
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月7日 17:15 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月10日 21:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月14日 12:56 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月15日 21:13 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月22日 07:07 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月12日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私はS700を使用していて,主にモノクロ印刷を行うのですが,
印刷をする度に,設定がカラー印刷に戻っていて,
いちいち,グレースケール印刷のチェックボックスを押してます.
印刷設定を保存する方法があれば,どなたか教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします.
0点


2002/04/07 17:16(1年以上前)
WINDOWSのコントロールパネルから設定を変更してみましょう。
書込番号:644028
0点





現在、S700とエプソンのPM890のどっちを買おうか迷っています。
皆さんのお話を聞くとS700は印刷スピードとサイレントモードが好評のようなので気持ちが傾いているのですが、ちょっと引っかかるのが「横揺れ」で、職場にあるF850とF610が「おい!」と思うぐらいユサユサ揺れてくれます。エプソンのPM880はスピードは遅いけどほとんど揺れません。
S700はその辺のところ改善されてるのでしょうか?
スピードが速くても横揺れが激しいのもちょっと、、と思ったもので。
特に上記のプリンターから買い換えた方いましたら感想を聞かせてください。よろしくお願いします。
0点


2002/04/08 00:19(1年以上前)
僕もエプソン890Cと散々悩んだ挙句 S700を購入しました。
所有のデジカメがエプソンのprint matchigに対応しているにもかかわらず。 で揺れの件ですがサイレントモードがありほとんど揺れません。
置く場所にもよっても違いがあるのですがエプソンの850Tと大差ありmせん。
書込番号:644891
0点



2002/04/08 19:58(1年以上前)
とんぺいさん。貴重なご意見ありがとうございます。
あとは自分の中であの「ショボイ排紙トレイ」をいかに受け入れられるかです。性能は文句ないですからね!
だいぶ背中を押してもらいました。ありがとうございます。
書込番号:646040
0点


2002/04/10 21:57(1年以上前)
サイレントモード時はスピードが落ちることを知っておいて方が・・・
知ってたら良いんです!
書込番号:649720
0点





POP印刷かHP画面の出力にと考えているので、S700の購入を最優先に考えています。
しかし、家の中で、LAN環境を構築しているのですが、CABLEインターネットのために、IPアドレスが自動割当です。このようなネットワーク環境では、使えないプリンターって多いんですよね。
(ちなみにプリントサーバーは,PCIのmini300plusの3ポートパラレルサーバーですが、専用サーバーが必要であれば購入する決心はあります。)
S700の場合は、どうでしょうか?カタログには、推奨プリントサーバーが記載されていますが、問題なくつかえるでしょうか。
現在使用中のエプソンMC2000とALPS_MD5000iでは、今のLAN環境では、ネットワークプリンターとしては、利用できずにあきらめてしまいました。しかし、CANON-LBP750は問題なく使用できています。
今のLAN環境の中で、使用できるのならば、比較検討機種として、エプソンのPM890Cもありえるのですが、カタログには、ネットワークに関しては、一切記載がないのであきらめています。
どうか、プリンターをネットワーク環境で使用されている方からの指南をお待ちしています。
0点


2002/04/12 19:29(1年以上前)
プリントサーバーは使用していないので、参考にはならないかもしれませんが
1台のパソコンのUSBポートに差し込んで、5台のパソコンで共有してます
その様な環境だと、問題なくネットワークで使えますが
書込番号:652866
0点


2002/05/14 12:56(1年以上前)
S600をHPのプリンタサーバJetdirct500Xを利用して使用していますが、
インクの確認等ができないだけで他に問題ありません。
ちなみに、ネットホークBJという専用のプリンタサーバも試してみましたが、印刷時間が500Xの1.5倍位かかりました。印刷速度はプリンタの性能以外に
プリンターサーバのスループットも影響するようです。
ループット値は、PCIのmini300plusは知りませんが、後継機のMAX300は
578Kbps、Jetdirct500Xは400kbpsです。
書込番号:712479
0点





僕が今の所使うとしたら、主に文章とホームページの印刷、たまには、はがきや年賀状の印刷に使おうと思うのだけど、それにはS700かS500のどちらか買おうと思っているのですけど。安さで考え、印刷さえできればそれでいいと思うとS500にしようかなと思っているのですけど。
0点


2002/03/16 14:50(1年以上前)
>印刷さえできればそれでいいと思うと
じゃ、考える必要ないじゃん。
書込番号:598544
0点


2002/03/19 22:35(1年以上前)
えー。だったら、hpのdj948やdj930も選択肢の中に入れてみては?わたしはhpのプリンターを持っているけど、CANONよりもインクの量が3倍ぐらい入っているって店員さんが教えてくれて、ホームページを印刷するなら結構使うかなと思って、選んだんです。
半年つかってますが、なくならないしコピー紙使ってもかなりきれいです。
書込番号:605735
0点


2002/04/15 21:13(1年以上前)
一秒でも早く印刷したい訳でなければ、S500でよろしいのでは。。。
S500とS700の相違点なのですが、
S700のほうが
・サイレントモードがついている(紙送りの雑音までカット出来る)
・印刷スピードがより速い
・ヘッドの造りが若干異なるため、普通紙への写真印刷がS700のほうが少し綺麗
以上3点がS500より良い点です。
インクの話ですが、hpの機種によっても違うのかも知れませんが、私は
hp
・黒:19ml
・カラー:3色合計で...(忘れた。30ml前後だったと思いますごめんなさい)
CANON
・黒:27ml
・カラー:1色あたり13ml
だと聞きました。hpのほうが3倍も多く入っているという話は…???はて。
ただ、hpはヘッドと一体型なので電源を入れたときにヘッドクリーニングをしないので、インクが無くなりにくいというのは聞いたことがあります。
書込番号:658162
0点





大手電気屋さんにS700用の詰め替え用のインクを買いに行ったら売っていませんでした。S700の詰め替え用インクってどこかのメーカーからラインナップされているんでしょうか?あと、S700に限らず独立タンクになってインク1個の価格が非常に高くなってしまっているような気がします。これってどう皆さんは評価していますか?
0点


2002/03/14 12:29(1年以上前)
実は私も最近S700を買いました。
詰め替えインクはキャノワード(ワープロで〜す)でびしばし使っていたので
抵抗感がありません。S700用にと探したのですが、店頭には以外に置いてていませんね(いなかですが)。
で、一番便利なのは「アスクル」です。
ゼネラルから出ているやつで、ブラックが定価1200円、お徳用もあったです。
カラーは3色セットで定価2700円。それぞれ2割引です。2500円以上なら
送料が入らないのでこれですませています。
そのほかにも、PC量販に置いてあるサンワサプライの型録にも載っていましたよ〜。
書込番号:594249
0点


2002/03/15 19:53(1年以上前)
詰め替えインクでトラブルがあってもプリンタメーカーに泣きつかず、自己責任と割り切れる方だけ買いましょうね。うちでも偽トナーを入れてトラブル多発するお客さん多いです。。
書込番号:596758
0点


2002/03/22 07:07(1年以上前)
あるみたいですよ。
型番忘れましたけど、在来商品に、S700に対応している旨のシールが
後張りされていました。
で、これをみて、私もS700を買おうかなと、決心しかけています。
書込番号:610651
0点





BJS700かBJS500またはhpの990Cxi、957cの購入を考えています。テキスト印刷を主に使いますが、写真画質を今使っているゼロックスの500c(1200dpi4色プリント)よりもう少しだけ良いものがほしいのです。普通紙写真画質を重視しています。お店のサンプルだとhpのほうが良いようなのですが、サンプルはあくまでベスト条件のものだと思いますので普段使用してあまり差が無いようならキャノンにしようかと迷っています。皆様のご意見お願いします。
0点


2002/02/21 17:20(1年以上前)
画質は人によって好みがありますが,個人的には五分五分かな〜?と。ただ,印刷コスト・速度も考えると「S700」に一票ですね。
書込番号:551973
0点

交換インクの入手のしやすさ(その辺の文具店で売っている)からS700に1票!
書込番号:551997
0点



2002/02/22 01:21(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。それぞれのメーカーのサンプルだとhpのほうがあきらかに良いのですが、実用使用時はあまり変わらないのであればキャノンのほうがよさそうですね。
書込番号:553021
0点


2002/04/12 13:11(1年以上前)
私は、BJS700とHP845の両方持っています。モノクロ印刷の比較ですが、
HP845の評判良く、期待したのですが、ドラフト、ノーマルモードはエプソン並のにじみがあり、きれいではありません。ベストモードでやっときれいなテキストになりますが、BJS700に比べて、すこしぼやけています。スピードは、HPのノーマルモードでも、BJS700よりかなり遅いです。結論は、普通紙への印刷は、BJS700の方が、圧倒的に早く、HPのベストモードよりきれいです。普通紙へのカラー印刷はHPの方がきれいです。でも、速度はBJS700の方が早いです。あと音については、BJS700のほ方が静かです。(サイレントモードOFFでも)。葉書を200枚とか印刷する場合(宛て名ソフトで)一気に200枚印刷する事になりますが、BJS700は葉書が少なくなったら、簡単に印刷途中で追加補充できますが、HPはちょと大変というか、やりにくいと思いました。
BJS700でフォト用紙にプリントもしますがL版では、とてもきれいです。A4でも十分にきれいですよ。でお勧めはBJS700です。
書込番号:652446
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





