフォントは使用できませんと書いてあるのですが、市販のモリサワ製のフォント沢山持っています。利用できればレーザーも売ろうと思っているのですが、当たり前ですが無理ですよね。ただし困っているのはオープンタイプのフォントがないのですが、ビットマップで出力できますか?
あとPM-2000Cと比べてどちらが綺麗なのでしょうか。目に見えてはいると思うけれど。
0点

その2つなら、PM3700かなあ。
F9000てのもあるんだけど、候補には挙がらないですか?
USBについては、1.1互換ですから問題ありません。
シリアルではつなげません。
ソフトRIPをお使いになるようですが、プリンタ用低解像度フォントをたくさん持ってるんですか?
キヤノンのソフトリップにインストールするには、専用のがいるらしいです。
注文先がキヤノテックになっているので、モリサワのサポートを受けるのは難しいかもしれませんね。
新規に買ったら、とんでもない金額になるし。
それから、なぜここでOpentypeの話が出てくるのかが分からないんですけど、アプリケーション等作業環境はどんな感じなんでしょうか?
どういうデータから、どういう出力が欲しいか書いて頂くと、具体的な話ができるかもしれません。
書込番号:1461970
0点



2003/04/06 22:31(1年以上前)
モリサワのフォントが使えないとなると、用途としては、下書きのものを出力するぐらいですね。枚数は半端じゃないですけれどね。
あとは年賀状で使うとか。
アプリケーションはクオークエクスプレス3.3、フォトショ3.0、イラレ5.5だけれど。あとはワープロ関係が中心になります。年賀状だけは面倒だから宛名職人を利用しています。
本当はリップで版下までと考えていた。
書込番号:1465684
0点

その条件ですと、当然フォントはOCFですね?
売られている物は、当然NewCIDでしょうから、たとえ新規で購入しても字詰めの問題はつきまといますね。
アプリのバージョンアップも必要ですし。
ご希望の用途には向かないかと。
書込番号:1465866
0点



2003/04/07 21:41(1年以上前)
やっぱりね、PM3700にしてもS6300にしても、結局は大して変わらないや。
当分の間OKIのMICROLINE 801で版下になるものは出力しようと。
そうすると今度必要になるのは、印刷速度です。
あと、もう少し購入まで、時間があるので、モデルチェンジしたりして。
書込番号:1468482
0点





誰か教えてください。
今日F6600からS6300に買替え早速印刷しています。大量に印刷していることもあり10枚に1回くらい5〜6枚一緒に巻き込んで印刷してしまいます。F6600には紙厚の調節するノブが2箇所あったのにS6300ではインクホルダーに1箇所あるだけなんですが・・・
誰か教えてくださ〜い。
0点

あみ1215 さんこんばんわ
用紙をセットされる前に、用紙をならしてから、セットするようにした方が良いかもしれません。
プリンターの紙送り機構は紙とローラーの摩擦を利用していますから、くっついているとそのまま何枚か送られてしまうのは、ある程度仕方ないことだと思います。
書込番号:1459659
0点



2003/04/05 18:04(1年以上前)
早速お返事ありがとうございました。
紙はさばいているつもりなんですが・・・
F6600ではそんなトラブルがなかったもので気になっています。
書込番号:1461367
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





