-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 450i

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月4日 10:58 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月29日 10:05 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月8日 23:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月2日 23:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月23日 00:13 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月9日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 450i


現在EpsonのCC-600PXを使っていますが、どうしても光沢感のある印刷も行いたいと思い、スペックや価格などを考えて450iの購入を検討しています。
掲示板を読んでいると450iは850iとほぼ同等の画質と言う意見と550iより劣るという意見があるようですが、Canonのホームページでスペックを比べてみると850iとドロップサイズや解像度など同一で550iよりは写真画質という点では上ではないかと感じています。
たしかに店頭でハセキョンのサンプル写真をみるとある店では550iより粒状感が多い事もあれば、850iと遜色ない粒状感の場合もあり困惑しています。
画質に関しては個人差があるのは重々承知していますが、もう少し多数の方のご意見頂戴したいと思っています。よろしくお願いします。
850iをほぼ遜色ない画質(粒状感)であれば購入したいと考えています。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 450i

2003/08/29 15:29(1年以上前)
1.製造予定台数いっぱいで製造中止?
2.後続の475iに新機能追加?
てなことが考えられますが、メーカーHPを見た感じでは、2.のパターンはなさそうですな。
書込番号:1895767
0点


2003/08/30 17:57(1年以上前)
単に455が出るからでは?
書込番号:1898910
0点


2003/09/01 20:59(1年以上前)
たった4ヶ月で製品登録抹消ですよ。
適当な製品だしよってからに〜
何やら持ってて満足できんのでHPかEPSONに買換える予定。
Canonは2度と買わんぞ。
書込番号:1905407
0点


2003/09/07 17:19(1年以上前)
大幅値下げ、大いに結構!!
本日コジマ電気で\8600で買っちゃいました。嬉(^^♪
書込番号:1922254
0点


2003/09/14 23:19(1年以上前)
くやしい〜2ヶ月前に購入した時より4,000円も下がってた。ダイレクト接続は全く使わないので455iの機能はどうでもいいけど値段が・・・
詐欺だ!
書込番号:1943360
0点


2003/09/15 01:37(1年以上前)
私はほんの3週間前に12400円の21%ポイントバックで買ったのに…。
早まった…。
書込番号:1943846
0点


2003/09/15 21:36(1年以上前)
普通プリンターモデルチェンジは1年に1回でしょ。なのにあんまりだ。だったら2ヶ月前に550iのモデルチェンジが欲しかった。
書込番号:1946254
0点



2003/09/16 04:28(1年以上前)
ついに、買ちゃったー USBケーブルつきで8600円
書込番号:1947355
0点



2003/09/16 04:45(1年以上前)
そのあと 複合機のNEC ピクティ500が11800円であったwまあ いいかと 考えようw
書込番号:1947367
0点


2003/09/29 10:05(1年以上前)
コ○マで、キャノンの450iのプリンタを購入する際、¥9,800の価格設定で、価格ドットコムの話をして、他のコ○マで¥8、600(やなpさんのコメントより。)を告げると、価格ドットコムは、偽りの情報があったりするから、うちは、ネットの情報からの値引きはしません。と言われてしまいました。なんだか悔しかったので、取りあえず用紙を付けてくれと言うと、A4の用紙を付けてくれました。本当は、L版の用紙が欲しかったがそれは、無理とのこと。時間的に余裕がなかったので、諦めましたが、もっと勉強して欲しいと思いました。以前は、冷蔵庫・冷凍庫共にコ○マで購入し、満足する対応をしてもらいましたが、今回は、ガッカリでした。
書込番号:1985996
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 450i


現在、EPSONのPM-750Cを使用しています。買い替えを検討しているのですが450iは最新のEPSON機に比べると写真画質が劣るとの評価ですが、PM-750Cの画質と比べるとどうなんでしょうか?買い替えされた方等いらっしゃいましたら教えてください。
0点


2003/08/08 23:51(1年以上前)
450iってスペックシート上は印刷品質850i/MP700クラスのはずなんですね。
スピードは遅いけど。
PM-750Cは取引先などでまだまだ現役で
トラブルの面倒見る代わりにサンプルを印刷させてもらうこともあります。
うちはMP700なんで直接の比較にはなりませんが
両者を比較して別段Canon4色がPM-750Cに劣ると思ったことはないです。
しいて言えば好みの問題?
6色機全般に比べて850i/MP700だとシャープに仕上がりすぎるのかな
とは思うことがあります。
下端10数ミリの余白を気にしなくて良いとか、
設置面積が減るとか
静かになるといった利点の方が多いのではないかと思います。
よくCanonへの攻撃材料にされるプリントアウトの長期保存性については
BCI-24系でのデータがないんで何ともいえませんが
BCI-3e系であっという間に褪色した例は見かけないので多分大丈夫かと。
どっちみち裸で置いた場合の長期保存性能は保証はされていないので
扱い方次第なんでしょうね。
訂正/補足等ありましたらよろしくお願いします>450iユーザー様
書込番号:1838158
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 450i


はじめまして。
初めてのプリンター購入でこの機種(450i)にしようかと
検討中なんですが、一つだけわかりません。
450iの消耗品リストにTシャツ転写紙が無く
Tシャツ転写紙の対応機種にも450iが有りません。
使用出来ないの出しょうか?
また、キャノンは黒色が顔料系ですが
転写紙に印刷する場合カラー3色を混ぜて
黒を作るのですか?
(他の掲示板で顔料系インクは転写紙に印刷不可と有ったような・・・)
ご存じの方、教えて下さい。
0点


2003/08/02 23:18(1年以上前)
>また、キャノンは黒色が顔料系ですが
>転写紙に印刷する場合カラー3色を混ぜて
>黒を作るのですか?
おっしゃるとおり450iを含め、キヤノンの4色プリンタは基本的に黒のインクには顔料系インクを採用しています。
顔料系インクは、基本的に光沢紙に対しては印刷しません。ですから、印刷用紙の設定を光沢紙に指定することによって顔料を使わず、3色を混ぜて黒を表現します。Tシャツ転写紙を指定したときに顔料系インクを使うかどうかは、ちょっと分かりませんので、来週までに調べてみます。
しかし、消耗品リストにTシャツ転写紙が無いということなので、Tシャツ転写紙自体、用紙の選択項目にあるかどうかもわからないので、調べてみます。(・・・多分いけるとは思うのですが)
中途半端は返信でもうしわけありません(^^;
書込番号:1821304
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 450i


はじめまして。
初めてプリンターを買うのですが、
450i/550iの中で迷ってます。
自分では320iを買う予定だったのですが、
印刷がうるさいようなので諦めました。
主に夜、使用するので・・・
使用目的は文書・年賀状・web・デジカメ印刷で
たまにしか使用しません。
上記の二種類のうちどちらがいいでしょうか?
どなたか教えてくださいm(__)m
0点


2003/07/21 14:06(1年以上前)
写真印刷の精細さと筐体のコンパクトさで450iが、
印刷速度と独立インクタンク採用による長期的なランニングコストの低さや
詰替えインクの使用などの工夫のしやすさで550iが
それぞれ優位に立っています。
印刷時の静粛性はヘッドユニットが小さい分450iが多少有利かも。
給紙音は静穏モードを使えばどちらもそう変わらないと思います。
上にあげた条件のどちらを優先するかで判断して宜しいかと思います。
書込番号:1782197
0点


2003/07/21 18:28(1年以上前)
静かさでは450iのサイレントモードの方がはるかにうえだとおもいます。エテ公 は本当に騒音を聞いて意見を述べてらっしゃるのでしょうか?
書込番号:1782945
0点



2003/07/22 23:37(1年以上前)
エテ公さん、もも3939さんお返事ありがとうございます。
それぞれにいい所があって、内心困ってます。
しいていえば、450はインクコストの面でマイナスかな?と・・・。
逆に550でのマイナス部分はあるんでしょうか??
初心者なんで細かいとこまでわからないんですがね 笑
どなたか情報おねがいします!
書込番号:1787714
0点


2003/07/23 00:13(1年以上前)
動作音については確認してきました。
なるほど、並べて聴くと確かに違う物ですね。
550iの欠点と言えば、
ヘッドのノズルが先代Sシリーズ同様5plのままなので
写真印刷などでの精細さに欠ける点でしょうか。
役割分担からすれば、
550iは「低価格で文書印刷中心」
450iは「本体を安くして写真もきれい」
といった狙いが有るのではないかと思われます。
だから、450iはS330/320iと同じカートリッジを使いながら
ヘッド周りだけは2pl仕様になってます。
書込番号:1787903
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 450i


550iの独立インクタンクにも引かれるのですが450iで非純正の詰め替え用インクを使用しようかと思っています。ヘッドが詰まるなど問題は無いでしょうか?情報有りましたら御願いします。
0点


2003/07/20 11:32(1年以上前)
あからさまにヘッド埋まりが発生するようなものは
いくら社外品といっても商品として成立しないので
よく言われる「詰まる」「壊れる」は単なる嫌がらせと解釈しています。
「皆無」だとはいいません。
「トラブル発生は自己責任において対処すべし」
と言う事をきちんと理解して利用すれば全く問題ないといえます。
ヨーロッパで「純正消耗品の強制は違法である」旨の裁定が下ってから
プリンターメーカー各社の詰め替え/互換インクに対する攻撃は
明らかにト−ンダウンしていますね。
450iでの詰め替えは、
事実上インクの出口へスポイトで滴下するくらいしか有効な方法がありません。
詰め替えまで考慮しても550iの独立インクタンクの方が作業し易いですよ。
書込番号:1778213
0点



2003/07/21 22:46(1年以上前)
情報有難う御座いました。もう少し考えて見ます。
ちなみに100均で詰替えインクが売っていました。450i用がなかったのですが
誰か使った事のある人いませんか?使用感を教えていただけたら有難いのですが
書込番号:1784119
0点


2003/07/27 11:42(1年以上前)
100均ではありませんが、私はここが詰め替えインクではベストだと思っています。↓を見てください。染料系でありながら、黒は鮮やかです。しかもHPなどの顔料系でも使えています。試す価値があると思います。
http://www.ecofice.co.jp/index.html
書込番号:1801359
0点


2003/07/27 12:37(1年以上前)
http://www.ecofice.co.jp/sub/success.htmの
「岩崎再生堂」さんは、
過去詰替えの話題が出てくるたびに
あからさまな宣伝書き込みをしていた会社ですね。
インクそのものは総合企業サービス
http://www2u.biglobe.ne.jp/~navy77/page026.html
からのOEMなんですが、
「染料系でありながら、黒は鮮やかです。しかもHPなどの顔料系でも使えています。」
とか
「詰め替えインクではベスト」
とかは特大『?』ですねェ。
以前に仲間内から少量分けてもらって試験的に使用した範囲でしかありませんが、
インク濃度は薄めなのでヘッド詰まりは発生しいくいでしょうが
カラーバランスの調整を大前提にしないといけなかったので
気軽に純正品と置き換えられるというには遠かったように思われます。
もっとも、
昨年末購入分から何らかの改良が加えられているようなら事情は違ってきます。
求む、情報。
書込番号:1801505
0点


2003/08/09 11:08(1年以上前)
これまで、数社のインクを使ってきましたが、その中では一番よかったので自分の経験の中での「ベスト」だと言う意味です。本当に酷いものがあります。
ただ、詰め替えは純正のものには遠く及ばないし、また染料系である以上水気の多さに起因する紙のしわもあります。また、交換作業に付きまとう手の汚れ、手間があります。
だから、僕はきれいに出したければ、純正。そこそこで良ければ低コストな詰め替えと使い分けてます。逆に、もっと良い詰め替えインクがあれば教えて欲しいです。
書込番号:1839094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





