LBP-1210 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 LBP-1210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LBP-1210の価格比較
  • LBP-1210のスペック・仕様
  • LBP-1210のレビュー
  • LBP-1210のクチコミ
  • LBP-1210の画像・動画
  • LBP-1210のピックアップリスト
  • LBP-1210のオークション

LBP-1210CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • LBP-1210の価格比較
  • LBP-1210のスペック・仕様
  • LBP-1210のレビュー
  • LBP-1210のクチコミ
  • LBP-1210の画像・動画
  • LBP-1210のピックアップリスト
  • LBP-1210のオークション

LBP-1210 のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LBP-1210」のクチコミ掲示板に
LBP-1210を新規書き込みLBP-1210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DELLのHPで今日から

2002/11/26 08:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 LBPさん

26800円のようです。29800円で7日間のみ3000円引きみたいですよ。

書込番号:1090377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DMラベル印刷

2002/11/03 00:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 marine7さん

DMラベル印刷が主な使用目的です。シールタイプの用紙なのですが、対応しているのでしょうか。給紙機能はついているのでしょうか。連続印刷で何枚くらい印刷できるのでしょうか。基本的な質問目すみません。どなたか教えてください。

書込番号:1040915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラッキー?

2002/11/02 12:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 ボルティセラさん

CANON,LBP-1210が先日サクセスにて22000円で販売されていました。
迷いましたが以前からこのプリンターがほしかったので注文しました。
注文から3日後に無事到着。性能には大変満足しています。
サクセスのHPをもう一度見てみると25200円にあがっていました。
2200円はなんだったんでしょうか?ひょっとしてラッキー?

書込番号:1039710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷マージン

2002/05/13 18:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 むーーーさん

ちょっと質問させていただきます。
この製品の購入を検討していますが、印刷する際のマージンはどのぐらいなのでしょうか。
適当なワープロソフトの、余白欄を参照して頂き、左右上下が何ミリまで印刷できるか、お教えいただけると助かります。
(ドライバソフトだけいれて確認してみようとしましたが、入れられず、仕様表のどこにも載っていませんでした、、、。)

書込番号:711114

ナイスクチコミ!0


返信する
まーーーーーさん

2002/10/30 00:43(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてのレーザー

2002/08/27 13:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 柳 宗厳さん

突然で恐縮ですが、
皆さんはレーザプリンタ(LBP1210の他も含めて)のどのような機能を一番
評価していますか?

私は今までインクジェットしか使ったことがないので、
レーザプリンタを購入しようか迷っています。

突然で本当に申し訳ありません。

何卒、皆様のご協力のほどをお願い致します。

書込番号:911930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/08/27 13:27(1年以上前)

早い(特に同じ物を複数枚印刷)、静か、綺麗。
(plane)

書込番号:911953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/08/27 13:56(1年以上前)

給紙枚数

書込番号:911992

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/27 18:47(1年以上前)

テキスト文字クッキリ!

書込番号:912381

ナイスクチコミ!0


スレ主 柳 宗厳さん

2002/08/28 12:53(1年以上前)

みなさん、ご協力ありがとうございました。

おかげさまでレーザプリンタの大体の特徴をつかめてきました。
早速、仕事の帰りにでも電気屋に行こうかと思います。

と、そこでもう一つ疑問があるのですが、
プリンタを買うには、電気屋とパソコン専門店ではどちらがよいでしょうか?

パソコン専門店ですと安価ですが、サポートの面で不安です。
逆に、電気屋ですと3000から4000ほど高値になってしまうようなのです。

ちなみに、電気屋(ヤマダ電機)ですと家から近いので自分で持って帰れる
というメリットもあります。

ああ、どうしたらよいのでしょう。

ご協力のほどを何卒よろしくお願い致します。(言い回しが硬いですね)

書込番号:913623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/08/28 18:04(1年以上前)

サポートは、私はパソコン専門店の方が安心ですが。
少なくとも私がいつもいく専門店は安心ですし、値段もヤマダ電機と変わりません。ただヤマダ電機でもテックランドとなっているところはパソコン専門店だと思いますが。
では、よいお買い物を。
(plane)

書込番号:914073

ナイスクチコミ!0


スレ主 柳 宗厳さん

2002/09/02 13:09(1年以上前)

ついに買いました。

いいです。静かで早くて枚数多くてボディが白いです。
ただ、接続ケーブルと用紙がついてこなかったのでちょっとがっかり
しました。

しかし、店頭で見たときよりもコンパクトな感じです。
しかも、スキャナと組み合わせるとコピー機にもなるとのことで。
複合機も考えていた私にとっては満足のいく買い物でした。

最後に、私の質問に答えてくださった皆さんに感謝いたします。

書込番号:922045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/02 22:24(1年以上前)

どういたしまして!(^_^)v

書込番号:922845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

インクジェットか、LBP1210か・・

2002/08/05 05:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-1210

スレ主 まきしもさん

現在、インクジェットのBJS-530もしくはBJS-700を買うか、
それともこのLBP1210を買おうかと迷っております。

イラストレーター等のソフトで作成したグラフィック系の
画像は、綺麗に印刷されるのでしょうか??
また、レーザーは使ったことがないのですが、
縁ナシ印刷というものはできるのでしょうか??

当方、イラストと文書両方でかなり使い込もうと思っております。
コストパフォーマンスについてもアドバイス御願い致します。

書込番号:872580

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/05 06:26(1年以上前)

まきしも さんこんにちわ

画像印刷が多いのでしたら、インクジェットプリンターの方が良いと思いますけど、LBP1210でしたら白黒出力ですから、画像はそれほど鮮明になると思われません。

テキスト印刷が多くて普通紙にカラー印刷される場合、HPなども選択肢のひとつになると思います。

レザープリンターは用紙一枚あたりのコストは安いですけど、トナーやローラー、感光などの部品はそんなに安くないと思います。

BJS−530、BJS−700は縁無し印刷できると思いますけど、LBP1210は縁無し印刷は出来ないと思います。

書込番号:872599

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/05 06:28(1年以上前)

>トナーやローラー、感光

トナーやローラー、感光体でした、トナーと感光体は一体式のようです。

書込番号:872600

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/08/05 10:56(1年以上前)

私もあもさんとほぼ同意見ですね。

白黒メインならダントツでレーザープリンタです。
特に細い線の美しさが違います。
インクジェットは大なり小なりインクを紙ににじませている訳ですから
シャープさではレーザーに一歩譲ります。
また、スピードはレーザーのほうがダントツで早いですね。
インクジェットの毎分何枚というのはまるであてになりません。
(印刷内容で変ってくるから)

カラーが必要なら個人使用ならインクジェットが現実的でしょう。
最高の写真画質を求めないのならヒューレットパッカード(以下HP)も
選択肢に加えられてはいかがでしょうか。
HPは安い紙(普通のコピー用紙)に出力したときにはいちばんキレイな
発色をしてくれます。もちろん、いい紙を使えばもっとキレイですが、
写真画質をうたっているキャノン、エプソンには正直なところ劣っていると
思います。
しかし、イラストレーターなら差は感じられないと思います。

ランニングコストについてですが一月あたりどのぐらい使用されるので
しょうか?
A4で100枚程度ならさほど気にすることはないのではと思います。

ちなみに私はキャノンのレーザーとHPのA3インクジェットを使用して
います。(ソフトはイラストレーター、フォトショップその他)
レーザーは3年、インクジェットは1年ちょっと使用していますが、
まだどちらもインク(トナー)を交換したことはありません。
一か月あたりレーザーが100枚、インクジェットがA4換算で50枚ぐらい
使っていると思います。
1年かそれ以上でインク代が1万円ならそんなに気にはならないかと
思うのですが。
インクより紙の質をどうするかのほうがトータルなコストには影響します。

書込番号:872787

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきしもさん

2002/08/05 14:55(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

そうですね、私は一ヶ月に100枚から200枚ほどといった感じでしょうか。
ひょっとするとそれよりも多く刷るかもしれません。

何やらいろんなところで情報をみてきているのですが、
LBP1110SEは印刷すると文字が細く出力されてしまうようなことが
あると耳にしたのですが、
このLBP1210は、いかがでしょうか?
ミドリ電化の店員は、「キャノンの営業の人がLBP1110seはイマイチなので、
LBP1210をすすめて」といわれていますといっておりました。

また一番気になるのは、キャノンの純正の用紙で印刷しない場合の
印刷の綺麗さです。
どの程度になりますでしょうか?

書込番号:873092

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきしもさん

2002/08/05 19:41(1年以上前)

本日、某デンキ屋で買ってしまいました。
LBP1210。

26000円で税込みで、さらにUSBケーブル5mと、
用紙750枚つけてもらいました。
これだけの条件なら、納得できたんで、
惜しみなくつぎこみました。

其蜩さんと同じようにA3のインクジェットの購入を
今後は別途で考えようと思います。

買ってしまった以上は、これからは、
このマシンを使いこなしていくしだいです。

書込番号:873487

ナイスクチコミ!0


れーざーまにあさん

2002/08/06 06:27(1年以上前)

買ってしまいましたか・・・。う〜ん・・・。
LBP-1100SEとLBP-1210はCPUとメモリが無いんで、双方向通信が必須となり、パソコンが開放されません。よってインクジェットに近いものです。
レーザー詳しい方が敬遠されるのもこれからです。
汎用サーバーが使えないのも、この理由からです。
LBP-1100SEは紙の重ね送りが出やすいのが、欠点。(トレイ式が良いと言われています。)

LBP-1310の両面印刷機能を除いたスペックで、LBP-1210より低価格の、
ブラザーのHL-1440がよかったかもしれませんね・・・。
(しかもLBP-1310より、分離型カートリッジのためランニング・コストが断然良い。)

書込番号:874409

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/08/06 11:12(1年以上前)

もう購入されたのなら関係ないかと思いますが

>また一番気になるのは、キャノンの純正の用紙で印刷しない場合の
>印刷の綺麗さです。
>どの程度になりますでしょうか?

これってインクジェットのことですよね。
他社のものでもインクジェット用紙ならそこそこキレイです。
コピー用紙となるとカラーは全然ダメですね。
文書に色が付けばいいという程度なら十分使えますが。

私もA4レーザーとA3ノビインクジェットの組み合わせには満足してます。
(ちなみにLBP-220とHPの1220cです。)
A3ノビだとB3に近いぐらいのサイズがありますからA4とは迫力が
違います。もともとはB4の印刷原稿のカンプを見るために買ったのですが、
妹はA3ノビ目一杯のポスターを作ったりしています。
街のコピー機も普通はA3までですから大きさで結構目立ちます。

文書メインならレーザー1台だけで困ることはないと思います。
(私もそうでした。)

書込番号:874693

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきしもさん

2002/08/07 13:56(1年以上前)

>れーざーまにあさん
>LBP-1100SEとLBP-1210はCPUとメモリが無いんで、
>双方向通信が必須となり、パソコンが開放されません。
>よってインクジェットに近いものです。
この点は知っていました。
でも安いのでいいだろうとの判断です。
買ったことに後悔はないですよ。

>其蜩さん
今後はA3のインクジェットを考えているのですが、
今なら何が狙いでしょうか?
CanonのBJS6300も考えているのですが、
これは縁ナシができないようです。

HPの1220cはいかがなものでしょう?

書込番号:876706

ナイスクチコミ!0


れーざーまにあさん

2002/08/09 11:21(1年以上前)

まきしもさん

>買ったことに後悔はないですよ。
そうですね。
選んだのであれば楽しく使い続けてください。
どうしても、文章にすると冷たく伝わってしまいますね・・・。(反省・・・。)

hpのA3のインクは、世界の建築家が使っているらしく、図面や罫線使うのにはオススメ。(黒、顔料インクですし・・・。)
写真印刷なら、エプソンか、キヤノンのFシリーズですかねぇ・・・。(模範解答ばかりで、すみません。)

書込番号:879978

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきしもさん

2002/08/10 01:50(1年以上前)

>れーざーまにあさん
返信ありがとうございます。
れーざーまにあさんの親切な気持ち理解しておりますよ。
アドバイス有難う御座います。

そうですか、HPは建築家さんたちが使うほどの
プロユースですか。
これはちょっと早速購買意欲が出てきました。
写真用のプリンタは一応Fシリーズを所持しておりますので、
今のところ大丈夫です。
ですがFシリーズはちょっとおそすぎますよね。

HP、これはかなり勉強しようと思います。
有難う御座いました。
これはちょっと注目に値しますよね。

書込番号:881253

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/08/10 13:04(1年以上前)

一応完結したようですが、まきしもさん、まだ見てらっしゃいますか?

> CanonのBJS6300も考えているのですが、
> これは縁ナシができないようです。
> HPの1220cはいかがなものでしょう?

残念ながらそういった見栄えのいい機能は付いてません。
紙の下方余白は他機種と比べて多いと思います。
しかし、それは使い方次第ではないでしょうか。

写真のような画質を求める人には恐らく不満の多い機種でしょう。
ですがそうでなければお薦めですね。

特徴としては、まず耐久性があげられます。
5千枚/月の使用に耐えるとカタログに書いてあります。
まあ、個人ではそんなに使うことはないですが、
丈夫に越したことはないと思います。

あと、意見が分かれるところだと思いますがインクがヘッドと
一体になっています。
もし、急ぎのときにインク詰まりが発生した場合を考えてください。
エプソンのようにヘッドが簡単に交換できない場合はメーカー
送りになります。
ですが一体型だとインクの交換だけですぐに印刷に取り掛かれます。
とくに文書の印刷が多くページプリンタをメインで使うのであれば
無視できない点ではないかと思います。

私もこの点を重視してHPを買いました。
(家を出る時はPM950Cを買うつもりで出かけたのですが
 店員の説明を聞いてこの機種になってしまいました。(^_^;))

もちろん欠点がないわけではありません。
スペック的なものはカタログを参照していただけばわかるとして
消耗品の手に入れにくさがあります。
やはり、エプソン、キャノンに比べるとシェアが低いためインクカートリッジ
一つにしても、コンピュータを扱っている店まで出向く必要があります。
ホームセンターやコンビニにはまずおいてません。(少なくとも広島では。
急ぎでなければHPダイレクトという通販もあるのですが。)

また純正用紙がA4しかありません。

まあ、どの点を重視するかは人それぞれ。
イラストレーターを使っておられるようなのでPostscriptが必要というので
あればまた違った機種が必要でしょうしね。
(私もホントはHPの10psがほしい。)

書込番号:881898

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきしもさん

2002/08/26 14:56(1年以上前)

こんにちは。まきしもです。
其蜩さん、返信遅くなりまして申訳御座いません。

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
現在のところ、LBP-1210をばりばりつかっております。
なかなか好調ですよ。
このマシン、やはり文書印刷にはもってこいといった実感があります。
とにかく速いですからね。
また非常に小さい字までしっかりと印刷できてしまうあたりは、
さすがレーザー。
インクジェット使いからレーザーへの変貌といいましょうか。
うーん、買ってよかったと思います。

HPの件ですが、やはり、B4以上のサイズの紙への
カラー印刷はどうしてもしたいので、
こればっかしは、やはり近いうちに購入することになると思っております。
お金に余裕があれば、
そりゃ、カラーレーザーを買いたいんですけど・・・。

とりあえず、このLBP-1210を可愛がりながら、
次のステップを考えますね。

皆さんありがとうございました。

書込番号:910289

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきしもさん

2002/08/26 14:59(1年以上前)

補足です。
節約モードや、非常に綺麗に印刷するモードといったように、
自分でお気に入りモードを登録することができるあたりはいいですね。
ちょっとしたメモには一番トナーを節約することのできる限界まで
画質を下げてといった感じの使用にして使っています。
お気に入りを選ぶだけでサッとモードが切り替わるのが、
なかなか使いかってがいいですね。

ほかの機種でもこの機能があたりまえ?なのかもしれませんが、
私は、とりあえずLBP-1210で満足しております。

それでは。

書込番号:910294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LBP-1210」のクチコミ掲示板に
LBP-1210を新規書き込みLBP-1210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LBP-1210
CANON

LBP-1210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

LBP-1210をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング