
-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月5日 01:09 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月16日 16:42 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月4日 13:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月6日 19:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月9日 21:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月26日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今回HDDを増設して使ってみました。これまでずっと迷っていたのですが、購入して正解でした。私の場合、写真やドローデータを複数部印刷することが多いのですが、これまででしたら長時間パソコンを占有されていたのが、HDD装着によって1部印刷するだけで解放されるようになりました。あとはパソコンを切っていても大丈夫です。
唯一の欠点は、スイッチを切る手順が少々面倒になったということですが、メリットと比べると大したことはありません。
0点





初めてのレーザープリンターとして
この機種を購入しましたが
使用感としては普通紙のカラーの画質が3〜4万円くらいで買える
インクジェットとあまり変わらないです
紙が悪いのかな〜
普通のFAXorコピー用の普通紙なのですが・・・
エプソンの方が綺麗ですね、がっくりです。
それとも私自身がこのテカリの無いトナーが嫌いなのかな〜
このトナーの利点はなんなのでしょうか?
それか設定か何かあるのでしょうか?
みなさんどうですか?
それと、紙を上質紙に変えると多少は綺麗になるのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

画質はインクジェトには、かなわないでしょう。
解像度が低いしインクの粉を貼り付けているわけだから中間色をグラディエイションに出せない仕組み、点は同色で目の錯覚で階調に見えているに過ぎないのでしょうが無いですよ。
レーザーはスピードしか無いんじゃないですか?
CANONのトナーの特徴は、最後に油のローラー通さ無いから後から文字などを書けるだったと思います。
書込番号:1723075
0点



2003/07/02 23:52(1年以上前)
あああああさん すばやいReをありがとうございます。
そうですか非常に残念ですね・・・
もうキャノンのレーザーは二度と買いません
字が書けなくてもエプソンのほうが写真らしくて綺麗に見えます。
ありがとうございました。
書込番号:1723435
0点

個人的にレーザーはEPSONが故障しなくて印字がまぁきれいで好き
他社はエッジが甘かったり、紙食うのでこりごり
書込番号:1723985
0点


2004/01/16 15:42(1年以上前)
本題とずれちゃいますが、EPSONが故障が少ない・・・えっ?!
電算を多く購入していますが、EPSONは故障が多いように思います。
少し前にカラーレーザーを4台ほど買ったのですが、その時にEPSONが第一候補でした。
しかし、あまりにも故障の事例がネット上で多いので商社に聞いたところ、
”宣伝効果でEPSONを指定するお客さんが多いが、故障が多発してるのでなるべくやめてもらってる”
とのことでした。
EPSONに行くよりもRICOHとか富士とかでは?
書込番号:2351835
0点


2004/01/16 16:42(1年以上前)
値段の違い計算にいれてる?エプソンの安いやつには確かにまいったが、安いのも立派な価値だよ
ま、リコーと富士なら俺はリコーを選ぶ
書込番号:2351985
0点





この機種だとメーカーによる保守サービスは5年で165600円かかりますがそれなら販売店の5年保証の方が全然安いんじゃないかと考えたりしています。でも世の中そんなに甘くないと思うので、詳しいことわかる方おられましたら違いを教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。
(本当は私の欲しい機種はLBP1620なのですがあちらの方があまり人がおられなくてすいませんけどこちらでお願いします。)
0点


2003/04/03 07:49(1年以上前)
メーカーの保守サービスと、ショップの延長保証は内容が全然違うと思います。
比較してみてください。
書込番号:1453991
0点

自分の考え方一つということでしょう。
SHOPの保証を買うなら、SHOPに聞いてみないとわかりませんよ。
保険会社との力関係で内容が違ってくるようですし、保証が1回しか受けられないなど考えられます。
保守サービスを必要とするほどの枚数をプリントするのかも重要です。
もし貴方が、コンビニにでも置いてあるコピー機のような使い方をされるなら必要でしょう。
でも、そうでないなら故障した時に修理代を払ったほうがずっと安いといえるでしょう。
これが、外れるというのは外れ品を買ってしまったと思って間違い無いです。
コピー機の時は、リースお金を毎月とってその外に1枚あたり70円くらい使用料とっていたのですから、そのおいしい利権を手放したくないと思うのは当たり前と、考えたら見方が変わってくるかもしれませんよ。
私は保守契約しないはです。
ただし、CANONは前から、メモリなど純正品以外は適用できないように頻繁に手を入れています。ゼロONESHOP含めて問い合わせには、返事をしてこないところがありますから、お店に何度も足を運んで疑問に思うことはとことん聞いてみましょう。その時の店員の態度を見れば買って良い店かわかってきます。
今でも親切にしてくれるお店無いわけではないので探してみましょう。
書込番号:1454929
0点



2003/04/03 20:05(1年以上前)
早速のレスありがとうございます!
使用頻度は枚数的には月に200枚から300枚程度なのですが、画像データのためトナーの使用量が高いと思い保守サービスを検討しています。
販売店の5年保証って店によって違うんですね。知りませんでした(汗)
保守サービスの場合は故障の原因がわかってたり、部品の在庫があれば直るの早そうですね。でもサービスのお値段に尻込みしてしまいます。
かといって毎回出張料とか払ってたら、とんでもないことになるし・・・。
でも今ものすごく根本的な疑問がわいてきたんですけど・・・・もしかしてキャノンの保守サービスなどを受ける場合は家電量販店ではなく、ゼロワンショップなどキャノンのディーラーで購入しないとダメなんでしょうか?んー定価で買うのはつらい・・・。
書込番号:1455293
0点


2003/04/04 00:29(1年以上前)
保守は、家電店で買ってもかけられる事があるかもしれません。
(店で聞いてみる方が良いと思います。)
家電店の延長保証は、持ち込みが基本ですよね。
保守は出張してくれるんじゃないでしょうか?(詳しく知りませんが)
延長保証の保証金は、全額自分で払って、あとで保険が下りる所もあると思います。
また、ビジネスでは、延長保証ができない店もあります。
保障内容も店によって全然違います。
この手のプリンタだったら、保守を考えられても良いのではないでしょうか?
書込番号:1456437
0点



2003/04/04 08:18(1年以上前)
レスありがとうございます!
延長保証ってそんなにおいしいものでもなさそうですね。
まずは買う店で確かめた方がいいですね。
出張修理はポイント高いんですよねぇ。
キャノンに家電量販店で買っても保守に入れるか聞いてみます。
書込番号:1457000
0点



2003/04/04 13:43(1年以上前)
メーカーに確認したところ、家電量販店で購入する場合でも、保守サービスに入れるそうです。ただし購入前に確認して下さいとのことです。
それとご存じの方もおられると思いますがキャノンの保守サービスには二種類あってキャノンサービスパックに入るには購入から90日以内でないといけないらしいです。もう一つの保守サービスであるキャノンケアギャランティはメーカーの一年保証が切れたあとでも入れるそうです。ただしこちらの方はキャノンサービスパックに比べ割高だそうです。
んーなんと商売上手な・・・知れば知る程迷ってきます。
書込番号:1457609
0点





R1000さん、丁寧に教えていただきありがとうございました。http://www.rakuten.co.jp/mmj/の業務の達人に決めました。
純正も安いので安心して注文しました。有難うございました。
0点


2003/05/06 19:23(1年以上前)
貴殿おススメの「業務の達人」、調べてみたけど
特に安くもなく、評判がいいわけでもないみたいですね(笑
というよりこの掲示板の人は殆ど気づいてるけど、関係者の宣伝は違反ですよ! あなたが本当に女性かどうかはわかりませんが、どちらにしても
価格コムで「宣伝」をするとは・・・恥を知りなさい!
書込番号:1554593
0点





主にDM用の往復はがき印刷に使いたいと思い購入を検討しています。
現在はA4用のLBP-350で印刷しています。
LBP-2160も所有していて、何とか印刷は出来るのですが
スピードは速くても、5枚に1枚は印字ずれが出来るため
仕方なくスピードの遅いLBP-350で印刷している状態です。
私と同じくDM発送等でハガキ印刷している方がおりましたら
使用感を教えてください。
0点





はじめまして、こんにちは。
私は今、事務所で白黒のコピー機を使っているのですが、
カラーコピーが欲しくなり、LBP-2810の購入を考えています。
カタログを見ても、一桁高いカラーコピー機と遜色ないようですし。
ただ一つ、不満というか、疑問が。。
今、使っている白黒のコピー機にはFAX機能が付いていて、
事務所へのFAXは全てこのコピー機で受けているのですが、
LBP-2810にはFAX機能は付いていないのでしょうか?
カタログを見てもFAXについては一切触れていません。。
できないのでしょうか?
なにかを増設すればできるようになるとか、
そういった情報をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか。
これさえクリアできたら、すぐにでも飛びつきたいのですが。。
よろしくお願いいたします。
0点


2002/12/25 21:08(1年以上前)
無理っぽい
書込番号:1162502
0点


2002/12/26 00:05(1年以上前)
FAXも、といわれるのであれば、デジタル複合機をお勧めします。
基本的にプリンタはパソコンの周辺機器なので、FAX送受信となるとパソコンにはモデムというデバイスがあるので、、、
コピー機とプリンタとは、志向性が基本的にはまったく違いますので・・・
書込番号:1163174
0点

PCのFAX機能を使うか、好みのFAXソフトを購入すれば、良いのではないでしょうか?1万くらいかなあカラーを送信できるのもあります。
画像ソフトなどに取り込んで、プリントで、プリンター選ぶところで、FAXソフトを選びます。
ワープロや表計算も、そのまま送信するとキレイですよ。
書込番号:1165697
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





