MultiPASS C70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ MultiPASS C70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiPASS C70の価格比較
  • MultiPASS C70のスペック・仕様
  • MultiPASS C70の純正オプション
  • MultiPASS C70のレビュー
  • MultiPASS C70のクチコミ
  • MultiPASS C70の画像・動画
  • MultiPASS C70のピックアップリスト
  • MultiPASS C70のオークション

MultiPASS C70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • MultiPASS C70の価格比較
  • MultiPASS C70のスペック・仕様
  • MultiPASS C70の純正オプション
  • MultiPASS C70のレビュー
  • MultiPASS C70のクチコミ
  • MultiPASS C70の画像・動画
  • MultiPASS C70のピックアップリスト
  • MultiPASS C70のオークション

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiPASS C70」のクチコミ掲示板に
MultiPASS C70を新規書き込みMultiPASS C70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FAXで電源スイッチは常にON?

2002/11/19 22:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 超蝶初心者さん

本日こちらの掲示板を参考にさせて頂き、購入しました。
早速ですがどなた様か教えて下さい。

FAXを使用したいのですが、電源は点けっぱなしにしなければいけないのでしょうか?マニュアルで捜せません。
コピーもスキャナもFAXもホントに、偶にしか使用しないので電源の事が気になります。(FAXはいつ入るか解らないので・・・)

試した限りでは、スイッチ切れてると使用出来ませんでした(当たり前だと怒らないで教えてください、メモリ受信とか出来ないのでしょうか?)
待機電力?7W位と書いてありますが、例えば点けっぱなしによる、不具合等
起こりえますか?(ヘットが傷むような事が書いてあるようでしたが?)

イロイロ質問して、勝手に想像してスミマセンがどなた様か教えて頂けないでしょうか。

書込番号:1077079

ナイスクチコミ!0


返信する
珍来2さん

2002/11/22 01:26(1年以上前)

fax送信・受信を問わず電源はonである必要があります。
これはメモリー受信でも同様です。
点けっぱなしによる弊害は私の知る限りありません
(2ヶ月電源入れたまま留守にしてたが問題ありませんでした)。
ただしキャノンはインクの使用期限を開封後6ヶ月としています
(ユーザーズガイド5-4参照)。
あと長期使用していないと印刷時多少(30秒ほど)時間がかかります。これはプリントヘッドのクリーニングなのでしょうか?よくわかりませんが・・・。まあ参考まで。
説明書はよく読みましょう!そしてわからなかったら試しましょう!いじりましょう!

書込番号:1081466

ナイスクチコミ!0


スレ主 超蝶初心者さん

2002/11/22 18:38(1年以上前)

ご親切に感謝いたします。
説明書何度も読んだつもりでしたが電源については・・・?
やはり皆様FAX使用の前提の方は、電源入れっぱなしなのでしょうね?
ちなみに私は、会社で使用しています。
アドバイスありがとうございました。

追伸、
ちなみにキャノン製プリンタで、インクを詰め替え(注射器みたいな?)て使用して居る方いますか?
エプソン製では私も使用していますが、問題ないでしょうか?
イロイロスミマセン

書込番号:1082766

ナイスクチコミ!0


ぶひょ!さん

2002/11/26 01:29(1年以上前)

詰め替えのインク使っています。特に問題はないと思うけど。

書込番号:1089995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX/電話切替設定について?

2002/11/02 14:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 こうべいのししさん

FAXと電話の切替設定について質問!
2月末頃論争ありましたね。(DK東京さんW-MAOさん)子供の下宿にC-70を購入しましたが、うまく設定できません。普通の留守番機能付きFAXの留守番機能非作動時のように(普通に電話の場合留守なら呼出音だけで課金なし、FAX送付の場合はFAX送付ボタンで送信)作動させることができません。FAX自動切換モードにしたつもりですが、数回の電話呼出のあと、ピロロロのFAXに入ってしまい留守でも電話料金が課金されてしまいます。電気屋さんで遅延装置と言ってもなんですかとのこと。うまく設定しておられる方よろしくお願いいたします。

書込番号:1039870

ナイスクチコミ!0


返信する
珍来2さん

2002/11/22 01:15(1年以上前)

付属ファクスガイドの5-1, 5-2を参照下さい。
音声電話・ファックスを問わず電話がかかってからマルチパスが着信するまでの時間は設定不可のようです。かんたんスタートガイドにも記述ありません。この点ちょっと不便ですね。
マルチパスが着信するまでの呼び出し回数変える事(10回とかにする)できれば留守時の課金避けられるのですが・・・。

書込番号:1081438

ナイスクチコミ!0


urizunn.hideさん

2002/11/25 19:46(1年以上前)

B-30を使用しています。
私の家では手動受信モードにして、電話機のほうで呼び出し回数とかを
設定します。 FAXの受信も受話器をとってFAXならば25と電話のボタンを押すだけです。 留守電の時もそのまま電話機のほうだけ留守設定をすると指定回数の呼出し後にFAXに切り替わります。

書込番号:1089368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラザーと比較

2002/11/20 02:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 daidairoさん

MFC-5100Jとどちらを購入するか迷っています。
プリンタ故障。
スキャナ古い。
FAXボロボロ。
ということで、すべての機能のものをひとつにもったモノを探しています。
比較するのは、この2機種しかないっすよねぇ。

書込番号:1077596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 @はるさん

こんにちは。
MultiPASSC70を購入して、現在使用している他のプリンタ(LBP-1110)を同時に接続したいのですが、問題なく使えるのでしょうか?
MultiPASS(L100/B10)は基本的にパソコンと1対1の接続を前提とあります。
C70はどうなんでしょう?
C70と他のプリンタを同時に接続して使用されている方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:871583

ナイスクチコミ!0


返信する
ASUSてくさん

2002/11/07 15:02(1年以上前)

ポートによりますよね。
でも基本的には何台も繋げられますよ。

書込番号:1051086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トラブル続きです。!

2002/09/11 15:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 WIN XPさん

C70を購入してから、ずっとトラブル続きです。キャノンの電話すると、お客様のパソコン環境が問題という返事、それで、ハイスペックのPCを購入しましたが、状況は同じ、すぐにマイマルチパスが開けなくなります。データが重たくなると現象が出るようですが、そんなに大きなデータではないのですが。。
皆さんはFAXをPC上で開けないということはないですか??

書込番号:937146

ナイスクチコミ!0


返信する
かっちゅんさん

2002/09/11 20:57(1年以上前)

私はB−25を購入(¥17500−)しましたが、やはりこれを入れてからトラブル続きです。
今までほとんど止まらなかったXpが3回起動たら1回程度固まります。
認識しなくなったり、少し重たい印刷をすると、印刷が途中で止まったりするのはもちろんのこと、
メモリーリードエラーはしょっちゅう出るし、バックが青くなったり、突然再起動したり、もう大変です!!
実は以前にB−10を購入したときにもファックス受信をパソコンに取り込もうとしたときに、2000が無茶苦茶になってしまったので、返品しました。
キャノンさんはソフトをちゃんと作る気があるのか?って思います。
でも、パソコンに繋げなかったら、機嫌良く使えてるんです。
私の場合、安かったのでファックス専用機として使おうかな、で済ませますが、C70の場合は値が張るので何とかしたいですよね。
同情します。

便乗質問させてください。
C70を含めてキャノンのプリンタードライバーで「きれい」を選択して、ワードなどで2ページを一枚にまとめる印刷を行ったら、横方向に妙に延びたような印刷結果になったりしませんか?
うちのB25は必ずそうなります。

書込番号:937603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

普通紙印刷の行重なり

2002/05/11 23:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 マイケルまささん

C70を使っていますが、普通紙を印刷すると行がほんの少し重なって筋になってしまいます。写真などを印刷するとよくわかるのですが、皆さんのC70はどうでしょうか?とくに黒のべた塗りを印刷するとよくわかります。どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:707754

ナイスクチコミ!0


返信する
綺麗なのが好きさん

2002/05/13 11:24(1年以上前)

私もC70を使っています。カートリッジをセットした時にヘッド位置調整をしましたが(カートリッジを取付けフタを閉めたら表示が出た)マイケルまささんはこの調整をしましたか?一度ヘッド位置調整してみては。
※メニューの7の2でもできるようですね。

書込番号:710524

ナイスクチコミ!0


ほたる7さん

2002/05/13 13:37(1年以上前)

私はC50を使っていますが、そのようなことはありません。
きっと初期設定が悪かったのだと思います。ヘッドの位置調整をし直せば
直ると思いますからやってみてください。
縦の線や横の線がまっすぐな物を選んで微調整すれば良いですよ。

書込番号:710683

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイケルまささん

2002/09/01 23:18(1年以上前)

返信が遅れてすみません。ヘッド調整してもだめだったので、キャノンサービスに来てもらって、修理してもらいましたが、はじめについてたインクを使い終わったらまた、なってしまいました。こんなもののようです。キャノンサービスは異常ではないとの回答でそのまま我慢して使っています。

書込番号:921181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MultiPASS C70」のクチコミ掲示板に
MultiPASS C70を新規書き込みMultiPASS C70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiPASS C70
CANON

MultiPASS C70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

MultiPASS C70をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング