-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 450i

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月5日 21:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月4日 04:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月13日 22:51 |
![]() |
0 | 9 | 2003年6月22日 23:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月8日 14:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月29日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 450i


先日450iを購入して、なかり満足して使っているのですが、写真の印刷で少しだけ気になる点がありますので、ご存じの方は教えてください。
写真の印刷で、大抵は綺麗に印刷できて満足しているのですが、ときどき、全体に白っぽい感じになるものがあります。
昨日、ネコの写真を印刷すると、全体に白っぽい感じに加えて、茶系の色は黄色が強い感じになっている気がします。
設定などで変えられるものでしょうか?
0点


2003/07/04 23:53(1年以上前)
用紙は何をお使いでしょうか?
同じプリンターで印刷した同じ写真でも
使っている用紙でずいぶんイメージが変わります。
標準設定だと夜景や山は良くても満開の桜の木は黄色っぽくなる用紙とか
いろいろあります。
だから、厳密に言うと「どの用紙でどんな写真を印刷するときの設定」
というのをそれぞれカラーバランスなどで調整してやらないと
思ったとおりのプリントが出来ない事は良くあります。
書込番号:1729393
0点



2003/07/05 17:43(1年以上前)
エテ公さん、お返事ありがとうございました。使っている用紙は、Canonのスーパーフォトペーパーなので、設定などは変えなくていいものだと思ってそのまま使用していました。ふと思ったのですが、私はMac使用者なのですが、それも何か関係あるのでしょうか? これまでメーリングリストで送られてきた内容を参考に設定を変えてみようかと思ったのですが、なんだか勝手が違うような感じがするのです。ご存じでしたら教えてください。
書込番号:1731681
0点


2003/07/05 21:20(1年以上前)
現在うちで稼動しているMacはないので、確認のしようがありません。
殆どWin機しか扱ってこなかったので、
Macでの標準的な印刷設定の変更がどのような物か判りませんです。
申し訳ありません。
純正スーパーフォトペーパーといえど
すべてのCanonのプリンターで標準設定のままどんなデータでも
満足の行くプリントアウトが得られるというわけでもないでしょう。
450iと850iと950iでは、
同じように印刷しても仕上がりのイメージは違うと思います。
印刷物としての詳細な説明書は最近添付されない傾向にありますが、
付属のCDにPDFファイルなどとして納められている事もあります。
付属CD内を確認して、オンラインマニュアルに相当する物があるようでしたら
印刷設定についての詳細な説明が記載されていないかどうか
確認してみて下さい。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:1732306
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 450i


今、キャノン240jというプリンターを使用していますが、
インクコストが高いのでこのプリンターに買い換えようと思います。
で、お聞きしたいのですが、コピー用紙にカラー印刷したあと水にぬれたりした場合やはり少しはにじんでしまうのでしょうか。
0点


2003/07/03 15:53(1年以上前)
カラーインクが染料である限り、コピー用紙に印刷した後水に濡らしたら
何をどうやっても滲みます。
画材系の耐水スプレーをかけると多少はマシなようですが、
組み合わせによっては逆に印字が流れたりする事もあるようなので
注意が必要です。
現状では印刷してインクが乾いた後水をかけても大丈夫なのは
カラーまで顔料インクを使用しているPX-V700かPMー4000PX
しか家庭向けインクジェットプリンターでは存在して居ません。
書込番号:1725037
0点



2003/07/04 04:34(1年以上前)
私も自分で調べてV700しかないかなーとは思ったんですが・・・
ちょっとでかいなもう一回り小さければ購入を考えたのですが(゚o゚)ゲッ!!
エテ公さん、NなAおOさんレスありがとうね!V(^0^)
PS、お二方のホームページ拝見させていただきました。
書込番号:1727072
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 450i


450iとPM870Cではどちらがお薦めですか?使い方は普通紙やシ−ル、子供が描いた絵などを印刷したり、はがき印刷などです。450iに気持ちが傾いていますが(870Cは写真印刷には向いているがその他は×というのもききます。)一台はPM950Cを持ってるのですが、両面普通紙などは不満が残ります。(この機種しっかりリコ−ル修理してもらいました。)
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 450i


義理の母親がプリンタを欲しいというので、物色しています。予算は2万円程度なので、450iを一番の候補と考えているのですが、気になる点があります。
私は、今はPM-900Cを使っていますが、インクヘッドの目詰まりが不満です。母親は60才を超えてるので、できればインクヘッドのメンテナンスとかあまり気にしなくてよいプリンタにしてあげたいと思います。
そこで質問なのですが、インクヘッドの目詰まりがしにくいのは、キャノン、エプソンどちらでしょうか?
どちらも同じようなものでしょうか?
0点


2003/06/11 18:30(1年以上前)
ヘッドメンテナンス不要といえば、インクカートリッジ交換とどうじにヘッドも交換してしまうヒューレットパッカードのプリンタでしょう!
書込番号:1661602
0点


2003/06/11 21:55(1年以上前)
インク詰まりが簡単に解消できるのはインクカートリッジにインクヘッドがついているタイプのプリンタです。HPやレックスマークなどがそのタイプですが、インクの値段や入手性を考えるとHPが無難でしょう。なお、HPの新機種が6月下旬に発売されますので、四辺ふちなし印刷対応タイプが必要ならばこれを待つのも手だと思います。同社直販価格(ダイレクトプラス価格)が22,800円ですので、ぎりぎり購入対象になるのではないでしょうか。
HP、4辺フチなし対応プリンタとFAX/ADF機能を搭載した新ブランド複合機
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/11/07.html
日本HP、4辺フチ無し印刷対応A4インクジェット〜FAX付オフィス向け複合機も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0611/hp.htm
HP Deskjet 5650
□ニュースリリース
http://www1.jpn.hp.com/info/newsroom/pr/fy2003/fy03-125.html
□製品情報
http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/dj5650/index.html
書込番号:1662229
0点



2003/06/11 22:17(1年以上前)
もも2999さん、kazabanaさん、早速のコメントありがとうございます。
なるほどhpですか、キヤノンとエプソンしか物色していなかったので、今度お店に行って見てみます。
母親は恐らくプリンタを使う頻度は少ないと思います。hpはインクカートリッジと同時にヘッド交換されるとのことですが、使用頻度が少なければインクカートリッジを交換することも稀になってしまい、結局目詰まりしてしまうのでは?と思いますが、間違ってますでしょうか?
お店の人に聞くと、顔料系のインクをつかっているものは目詰まりしないという話も聞きましたが、本当なのでしょうか?
書込番号:1662314
0点


2003/06/12 00:46(1年以上前)
たったらけさん、こんばんは。
ヘッドの目詰まりは湿気や気温などの環境や、使用頻度、あと機種の当たりハズレなんかも関係するので、「コレなら大丈夫!」というものは有りませんが、エプソンとキヤノンでは、キヤノンのほうが目詰まりしにくいようです。
HPのインクは、ヘッドがインクカートリッジに付いているので、目詰まりしてもインク交換するだけで目詰まりが解消されるのが利点です。目詰まり発生頻度自体は他社と較べてとりわけ低いわけではないと思いますが、簡単に目詰まりを解消できるのでHPプリンタは目詰まりの苦情をあまり見ません。その分、インクカートリッジのお値段はエプソン、キヤノンに較べて割高ですが、普段からあまり使わなくって、万一インクが詰まってしまったときにだけインクを買う〜〜〜って使い方なら、さほど気になさる必要も無いかと思います。エプソンとキヤノンでは、インクが詰まった場合、最悪修理に出すことになります。インクが詰まったからって本体を買い換えたり修理に出すのを考えれば、ちょっと位割高でも、安心料と思えると思います。
ただ、プリンタのシェアの関係で、お近くに大きい電気屋さんが無い場合、インクの入手が難しい場合があります。(一応取り扱っているけれど品切れのときが多かったり…)インターネットで買うことも出来ますが、そういうことをなさらないなら、ちょっと考えてみてくださいね。
顔料系インクが目詰まりしないという話は、私個人は、聞いたこと有りません。私が無知なだけかもしれませんが……。 ?
書込番号:1662948
0点


2003/06/13 12:37(1年以上前)
「顔料系のインクをつかっているものは目詰まりしないという話」
は
「乾燥速度が比較的遅いので固まりにくい」
というだけの話です。
1度乾燥固化してしまうと染料系より性質が悪いです。
簡単に溶け出してしまう様では顔料系インクの価値が無いので当然ですが。
現在までに発売されているプリンターでは
「インクジェットプリンター」というカテゴリ内にある限り
半年・1年使わずに放置すれば多かれ少なかれヘッド詰まりは発生します。
ヘッドユニットの取り外せる機種(カートリッジ一体型を含む)
であれば超音波洗浄機にかけるという力技が使えます。
30分も浸しておけば多少なりとも回復の兆しは見えてくるはずですが
あまり一般的な方法とはいえませんね。
仮にHP等のヘッド一体型インクの機種にしたとして
数ヶ月に1度数枚の印刷をしたいと思う度に
最悪の場合カラー/黒合わせて\8000前後の出費を許容できる物でしょうか?
詰まらせてしまったらどうするか?
よりも
如何に詰まらせないようにするか?
の方が現実的な対処といえるので
直接訪問できる範囲にお住まいであれば
うっとおしく思われない程度に様子を見に行って
テスト印刷をしてきてあげるのが宜しいのではないかと思います。
書込番号:1666855
0点


2003/06/13 22:40(1年以上前)
>カラー/黒合わせて\8000前後
店頭価格を加味すると
カラー/黒合わせて\6000強
フォトカラー/黒合わせて\8000前後
じゃないかと思います。ま、それでも高いですが、これはヘッド交換が容易であることの安心料分だと思ってもいいかもしれません。
>如何に詰まらせないようにするか?
>の方が現実的な対処といえるので
そうですね、確かにその通りだと思います。
で思ったのですが、要は普段から使っていれば詰まりにくいわけですから、使用頻度が多少高くなればいいわけですよね。それならコピー機能もある複合機を選択するのも、使用頻度を上げるための一つの方法になるのではないでしょうか。パソコンに詳しくない人でもコピー機は使えますし、パソコンを立ち上げなくてもちょっとした文面のコピーができるので何かと重宝します。はっきり言うと、へたなプリンタ専用機より便利です。使用頻度もプリンタ専用機より高くなるのではないでしょうか。
ただ、複合機の下位機種は写真印刷に向いていませんが、実際プリンタで印刷するものの多くが普通紙印刷であれば気にしなくていいと思います。写真をA4に引き伸ばして印刷するのでない限り写真屋に頼んだ方が単価が安いですし、保存性も差があります。上手く使い分けたほうが賢いでしょう。
HPであればPSC1210が2万円を切っていますし、CANONもピクサスMP5あたりが2万円を切っていたと思います。この際、こういったものも検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:1668227
0点


2003/06/13 22:58(1年以上前)
失礼、MP5は2万はきってませんね。早とちりしてしまいました。
複合機(FAX機能なし)
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=796948
書込番号:1668327
0点



2003/06/19 23:58(1年以上前)
皆さん、色々とアドバイスありがとうございました。
エテ公さんの言うとおり、詰まらせないよう気をつけるのが一番だと思いました。
週に1回は実家に寄ることがほとんどなので、そのようにします。
書込番号:1684258
0点


2003/06/22 23:27(1年以上前)
450iが気になって寄ったらHPの話題になってるのでちょっと書込み。
HPのDJ-1120CというA3プリンターを使って4年以上になりますが、ヘッド不具合の経験は皆無。普段あまり使ってないのでインク交換もせず1年以上たってますが、今日久々にカラー印刷しても問題なしでした。
会社の人でPMのヘッド交換に2万弱とか言われてプリンター買い換えてる人がいましたね。
書込番号:1693309
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 450i


450iの購入を考えています。現在使用しているのはBJF870です。カートリッジが6色から4色になると、やはり写真などの仕上がりは劣るものなのでしょうか?それとも旧機種(F870)よりは新しい450iのほうがきれいにプリントアウトされるのでしょうか?
0点


2003/06/08 01:53(1年以上前)
私は古ーいエプソンのPM780C(5色)から買い換えましたが遜色ありません。印刷物をじーっと数分ご覧になってあら捜し的なことをしない限り問題ないと思いますよ。ど素人の意見ですので参考までに。
書込番号:1650619
0点


2003/06/08 14:57(1年以上前)
6色機のPM-7xxCから850i(450iの上位機種で画質的には同等)へ買い替えて,
写真画質は不満,という意見を何度もみました。F870は780Cと同レベルの
画質でしたので,どんな写真種類でも,450iがF870と同等とは言えない
のではないでしょうか。経験的に4色でもきれいな被写体はありますが,
6色の方がきれいな出る被写体も多いです。つまりオールマイティにきれい
にしたいなら6色の方が無難だと思いますが。
書込番号:1651885
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 450i


今、プリンターを買おうと思ってます。 使用用途は主に、アイロンプリントやステッカーを作ろうと思っているのですが、お薦めの機種などはありますでしょうか? 自分が調べた中では値段や性能的に450iを購入しょうかと思っています。 いいアドバイスがありましたら、よろしくおねがいします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





