
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年5月30日 03:26 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月28日 21:58 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月26日 17:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月23日 22:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月22日 23:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月20日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




教えてください。
Canonの以前の機種だと、インクタンクだけじゃなく、
カートリッジも交換出来たと思うのですが、
この機種は出来ないのでしょうか。
店頭でカートリッジは外せましたが、
カタログを見る限りカートリッジは書いてないようなので。。。。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/05/29 23:30(1年以上前)
メーカーから取り寄せみたいですね。過去ログに書き込みありましたよ。お店で取り寄せてもらってください。
書込番号:742303
0点


2002/05/30 03:26(1年以上前)
最近のキヤノンのヘッドは、クリーニングを、10回も
すれば、殆どの場合復活するのでニーズとして大幅に
減ったのだと思います。(純正インクきちんと使ってれば)
昔のと比べると、インクカートリッジから、噴出される
先までの容量が、少なくなったみたいです。
LYSNインクでもエプソンにはある、
クリーニングカートリッジがキヤノンには、
用意されていないのを見ると、
殆どインクは、ヘッド部分に残らない構造に
なっているのでは無いでしょうか?
書込番号:742713
0点


2002/05/30 03:26(1年以上前)
LYSN->LYSONです。
書込番号:742714
0点





こんにちは。
どなたか、印刷の速度が速く、両面に印刷が簡単にでき失敗しないで、字もあまりにじまない、2万円前後のもの〔メーカー〕はどちらでもいいので(使っていてあまり不便のないもの)を 教えてください。質問が贅沢ですみませんが、わかる方、よろしくおねがいします
0点


2002/05/25 18:47(1年以上前)
Hpの製品がお勧め。
書込番号:733921
0点


2002/05/25 18:52(1年以上前)
2万円なら
http://nyuusatsu.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=006025&MakerCD=34&Product=HP%20DeskJet%20990Cxi
この辺かな。
書込番号:733927
0点


2002/05/25 18:53(1年以上前)
以下のページも参考にしてみてはどうでしょう。
http://www.waag.net/pub/dir/printer/hp-hpdeskjet990cxi/ZR4SB25NEE.html
書込番号:733930
0点


2002/05/25 19:12(1年以上前)
実売2万円前後だと思いますが参考までに。
http://www.jpn.hp.com/inkjet/dj5550/index.html
http://121ware.com/community/product/printer/picty/970/index.jsp?BV_SessionID=NNNN1224321823.1022321362NNNN&BV_EngineID=cccdadcffeghfdhcflgcefkdgfgdffh.0&ND=2450
書込番号:733969
0点


2002/05/28 01:43(1年以上前)
>>印刷の速度が速く、両面に印刷が簡単にでき失敗しないで、字もあまりにじまない
私も他の方と同じく、これはHP社のインクジェットの特徴を言っているとしか思えません。HP良いですよ。欠点は喪中葉書の表書きに自分の郵便番号が印刷できない事くらいかな?(後端白抜け幅が広い)
年賀葉書だと印字位置が違うため問題ないのであまり不満を感じない弱点ですけど。。
書込番号:738803
0点



2002/05/28 21:58(1年以上前)
お返事くださったみなさん、どうもありがとうございました。
HPを第一候補にしてホームページを参考にして決めたいと思います。それで、まよったら また質問していいですか?
どうもありがとうございました。
書込番号:740121
0点





S700の購入を考えています。
写真を印刷する気持ちは全くありません。
囲碁や将棋の棋譜をカラーで印刷したいのですが、
碁盤や将棋盤の木の色や碁石や将棋の駒が カラー
で鮮明に出るかどうか心配です・・・。大丈夫で
しょうか?あと、普通の印刷紙にカラーで印刷すると
にじむ というかうまく 印刷できないでしょうか?
棋譜のカラー印刷は特別な紙を使用する必要があるの
かどうか。コストがどのくらいか気になってます。
0点


2002/05/22 14:03(1年以上前)
「写真を印刷する気持ちは全くありません」
ということは印刷したい棋譜は写真では無いという認識ですね。
「碁盤や将棋盤の木の色や碁石や将棋の駒がカラーで鮮明に出るかどうか」
という要望を拝見すると印刷するものは限りなく写真に近い印象を得ます。
階調がくっきりとしたなイラストのようなものなのでしょうか。
棋譜の具体例を示すとともに
なぜカラーでなくてはならないのか
なぜS700を検討したのか
という
部分を明確にしていただければ
適切なアドバイスが集まりやすいと思います。
そもそもすべての人が棋譜について明確なイメージを
持っているわけではないので。
書込番号:727784
0点


2002/05/22 16:46(1年以上前)
http://link.direct.ne.jp/cgi/kihubbs100/kihu.cgi
に棋譜がいくつか投稿されています。
カラーの方が白黒よりも並べたく
なるのです・・・。
モノクロでもスピーディーに印刷した
いのでS700を検討しています。
書込番号:727989
0点


2002/05/22 17:32(1年以上前)
Sシリーズといっても普通紙だと顔料の黒インクでも少し滲んじゃいますね
やはりインクジェットということで50歩100歩っていうところです!
書込番号:728051
0点


2002/05/26 17:51(1年以上前)
例として挙げられているサイトを拝見すると
棋譜はJAVAで表示されてますね。
ブラウザから印刷しても表示されません。
画面をキャプチャするなど、もう一手順が必要になります。
で、この棋譜ですが、
S700での印刷には適していると思います。
すくなくともエプソンのものよりは。
碁盤の面積が大きいので普通紙ではにじむというか、
紙がしわしわになると思います。
これはインクの量を調節すればなんとかなるでしょう。
書込番号:735812
0点





電気店では付属品USBケーブルとかつかない値段のようですが,価格COMのお値段はどうなのでしょうか?S700とS500(S530)で購入を悩んでます。手数料や付属品総合計で電気店か価格COMにするか決めたいと思うので教えてください。
0点


2002/05/23 21:51(1年以上前)
ここは販売しているサイトではないですよ。販売しているショップの情報を掲載しているところです。ですので各リンクより各ショップに飛んで詳細を自分で調べましょう。
書込番号:730418
0点


2002/05/23 22:08(1年以上前)
電気店ではUSBは無料でつけてくれる所がほとんでですが、価格コムの場合は別で買わないといけないのが多いです。手数料や付属品は(=^・・^=) さん
の言うとおり、ここで聞く質問ではありません。ショップじゃないんですから。
書込番号:730457
0点





現在、F870を使用していますが、給紙の調子が悪いためS700の購入を考えています。
写真を印刷した場合F870より劣るのでしょうか?dpiの数値だけ見ると変らない気もするのですが・・・・
実際写真はあまり印刷しないのですが、(モノクロ印刷がメインです)いざと言う時に今のF870程度の画質は欲しいなと思っています。
ご意見聞かせて頂けないでしょうか、宜しくお願いします。
0点


2002/05/21 01:02(1年以上前)
S700を持っていますが、使用した感覚では、解像度が高いと言っても写真印刷の画質はやはり劣ると思います。4色インクですので、どうしてもうすい色のドットが目立つんです。6色インクの機種のように、うすい色のインクがないからなんでしょう。F870を実際に使ったことがないので、直接比較はできませんが、以前私が持っていたエプソンのPM2000C(4年くらい前の機種です)の方が写真印刷はすぐれていましたので、そのへんを参考にしてみてください。ところで、給紙の調子が悪いとのことですが、ちなみに当方のS700は、よく2枚一緒に給紙されてしまうことがあります。手動両面印刷しているときは、そのせいで、表裏のページの組み合わせががずれてしまって非常に困っています…(泣)。速度、モノクロ印刷の品質には満足しているんですけどねえ。
書込番号:725043
0点


2002/05/21 08:44(1年以上前)
S700の写真印刷はF870より粒状感があり滑らかではありません。文字印刷は抜群なんですが…。ちなみにF870の給紙の調子悪さはどんな感じで?
書込番号:725429
0点



2002/05/22 23:31(1年以上前)
GONJIさん、ウッ!貧乏!さん、ご意見いただき有難うございます
また、返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
F870の給紙の件ですが、一度に4〜5枚程度給紙をしてしまい
使い物になりません。(封筒・厚紙印刷になっているとか初歩的なミスは無いと思います)
おふたりのご意見を見ていると、S700はF870より、写真印刷は落ちると言う事ですね・・・
写真印刷がメインでは無いのですが、やはりある程度の印刷品質は欲しいので
F900あたりに候補を変えてみます。チョットお値段が高いですけど・・・
GONJIさん、ウッ!貧乏!さん本当に有難うございました。。
書込番号:728751
0点





現在エプソンPM820CUGを使用しています。2年ほど前に購入し、主にデジカメの写真を印刷していました。印刷品質には満足しています(PM830CやPM730Cと同等)。しかし、最近写真屋さんのデジカメプリントを試したところ、プリンタを遙かに越える美しさと、プリンタとほとんど変わらないコスト(1枚35円)のため、これからはデジカメのプリントは写真屋さんに出すことにしました。
さて、前置きが長くなりました。そこで質問なのですが、モノクロのビジネス文書・Web・年賀状印刷を用途として考えた場合、どの機種が良いでしょうか。
候補としてはS700(及び後継機種)かhpの990Cxiと考えています。モノクロが速く、きれいで(顔料系でクッキリしたもの)、静かなものを希望しています。たまには家でデジカメ印刷も考えたり、フチなし印刷で年賀状もいいかな、などと考えているとS700に気持ちは傾いているのですが…。職場ではhp840cを使っていますが、その美しさ・速さ・静かさ・高いけど長持ちするインク等には満足していますし…。
どなたか、良いアドバイスをお願いします。
0点


2002/05/20 23:15(1年以上前)
HPの990cxiについては詳しくありませんが、S700なら使用しているのでわかります。
文字のエッジは、標準モードだととってもくっきりしています。ただ、高速モードにすると、結構薄くなってしまいます。
騒音は、サイレンとモードにするとぜんぜん気になりません。不気味なぐらいに静かです。ただ、印刷スピードが落ちてしまいます(そこまではきになりませんが)。標準モードでも、あまり気になりません。ただ、メンテナンスの音が結構気になります。
高速モードは、色が薄すぎるのでお勧めできませんが、ノーマルモードを使っても、スピードは大して落ちません。カラー印刷をしても、ぜんぜんいらいらしません。
画質の面では、普通紙を使うとあまりよくありません。濃いデータを印刷すると、こすれてしまったり、にじんでしまうことがあります。しかし、HPの印刷として使うのなら、ほとんど問題ありません。コート紙や光沢紙に印刷すると、意外と鮮やかに印刷でき、4色インクの割には、粒子感が目立ちません。
電源を入れると、長々とメンテナンスをしてしまうし、途中で、メンテナンスをしだしてしまい、いらいらしてしまうこともあります。
両面印刷機能や、ポスター印刷機能を使用すると、一気に画質が落ちます。特に文字。原因がわからないので、CANONに問い合わせてみようとは思うのですが、裏移りも結構ひどくなってしまうので、困っています。
P.S.だらだら長くなってすみません。
書込番号:724743
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





