MultiPASS C70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ MultiPASS C70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiPASS C70の価格比較
  • MultiPASS C70のスペック・仕様
  • MultiPASS C70の純正オプション
  • MultiPASS C70のレビュー
  • MultiPASS C70のクチコミ
  • MultiPASS C70の画像・動画
  • MultiPASS C70のピックアップリスト
  • MultiPASS C70のオークション

MultiPASS C70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • MultiPASS C70の価格比較
  • MultiPASS C70のスペック・仕様
  • MultiPASS C70の純正オプション
  • MultiPASS C70のレビュー
  • MultiPASS C70のクチコミ
  • MultiPASS C70の画像・動画
  • MultiPASS C70のピックアップリスト
  • MultiPASS C70のオークション

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiPASS C70」のクチコミ掲示板に
MultiPASS C70を新規書き込みMultiPASS C70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

コピーの早さについて

2002/05/27 21:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 業務コピーになるかな?さん

事務所でfax兼コピーでの使用でC70の購入を検討してます。
コピーを結構頻繁に使うのですが、業務用のコピーは高くて手が出ません。
使用はモノクロコピー中心ですが、17ppmという数字はスキャン+プリントの数字と考えて良いのでしょうか?それともプリントのみの数字で別にスキャン時間が数秒プラスされるのでしょうか?
そして体感的には業務用コピーに比べていかがなのでしょう?卓上小型コピよりは早いのだとは思うのですが。
何分いなかで店頭にすら商品がなく、デモなどで見ることができないのです。A4モノクロ文字原稿セットしてスタート押してからコピーが出終わるまで何秒くらいかかるのでしょう?どなたか情報お願いします。

書込番号:738140

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/05/28 00:06(1年以上前)

キヤノンはうちの会社のライバルですからあまり書いてもナニですが、一般にうちの業界では17PPMといったら連続コピー時の速度のみの意味で、スタートを押してから一枚目が完了するまでのファーストコピー時間が判らないと全体のスピードの評価は出来ません。まあインクジェットという方式から考えてもファーストコピーは体感上、早くは感じないのでは?

お書きの様子、またキヤノンのサイトで製品情報を見た限りでは、オフィスでコピー機としてバリバリ使うにはちょいと役不足ではないでしょうか?最低でも出力はインクジェットではなくレーザー方式にすべきですね。


ところで業務用のコピー機が高くて手が出ないということですが、会社組織ならリースが組めますから、月々1万も出せば小型の複合機買えませんかね?

書込番号:738600

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/05/28 00:36(1年以上前)

ランニングコスト的にも、業務には厳しいのではないかと思います。
リース上がりの中古機等を買われた方が、長い目で見れば安上がりに
なりそうな気がしますね。
(設置スペース的な問題は出てくるかもしれませんが(^^;)

書込番号:738668

ナイスクチコミ!0


70-210さん

2002/05/28 01:57(1年以上前)

C70のエンジン部分をインクジェットからレーザーにして、C70と同等
機能のブラザーMFC-6800ってのが有ります。
http://www.brother.co.jp/jp/mfc/info/mfc6800j/mfc6800j_ove.html
モームページを観てもファーストコピー時間は載っていませんでしたが
体感的にインクジェットよりは速いのではないでしょうか。
実売で8万前後のようです。

とはいえ、これも個人やSOHO(死語?)向けの機械だと思うので、
皆さんが言っておられるように業務での使用と言うことであれば
小型の複合機を導入されるのが得策と考えます。

書込番号:738824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2002/05/28 03:42(1年以上前)

機種は全く違いますが、実家にEPSONのインターレーザーステーション(LP-8100CS)があります。これはEPSONのオフィス向けA3スキャナES-6000HとモノクロレーザープリンタLP-8100(17PPM)を専用のコピーユニットを介して接続することで、パソコンを介さずとも単体のコピー機として機能するという物です。この手の製品はプリンタだけではなくスキャナの読み取り速度によって大きくスループットが変わってくるものだと思いますが、実家のインターレーザーステーションではファーストコピー(コピーボタンを押してからコピーされた原稿が排紙されてくるまで)に20秒程かかります。プリンタはさすがに廉価版とはいえオフィス向けの機種なので印刷速度には不満はないのですが、如何せん業務用のコピー機と比べるとスキャナ部分が遅すぎます。1枚の原稿を複数枚コピーする場合、スキャン回数は一度で済むので2枚目以降は純粋なプリンタのスピードが生きてくるのですが、スキャナが遅い所為でファーストコピーの速度はさすがに本物のコピー機には及ばないです。C70の仕様を見るとスキャナ部分の読み取り速度がかなりES-6000Hに近いように思われるので(ES-6000Hはカラー・グレースケールが4.0msec/line、モノクロ2値が1.4msec/line)、ある程度は参考になるかもしれません。

書込番号:738910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/28 08:05(1年以上前)

多少の出費があっても業務にはEPSON複合機導入しないと仕事が追いつかない気もするが

書込番号:739012

ナイスクチコミ!0


ほたる7さん

2002/05/28 08:27(1年以上前)

C50を使っています。カラーコピーだと少しピントぼけがありますが、モノクロはとてもきれいにコピー印刷してくれます。何部ぐらいずつ印刷するかも大きくコスト面で違ってくるとおもいます。ですから業務に向くかどうかは疑問ですが…
1枚目はスキャンしながら印刷しますので、多少時間がかかりますが、2枚目からはコピー機よりも速度は早めですし、なんといっても音が静かです。
1枚ずつのコピーが多い場合は、遅く感じると思います。
どういう規模の事業をなさっているかで、購入検討が必要なんじゃないでしょうか?

書込番号:739034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2002/05/28 10:21(1年以上前)

>多少の出費があっても業務にはEPSON複合機導入しないと仕事が追いつかない気もするが

ES-6000Hだと辛いような気がしますね。EPSONのコピーシステムの場合、業務用コピー機並みのスピードを求めるならES-9000Hしかないと思うのですが、こっちは如何せん使えるプリンタが限られます(現状では高めのLP-9400しかES-9000Hでは使えない)。6月に廉価版インターレーザーにも対応するFITCOPY500なるコピーユニットが発売されるらしいので、それが出れば安価なインターレーザーと組み合わせることもできると思いますが、スキャナ20万+コピーユニット10万+プリンタ7万と考えると40万円近くします。

ES-9000Hコピーシステムはオフィス向けメカフェチ(笑)としていずれは手を出してみたいものではありますが、ES-9000H+ADFで力尽きて他の部分まで手が回らない(^^;;)。

ちょいと話をそらしてしまって申し訳ありません(汗)。ほたる7さんがお書きになっているように、1枚の原稿を複数枚コピーするのであれば十分快適だとは思いますが、複数枚の原稿を1枚ずつ連続コピーするような用途ではその都度スキャナで読み取る工程が入りますので、やはりスキャナ部の性能次第だと思います。

書込番号:739146

ナイスクチコミ!0


[LINさん

2002/05/28 23:06(1年以上前)

多少の出費が伴いますが↓は如何でしょうか?180PPMです。
http://www.fujixerox.co.jp/product/docutech_6180/

書込番号:740268

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2002/05/29 00:39(1年以上前)


あはは(^o^)
んじゃ私はこちらなどを。。内緒ですが実はうちの会社で作ってます。
http://www-6.ibm.com/jp/printer/hardware/ip2105.html

まじめな話、50万程度ならリースで月額一万程度で収まりますので機種の選定をやり直しましょう。>相談主

書込番号:740464

ナイスクチコミ!0


スレ主 業務コピーになるかな?さん

2002/05/30 12:50(1年以上前)

たくさんの皆様、お返事ありがとうございました。
実際の業務では1枚ずつのコピーがほとんどですのでやはりスキャンがネックになりそうですね。もしC70も1枚のみのコピーが20秒かかるのなら、ファミリータイプの卓上コピー(4ppm)よりも遅いってことになっちゃうんでしょうか?
実際にC70(C50)でどなたか計られた方おられませんでしょうか?
。。。そんな暇な人はいない、、、、かな??
業務用、中古。
いくつか見たけどやっぱ高いっす。リースかな。
安いマシンで効率と便利を求めるのはやはり贅沢ですよね。そんなマシンあったら業務用が売れないもんね(~_~;)

書込番号:743201

ナイスクチコミ!0


ななし。さん

2002/08/19 01:42(1年以上前)

中国製インクを使うとランニングコスト半額になる。

書込番号:897821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

端が折れませんか?

2002/08/10 13:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 河やんさん

こんにちは、初めて投稿させてもらいます。この機種でインクジェット専用紙で印刷すると5枚に1枚位の確立で端が折れて2pから5p位引っ掛って印刷が乱れます。修理に来てもらった所一度目はヘッドの異常で交換してもらったのですが、それでも直らずメーカーからの回答は結局高品位紙が反る事により端がヘッドに当たり端の部分を引きずるようになります。との事でこの機種で良く起こっているがどうしようもないと、言われました。上手く説明が出来ないので申し訳ないですが、良いお知恵を拝借できましたら宜しくお願いします。

書込番号:881934

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 河やんさん

2002/08/10 13:41(1年以上前)

読み返すと分かりずらいですね。因みに専用紙は新品を開封したての物でもなります。あと印刷保証領域の範囲外(28mm)なので仕方が無いとも言われました。それと年賀状を印刷した時も下の端2p位紙を支えているローラー(?)から外れて印刷が出来ずメチャクチャになって数十枚交換しました。因みに別に持っているエプソンの3500では全くなりません。こういった事が当たり前なのか、それともやはり異常でメーカーにいいように言いくるめられているのかどちらでしょうか?

書込番号:881948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 プーちゃん2さん

こんにちは。C70購入を検討しておりますが、この機種でデジカメプリント
も支障なく鮮明にできますか。また葉書サイズのプリントもできますか。
よろしくご教示くださいませ。

書込番号:861760

ナイスクチコミ!0


返信する
ソーバージュさん

2002/08/07 21:28(1年以上前)

プーちゃん2さんこんにちは。
画質が売りの上級?プリンターと比べると画質は落ちますです。

BJ895Dという6色インクのプリンター専用上級機で
同じくらいの値段の光沢のハガキにプリント
してもらった写真を、家に帰ってマルチパスで、
厳密には同じ紙ではないものの、同じくらいの値段の同じような
種類の光沢ハガキ紙に同じ写真をプリントして見比べましたが、
”紙が違うのかなあ...”という疑いを最後まで捨てきれない
くらいの差があります。

マルチパスでは全体にピントがあまくなる感じ(写真がすこし
ぼやーっとする)と、
微妙なグラデュエーション部分に粒状感があること。
あと、色が薄めというか、派手な演出がありません。
(私はそのほうが好きですが)

マルチパスは十分にきれいで写真画質ではあるけど
あくまでプリンター、
BJ895Dはほとんどフィルム写真の世界、
そんな感じに見えましたです。

支障ないか?と言えば支障はないです。十分にきれいです。
プリンター写真を知らない人に見せればフィルム写真かと
思うと思います。
しかし、プリンター写真を知っている人に見せれば、
これはフィルム写真ではない、と一発で?見破ると思います。

これが上級専用機だとある程度プリンター写真を知っている
人でも一発で見破ることは難しいのでは..
そういう差は感じますです。

ちなみにハガキプリントはできますよ。

書込番号:877300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同じ型?

2002/07/01 11:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 最終白苺さん

VAIO PCG-SR9C/Kを使っていますが、特にそのような症状は起きていません。再インストールされてみてはいかがですか。

書込番号:804830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/07/01 11:26(1年以上前)

返信ですか?返信を使って書いてください。

書込番号:804848

ナイスクチコミ!0


hikarunさん

2002/07/01 13:22(1年以上前)

最終白苺さん>ありがとうございます。そうですか・・。なんどOSごとリカバリーしてみても「Canon MultiPASS Suite 4.0」をインストールすると、その後こういう症状がでてしまいます。

書込番号:805013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワタシだけ?

2002/07/01 10:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 hikarunさん

C70半年ほど使っています。スキャン、FAX、コピーと機能的には問題なく、とっても愛して使っているんですが、一つだけ気になってることが、あります。私のコンピューター(VAIO PCG-SR1/BP)このプリンタ用のソフト「MultiPASS Suite 4.0」をインストールします。すると、それ以降に他のソフトをインストールしようとすると、始めのセットアップ画面がでるまでに、ものすごーーーい時間(10分くらい)かかります。忘れたころにセットアップが始まる始末です。いろんなソフトでこんな現象がおきます。cannonとSONY両方のサポートに問い合わせても解決しませんでした。どなかか同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:804791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2002/06/23 22:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > MultiPASS C70

スレ主 モンスターさん

初めまして。

ここの口コミ情報を見てC70を購入しました。
そこで何点か質問があります。

1.WinXPのマルチユーザーにてUSB接続しております。この場合、マルチパスステータスモニタに警告表示が出ますが、これは、過去ログにある様にドライバーがXPに対応していないからなのでしょうか?尚、警告は出たり出なかったりします。又、警告が出る時はマルチパスツールバーからスキャナー等の作業はできません。
2.プリンターサーバー機能付の無線ブロードバンドルーター(エレコムLDWBBR4やパーソルPBRW001等)に接続した場合、双方向通信には対応していない様ですが、印刷のみであればPC〜ルーター間(無線)、ルーター〜プリンター間(有線)で可能なのでしょうか?尚、PCはパラレルポートなしのノートPCです。

すみませんが、どなたかご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:789262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MultiPASS C70」のクチコミ掲示板に
MultiPASS C70を新規書き込みMultiPASS C70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiPASS C70
CANON

MultiPASS C70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

MultiPASS C70をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング