MultiPASS C70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ MultiPASS C70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiPASS C70の価格比較
  • MultiPASS C70のスペック・仕様
  • MultiPASS C70の純正オプション
  • MultiPASS C70のレビュー
  • MultiPASS C70のクチコミ
  • MultiPASS C70の画像・動画
  • MultiPASS C70のピックアップリスト
  • MultiPASS C70のオークション

MultiPASS C70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • MultiPASS C70の価格比較
  • MultiPASS C70のスペック・仕様
  • MultiPASS C70の純正オプション
  • MultiPASS C70のレビュー
  • MultiPASS C70のクチコミ
  • MultiPASS C70の画像・動画
  • MultiPASS C70のピックアップリスト
  • MultiPASS C70のオークション

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiPASS C70」のクチコミ掲示板に
MultiPASS C70を新規書き込みMultiPASS C70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 プーちゃん2さん

こんにちは。C70購入を検討しておりますが、この機種でデジカメプリント
も支障なく鮮明にできますか。また葉書サイズのプリントもできますか。
よろしくご教示くださいませ。

書込番号:861760

ナイスクチコミ!0


返信する
ソーバージュさん

2002/08/07 21:28(1年以上前)

プーちゃん2さんこんにちは。
画質が売りの上級?プリンターと比べると画質は落ちますです。

BJ895Dという6色インクのプリンター専用上級機で
同じくらいの値段の光沢のハガキにプリント
してもらった写真を、家に帰ってマルチパスで、
厳密には同じ紙ではないものの、同じくらいの値段の同じような
種類の光沢ハガキ紙に同じ写真をプリントして見比べましたが、
”紙が違うのかなあ...”という疑いを最後まで捨てきれない
くらいの差があります。

マルチパスでは全体にピントがあまくなる感じ(写真がすこし
ぼやーっとする)と、
微妙なグラデュエーション部分に粒状感があること。
あと、色が薄めというか、派手な演出がありません。
(私はそのほうが好きですが)

マルチパスは十分にきれいで写真画質ではあるけど
あくまでプリンター、
BJ895Dはほとんどフィルム写真の世界、
そんな感じに見えましたです。

支障ないか?と言えば支障はないです。十分にきれいです。
プリンター写真を知らない人に見せればフィルム写真かと
思うと思います。
しかし、プリンター写真を知っている人に見せれば、
これはフィルム写真ではない、と一発で?見破ると思います。

これが上級専用機だとある程度プリンター写真を知っている
人でも一発で見破ることは難しいのでは..
そういう差は感じますです。

ちなみにハガキプリントはできますよ。

書込番号:877300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワタシだけ?

2002/07/01 10:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 hikarunさん

C70半年ほど使っています。スキャン、FAX、コピーと機能的には問題なく、とっても愛して使っているんですが、一つだけ気になってることが、あります。私のコンピューター(VAIO PCG-SR1/BP)このプリンタ用のソフト「MultiPASS Suite 4.0」をインストールします。すると、それ以降に他のソフトをインストールしようとすると、始めのセットアップ画面がでるまでに、ものすごーーーい時間(10分くらい)かかります。忘れたころにセットアップが始まる始末です。いろんなソフトでこんな現象がおきます。cannonとSONY両方のサポートに問い合わせても解決しませんでした。どなかか同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:804791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2002/06/23 22:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 モンスターさん

初めまして。

ここの口コミ情報を見てC70を購入しました。
そこで何点か質問があります。

1.WinXPのマルチユーザーにてUSB接続しております。この場合、マルチパスステータスモニタに警告表示が出ますが、これは、過去ログにある様にドライバーがXPに対応していないからなのでしょうか?尚、警告は出たり出なかったりします。又、警告が出る時はマルチパスツールバーからスキャナー等の作業はできません。
2.プリンターサーバー機能付の無線ブロードバンドルーター(エレコムLDWBBR4やパーソルPBRW001等)に接続した場合、双方向通信には対応していない様ですが、印刷のみであればPC〜ルーター間(無線)、ルーター〜プリンター間(有線)で可能なのでしょうか?尚、PCはパラレルポートなしのノートPCです。

すみませんが、どなたかご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:789262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Q:お進め画像処理ソフト

2002/06/20 12:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

初めまして。

手書き文章をFaxで受信し添削後Faxで送り返している友人が居ます。
現在PCを保有しており、プリンター購入の相談を受けたのですが
「同時にFaxを買い換える予定だ。」というので、PCで直接送受信
出来るC70を薦めるつもりでいます。

PC上でFaxを直接処理出来たら、保存が楽になり用紙代も節約でき、
綺麗な字で送り返せて、さらにハッタリが効きかせれます。


PCで直接受信したFax文書に簡単に文字DATAを書き込め、
且つ格安のソフトにはどの様な物が有るでしょうか?

すみませんが、お薦めのソフトが有りましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:782402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/06/21 09:05(1年以上前)

お薦めかどうか分かりませんが、PC上で受信後直接処理できるソフトはあります。
私が使っているソフト(とは申しましても最近はfaxを使うことその物が少なくなりました。e-mailと添付ファイルで間に合ってしまいますものね。)で、インターコム社のまいとーくFAXシリーズです。
http://www.intercom.co.jp
で、現在私の使っているソフトは「まいと〜く FAX 2001」と言うものですが、現在このバージョンの販売はありません。現在売られているものでもいかに各機能は使えるものと思います。この辺はインターコム社にご確認ください。

まいと〜く FAX 2001 での処理方法です。
FAXビュワーを起動して、
1.手書き入力が出来ます。ペンカーソルが出てきてますで書き込みます。
2.アノテーションモードにします。
  テキストのメニューが出てきてテキスト入力(文字の拡大縮小も含む)が出来ます。絵や写真の貼り付けも出来ます。テキスト入力、絵の貼り付けが終わったら、アノテーション合成をすると確定しそれぞれが元文書に貼り付きます。
3.元文書は削除することは出来ません。ただし、四角形を描画してプロパティで「下のアイテムを塗りつぶす」とすれば塗りつぶされて結果消えることになります。

以上、GF81さんのかんがえていることに合致していると思いますが、いかがでしょうか。値段もモノクロ用なら、実売で4,000円から5,000円程度だと思います。カラーFAX対応のものでさらに1,000円プラスくらいだと思います。
他にはhttp://www.aisoft.co.jp/easyfax/ など有ります。これも有名なソフトです。
でも、最近は需要が少ないのか昔ほど宣伝をしたりしてないようですので、これ以外には思い出せません。
かくいう私も、まいと〜く FAX 2001 と言う数年前に出たモノクロFAXソフトで間に合っていますので、ただアップデートは出る度にしていますが。
(plane)

書込番号:783977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/06/21 09:08(1年以上前)

現在売られているものでもいかに各機能は→現在売られているものでも以下に書く機能は

間違いです。
どうもここは書き込むときのスペースが狭いので、送信してから間違いに気づくのが多いです。
単に私の不注意ではありませすが。
(plane)

書込番号:783981

ナイスクチコミ!0


スレ主 GF81さん

2002/06/22 10:32(1年以上前)

夜間飛行 さん、有難うございます。

自分が使用するのなら試行錯誤やれば良いのですが、
人に薦める物ですからそう言うわけにもいかず、
(何かあったら召集が掛ってしまう・・・)
利用者からの生の意見を頂けて非常に助かりました。

これから教えて頂いたサイトに行ってみます。

書込番号:785933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

L判プリント

2002/06/12 19:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 スクリーンさん

C70買いました。
非常に便利です。

しかし、L判の写真プリントがうまくいきません。
用紙から大きくずれて印刷されます。

もしかして、Canon純正の用紙でしかプリントできないので
しょうか?

ちなみに私が買った紙は
Bicカメラに売っていた、89mm×127mmの光沢紙です。

どなたか教えてください。

書込番号:768131

ナイスクチコミ!0


返信する
ほたる7さん

2002/06/16 10:25(1年以上前)

どういうやり方で印刷していますか?
余白の設定とか位置合わせをしないのですか?
自分はL判の写真を印刷したことはありませんが、
同じように出来ると思うのですが…

書込番号:774941

ナイスクチコミ!0


立ち寄りゲストさん

2002/06/18 14:04(1年以上前)

L判サイズって対応していましたっけ?
はがきサイズが最小ではなかったけ?

書込番号:778892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FAX機能について

2002/05/03 01:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 いいなおすけさん

C70を購入しようと思っています。FAXがほしいのと、家で手軽にコピーができたらと思ったからです。自宅の電話番号と同じ番号でファクス機能を使うつもりなんですが、どんな問題があるのでしょうか?何分、自宅にFAXをおいたことがないので、検討がつきません。みなさんの書き込みを読んでいると、いくつか問題があるように感じられますが、実際に使ったことがないので、わかりにくいところもあります。どなたか、わかりやすくおしえていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:690398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/03 08:48(1年以上前)

>自宅の電話番号と同じ番号でファクス機能を使うつもりなんですが、どんな問題があるのでしょうか?

問題がない。かかってたきたときにFAXか電話か分からない時があるかも

書込番号:690764

ナイスクチコミ!0


スレ主 いいなおすけさん

2002/05/03 14:39(1年以上前)

て2くん さん、ありがとうございました。
でも、
>かかってたきたときにFAXか電話か分からない時があるかも
ということは、FAXがかかってきたのに、電話だと思ってでてしまったら、FAXはきちんとおくられてくるのでしょうか?どうなんでしょう?

書込番号:691269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/03 15:00(1年以上前)

まちがえて電話と思ってとって、あとで気づいてFAXに変えれないようなものはないでしょう。

書込番号:691307

ナイスクチコミ!0


いさおんさん

2002/05/16 17:09(1年以上前)

マルチパスに電話をつなげます、まずマルチパスが出て、ファックスか
電話かを自動で判断して、電話なら電話を鳴らし、ファックスなら自動
受信します。また留守電の場合はまず電話が受け、録音を開始、何秒が無音
なら自動でファックスになります、と色々設定できます。

書込番号:716345

ナイスクチコミ!0


seoさん

2002/06/06 15:35(1年以上前)

じゃあ電話の図式でゆうとこういったことですか?
モジュラー→マルチパス→電話機

マルチパスにはインターフェイスが2個ついているんですね。

書込番号:756709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MultiPASS C70」のクチコミ掲示板に
MultiPASS C70を新規書き込みMultiPASS C70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiPASS C70
CANON

MultiPASS C70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

MultiPASS C70をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング