LBP-2710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A3 LBP-2710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LBP-2710の価格比較
  • LBP-2710のスペック・仕様
  • LBP-2710のレビュー
  • LBP-2710のクチコミ
  • LBP-2710の画像・動画
  • LBP-2710のピックアップリスト
  • LBP-2710のオークション

LBP-2710CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • LBP-2710の価格比較
  • LBP-2710のスペック・仕様
  • LBP-2710のレビュー
  • LBP-2710のクチコミ
  • LBP-2710の画像・動画
  • LBP-2710のピックアップリスト
  • LBP-2710のオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LBP-2710」のクチコミ掲示板に
LBP-2710を新規書き込みLBP-2710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質が・・

2003/07/30 15:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2710

スレ主 うつじんさん

購入して10ヶ月ぐらいで、
プリントアウトした用紙にローラーの汚れや、
前面(白い部分も含め)にむらが出たり、
一色ベタな部分にムラが出たりしたので、
修理に出しました。

修理に来た人はキャノンの下請けでしたが、

一回目:純正の用紙を使ってくれ→純正用紙を購入したが直らず
二回目:二色カートリッジ交換→大分改善される
三回目;一色カートリッジ交換→かなり改善される
四回目:キャノンで同機種で同じファイルをプリントアウトして比較

結局、多少の色むら(淡色の単色)はプリンタの限界という事でした。
まぁ、仕方ないといえばそれまでですが。

ちなみに、イラレなどの画像処理ソフトの出力よりも、
Excelでセルに色を塗って出力した方が、
色の比較は確実だそうです。

書込番号:1811347

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/07/30 15:16(1年以上前)

個人的には原因がわかってよかったねという気持ちです。
悪というのは原因追求に時間がかかったこと?色むらが完全にはなくせなかったこと?10ヶ月まではパーフェクトだったのでしょうか?

書込番号:1811362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

まったく

2003/01/14 17:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2710

スレ主 ミシンさん

このプリンタの初期のトナーカートリッジっておかしいですよね
使ってるとプリントした時に縦線が入るようになって、修理に来てもらうと"トナーが減ってくるとこうなっちゃうことがあるんですよ買い換えてください"などと言われたんで、販売店に文句言って黒2回、他の色は1回新品に変えてもらいました。
メーカーも最初からわかってるんだろうから、修理にきた時に交換してほしいですね。二度とキャノンの製品は買いたくないな
まったく
ちなみに、ロット番号が新たしいやつは大丈夫みたいですが

書込番号:1216157

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁぁさん

2003/01/15 21:41(1年以上前)

???
トナー残り少ないって警告は出てたのでは?
なんで予備もってないの?

書込番号:1219434

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミシンさん

2003/01/16 17:56(1年以上前)

ではなくてプリントした紙に線がはいるんです
なんか新しいカートリッジだと大丈夫って言われてたんだけど
再び今日出ました
また代えてくれっるって

書込番号:1221527

ナイスクチコミ!0


佐々木朗さん

2003/01/17 15:54(1年以上前)

私も同じです。トナー残量が60%位なのに、縦縞が徐々に酷くなりました。キャノンの出張修理を頼んだところ、「今までこのような症状は見たことがない」との事。トナーを全交換してもらいましたが。

書込番号:1223890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミシンさん

2003/01/18 18:37(1年以上前)

代理店の人の話だとカートリッジの構造の問題みたいですよ
うちは昨日2度目の全とっかえ(黒は3回目)してもらいました

書込番号:1227006

ナイスクチコミ!0


佐々木朗さん

2003/01/20 11:54(1年以上前)

ミシンさん、こんにちは。

 トナーカートリッジの構造の問題と聞いて安心しました。本体の欠陥だと、後々トラブルが予想されますから。私の場合には黒はほとんど問題なしでした。

 今回のトラブルで年賀状+年賀DMの印刷品質は恥ずかしいほど酷いものでしたが、ただ、キャノンの修理サービスの対応はきちんとしていましたのでその点は救いでした。

書込番号:1232366

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミシンさん

2003/01/23 16:39(1年以上前)

自分の場合はキャノンのサービスの人にはトナーが減ってきたからで
キャノンの責任じゃないので交換できない、自分でトナーを買ってくれ
と言われました。
それで、販売店の人に言ったら、カートリッジの不良だと聞きました

書込番号:1241129

ナイスクチコミ!0


くまくまくまさん

2003/02/10 15:22(1年以上前)

事務所で使用のLBP2710も半年ほどしてカラー印刷時の縞模様や汚れがひどくなってきました。サービスを呼ぶとトナーを取り替えてくださいとのこと。(全色)
黒のみの印刷でもカラーの感光部が回転するので、同じスピードで劣化するとのこと。全部同時にトナー交換すると15万くらいの出費ですよ!!!
もう絶対CANONは買わないぞ!!

書込番号:1295094

ナイスクチコミ!0


123qwさん

2003/02/14 16:35(1年以上前)

くまくまくま さん
黒のみの印刷でもカラーの感光部が回転するので、同じスピードで劣化するとのこと。であれば、黒の印刷の時は、カラートナーカートリッジを抜いて印刷ばどうですか。カラートナーカートリッジを抜いて印刷出来ますか。教えて下さい。

書込番号:1307224

ナイスクチコミ!0


7410さん

2003/02/28 16:19(1年以上前)

同様に筋のはいるトラブルです。

トナーカートリッジ2回交換!
もちろん無償で。

手差しトレーから給紙できないトラブルも発生。
何回もサービスがくるけど解決できず。

もうすぐ1年、保証が切れるのでサポート契約どうですかだって。
初期不良解決してから言え。

書込番号:1348884

ナイスクチコミ!0


ダーリンミシンさん

2003/03/10 00:24(1年以上前)

うちのやつも手差しからはちゃんと入ってくれません
トナーに関してはきっとカートリッジの構造がいけないんだから
強気に出て無償で交換してもらいましょう

書込番号:1378416

ナイスクチコミ!0


初期型さん

2003/07/12 22:45(1年以上前)

ウチも縦じまに悩まされています。

書込番号:1754207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データ処理解像度について

2003/07/08 11:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2710

以前OKIのマイクロラインを使用しており、同じ解像度(600dpi)でしたが
●(くろまる)とか()(カッコ)とかキレイにRが出ていたのに
このLBP-2710ではガタガタになってしまいます。
こんなもんなんでしょうか?
改善方法などありましたら教えてください。

書込番号:1740599

ナイスクチコミ!0


返信する
geigeさん

2003/07/09 10:07(1年以上前)

sakyuさん、はじめまして。
 マイクロラインは使って事がありませんが、私のところでは普通に綺麗に出力されます。これまでいくつかのレーザープリンタを使ってきましたが、ごく標準的な600dpiの解像力は持っていると感じます。

 おそらくドライバなどの設定の問題と思います。例えば、ドライバの印刷設定で「写真画質(600dpi)」を指定してもダメですか?また、文書中にグラフィック等が含まれていて、メモリ等が足りなくなると自動的に300dpiで印刷される可能性もあります。

書込番号:1743566

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakyuさん

2003/07/09 17:50(1年以上前)

geigeさん ありがとうございました。
詳しく書かずに申し訳なかったのですが
デザイン関係の仕事をしておりまして
倍寸での出力を行った際に「ガタガタ」になってしまうのです。
アプリケーションソフトはアドビの「イラストレーター」です。
それでその後、CANONのサポートに相談しましたら
丁寧に対応してもらい出力確認までしてもらったのですが
結果、当機種では限界だそうでした。
ドライバの問題もあるかもしれないとの事で
おそらく今後、改善されるのかと思われます。
残念です。
買換えないといけないかも・・・。

書込番号:1744351

ナイスクチコミ!0


geigeさん

2003/07/10 00:47(1年以上前)

当方、WinXP ProでIllustrator10を使っています。印刷を試してみたところ、Illustratorのプリントの「ビットマッププリント」にチェックが入っていると、確かにギザギザになりました。しかし、私はこの部分はいつもチェックを入れないで印刷しています。こうすると、テキストは問題ないはずです。

 ただ、Illustratorでの印刷機能はGDIには最適化されていないように思います。従って私はPDFにしてAcrobatで印刷するか、またはIndesignに貼り付けてからGDI印刷するようにしています。

 いずれにせよ、まずは「ビットマッププリント」のチェック項目を確かめてみてはいかがでしょうか?このプリンタの解像度が特に低いとは、私には思えませんが(特に優れているとも思いませんが)。

書込番号:1745755

ナイスクチコミ!0


geigeさん

2003/07/10 01:05(1年以上前)

追記です。

 先ほど「ビットマッププリント」のチェックを外せば問題ないと書きましたが、もちろん600dpiの能力内での細かなギザギザは見られます。

 今、テスト印刷をしてみましたが、MSゴシックはギザギザ(というより、文字の波打)が目立ちますが、ヒラギノ角5ではほとんど問題ないと思います。ルーペで見れば別ですが。もちろん「600dpiのプリンタ」での話しです。ヒラギノ明朝体も大丈夫です。

 フォントはどのような物をご使用でしょうか?

 なお最後になりますが、リアル1200dpiのプリンタと比べると、このプリンタはしょせん600dpiの解像力ということは間違いありません。

書込番号:1745810

ナイスクチコミ!0


geigeさん

2003/07/10 01:13(1年以上前)

度々、すみません。
文章中の「倍寸」という箇所を「等倍」と勘違いして答えてしまいました。申し訳ありませんが、私は「倍寸」印刷は行わないので、私には症状がわかりません。

 見当違いのことをゴチャゴチャ書きまして申し訳ありませんでした。

書込番号:1745837

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakyuさん

2003/07/10 19:15(1年以上前)

geigeさん
色々とありがとうございました。
Illustratorのデータを50%に縮小してから
200%の倍率で印刷したら
使えそうな状態になりました。
代換え機を検討しながらこの方法で仕事進めてみます。
「ビットマッププリント」の方法も試してみます。
本当に色々ありがとうございました。

書込番号:1747368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見積もりあわせ

2003/06/21 08:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2710

スレ主 大な本さん

職場でカラーレーザーを導入することになり、両面印刷が可能、エコマークの取得、Win/Mac両対応などの仕様を設け機種選定したところ、LBP−2710を購入することになりました。
そこで町内からA・Bの2社、近隣からC社の計3社による見積もり合わせを実施。(3社とも事務機屋さん)
まず、A社とC社からほぼ同時に見積書の提出があり、240,000円でC社が優位に立ちました。
25万程度で決着するだろうと予想していたので、C社できまりかなと思っていた提出期限の前日、B社が225,000円の見積もりを持ってひっくり返し、見事落札しました。
価格コムなみの金額に、我が町内の事務機屋さんもやるものだと感心しました。おかげで予算の節約になり、また違うものを購入できます。

意外だったのはRicohのイプシオ。機種選定のとき最後の最後までCanonと争いました。イプシオもかなりいいです。




書込番号:1687718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トナーの違い

2003/05/29 11:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2710

スレ主 まさFTTさん

今までEPSONのプリンタを使っていたのですが
今回CANONのLBP−2710を購入しました。

買って気が付く方も、問題なのですが・・・
トナーの光沢で印刷のイメージがこれ程違うとは。
ちょっと悲しいです。

こればっかりは改善しようがないですよね?

書込番号:1619791

ナイスクチコミ!0


返信する
BORINGさん

2003/06/10 14:57(1年以上前)

当方も無料デモンストレーション期間中にも関わらず
比較検討もせずC社ということで購入し、少し反省しています。
文書については良いと思いますが、写真では使用中のR社と
比べてみるとわずかに鮮明度で異なることと布目状になる
ケースがあってこの方は設定を変えても効果は現れないようです。
個体差があるのかなとも思いますが?

書込番号:1658071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

印字不良

2003/04/04 17:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > LBP-2710

H14.12.購入以来@文字及び罫線にインクジェット(旧期)の様な「にじみ」とA緑色線の横に黄色がでる現象があり、メーカーより本体を交換し、
電流電圧チェックされるも異常なく原因不明です。
このような現象の解決法があればどなたか教えて下さい。

書込番号:1457988

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2003/04/04 18:00(1年以上前)

メーカーが分からんもんを分かるとゆーヒトがいるなら、メーカーはその
ヒトを採用すべきだよな...としか言えない。

直るまで直させるべきでわ?

(金剛)

書込番号:1458136

ナイスクチコミ!0


スレ主 BORINGさん

2003/04/05 08:31(1年以上前)

確かに金剛マエストロさんのとおりですが、4ケ月近くになるのであきらめの境地にもなってますが。
印刷速度が速く作業効率が良いだけに!

書込番号:1460111

ナイスクチコミ!0


TRAVELLERさん

2003/04/18 13:50(1年以上前)

色ズレが発生しているものと思われますが、一度マシンの水平を取り直してみてください。以前、当方で納品したときは、これで直りました。

書込番号:1500507

ナイスクチコミ!0


スレ主 BORINGさん

2003/05/07 10:14(1年以上前)

トナー定着部の黒色板状の部品を取り付けて約2週間、プリント状態をチェックしてますがこれまでの現象は解消されています。
エクセル等の色調もメリハリが出て良くなったようにあります。
設置位置の水平はXY方向とも問題ありませんでした。
アドバイス有難うございました。

書込番号:1556452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LBP-2710」のクチコミ掲示板に
LBP-2710を新規書き込みLBP-2710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LBP-2710
CANON

LBP-2710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

LBP-2710をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング