BJ S700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ S700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ S700の価格比較
  • BJ S700のスペック・仕様
  • BJ S700の純正オプション
  • BJ S700のレビュー
  • BJ S700のクチコミ
  • BJ S700の画像・動画
  • BJ S700のピックアップリスト
  • BJ S700のオークション

BJ S700CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ S700の価格比較
  • BJ S700のスペック・仕様
  • BJ S700の純正オプション
  • BJ S700のレビュー
  • BJ S700のクチコミ
  • BJ S700の画像・動画
  • BJ S700のピックアップリスト
  • BJ S700のオークション

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ S700」のクチコミ掲示板に
BJ S700を新規書き込みBJ S700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルーター経由のプリンタ共有について

2002/08/26 15:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

先日S700を購入して、印刷スピードの速さに喜んでいる者です。うちではISDN回線でダイヤルアップルータを使い、全部で3台のPCを繋げていますが、サーバー以外の2台からの印刷が出来ずにいます。2台はプリンタドライバのインストール途中での「印刷先のポート」が自動で検出されないので、手動で設定しなくてはなりませんが、この場合「COM1:通信ポート」でよいのでしょうか?その他のポートも一通り試したのですがダメでした。プリンタの共有設定は出来ています。プリントサーバも検討中なのですが、以前使っていたプリンタは普通に動いてましたし、出来る事なら現状のまま使えるようにしたいと思っています。設定上の質問で恐縮なのですが、どなたかご享受のほどよろしくお願いします。

書込番号:910312

ナイスクチコミ!0


返信する
あぷろすさん

2002/08/26 15:58(1年以上前)

ルータ経由ってプリンタサーバを外部へ公開してるの?
普通の人間なら絶対しない.
無限印刷されたらたまったものじゃないし.
よほど特殊な状況でないと必要もないし.
非公開でルータのHUB部に繋げたPC同士で設定できないって意味とは思うけど.

COM1はシリアルポートなので,シリアル用のプリンタとかプロッタをローカルに使用する場合に選択します.

今回の場合はネットワークプリンタなので,ネットワークプリンタのポートを選択するか,無ければそれ用のポートを作成してやればOKです.

プリンタポートの選択ダイアログで新しいポートの作成という項目がないですか?

NetBIOSの共有で共有する場合は,ここのlocal portから作成し,ネットワークプリンタのUNCパスを入力します.
UNCパスは \\プリンタサーバ名\プリンタ共有名 のような形式です.

lprポートで使用するなら Standard TCP/IP Port から作成し,アドレスとポート名を入力します.
この場合のポート名はwinの共有名と同じようなものです.
lpdポート番号ではありません.

要は,ポート選択リストに使用するネットワークプリンタ用のポートが作成されてなければいけません.
もし作成済みならそれを選択するだけです.

書込番号:910364

ナイスクチコミ!0


スレ主 hroriさん

2002/08/26 19:40(1年以上前)

あぷろすさん、早速のご返信有難うございます。
ご指導頂きましたとおりUNCパスを探してみたところ、ポートのリストにもなく、ネットワークの参照をしても(クライアント側のPCでは)見つからなかったのですが、サーバ側のPCでネットワークの参照を開けたところで見つけました!サーバ名を手動で入力して動かす事に成功しました。本当に有難うございました。
以前のプリンタは、知人に取り付けてもらったので解らなかったのですが、今回自分でやってみて勉強になりました。ちなみにUNCパスですが、\\(サーバPCの名前)¥canon bj s70(このプリンタ共有名は同型はすべて共通ですよね)でした。

書込番号:910691

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/08/26 21:30(1年以上前)

無事解決,なによりです.

>\\(サーバPCの名前)¥canon bj s70(このプリンタ共有名は同型は
>すべて共通ですよね)でした。

同型というのは同じプリンタ機種ということですか?
共有名は共有設定をするときに自由に設定出来るもので,機種毎に決まっているわけではありません.
今回はデフォルトで表示されたものをそのまま使用したのでしょう.

書込番号:910889

ナイスクチコミ!0


スレ主 hroriさん

2002/08/27 01:22(1年以上前)

なるほど、プリンタ共有名は自由に設定できるのですね。
知らなかったので、てっきり同じ機種はすべて共通なのだろうと思い込んでいました。また一つ勉強になりました。
今後、設定面のことも人任せにせず、自分で挑戦していきたいと思っています。

有難うございました。

書込番号:911250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S700とS500の違いについて

2002/08/21 18:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 どっちにしようかな?さん

S700とS500の違いは印刷スピードとサイレントモードの有無と聞いていましたが、キャノンのスペック表ではカラー時の印刷コストが違いました。
カラー印刷はS700の方がきれいなのでしょうか?
また、他に違いはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:902233

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャッジメンさん

2002/08/21 18:59(1年以上前)

ジャッジメン参上。

速さが違う。
コストを考慮すると、S500or530がオススメ。
小生はS700ユーザーです。
サイレント機能に魅力を感じて。静かです。

書込番号:902296

ナイスクチコミ!0


レド公路の水上少将さん

2002/08/21 19:10(1年以上前)

夜11時以降を設定してあるので、サイレントモードは便利ですね。
・・・精神的にいいです・・・
急がなければ、この晩秋に新機種が出て投げ売り状態になったときが
買い時ですかな?

コストといっても月に何枚印刷されるつもりですか?
少々のことなら、一週間に2〜3本缶ジュース我慢すればすぐ浮きますし(笑)
カラー画質はどっちにしてもあまり期待しちゃいけない機種ですから。
期待するならそれにふさわしい機種がキヤノンさん用意してありますさかい。
どうでっしゃろ。←なぜにあきんど口調に?

書込番号:902311

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/08/21 21:37(1年以上前)

わたしは一万台で買えるBJS330クラス
エプソンではどれ?
結構インクを消費しない
大量印刷、とんでもなく綺麗な印刷なら上位
HP印刷飽きた

書込番号:902632

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちにしようかな?さん

2002/08/21 21:41(1年以上前)

お二方、どうもありがとうございます。
違いはスピード、サイレントモード以外は特に無しでいいんですね。
また画質は大差無しで、重視するなら別の機種へ変更した方が良いのですね?

あと、もう一つ質問です。
F610のスペックはどのくらいなのでしょうか?
(古いためか、キャノンに載ってません)
S500とF610のどちらの方が画質がいいのでしょうか?

書込番号:902643

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちにしようかな?さん

2002/08/21 22:01(1年以上前)

銀の車輪さん、ありがとうございます。
キャノンの商品がいいなと思っているので他の会社さんのはチェックしていないです。
予算的には1.5万から2万くらいで考えています。

書込番号:902671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB接続とパラレル接続 - 速度の違い

2002/08/18 14:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 yorkmomoさん

S700を購入しようと考えていますが、USB接続とパラレル接続との速度の違いは、どの程度の感じなのかお教えいただきたく投稿しました。 

現在使用しているPC(FUJITSU Desk−Power C5/80LR)には USB端子が前面に一箇所のみです。 過日、初めてデジカメを購入(FinePix401)し、クレードルを常にこのUSB端子に接続しております。

従ってS700を購入後は常時パラレル接続にしたいのですが、かなり印刷速度に差があるようでしたら折角のスピードが速いといわれているS700を購入しても、勿体ないのかな、とも思っております。 キャノンのホームページやカタログを見ても速度の違いについては記述が載っておりません。 どなたかアドヴァイスを頂きたくお願い致します。 

又、速度に相当の差があり、やはりUSB接続が絶対良い、ということであればPCの背面に拡張スロット(仕様書にはハーフ、Revision2.2対応と記載)が一つ残っていますが、ここにUSBを取り付ける方法もあるのでしょうか? 
パソコンに余り詳しくなく、この場合はどういう機器を購入したら適切なのかお教えいただければ幸いです。  よろしくお願い致します。

書込番号:896803

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/18 14:47(1年以上前)

転送スピードですが
パラレル接続 最大8MB/秒
USB1.1   最大12MB/秒
USB2.0   最大480MB/秒

USBが1箇所でもUSBハブがあります、4ポートタイプの電源付なら
プリンターの使用も出来ます、4000円位ですが
スピードを気にしないなら、パラレルで、気にするならUSBが良いと思います

書込番号:896824

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/08/18 15:00(1年以上前)

シリアルプリンタやラインプリンタのようなものでパラレル転送がボトルネックになるとは思えないけど…
いかに高速なプリンタとはいえ,ヘッドがしこしこ動いて印刷している時間の方がよっぽど大きいと思う.
レーザーしかつかわないので断言は出来ないけど.

reo-310さんのいわれるようにUSB HUBを使えばいいのでは?
大して高価なものでもないし.
わたしはレガシーだろうが必要十分なら何でも使うけど,長いものには巻かれていたほうが問題が起きても楽できるし,USB使うほうがいいのでは?

書込番号:896851

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2002/08/18 15:06(1年以上前)

速度はほとんど変わらないけど、ルーターとか使ってネットワークプリンタとして
使う目的が現在なり、将来なりにあるんであればパラレルかな。

書込番号:896860

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/08/18 18:44(1年以上前)

USBなら自動電源onとかあるよ

書込番号:897180

ナイスクチコミ!0


チャシャさん

2002/08/18 19:48(1年以上前)

正しい転送速度(理論値)

パラレル接続
プリンタポート(セントロニクス)・・・150KB/秒

シリアル接続
USB1.1・・・12Mbps(1.5MB/秒)
USB2.0・・・480Mbps(60MB/秒)
IEEE1394・・・400Mbps(50MB/秒)

数百KBのデータなら印刷速度に違いは出ないと思う。
しかし、画像ファイルのデータサイズときたら・・・

書込番号:897275

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/08/19 00:56(1年以上前)

パラレルはECP,EPP等、転送モードが5種類で転送速度は150kbps〜8Mbps/秒です。
最近はECP(最大2Mbps),EPP(最大8Mbos)が使われているはずです。
まぁ、こんなんばっかり議論してもしょうがないんですけどね。

プリンタに関してはパラレルとUSBではほとんど速度差はありません。

USBはいろいろな機種に使えるのでパラレルがあれば
それで接続した方がいいと思います。

書込番号:897739

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorkmomoさん

2002/08/20 07:16(1年以上前)

皆様、色々なAdviceを有難うございました。
大変参考になりました、と同時に勉強になりました。

昨日S700を購入し、USB(4ポートHUB)利用での接続にしました。

書込番号:899814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/17 14:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 にんとんさん

こん**わ!現在Cannon BJC-430Jを使用しています。
S700の購入を検討しているのですが、印刷速度の差はわかるのですが、
画質の差はどのような感じでしょうか?
もしあまり変わらないなら今のままでも・・・。と考えてます。
また、S700以降の後継機の予定等はあるのでしょうか?

書込番号:894921

ナイスクチコミ!0


返信する
チャシャさん

2002/08/18 03:28(1年以上前)

画質・印刷速度・静粛性・コスト・・・あらゆる面でS700が上回ります。

>画質の差はどのような感じでしょうか?
430Jは目的によりインクカートリッジをチェンジできたはず・・・
どの「インク」で「何」を出力した場合が基準なんでしょう?
使用する用紙の種類は?

一般的なところで「解像度・ドットサイズの微細化により、画質は全体的に
底上げされた上にシャープに見える」って感じかな。


>また、S700以降の後継機の予定等はあるのでしょうか?
通常なら10月頃に新機種発表ってのが毎年の恒例ですよね。
後継機が出る出ないはメーカーのみが知るところ。
それよりも、今すぐに必要なのか? 冬(年賀状シーズン)まで待てるか?
だと思いますけどね。

書込番号:896129

ナイスクチコミ!0


スレ主 にんとんさん

2002/08/18 19:57(1年以上前)

チャシャサンありがとうございます。
>430Jは目的によりインクカートリッジをチェンジできたはず・・・
>どの「インク」で「何」を出力した場合が基準なんでしょう?
>使用する用紙の種類は?
すみません言葉足らずで・・・。
目的ははがきに普通のインクで印刷した場合と、写真を取り込んで光沢紙に印刷するのが主な使い方なんです。フォトインクで印刷した場合やはり430Jの方がきれいなのでしょうか?まぁ、メインは普通紙に普通に印刷なので大丈夫だとはおもうのですが・・・。

後継機についてですが、10月ですよねぇ・・・。まぁ、目的が
年賀状に向けてなんで、待てないこともないのですが、今のプリンターを
下取りに出すと約16000円で購入できるところがあるんです。
値段が凄く魅力で・・・。

書込番号:897289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S700で使用の紙は?

2002/08/12 23:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 ポイットさん

はじめまして。
S700、新宿西口のよ○ばしカメラで21800円に2000円引きのクーポンとポイントで約18700円で買えました。
ただ1つ不満だったのがUSBケーブルを付けてくれなかったことです。
友人の話や掲示板などを見て、ケーブルはどこでもだいたいサービスしてくれると思っていたので、ちょっと残念です。ほかの量販店もくれないのでしょうかねぇ。

それで質問なのですが、今回プリンターとUSBケーブルしか買っていなく、
紙のことをすっかり忘れていました。印刷するに当たって、どのような紙を買えばよいのでしょうか?
用途は主に課題レポート印刷(これはモノクロでOK)と、ちょっとした写真の印刷です。写真はデジカメがないのでハンディカムなどから取り込んだ画像を印刷してみようかと思っています。ハンディカムの画素数は約70万画素ほどです。写真印刷は遊び程度のものなので、それほど画質にはこだわっていませんが、色がにじんだり移りが悪いような紙は避けたいです。
プリンターについての知識はあまりなく今回初めてプリンター買いました。宜しくお願いします。

書込番号:886423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/07/14 15:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 amipoohさん

すみません、全くの初心者です。
会社でキャノンのf360しか使った事がありません。今回初めて自宅で使う為に購入を考えているのですが、色々掲示板を見ていたら余計悩んでしまったので、質問させて頂きます。
使用目的は、白黒のみの文字印刷・写真等のカラー印刷共に半々です。
評価の良さそうな、f890、s530、s700辺りで悩んでいるのですが、どれが良いのでしょう?どんな印刷に関しても適度に対応して欲しいのですが・・・。
値段は出来れば2万円前後位で、キャノンで探しています。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:830983

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!(お外・笑)さん

2002/07/15 17:04(1年以上前)

もし「写真印刷」が半分以上なら「F890」をお勧めします。
まず「粒状感」が全然違いますよ!
失礼な言い方になりますが、F360と比較すれば一発で分かります。
ただし、文字のみの印刷は「S」に比べ薄めに感じるので設定を変えて行ない、黒を濃い目にした方がいいかもしれません。
逆に文字・カラーイラストのみなら、「F530」で良いと思います。
インクはF360と同じBCIー3を使用してるので、黒文字・黄色・赤など
ハッキリ色が出ます。

書込番号:833053

ナイスクチコミ!0


スレ主 amipoohさん

2002/07/15 19:56(1年以上前)

ウッ!貧乏!(お外・笑) さん
ありがとうございます。結構掲示板見てるんですけど、よくお名前をお見かけします。親切な方なんですね♪
「F530」って???S530の事ですよね???
違っていたらごめんなさい。勉強不足です。。。
写真は年賀状とかしか使わないかもしれません。ちょっとしたカラーは結構使うかも知れないのですが。sシリーズで十分ですかね?

あと、複合機なる物の存在を知りました(本当に初心者・・・)
コピー機も買おうかな?なんて考えた事もあったのでちょっと気になってます。あーいうのってどうなんですか?知っている方いらっしゃいましたら、これもお願いします。

書込番号:833370

ナイスクチコミ!0


ぱららV世さん

2002/07/15 21:10(1年以上前)

私も少し前に同じようなことを知人に聞いたところ
「壊れたらすべての機能が使えなくなる」といわれました・・・。
あと、個々の性能はやっぱり現在のやや高級なものより劣るでしょう。
そんなわけで、私はプリンタとスキャナは別々に買いました。
ちなみにBJS700、GT-9700Fを使っています。両方とも爆速でよいです。

書込番号:833506

ナイスクチコミ!0


スレ主 amipoohさん

2002/07/16 09:36(1年以上前)

ぱららV世さん、有難うございます。
皆さん親切な方ばかりでとても助かります♪

やっぱり、スキャナと単体で買った方が性能はいいのですね。
それって、スキャナで一旦PCに取り入れてプリントするって感じ
でしょうか? (^。^;)
以前、会社のF360でやった時、半端なく汚かったので・・・。
多分、スキャナもプリンターも昔のなので最近の機種の方が全然
いいのでしょうが。複合機より綺麗に出来るのでしょうか?
何度もすみませんが、宜しくお願いします。 m(_ _"m)ペコリ

書込番号:834561

ナイスクチコミ!0


ぱららV世さん

2002/07/16 10:42(1年以上前)

「現在のやや高級なものより劣る」と書きましたが、複合機でも現在普及しているものであれば十分な性能を持っていると思います。
スキャナで取り込んだものを即印刷といったコピー機のような使い方をする場合複合機は非常に便利だと思います。

それと、1台でプリンタとスキャナを兼ねているので、プリンタとスキャナを並べておくよりも場所をとらないという利点もあります。(プリンタとスキャナの大きさにもよりますが。)

コピー機も欲しいというのであれば、複合機はいい選択だと思います。ただ、印刷する機会や枚数が多いのであれば、BJS700のほうがいいと思います。画質もそれなりによくて、とにかく速いですから。

書込番号:834641

ナイスクチコミ!0


スレ主 amipoohさん

2002/07/17 16:34(1年以上前)

本当に何から何まで有難うございます。
複合機も物凄く魅力的で悩みましたが、コピーの使い道よりも
プリンターとしての使い道が多いと思います。
予算的な問題もありますし・・・

なのでS700で検討しますね♪
(後はお店に行って、実際を見てきます)

本当に有難うございました。 ぺこ <(_ _)>

  あみ

書込番号:837198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BJ S700」のクチコミ掲示板に
BJ S700を新規書き込みBJ S700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ S700
CANON

BJ S700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ S700をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング