BJ S700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ S700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ S700の価格比較
  • BJ S700のスペック・仕様
  • BJ S700の純正オプション
  • BJ S700のレビュー
  • BJ S700のクチコミ
  • BJ S700の画像・動画
  • BJ S700のピックアップリスト
  • BJ S700のオークション

BJ S700CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • BJ S700の価格比較
  • BJ S700のスペック・仕様
  • BJ S700の純正オプション
  • BJ S700のレビュー
  • BJ S700のクチコミ
  • BJ S700の画像・動画
  • BJ S700のピックアップリスト
  • BJ S700のオークション

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BJ S700」のクチコミ掲示板に
BJ S700を新規書き込みBJ S700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなことありますか?

2002/01/29 16:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 ノックさん

ども。
昨年末にS700を購入し、何事も無くドライバーをインストールしテストプリントまで終わっていました。(ここまではまったく問題なし)
年が明けて、プリンターを使ってみようかと思うと黒文字(黒インク)の印刷が出来なくなっていました。クリーニングをしつこくやってもだめだったので修理に出したところ、1週間ほどで戻ってきました。
その後、別のマシンにプリンターをUSB接続でつなげると”CanonS750"と認識してドライバーを通常の手順でインストールできなくなりました。
前置きが長くなりましたが、
・1〜2ヶ月で黒インクは目詰まりしてしまうものでしょうか?
・USB接続でOSが自動認識する際にS700をS750と認識するものでしょうか?
この辺のことご存知の方、情報お持ちでしたらよろしくお願いします。

ちなみに、WindowsXPと98SEの自動認識で同じようにS700をS750と認識してます。・・・S750なんて機種は存在しないのに(?_?)

書込番号:500731

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/29 16:24(1年以上前)

ノック さんこんにちわ

多分修理に出した際、ファームウェアを書き換えたのではないでしょうか?
インク詰まりは、普段使わなくても、一週間に一度位電源をいれる事で目詰まりを防げます。
私の場合、EPSONのPM−800Cですけど、今まで目詰まりしたことがありません。

書込番号:500756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノックさん

2002/01/29 17:48(1年以上前)

あもさん、こんにちは。

私も自宅ではPM-800Cを使ってます。あもさんと同じように、この機種(EPSON製全般?)では2ヶ月に1度使うか使わないかの利用頻度(購入してインクを2回しか換えた事がありません)でインクの目詰まりをした事が無いです。なので、S700の目詰まりは”まじですか?”って感じでした。

で結局、お客様センターに問い合わせても?、修理受付窓口でも?、最終的にはCANONの修理委託業者と連絡が取れて、業者の指示に従いリセットボタンを押しながら電源を入れて・・・と色々やりましたが、戻ってきた日に再修理出しとなりました。
最初の修理はインクカートリッジの交換だけだと思ってたら本体のロジックボードの交換もされてて(ファームの上を行ってました^^;)、思うに、今回のごたごたは設定忘れじゃないかなぁ〜と。

ちょっとCANONにがっかりって感じです。
外れ品を引いちゃったのか、某自動車メーカーと同じでリコール隠し?

事の顛末は追って書き込みます。

書込番号:500876

ナイスクチコミ!0


うさりんさん

2002/01/29 23:00(1年以上前)

私も昨年からS700を使用していますが、トラブルはなくとても順調に使用できています。
印字のきれいさもスピードも満足しています。

黒文字(黒インク)の印刷というのはカラー混在の印刷ではなく、グレー印刷選択時のことですよね?
どちらにしても私のS700では今のところとてもスムーズです。

早く解決するといいですね。

書込番号:501576

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノックさん

2002/01/31 12:23(1年以上前)

うさりんさん、こんにちは。

そうですね。グレー印刷の時やテスト印字をした時に黒インクを使っていると思われる部分(黒文字の印刷)が全滅でした。
また、ノズルのチェックパターンやヘッド位置調整の印刷を行っても黒文字の部分が同じく全滅という感じです。

で、早速今日修理からあがってきました。
とりあえずUSB接続してプリンターの電源を入れると”CanonS700”と普通に認識してくれて、マニュアルの通りのドライバーのインストールも出来ました。(これが本来の姿ですね。)悩んで電話しまくってたのがうそみたいです。

最後に、今回のごたごたの締めとしてプリンターを修理に出して最初の修理が上がってくるまでにメーカーへの発送日を含めて約10日。
2回目はさすがに3日で修理上がりしました。
ちなみに、EPSONのプリンターを修理に出したこともありますが、EPSONの場合は発送日を含めて3日で修理が完了しました。

修理関係のサービスについてはEPSONの方が一歩先へ進んでる感じです。
(インク残量が目視確認できるCANONの方が個人的には好きなんですけど…^^;)

書込番号:504648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線プリントサーバの対応について

2002/01/26 02:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 ハードマニアさん

質問です。年末にS700を買ったのですがこの製品はメルコの無線プリントサーバに対応しているのでしょうか。またもし対応しているのならUSB接続と比較して印字スピード等はどうなるのでしょうか?ちなみに当方はNEC、ラヴィNX LW450J/1をメモリを192MBにして使用。もし対応してないのなら対応している製品を紹介してもらえればありがたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:493227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM-3500と比べキレイさは・・・?

2002/01/26 01:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 マングースさん

最近S700を購入しようか悩んでいます。
現在E社のPM-3500で主に仕事でDM作成をしておりますが、印刷コストが結構かかるのが気になり、ついでに早そうなS700にしようかと思っております。ただキレイさはどの程度違うのでしょうか?(今の画質で満足しております。)それとやはりコストは大分違うのでしょうか?
どうぞ皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:493131

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/01/26 12:32(1年以上前)

粒状感の少ない写真っぽい画質は、エプソンの方が上です。

書込番号:493753

ナイスクチコミ!0


Makochyさん

2002/01/29 00:10(1年以上前)

私は余程画質を気にする場合、若しくは淡い色ばかりの印刷をする場合でなければ、S700で十分だと思います。淡い色を多く使われるのならF900などは如何でしょうか?

コストは低いですよ。F900もS700も独立インクですカラー一体型インクより安いはずです。

書込番号:499693

ナイスクチコミ!0


もと1さん

2002/04/12 13:25(1年以上前)

BJS700とPM-3500を両方使っています。DM作成、宛て名印刷の用途であれば、BJS700の方が圧倒的に早いです。ほんとにコピー機のようなスピードで葉書が出てきます。私も毎回1000枚程DMを印刷しますが、PM-3500はかなり遅いですね。また、モノクロテキストはBJS700の方がはるかにきれいです。カラーも葉書程度の大きさでは、見た目あまり変わらないと思います。あと、インクタンクがBJS700は大きいので、インク補充も少なくて楽です。PM-3500はインクがすぐなくなりますね。

書込番号:652460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

給紙の止め方について

2002/01/23 23:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 ヒロベーさん

昨日、BJS700を通信販売で購入しました。早速バイオのSRとUSBで接続してプリントしてみたところ、印刷は終わっているにもかかわらず、全く給紙が止まりません。印刷を中止しても全く止まる様子もなく、結局電源を切ってやっと止まる始末。設定は説明書どおりにしているし、これってパソコンが悪いのか、プリンターが原因なのかも解らない。誰か解決方法を教えてください。
ちなみにウィンドウズ2000使用です。

書込番号:489214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WEBページの印刷について

2002/01/12 18:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 みかこさん

WEBページを印刷すると出るアドレス(一番下に)とページ数は、でないようにできるんですか?よろしくお願いします。

書込番号:468442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/12 18:28(1年以上前)

それは、マイクロソフトのMSIEがやっていることで、
キャノンのプリンタとは関係ないかも。

書込番号:468449

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/01/12 18:44(1年以上前)

IEのファイル→ページ設定のヘッダーとフッター

書込番号:468479

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかこさん

2002/01/12 20:12(1年以上前)

えっ?さんありがとうございました。

書込番号:468620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

紙送りについて

2002/01/05 17:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 ぽぽぽはとぽっぽさん

BJF600からS700に買い替えを考えていますが・・・
F600で光沢紙などを使用すると紙送りがスムーズにいきません。時には用紙があるにも関わらず用紙切れの表示が出ます。またよく紙詰まりにもなります。
S700はその辺は如何なんでしょうか?
紙送りなどのトラブルはありませんでしょうか?
どなたか教えてください。お願い致します。

書込番号:456545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2002/01/05 22:12(1年以上前)

BJ-F300からS700に買い換えたのですが、今のところ葉書(光沢紙、インクジェット紙、再生紙)並びにA4の高品位専用紙と再生紙全てノントラブルです。ちなみにF300は紙送りエラーや多重吸い込みのオンパレード。
はっきり言って、S700はとても良い買い物をしたと思っています。
ちなみに年賀状印刷で裁断の問題でめくれあがる不具合も、小生の買ったやつでは全くエラー無しです。

書込番号:457061

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽぽはとぽっぽさん

2002/01/06 14:44(1年以上前)

わんぱくさん大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:458316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2002/01/07 21:47(1年以上前)

いえいえ。
子供がいるので夜9:00以降のサイレントモードは重宝してます。
それにすこぶる速いし。
但し、写真印刷の黒はCMY3色なので、厳密には厳しいかも。
個人的には余り気にしてませんけど。
本当に思ったのは普通紙のプリントで、F300の高品位専用紙印刷に劣って
ません。これはビックリ!
(関係ない事コメントして恐縮です。もっとこのモデルがもてはやされないかなぁと個人的に思ってるもので・・・)

書込番号:460650

ナイスクチコミ!0


写真年賀さん

2002/01/12 12:51(1年以上前)

下のスレにもありますが、私も年賀状の写真屋さんでお願いした写真年賀状が一部送れないものがありました。
S700&S500で宛名印刷を試してみましたが数枚紙送りが滑ってしまい印刷がずれてしまいました。
何枚かそれでも執拗に印刷させていると、そのうち直りましたが、光沢紙&厚紙の組み合わせ印刷はあまりお勧めしません。
でも、S500&S700を一台ずつ仕事で買っちゃいましたが、コスト面ではまぁまぁだとおもっています。

書込番号:468019

ナイスクチコミ!0


Makochyさん

2002/01/22 00:16(1年以上前)

私のS700も紙送りはスムーズですよ。たまに2枚位吸い取ってしまうのはしょうがないとして・・・かなり前に書き込みましたが、前はS600を使用していましたが、紙送り悪かったですね。父が依然使っていたF600も父いわく酷いものだったそうで、父はエプソンに替えてしまいました。

買い換えた理由は縁無し印刷に対応したからです。縁無し印刷をするには紙送りが正確でないと出来ないと思います。逆に言えば、従来機種では紙送りに自信がなかったのでは、と思ってます。

書込番号:485362

ナイスクチコミ!0


まぁどーなんでしょさん

2002/01/24 00:01(1年以上前)

私もS700にしたいのですがキャノンの紙送りには心配があるのです.
今まで使ったLBP-310もBJC-465も2枚以上同時吸い込みは当たり前,印刷したければ1枚ずつ手差し,という状況を経験しているので....
キャノンは「再生紙を使用されてますか?あまり再生紙のご利用はおすすめしません」というわかったようなわからないような回答をしてくるし...
使ってみるしかないんでしょうねぇ.でもー.

書込番号:489344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BJ S700」のクチコミ掲示板に
BJ S700を新規書き込みBJ S700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BJ S700
CANON

BJ S700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

BJ S700をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング