-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 50i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2024年1月14日 10:36 |
![]() |
1 | 3 | 2007年8月11日 11:42 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月28日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月26日 23:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月13日 11:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月11日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今さら20年前のプリンターについて書くのも何ですが、
素朴な疑問ですが、持病の【ギア割れ】について
書かれていませんね。
http://exp98.web.fc2.com/PC/PRINTER-1.HTML
皆さんは【ギア割れ】する前に、買い換えしてるんですね。
うちのは、【ギア割れ】を修理して、
持ち出し用プリンターとして現役です。
0点

>素朴な疑問ですが、持病の【ギア割れ】について書かれていませんね。
素朴な疑問だけど・・・
持病というほど症状がでないか、でたら買い換えてるか、廃棄しているだけだと思うけど。
出荷台数がそれほど多くないのかも・・・
(#^.^#)
書込番号:25583284
0点

樹脂製は経年劣化で弱くはなってゆくものです。金属製なら良いと思いますがそこまでは踏み込めない事情ってのがあるのでしょう。
オルゴールは金属製ギャーが使われているのにね。ギャートラブルはごく少ないと思います。
書込番号:25583473
0点

●入院中のヒマ人さんへ
レスをありがとうございます。 まぁ〜、そういう事なんでしょうね。
カラープリンターで小型の物は、CANONのこのシリーズが良いと思いますが。
昔、HPの物を使っていた事もありますが。
田舎の実家に行く時などに持っていきます。 実家はPCが無いし、コンビ二が遠いので。
1年に数回しか使わないので、買い換えは止めときました。
●やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんへ
レスをありがとうございます。
なんで樹脂なのですかね? トルクが掛かるのに。
ここまでもてば買い替えになるから で、5年くらいの想定ですかね?
※私は全分解すると戻す事が出来ないと思って、ギアを少しずつ削って噛み合うようにしました。
AMAZONではギア単体で売っています。 www.amazon.co.jp/dp/B089QL1LLN
Aliexpressの方が安かったかな? ギア単体で売っているという事は、直している人がいるんだろうな〜。
書込番号:25583510
0点





こんにちは 50i購入後、A4サイズの3枚ほど印刷テストを行った後3ヶ月ほど放置していました。(テスト時の印字は良好でした)久々に印字を行おうとしたところ何度印刷しても文字がかすれて印字されてしまいます。何度もクリーニング&ヘッドリフレッシングを行いましたが改善されません。インクも取り替えましたがダメです...
キャノンのサービスセンター等に持ち込むしかないのでしょうか?
改善策等教えていただければと思います。宜しくお願いします
0点

自分であれこれやってさらに悪化させるよりも、
早めに修理に出した方が良いですね。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_RPR_RCPT.RprReq
書込番号:2191777
0点



2003/12/05 18:10(1年以上前)
御意見ありがとうございます 早速問い合わせてみます
ありがとうございました
書込番号:2198364
0点

私も買って一年ぐらいで詰まってしまったので、分解してプリントヘッドを水洗いしたり、お湯につけたり、息で吹いてつまりを取ろうとしましたがだめでした。結局ヘッド部分をビックカメラで購入し(型番はQY6-0046)取り付けたらその後は2年以上調子いいです。値段は4000円ぐらいだったかなあ
書込番号:6630301
1点



持ち運びできるプリンタを仕事で使用したいと思っているのですが、「白黒印刷のみ」でカラーは必要ありません。できれば大きな黒インクタンクを使いたいのですが、こちらの機種以外でお勧めの機種はありませんでしょうか?どうか宜しくご教示ください。
0点

持ち運べるプリンタでA4が印刷できる物となると、
現状はキヤノン以外に見当たりませんね。
書込番号:2920249
0点

持ち運びできるプリンタ(写真プリンタ以外)となると,キヤノン以外ではお目にかかれませんね。
書込番号:3190801
0点

薦められる製品かどうかは別にして、こちらがありますよ。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/biz/mo_index.html
書込番号:4771801
0点








会社を早退して、このサイトを頼りに購入をきめていざショップへ・・しかし、既に売切れ・・。なので、別のショップ(そのショップのhpにはずーっと格安でこの商品の掲載があった・・今も載ってた・・)にて在庫の確認・・・TELで在庫確認したら、売切れ?!・・怒!(-_-メ)
そんなことで・・かなり凹んで地元の町をトボトボ徘徊して○×寺の電気屋さんを覗いてみたら、な・なんと展示品処分価格\14,800で出ているではありませんか!?即GETとなりました。(^^♪ 小さいので持ち帰るのも思ったより楽でした。いままでカラープリンタとは名ばかりの非力なプリンターで、ほとんど使えない代物でした。これからはプリントに躊躇しなくてすみます。(^_^;)
今回は早退も無駄にならず、予算を\5,000下回りかなり満足です!!(*^_^*)
0点


2004/05/23 01:45(1年以上前)
こんばんは。
14800円とは、またお安いですね。良い買い物をされて
何よりです^^
コストパフォーマンスの悪さ(特に写真印刷時)と、
あっさり目の発色が欠点ですが、写真の場合、印刷前に
コントラスト、シャープネス等でくっきり目にレタッチして
印刷用紙は少々お高いですがキャノン純正プロフェッショナル
フォトペーパーを使うと綺麗に仕上がります。
書込番号:2838831
0点


2004/06/13 11:28(1年以上前)
>かなり凹んで地元の町をトボトボ徘徊して
わかりますその気持ち!
購入決意して乗り込んだのに、在庫切れって本当にがっかり。。。
でも最後に良い買い物が出来て良かったですね(^^♪
私もさっきこのプリンターを買ってきました。
これから箱を開けるところです(^.^)
書込番号:2915908
0点





80iの存在を知りつつ50iを新規購入。
モバイルと性能とコストパフォーマンスを追求した結果、50iしか選択肢はありませんでした。
<使用レポート>
1 自宅のデスクトップにはHP社プリンターを使用中。テキスト印
字(大量)が素晴らしく綺麗で速いので他社の選択肢は今のとこ
ろありませんが、モバイルPC実機(R2)との組み合わせを検
討の末、50iを厳選して購入。
小型ながら私の求めるスペックを充分満たすプリンターであると
実感いたしました。
2 山中での研修会の機会が多く、1日に多い日で60分・120分
180分・240分の研修セッションを行い終了時には「まとめ」
のハンドアウトを出します。
前深夜まで原稿を練り、資料修正や加筆部分を大量に印字する関
係で、このコンパクトにしてモバイル性に優れた50iの実機は正
に私の秘書的存在です。私が担当する山の中での研修は、研修棟も
マーキーテントで実施します。寝泊まりもソロテントですので、
雨天時の湿気は通常の建物の中での環境と相違し、プリンターに
は過酷です。
プロジェクター等の周辺機器も含め、湿気は大敵ですが50iは
しっかり仕事を的確に任せられます。速度、印字の精度は素晴ら
しものがあります。
通常の生活環境から違った環境の中にいるとモバイル機器の性能
や利便性に改めて感謝します。
3 物が豊富になり、お金さえ出せばPCもプリンターも最新機を手
にすることが出来ますが、「所有欲」を満足もさせる以上に、これ
らの機器で何を「させる」のかが、私の購入時に係る基本姿勢です
過酷な条件下で、コンパクトかつへビーな使い勝手をお考えの方
には、是非おすすめの逸品と思います。(予備インクさえ持参す
れば、50iはしっかり働く実機です。80iのスペックとは相違
いたしますが、50歩100歩の域と自分では実感しておりま
す。)
0点


2004/06/11 11:55(1年以上前)
80iでなくこちらを選んだ理由はなんですか?
書込番号:2908275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





