

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




キャノンLBP-1110かエプソンLP-900を検討しています。
そこでメモリについてなのですが、エプソンLP-900は元から2MBの上、
増設がしやすい事がWeb上にも書かれています。
しかしキャノンLBP-1110は元からは512kbの上、
オプションなどにメモリの増設に関する記述がありません。
たしかキャノンの以前の機種はメモリ増設できたと思うのですが・・・
メモリは主にプリンタバッファなどで大量印刷の時間に
影響すると思いますが、増設できない事で支障をきたす事がありますか?
もしくは増設する方法がありますか?
0点





LBP1110を購入し使い始めたのですが、ちょっと困ったことになっています。
プリンターの設定をするのと同時にInternetExplorerをNIMDA対策のためバージョンを5.5に変更したのですが、ホームページを印刷すると右端が切れてしまいます。サイズ設定は自動になっていますし、切れた部分も次のページに印刷されるのならばまだわかるのですが、画面では出ていないスクロールバーが印字されてしまいます。
昨日まで使っていたインクジェットのプリンターまで同じような印字になってしまいました。IEは6.0をインストールしましたが、変わりませんでした。
IEの問題なのかドライバーの問題なのか切り分けもできず困ってしまっています。全部再インストールすべきなのでしょうか。もし同じような環境の方がいらしたら教えてください。OSは2000とMEの両方とも同じ症状です。
0点





一般的なA4サイズでプリントした場合、余白は最小でどれくらいの設定ができるのでしょうか?
はじめてレーザープリンタの購入を考えていますのでレーザーでのプリント常識が解りません。
できましたら、LBP-1110の設定が知りたいのですが他機種の場合でもいいので教えてください。
よろしくお願いします
0点


2001/08/17 18:07(1年以上前)
たしか、マージンは上下左右とも3mmだったと思います。
メーカーに問い合わせたら、すぐに答えてくれました。
自分の用途に間に合うことを確かめて、あとはうろ覚えなので
確かなところは、直接、メーカーに確かめてください。
書込番号:256221
0点



2001/08/17 21:56(1年以上前)
なかしんさん、情報ありがとうございました。
LBP-1110を注文しました。
下余白が今のプリンタより悪くなることだけ心配していたのですが3mmということで構造上やはり違うんですね。
10mmでも問題ないのでまた、商品が届いてから確認し報告します。
書込番号:256435
0点



2001/08/18 22:58(1年以上前)
届きましたので報告を。
最小余白は用紙、往復はがきで上下左右で5mmでした。
はがきが5.2mm、封筒関係が10mm。
後気がついたことですが、添付のソフトCDは3から4にバージョンアップしていました。私は、MACなのであまり関係ないですがおまかせオフィスシリーズが無くなっていますのでその他の添付ソフトもキャノンのページで確認された方がいいと思います。
EPSONのLP-900と今回比較したのですが、
やはり、待機中に動作音がしないのはいいですね。
メモリも私は大量のページ数を大量に印字することがあまり無いのでキャノンで充分かな。
早いに越したことはないですが、今までがインクジェットでしたので全然ストレスには感じませんでした。
カタログには載っていませんがキャノンのドライバーにもトナーセーブ機能の設定がありました。
トナーのコストはこちら、3.92円、LP-900は4円です。
それでは、情報ありがとうございました。
書込番号:257620
0点





ノートブックパソコンTOSHIBA DYNABOOK V1 470PMC にこのCANON LBP-1110 を接続して使用するのに何か差し支えがないでしょうか。なかったら、購入して使いたいと思っています。
0点

LADDA K.さん こんばんわ
WINDOWSをサポートしておりますので、問題なく使えると思います。
こちらを参考に為さってください。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/LBP/personal/1110.html
書込番号:217768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





