LBP-1210 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 LBP-1210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LBP-1210の価格比較
  • LBP-1210のスペック・仕様
  • LBP-1210のレビュー
  • LBP-1210のクチコミ
  • LBP-1210の画像・動画
  • LBP-1210のピックアップリスト
  • LBP-1210のオークション

LBP-1210CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • LBP-1210の価格比較
  • LBP-1210のスペック・仕様
  • LBP-1210のレビュー
  • LBP-1210のクチコミ
  • LBP-1210の画像・動画
  • LBP-1210のピックアップリスト
  • LBP-1210のオークション

LBP-1210 のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LBP-1210」のクチコミ掲示板に
LBP-1210を新規書き込みLBP-1210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワークで使いたい

2003/09/20 20:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 ひげじじいさん

この間まで、pc-pr1000/4rをLAN(プリンターサーバー)で使用していましが、壊れてしまったので、LBP1210を購入しました。プリンターケーブルでの印刷速度、品質は申し分ないのですが、どうしてもネットワークで接続できません。純正でプリントサーバー(LAN用)は出ているようですが、やっぱりそれを買わないとだめかな?ちなみに

書込番号:1960158

ナイスクチコミ!0


返信する
mizuyaさん

2003/11/10 11:29(1年以上前)

私は「AXIS 1610」ってプリンターサーバー使ってます。純正よりほんの少しだけ安かったっす。

書込番号:2111885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/09/11 20:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 ふかおきちゃんさん

C社「LBP-1210」とE社「LP-1400」を検討中ですが、唯一気になることがあります。それは解像度です。C社のパンフではデーター処理解像度600dpiとプリント解像度2400dpiと記載していましたが、E社では解像度600dpi固定と記載してあり、どちらと比較したら良いか分かりません。誰か詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:1934147

ナイスクチコミ!0


返信する
別とおりすがりさん

2003/09/15 00:00(1年以上前)

A3まで印刷可能な上位?機種の比較ですが、
E社よりC社は文字がすっきり細い字体です。
コピーをとると文字がツブれるので、
コピー後を比較するとはっきり判ります。
そのかわり、C社の方が若干印刷時間が長いです。
イラストや図が多い原稿だと、より時間がかかる傾向があります。印刷データが重くなると、スタックすることもありました。
E社でスタックしたのを見たことはありません。推測ですが、多少見た目が美しくなくても、確実に早く印刷することを優先しているのでしょう。参考になれば幸いです。

書込番号:1943526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふかおきちゃんさん

2003/09/15 11:05(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
多分、速度重視でE社60%偏っている気持ちです。
しかし昨日いろんな店舗を廻ってみたのですが、
まだE社製品自体が店頭に並んでなく
デザインも気になっているのです。

書込番号:1944684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

紙が曲がるのは

2003/07/31 11:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

モノクロで大量の印刷を行うことが多い為、LBP-1210を購入したのですが、
大量に印刷すると熱で紙がすごく曲がりませんか??
私の使っている紙が悪いんでしょうか・・・普通のコピー用紙なんですが・・・
これじゃ250枚とか印刷したら、その辺に散らばってしましますよね・・・
何か良い方法は無いでしょうか・・・

書込番号:1814029

ナイスクチコミ!0


返信する
くら0727さん

2003/08/10 08:25(1年以上前)

連続印字・大量印刷には向かないと思います。紙質ですが、紙の厚み(厚口・薄口)、繊維方向(縦目・横目)を色々な条件の用紙を帳票作成メーカーに作成依頼し連続印字トライを行いましたがどれも紙の湾曲はひどいものでした。やはり紙を縦方向に給紙する構造に問題があるのではないでしょうか・・・?トナーコストをあまり良いのではなく、連続印字には上位機種が適しているのではと思いました。

書込番号:1842151

ナイスクチコミ!0


スレ主 onatsuさん

2003/08/17 22:05(1年以上前)

そうなんですか・・・
仕方がないんですね。
ありがとうございました。

書込番号:1864831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LBP−A404G2の代替えについて

2003/07/14 10:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 テンパチャンさん

枚数の少ない印刷書類を自作しようと思うのですが、バブルジェットでは手作りまるわかりなので、前に使用いていたLBP-A404G2を出してきましたが、トナー代に10000円出せばLBP-1210が購入できます。印刷に見えるには性能的にはこの機種位でいいのでしょうか?

書込番号:1759063

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/07/14 11:18(1年以上前)

インクジェットで印刷してコピーすればいいじゃん、
と思うのはボクだけ?

書込番号:1759164

ナイスクチコミ!0


スレ主 テンパチャンさん

2003/07/14 14:05(1年以上前)

インジェクトで印刷してコピーしても、字をよく見るとやはりドットのためか、線が凸凹して手作りまるわかりで・・。

書込番号:1759503

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/07/14 15:44(1年以上前)

>線が凸凹して手作りまるわかりで・・。
インクジェット専用紙使ってます?
使えばかなり改善されると思いますが.

書込番号:1759681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

給紙について

2003/03/18 12:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

買い替えを考えています。
現在LBP250、LBP750を使用しております。
給紙の性能が悪く、一枚づつ手差ししている次第です。
一度にゴソっと紙が入り込んでしまいます。
用紙を替えたり、ローラー部分を拭いてみたりしても変わらずです。
こちらの機種ではそのようなことはありませんか?

書込番号:1404708

ナイスクチコミ!0


返信する
milk_amaさん

2003/03/22 17:08(1年以上前)

たぶんですけど、分離パッドとかいうものを交換してみてはいかがでしょうか・・・用紙をさばく役目をしているものと思われます。(^^)/

書込番号:1417474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2003/03/30 23:05(1年以上前)

えっと私もLPB-220PROを愛用しています。
LPB250さんの様な症状がでて2年になります。
最近は連続印刷の時、タイミングを見計らって紙を手動で供給して、連続印刷を可能にしています。
私もmilk amaさんの情報を元に修理してみようかと思います。
が、「この際新しいのを」とも考えております。
この機種は紙送り機構が違うので候補として考えています。

因みに、ハード○フに行くと、この手のプリンターが「紙送り不調」のジャンクで10台は出回っていました。
正直言って設計不良ですね。
リコールしても良いぐらいだと思います。
私的な感じですが、エプソンと比較してキャノンは紙送機構が良くないと思います。
(キャノン製品はこのほかFAXとインクジェットプリンターを使っています。職場ではエプソンです。)

書込番号:1444077

ナイスクチコミ!0


nob1234さん

2003/05/13 12:54(1年以上前)

この辺のモデルには紙送り用の分離パッドの材質に欠陥があ
り、しばらくすると多重紙送りがさけられなくなります。
パッドを交換すれば一発で直ります。交換用のパッドはオーク
ションで時々出ています。入手できなければ修理にだすことに
なります。
 なお応急処置としては、該当パッド部分に紙ヤスリ等ざらざ
らしたものを貼り付けるという荒技もあるようです。
 最近のモデルでは改良されているようです。

書込番号:1573443

ナイスクチコミ!0


キャノンがええなぁさん

2003/07/13 15:13(1年以上前)

220proと350の2台を持っています。 350の方は給紙に困っていますが、220は元気です。 オークションサイトで、350の給紙を改善するパーツを購入したのですが、私には到底交換不可能な状態でした。詳しい説明書もあるのですが、根気と時間が必要ですね。

書込番号:1756342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷の解像度

2003/06/16 23:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

先日LBP-1210を購入致しまして、順調に動作しています。

印刷の質や使い勝手にも満足しているのですが、
このプリンタの600dpiを2400dpi相当になるという技術は、
実際に見た感じでどの位従来の600dpiのレーザープリンタと
印刷の質が違って見えるのでしょうか?

また、印刷元データが高解像度の単色線画であれば、
文字のような滑らかな線で印刷されるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:1675161

ナイスクチコミ!0


返信する
nob1234さん

2003/06/22 20:17(1年以上前)

その手の解像度アップの技術は数年以上前から導入されています。よほど古いプリンタでなければみんな同じですよ。

書込番号:1692542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LBP-1210」のクチコミ掲示板に
LBP-1210を新規書き込みLBP-1210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LBP-1210
CANON

LBP-1210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

LBP-1210をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング