LBP-1210 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 LBP-1210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LBP-1210の価格比較
  • LBP-1210のスペック・仕様
  • LBP-1210のレビュー
  • LBP-1210のクチコミ
  • LBP-1210の画像・動画
  • LBP-1210のピックアップリスト
  • LBP-1210のオークション

LBP-1210CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • LBP-1210の価格比較
  • LBP-1210のスペック・仕様
  • LBP-1210のレビュー
  • LBP-1210のクチコミ
  • LBP-1210の画像・動画
  • LBP-1210のピックアップリスト
  • LBP-1210のオークション

LBP-1210 のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LBP-1210」のクチコミ掲示板に
LBP-1210を新規書き込みLBP-1210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長形3号封筒

2002/02/12 15:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

LBP-1210の購入を考えています。
たまに長形3号封筒を印刷しなければならないのですが、カタログには洋形2号または洋形4号封筒のみサポートと書かれています。
どなたか長形3号封筒を印刷された方はいらっしゃいますか?

書込番号:531776

ナイスクチコミ!0


返信する
Ape@2ちゃんねら〜さん

2003/06/01 22:44(1年以上前)

超遅レスですが、2chで育った人間として放置しておけませんので迷わずレスさせて頂きまーす。

国内郵便用のJIS規格の封筒ですが、私がやった結果では、日本メーカー各社製の長3、長40、長4封筒、ほぼ、いずれもOKなようです。もう封筒だけで3000枚くらい印刷しました。
ただ、物によっては加工精度の低い封筒があるようで、1210での宛名印刷時に、表側の面にものごっっつシワが寄るケースがありました。
私が知り合いの名刺・封筒専門の印刷屋さんから箱で買ってきた日本製の封筒の場合はたいていいけましたが、いろんな所から安い封筒をいっぱい買ってきてテストした結果、約15種類くらいテストして2種類くらいがシワシワになりあきらめました。

それとねー、長3,長4などの封筒は幅が狭いため、印刷中に熱の問題が発生し、おおむね15枚以上印刷する際には4PPMくらいまで速度が低下します。一人で作業する場合、600枚印刷するのに休憩を入れて5〜6時間くらいかかります。これはカタログでは伏せられていて、私が使ってみて初めて気づいたこと。。。
ちなみに私は封筒下部の自社名表示の印刷と上部の顧客の郵便番号と宛名の印刷を一太郎のCSV差し込み印刷で一挙にやっていますが、インクジェットの方が汚くて給紙の手間も10倍くらいかかるでしょうが、早いことは早いのではないかと思います。

それと、1年くらい封筒ばっかり印刷していて、こないだ久々にA4用紙に印刷してみたのよ。そうしたらあなた、コピー用紙の縁に黒い汚れがベルト状に付着して出てくるじゃあないですか。
やっぱ封筒はダメージ大きいのかなぁ。と思った。

じゃ。

書込番号:1631189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LBP-1210の製品コード

2003/06/01 22:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 MILD PCさん

CANON内の製品名前でL210というのはLBP-1210のことなのでしょうか?
どなたか教えてください!

書込番号:1631019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

用紙について

2003/03/02 23:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 FWT34641さん

A4専用のプリンターですが、米国にて標準のレターサイズの用紙をトレーに装着し、プリントできますか?インククジェットプリンタの場合ですと、紙幅タブを調整することで装着できるのですが、このプリンタではどうなのでしょうか?お持ちの方に伺います。

書込番号:1356635

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/03/02 23:37(1年以上前)

こちらを参考にしてください:
www.canon-sales.co.jp/drv-upd/lasershot/manual_1210.html

書込番号:1356758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3年間使用しています

2003/03/02 08:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 3年使用者さん

3年間使用しています。家の書斎においてありまして、PCと繋ぎっぱなしですが普段は大人しくて電力も食いません。印刷を指示しますと、機械をあっためる事も無くすぐに印刷します。
家中が無線LANで使っております。
こんなに便利な物がなぜ皆買わないのか不思議です。
会社のプリンターよりよっぽど早くて便利です。
A4で家での仕事をプリントアウトして会社のコピーで拡大したりします。
本当に静かで、メンテも殆ど不要でモノクロレーザーは良いですよ。
あまりメカニカルなコメントでなくてすいません。ちなみにトナーは1回買い換えました。インクジェットのように汚く無くて楽です。
ネットの情報を紙に落とすには必須と思います。
私の製品はLBP750とかいって製造はしていないかも知れませんが
当時2万3千円で購入時は半信半疑でしたが、大正解です。
別にCANONは会社としては好きになれないのですが、製品はたいした物です。以上

書込番号:1354110

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/02 08:11(1年以上前)

モノクロというところで躊躇するかと感じます。
家庭で使う方は写真など主な用途の方も多いですから。

個人、SOHOで使うには確かにそうですね。3年前は高額商品でしたから。

書込番号:1354116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウォームアップ時間について

2003/02/16 23:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 おいおいおいさん

購入を検討しているんですが、カタログにをウォームアップ0秒と書いてあったんですが、インクジェット機(例えばPIXUS 850i)みたいに印刷命令を書けたら、すぐ印刷されてくるんでしょうか?

書込番号:1314932

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/16 23:45(1年以上前)

おいおいおい  さんこんばんわ

ウォームアップ0秒でしたら、印刷命令後すぐ実行されると思います.
ただ、起動直後はドラムが温まるまでの時間がタイムラグになると思います.

書込番号:1314961

ナイスクチコミ!0


LBPがいいなぁさん

2003/02/18 00:36(1年以上前)

よこやりですいません

オンデマンド定着という定着方式は、普通のLBPがローラータイプの定着器を使うのに対して、定着器の一部だけを加熱してトナーを定着させる方式なので、ローラー全体を必要な温度まで加熱させる従来方式よりも早く定着出来る温度にさせられます。キヤノンのHPの数値だと8秒以下とありました。
0秒というのは電源投入時のことではなくてスタンバイ状態から印字可能状態になる時の時間のことのようですね。インクジェットも電源投入時はヘッドクリーニングなどの処理が入るので、実質インクジェットと同じくらいで印字可能になると思いますよ。

書込番号:1318121

ナイスクチコミ!0


良い買い物を・・・。さん

2003/03/01 23:07(1年以上前)

詳しくは、
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/gaz/ard_45/
レーザー得意の高速印字が苦手で、定着が甘くなりやすく、CAPT機なので大量印字がツライ。
ここも、参考にしてみては。
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039959936/l50

書込番号:1353144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷結果について教えてください。

2003/01/31 21:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 hirotan3さん

3日前にLPB-1210を購入しました。
本日写真と説明文があるHPをプリントしてみたのですが
文字と罫線は綺麗に出ていたのですが写真がほとんど真っ黒の状態で
何があるのか判別も出来ません。どこかグレースケールのような段階を
踏んだ設定があるのですか?もしくは写真モードみたいな設定があるのでしょうか?
教えてください。
もうひとつ、MSのパワーポイントで黒四角の上に白文字を重ねて中ヌキ文字の
ようにしたのですが印刷すると黒四角にしかなりませんどうしてでしょうか?
どなたか教えてくださいよろしくお願いいたします。

書込番号:1265204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LBP-1210」のクチコミ掲示板に
LBP-1210を新規書き込みLBP-1210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LBP-1210
CANON

LBP-1210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

LBP-1210をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング