

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




LBP-1310ですが、標準搭載メモリだけでは心細いので、増設予定です。
メモリはどの形式で動作するのでしょうか?
また、サードパーティ製なども出てるのでしょうか?
御教授ください
0点


2002/03/09 16:41(1年以上前)
メモリはPC100の144ピンSO-DIMMです。
サードパーティー製では
プリンストンテクノロジー製のPCPMS-128とPCPMS-64
が対応しています。
http://www.princeton.co.jp/
書込番号:584231
0点



2002/03/10 10:39(1年以上前)
TRTRTRTRTRさん、大変参考になりました
御教授ありがとうございました
書込番号:585816
0点


2002/03/10 13:29(1年以上前)
便乗質問させてください。
So-DIMM 144pinということは、kakaku.comでも紹介されているような
ノートPC用のSo-DIMM 144pin PC100でも利用可能なのでしょうか?
プリンストン、128MB 3万円はちょっと高いと思ったので。
プリンストンでは、プリンタ専用メモリとか記述がありましたが、
それは単に動作確認がとれているだけ?
テストした方がいらっしゃいましたらご教授ください。
書込番号:586037
0点


2002/03/23 00:37(1年以上前)
グリ−ンハウス製は64MBが8200円でした。ただし、32MB
はありません。キャノンS&Sが対応しているようです。
このLBP1310は「優れもの」の様です。
書込番号:612577
0点


2002/10/20 03:50(1年以上前)
私の場合、ダイナブック(DB60P/4DA2)に使用していた、
PC-100,128MBのSO-DIMM(メーカー、型番は覚えてません。
スミマセン…)をLBP-1310に挿してみたところ、正常に認識しました。
こういう場合(偶然だと思うけど…)もあるので、
SO-DIMMを持っている人はチャレンジしてみる価値はあるかも。
書込番号:1012303
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





