
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






B5の用紙設定が出来ません。選択するところもA4やハガキしかなくB5とういのが出てこなくて困っています。説明書を読んでも的確なものがありません。
どうしたらいいか知ってる方教えて下さい。それともB5に対応してないのでしょうか??
0点


2003/01/03 21:02(1年以上前)
お約束ながら、とりあえずドライバ削除、最新ドライバ導入してみては?
書込番号:1185764
0点





こんにちわぁ。私のいえのプリンタはCanonのBJ S700を使ってるんです。
で、最近デジカメ『CASIO EXILIM』200万画素を買ったので、家で写真にしようと思ったんです。印刷したらかなり画像が悪くて…。写真の紙はちゃんと買ったし…意味がわからなくてかなり困ってます!!ちょっとでも良いので何が悪いのかアドバイスお願いします!
0点


2003/01/03 19:58(1年以上前)
情報が少ないので適切なレスは付きにくいでしょう。
まず、撮影時のモード(高精細とかエコノミーとか)は適切かどうか、
印刷時のプリンタのプロパティは(高品位や写真モードなど)どう設定しているか、などを確かめ続報どうぞ。
書込番号:1185631
0点



2003/01/03 20:26(1年以上前)
ちゃんと高精細で…用紙サイズはL判、用紙の種類はプロフォトペーパー、印刷品質はカスタム、色調整はマニュアル、そんな感じでしょうか…200万画素が少ないのでしょうか?
書込番号:1185692
0点

画素数よりも、カメラの画質が良くないんじゃないでしょうか?
そんなに綺麗な写真を撮るカメラではありませんから。
デジカメの紹介しているメーカーページにサンプルが置いてありますので、適当にダウンロードして印刷してみれば、プリンタが悪いのか、カメラが悪いのか判ると思いますよ。
サンプルは、綺麗に撮れるカメラのホームページからダウンロードして下さいね(^_^;)
書込番号:1185775
0点


2003/01/03 21:14(1年以上前)
画質がどういう感じで悪いのか書いてみてはいかがでしょうか。
色が悪いの?それとも滑らかじゃないって意味で悪いの?
後者だとしたらプリンターのせいじゃないですか?
S700はフォトプリンタではないので、このプリンターに
写真の滑らかさを求めてはいけません。
書込番号:1185797
0点



2003/01/03 21:15(1年以上前)
画質が悪い…でも一応高精細なんですけどぉ…。
なんかメーカーのHPの写真はめちゃきれいなんですよぉ…。
ってことはプリンターが悪いってことですか??
書込番号:1185802
0点


2003/01/03 21:22(1年以上前)
プリンタの写真印刷能力が低いんでしょうねー、エプソンのカラリオ買ったら?
http://www.i-love-epson.co.jp/comic/mamapoyo/index.html
書込番号:1185820
0点


2003/01/03 21:32(1年以上前)
ですから「画質が悪い」だけではどう悪いのか他の人に
通じないんですけど・・・。
とりあえずそのプリンターはもともと写真は綺麗じゃないので、
カラリオ(PMシリーズ)の一番安いやつにでも買いかえた方が
良いかと。
でもカラリオライト(CLシリーズ)の方は買っちゃダメよ。
書込番号:1185854
0点


2003/01/04 00:15(1年以上前)
A4で出しても、荒れますか?
オートフォトパーフェクト(だっけな?VIVDじゃないやつ)
を入れると結構きれいになります。
Lサイズは、つらいかもしれませんね。
写真の方に問題あるなら、デジカメマガジンとかのHPとか
メーカのHPからDLして刷ってみてはどうでしょうか?
とりあえず、クリーニングとヘッド調整してみるのが
良いと思います。
個人的にはS700でもそここそ綺麗にでるとは思いますが。
インク代と紙代考えると、6色7色機は微妙ですし、
かといって、S700から850iへの買い替えってのも微妙。
まぁ、良くはなりますが・・・
カメラもエクシリムですし、エクシリムの為に
プリンタってのもね。(自分も持ってたりします。)
写真屋さんと併用ってのが良い気がしますが・・・。
書込番号:1186240
0点


2003/01/07 20:19(1年以上前)
文的に、A4とLが逆になっているような気がしますが、どうでしょ?>まぁさん
書込番号:1196831
0点


2003/01/07 20:20(1年以上前)
とりあえず、カメラの設定を見て、サイズの設定が小さくなっていないか。
画質の設定が低くなっていないか(これは、PC上でみてもわかります)。
あと、テストプリントをお店に一枚頼んでみると、デジカメが原因かどうか解ると思います。
書込番号:1196837
0点





BJ S530とBJ S500をつかっているのですが、市販のCANONのプロフェッショナル フォトペパー 用紙サイズLに印刷したところ40時間以上がたってもゆびでさわれば簡単にインクが落ちてしまいます。みなさんはどうされてますか?乾燥させるときなどはどのように?後、どのように保存したらよいでしょうか? S500の欄がないのでココにかかしていただきました。どうかよろしくお願いします。プリンターで出力する際のコツなどありましたら教えてください。
0点


2003/01/01 20:33(1年以上前)
確かにプロフォトペーパーのインク定着は遅い
しかし、40時間経っても乾かないのは異常です
用紙の裏表を間違えてませんか?
保存に関しては・・・
兎に角、日光には当てない(対光対策)
長期保存をするならラミネートしておく(対ガス対策)
必要な時に印刷するってのじゃ駄目?
書込番号:1180499
0点



2003/01/01 21:01(1年以上前)
返答ありがとうございます。てかてか光る面に印刷するのですよね?
兎に角、日光には当てない(対光対策)
長期保存をするならラミネートしておく(対ガス対策)
の部分がよく理解できませんので例えばどのような物に入れて保存されているとか教えていただくとわかりやすいのですが。
書込番号:1180591
0点


2003/01/02 00:13(1年以上前)
用紙の種類の設定を間違って
顔料インクを吹き付けてるのかな?
書込番号:1181163
0点


2003/01/02 15:04(1年以上前)
触ってみると判りますが、表側はコーティング層によりベタっとしています
「日光に当てない」というのは、そのまま言葉通りです
閲覧する時以外は、日光に当てないようにしましょう
大手の電気屋にラミネートする機械が売っています
まぁ、銀塩写真と同様にアルバムに挟んでおくのが一般的かも
インクジェット用紙は、銀塩写真に比べて耐候性が低いです
用心しないと、アッと言う間に変色しますよ
書込番号:1182382
0点



ママンの年賀状印刷にS700を貸し出ししましたが無事印刷できました。
用紙設定は間違いないですよね?
書込番号:1150843
0点


2002/12/23 18:40(1年以上前)
エプソンからキャノンに乗り換えた者ですが、黒はむしろ引き締まりました。いろいろ設定を試して、それでもダメなら修理へ
書込番号:1155729
0点


2002/12/24 08:33(1年以上前)
プリント用(印刷用)のはがきを使用していますか?,普通のはがきでは,インクがのりにくいみたいですよ.
書込番号:1157830
0点





大阪のコジマ生野店で13500で売ってました!!
こちらの方が安いと思っていたんですが
びっくりです!!
限定だと思いますので
行かれる方は先にお電話していった方がよいと思います
初めての書き込みでした
0点


2002/12/20 10:18(1年以上前)
今秋から使用しています。文字プリントのスピード申し分なし。これ以上を求めるなら、インクジェットよりレーザを選んだ方が正解かもしれない。写真については、2年前に購入したエプソン(定価約7万円)と良い勝負かな。もちろんフラッグシップモデルと比べれば落ちるし、市販の最高品質画紙でも粒子感は残ります。ただ、個人差ありますが、スナップ写真程度なら十分許容範囲でしょう。コンテストとかに出展するならDPE屋に行くべし(笑)。最新機種使ってませんが、既にかなりのクオリティに達していること、これ以上のイノベーションは50歩100歩の世界であることなどを勘案すれば、コジマ(全国各店?)の1万3800円は魅力だと思います。ちなみに当方は1万5800円で購入(販売店の各種オマケ込み)
書込番号:1146014
0点


2002/12/21 01:13(1年以上前)
プラス2000円で550iが買えるんだよなー
書込番号:1147811
0点


2002/12/23 18:37(1年以上前)
S700と550は定価が大きく開いてませんか?
原則論から言うと、極めて大きな技術革新でも起きていない限り、
高い旧製品の方が、安い新製品よりも機械として優秀です。
だから、この場合、S700の方が全体として優秀だし、
S700を買った方が賢いと思います。
もちろん、この2機種の実際の性能を徹底的に
検証した訳ではないので、断言はしませんが。
書込番号:1155723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





