

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月21日 06:03 |
![]() |
0 | 12 | 2003年7月9日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月22日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月12日 17:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月28日 16:15 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月17日 07:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






用紙落とし込み式のプリンタは、必ず紙の吸い込みが壊れます。複数枚同時に吸い込んで、紙づまりになるのです。購入して1年に成りますが、今では1枚ずつ入れなくては成らなくなりました。これじゃあレーザーの意味がない。買う前にCANONに何度も確認したときは、「絶対にその様なことはない」と言われたのに。結局、新型がカセット式になったのは、CANONがそれを解決できなかったからだとピンときました。
0点


2002/05/08 02:54(1年以上前)
EPSONなレーザ使っていましたが
下からでも、給紙がしょぼいのは、巻き込みます。
別にキヤノンのレーザが、すべての機種が、
すべてカセット式になった訳ではないですよね。
キヤノンに聞いたって事は、直で電話したって事ですよね。
それなら、電話してみるのも良いかもしれません。
起こって言っても良いことはありません。
冷静に電話してください。
書込番号:700494
0点


2002/05/09 08:53(1年以上前)
> CANONがそれを解決できなかったからだと
問題は解決できなかったからではなく、
> 買う前にCANONに何度も確認したときは、「絶対にその様なことはない」と言われたのに
問題を認識してないことだと思います。
> 結局、新型がカセット式になったのは、
>> すべてカセット式になった訳ではないですよね。
問い合わせが多いから、とりあえずカセット式にしてみよう…かと
書込番号:702464
0点


2002/05/18 11:10(1年以上前)
LBP-220proを使用しています。
用紙多重送りに悩んでいましたが、
オークションの出展品からヒントを得て
解決いたしました。
(あくまでも応急処置ですが)
発生の原因は、ペーパー送りの下ほガイド板が
ツルツルなったせいです。
新品は紙やすりのようにザラザラなそうです。
早速紙やすりをテープで張って試したところ
うまくいきました。
費用は200円ぐらいかな。
まだまだ使えそうです。
書込番号:719436
0点


2002/05/18 17:55(1年以上前)
@niftyで話題になったので試したことありますが、
うちでは改善まで至りませんでした。
とりあえず、ご参考までに…
書込番号:720004
0点


2002/05/19 01:12(1年以上前)
そのオークションで、部品買いました
今は、快適に動作しています
まだやってるみたいですよ!
宣伝になるからリンクしませんけど・・・
書込番号:720859
0点


2002/05/20 01:49(1年以上前)
↓これですね。有用な情報は流してあげても良いかと…
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c19689233
やっぱり、みなさん困ってるんですねぇ〜
やっぱ、パーソナルレーザーはキャノン以外がお奨め!
書込番号:723066
0点


2002/05/20 01:52(1年以上前)
↓前回は \6,000 も出したのかー
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16526479
どうせ、すぐすり減るんだから、 > 機構上の問題
他メーカーに買い換えた方が…と思うのはσ(^^)だけ?
書込番号:723072
0点


2002/05/20 02:00(1年以上前)
ちなみに修理出しても \8000位
\6,000円だすなら送料や直らないかもしれないリスクを
考えると、メーカー修理の方が良い気が・・・
書込番号:723086
0点


2002/05/23 12:45(1年以上前)
おらふさん
PR頂き有難う御座います
件名のオークションを開催しました者です
お陰さまで、完売できました
有難う御座います
無事終了を踏まえ、ご挨拶と考えておりました
少し、補足情報です
¥6000で、落札いただいた方には、申し訳なかったので
郵パック込みの¥4000で購入頂きました
これにより、¥2980〜¥3500で皆さん喜んで頂いております
現在このオークションは、終了を予定していますが、皆さんからの
ご支援が得られれば、機種を拡大して、部品を供給予定です
以上 宜しくお願いします。
書込番号:729649
0点


2002/05/27 20:00(1年以上前)
DokkiriBoyさん
部品の在庫はもう残っていませんでしょうか?
同じく同時吸い込みに耐えられなくて新規購入を検討していたところ本日このスレッドを見まして、ぜひ分けていただきたいと思ったのですが。
再度オークションが行われるのを待っています。
書込番号:737955
0点


2002/05/28 12:44(1年以上前)
picturd_lifeさん
メール発射しておきました。
書込番号:739300
0点


2003/07/09 22:33(1年以上前)
お疲れ様です。
私の会社ではLBP−350を100台近く使用していますが、用紙の同時吸い込みが絶えません。1年も絶つと100台中60台くらい常に同時吸い込みしているように思えます(正確にはカウントしてませんが・・・)。以前はEPSONーLP1800を使用していましたが、そちらの方がわが社の統計としては使いやすいようです。
書込番号:1745173
0点



トナー節約モードをONすると、印字が薄い(ほとんど写らない)のですが他に設定でいじる必要があるのでしょうか?
このモードを利用されている方よろしくお願いします。
使用OSは、WinXP&98SEです。
0点





この度、業務で使用する為、LBP−350の購入を検討しています。
1ヶ月あたり平均500枚程度印刷する予定ですが実際のところ寿命はどの位でしょうか。LBP−350ユーザーの方、ご教授願います。
業務用なのでLBP−1310の方が安定して良いのですが設置スペースが無いもので・・・
0点

上から給紙するタイプは紙の重送で困っておられる方が多いです。
(分離パッドという部品の消耗が原因なのですが。)
大きさが問題なら沖データのMICROLine18あたりはどうでしょうか。
書込番号:1284844
0点



2003/02/12 17:03(1年以上前)
レス送れて申し訳ありませんm(_ _)m
やはり重送はストレス溜まりますもんね。
沖のMicroLine18は一回り小さいみたいなので検討してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:1302034
0点







2002/06/28 16:15(1年以上前)
早速この増設メモリー使っています。
なかなか良いですよ。
今まで出来なかったスーパーイメージモードが出来るようになり
また,一部できなかったアクロバット文章が印字できるようになり
快適に使えるようになりました。
A4いっぱいにして写真画像をプリントするには8Mでは出来ない
ようですが,図入りの文章程度なら十分このメモリーでOKのようです。
注意する点としてはHPにもありますが,プリンター本体の止め金具と
メモリーの端側チップの足とがショートしないように絶縁することです。
書込番号:798671
0点





LPB−250のコーナーが無いのですみませんがここで質問させていただきます。今度PCを買う予定ですがそのPCにパラレルポートがついていません。USBプリンタケーブルを繋げば今までどおりに使うことができるでしょうか。よろしくお願いします。
0点


2002/05/15 22:16(1年以上前)
訂正します。LPB−250ではなくLBP−250でした。
それとPCはwinXPです。
書込番号:714936
0点


2002/05/16 12:24(1年以上前)
キャノンのHPに掲載されてますよ
書込番号:715999
0点


2002/05/17 07:01(1年以上前)
おらふさんありがとうございます。HP良く見てみます。
書込番号:717456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





