LBP-2710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A3 LBP-2710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LBP-2710の価格比較
  • LBP-2710のスペック・仕様
  • LBP-2710のレビュー
  • LBP-2710のクチコミ
  • LBP-2710の画像・動画
  • LBP-2710のピックアップリスト
  • LBP-2710のオークション

LBP-2710CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • LBP-2710の価格比較
  • LBP-2710のスペック・仕様
  • LBP-2710のレビュー
  • LBP-2710のクチコミ
  • LBP-2710の画像・動画
  • LBP-2710のピックアップリスト
  • LBP-2710のオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LBP-2710」のクチコミ掲示板に
LBP-2710を新規書き込みLBP-2710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバの問題?

2004/04/20 21:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2710

購入して以来、写真を印刷するたびに印刷設定をいろいろいじってみるのですが、どうしても設定が写真にするよりも一般の方が綺麗に出力されます。(写真設定にしたり、色設定をいろいろすると、べたっと塗った様に色が濃くなるだけ。)
ドライバの問題かとバージョンアップされるごとに試すのですが一向に変わりません。
サービスマンに尋ねても良くわからないようで、どなたか良い設定方法をご存知の方は教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

ちなみに皆さん書かれている冬期間カートリッジ不良は、私の住む北海道では深刻で、サービスマンの指示で冬の間は全く電源が切れない状態です。

書込番号:2719684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/10/24 13:52(1年以上前)

うちは大阪ですが、電源入れっぱなしだと、電気を315wh消費するので、省エネの為拒否して、トナー交換を無料でしていただいたりしています。購入した者が機械不具合で、電気代負担っておかしいですよね、トナー無料か機械引きとれって言った方が良いんじゃないですか?トナー4色10万円ってきついですよね。他にもヒーターをオプションでって言われましたが、装置の不具合で何でこっちが金出すの?ってメーカーに言ってるところです。

書込番号:4526108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

薄い横縞で印刷できません。

2004/09/26 00:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2710

スレ主 イチケンさん

皆様が良く書き込んでいる、
使用条件温度による【縦縞】ではなく、
紙面の上から、青、黄、赤、黒 の順番で
薄色の【横縞】が各一本ずつ出始めたのですが、
これは各色のトナーカートリッジ交換の必要性を表しているのですか?

操作パネルに≪41 プリント チェック≫の指示は出ています。

昨年春、トナーカートリッジをまだ交換していない、
殆ど新品同様で友人から譲り受けたのですが、
レーザープリンターにも疎い、PC素人の私に、
どなたか教えてくださいませんか?

書込番号:3313916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問なのですが…

2004/06/22 16:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2710

スレ主 UMEKINさん

最近、LBP−5700を購入利用しています。
みなさんが言われている、トナーの欠陥ですがこの機種では改善されているのでしょうか??
いまのところ1600枚ほど印刷しましたが、縦じまの症状はでていませんが…今は暑いので冬にならないと分かりませんが…
5700の方は書き込みが少なくって…情報がないので、ここに書いちゃいました。スミマセン…

書込番号:2950001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ずっと無償で……

2004/02/17 19:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2710

スレ主 三太郎2004さん

購入後2年近くになります。この間,トナーカートリッジ(4色)の交換3回。すべて無償。寒さに弱い欠陥品だったからです。はじめ販売店は「消耗品なので無償交換はできません」の一点張り。キャノン本社にメールで抗議し,事態は一気に解決。この秋にはヒーターも取り付けてもらいました。もちろんタダで(^^) 
2年近くの間に,実際にお金を払ってトナーカートリッジを購入したのは,ただの一度だけ(黒を1本)。今後も欠陥が改善されないことを祈ります(^^ゞ

書込番号:2481687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これって不良品じゃないですか?

2003/12/30 13:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2710

スレ主 taketake3さん

LBP2710を使っています。
「Kトナーチェック」の表示とともに縦線(黒、青、黄、赤)が表示されるようになりました。
K(黒)のカートリッジを交換し、黒の線は出なくなりましたが、
他の三色はまだ線が出ます。
ステータスプリントのカートリッジ情報には「Kカートリッジ寿命19%」と表示されていただけです。他の三色はまだ残量があるようです。

これって、黒を交換するときに、他の三色も交換しなければならないいてことでしょうか?

どう考えても、これはおかしい。これは不良品だと思っています。

購入(H14.10)して1年以上経っているので、保障期間を過ぎています。

どこへ、クレームを言ったらよいのか、ご存知の方はお知らせください。

書込番号:2287703

ナイスクチコミ!0


返信する
北国2号さん

2003/12/30 17:34(1年以上前)

この機種冷えている時の使用で、縦縞などの問題出てます。
私も同じ頃の導入で、今年の初めの寒い時に一度、またこの秋冷え込んだ時の2度症状が出ました。トナーの問題のようで、徐々に改善しているようですが、一度出るとトナーを交換しないとだめのようです。トナーの問題なら、購入店や、メーカーに交渉してみては?

書込番号:2288294

ナイスクチコミ!0


日曜日の使者よりさん

2004/01/26 08:33(1年以上前)

一昨年の11月に購入し、昨年一年プリントの縦すじやマゼンタ色の不具合などクレームしまくりました。今までにトナー交換3回無料でしてもらい前回の交換の時は冷間対策用のトナーに変わったということで交換していきました。しかし、結局また同じ症状が出たので客相にかなり厳しくいいつけたところヒーターを無料でつけるか本体の電源を入れっぱなしにしておくようにいわれました。そして結局本体の待機電力が40Wでこのヒータは30Wだったのでヒーターを無料でつけさせました。それ以来まったく不具合は出ていません。電気代も馬鹿にならないですが仕事で使う以上いつでも綺麗にプリントしてもらわないといけませんので言われるがままにしています。本体が冷えているときには結構プリント不具合がでるようなので同じ症状の方はサポートに連絡されてみては如何でしょうか?

書込番号:2389413

ナイスクチコミ!0


tnkppさん

2004/02/15 00:12(1年以上前)

この機種でこのような症状が出た場合は無料で不良カートリッジを交換してもらえます。すぐに修理依頼をしましょう。
もし、カートリッジ以外に原因があった場合は有償ですので、ご注意を。

書込番号:2470301

ナイスクチコミ!0


サービスマンですさん

2004/02/15 14:43(1年以上前)

通りすがりのサービスマンです                  この機械の動作環境温度は10℃〜30℃です。説明書にも書いてあると思いますが、販売時には売る方も買う方もほとんど考慮されません。
冬場の特に夜間は10℃以下になると思います。その様な状態で翌日しようするといくら部屋に暖房が入っていたとしても機内温度はすぐには上昇しません。そのような状態で使用を続けると早期にトナーカートリッジをいためてしまい、スジなどの不良画像が発生します。メーカーも何度かカートリッジの品質改善を行っていますが、自衛手段として設置環境を整えるのが早道です。メーカーもいつまでもカートリッジの無償交換に応じてくれるとも限りません。

そこで、夜間10℃以下になるような設置環境のかた、いままで何度もカートリッジの交換をされたかた、スリープモードを利用されることをお勧めします。メインSWをオフにせずに印刷命令の無い状態が一定時間(通常30分)経過すると移行するモードです。つまり、スイッチをオフにしないことです。詳しくは割愛しますが、これにより機内のカートリッジ周辺温度を冷えすぎないようにします。最近、保温用のヒータが商品化されていますが、それをつけるよりいいと思うのですが。やってみてください。

2003年春以前に機械を購入されているようでしたら、色味変動に対応したROMがでているので、購入したお店に相談してください。ただし、設置環境を整えるほうが画質安定に効果あるようです。

個人的な意見ですが、私の担当しているユーザーは設置環境がいいせいか、カートリッジ関連のトラブルは発生していません。

書込番号:2472521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LBP-2710用増設メモリーの種類

2003/12/24 08:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2710

増設用メモリーについて教えてください。
純正品 RD-256MSは 144pin DIMM EDO-RAM 3.3V らしいのですが、プリンストン社製 PCPMS-256 という互換メモリーは 144pin PC100 SD-RAM 3.3V キャノンレーザー専用メモリーとなっているのですが、普通のノートPC用 144pin PC100 SD-RAMは使用出来ないのでしょうか、どなたか教えて下さい。

書込番号:2266061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2003/12/24 09:21(1年以上前)

規格さえ合っていれば使える場合が多いですが(個人使用のものについては使ってます)、ビジネス用途(勤務先関係)で使うプリンタには、何かあったら怖いので、私は使っていません。
何かあったときの責任が全部自分に来る気がするので・・・。

書込番号:2266108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LBP-2710」のクチコミ掲示板に
LBP-2710を新規書き込みLBP-2710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LBP-2710
CANON

LBP-2710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

LBP-2710をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング