PIXUS 50i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 PIXUS 50iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 50iの価格比較
  • PIXUS 50iのスペック・仕様
  • PIXUS 50iの純正オプション
  • PIXUS 50iのレビュー
  • PIXUS 50iのクチコミ
  • PIXUS 50iの画像・動画
  • PIXUS 50iのピックアップリスト
  • PIXUS 50iのオークション

PIXUS 50iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月18日

  • PIXUS 50iの価格比較
  • PIXUS 50iのスペック・仕様
  • PIXUS 50iの純正オプション
  • PIXUS 50iのレビュー
  • PIXUS 50iのクチコミ
  • PIXUS 50iの画像・動画
  • PIXUS 50iのピックアップリスト
  • PIXUS 50iのオークション

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 50i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 50iを新規書き込みPIXUS 50iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

赤外線機能って?

2003/04/10 21:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 50i

スレ主 プリンタほしいです!!さん

このプリンタがほしいのですが、今、富士通のFMV-BIBLOのNB18Cを使ってて、このプリンタの赤外線機能が使えるかは、PCのどこを見ればわかりまか?
どなたか知っている方教えて下さい。よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:1477161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/11 01:07(1年以上前)

PCの周り見て赤外線ポートがないか見る

書込番号:1477917

ナイスクチコミ!0


のりんこさん

2003/04/14 23:31(1年以上前)

製品仕様のページ見る限りは通信ポートに赤外線の仕様が書いていないので無理そうですね
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0301/biblo_loox/nb/

書込番号:1490446

ナイスクチコミ!0


出羽さん

2003/04/15 00:05(1年以上前)

赤外線ポートのないPC用にUSB-IrDA変換機があります

これを買えば無線接続可能かもしれません
(わたしは試していませんので動作確認はしてません)
一応IrDA1.1対応を書いてあるので問題ないかと思いますが……
サーチエンジンで「USB」「IrDA」で検索するとこの他にも
いろいろ出てきます


http://www.linkevolution.com/shell.mv?+&showpage=/3index.html&subpage=/infrared/IrStick.html&DL=j

書込番号:1490601

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリンタほしいです!!さん

2003/04/18 23:28(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:1501904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

知りたいです

2003/04/06 07:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 50i

スレ主 のんき1963さん

50iのカメラダイレクト機能で以下のようなことはできるでしょうか?

EOS−1Dで撮影した画像(Jpeg)をG3経由でプリントする
CFカードをG3に刺せば1Dから印刷できるのかな?

知ってる人いたら教えてください

書込番号:1463459

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のんき1963さん

2003/04/06 07:43(1年以上前)

↑の
CFカードをG3に刺せば1Dから印刷できるのかな



CFカードをG3に刺せば1Dで撮影して画像印刷できるのかな

の間違いでした

書込番号:1463480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

黒さは?

2003/04/04 06:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 50i

スレ主 タイzooさん

50iは黒インクが顔料系になりましたが、黒さの加減はいかかでしょうか? M70等の染料系のインクは用紙によっては真っ黒ではなく気になっていました。

書込番号:1456912

ナイスクチコミ!0


返信する
天白くんさん

2003/04/06 00:56(1年以上前)

黒の色合いはかなり美しいですよ。
ただ、印字が速すぎて加味が重なるときに前の字が乾いていなくてかすれることがありました。
あと問題はインクがすぐなくなることですかね。モバイルプリンタなのでしょうがないですが・・・
早く詰め替えインクが発売されて、インク代を気にせずに使用したいなぁ。

書込番号:1462890

ナイスクチコミ!0


フォト派ダイバーさん

2003/04/07 13:53(1年以上前)

「天白くん」さん、プリンタのプロパティ、特殊設定、インク乾燥待ち時間を調節してもダメでしたか?

私は先日購入して大変満足しています。M40を使っていたのですが、
フォトインクにすると、印字のドットは細かくなったかもしれませんが、
それよりも発色が全体的に悪くなって、イマイチでした。
50iはそれに比べ、静かで早くてすごくきれいに印字できます。

気になったのは、M40だと、インクカートリッジの保管箱が付いていて、
長期使用しないときはカートリッジをプリンタから外して、その箱に
入れておくようになっていたのですが、50iは保管箱が付いていません。
インクカートリッジの乾燥も気にしなくて良くなったのかな?

書込番号:1467411

ナイスクチコミ!0


CFIさん

2003/04/08 00:44(1年以上前)

長時間(長期間)使用しないと、基本的には良くないはずです。
たまに電源を入れてあげると、自動でクリーニングをかけるはず
なので、目詰まり防止になります。
もっとも、そこそこインクを消費するはずなので、週1から2週に1度
程度で良いと思います。

書込番号:1469236

ナイスクチコミ!0


ぶ〜すかさん

2003/04/08 10:21(1年以上前)

インクの減りが早いというのは、普通にモノクロで印刷した場合の話でしょうか?
どれくらいの量印刷したら無くなりますか?

書込番号:1469936

ナイスクチコミ!0


CFIさん

2003/04/08 22:34(1年以上前)

恐らく、連続で印刷を行えば印刷枚数は伸びるはずです。
1、2枚程度(電源on/off)の印刷をちょこちょこ行っている場合、
クリーニングでインクを消費するので、印字枚数は減少します。

書込番号:1471761

ナイスクチコミ!0


ぶ〜すかさん

2003/04/08 23:43(1年以上前)

と言うことは、カタログ値の200枚は無いにしても、100枚くらいは余裕で
印刷できるんですかねぇ?

書込番号:1472077

ナイスクチコミ!0


CFIさん

2003/04/08 23:53(1年以上前)

印刷している物にもよると思います
用紙のサイズ・テキストか写真などにより印刷枚数は変わるでしょう。
特に、CMY一体のカートリッジは消耗も早いでしょう。

あまりカタログのデータはあてにならないのではないでしょうか?
↓に、印字枚数等の書き込みがあったと思うので、参考にして下さい。

書込番号:1472129

ナイスクチコミ!0


うつぼさん

2003/04/13 23:35(1年以上前)

50iはクリーニング回数をすくなくして捨てインクをすくなくした、と聞いたのですが電源を入れたときのクリーニングは本当にあるのですか? まあ、電源を切ったときにヘッドにカバーがされる構造だそうで乾燥には強いのでは。まあ、他のプリンターでも同じでしょうが

書込番号:1487464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E-2000からの出力

2003/03/28 14:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 50i

スレ主 KSUさん

E-2000から出力できますか?カシオに聞いたところドライバーをCANONから貰ってくれと言われ、CANONに電話するとPocketPC2002のドライバーは無い。カシオに赤外線出力の方法を聞いてくれ(対応機種確認のなかにE−2000はありません)と言われました。それと単純にPDAのソフトには印刷というコマンドは見当たりませんが?誰かPDA(E−2000)から出力されてる方いらっしゃいますか?

書込番号:1436338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M70 M40 50i

2003/03/28 09:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 50i

モバイルプリンタの購入を考えているのですが、どれがいいのか迷ってます。
置き場所がないという理由なので持ち運ぶことはほとんどありません。文書印刷がほとんどで、デジカメ画像も印刷しますが、光沢用紙を使った本格的なものというよりは、A4スーパーファイン用紙を使ってきれいに印刷できれば、という感じです。スキャナも必要ありません。
上記3つのうち、総合的に見てどれがお勧めでしょうか?製品情報を見てもよくわからないので、アドバイスお願いします。

書込番号:1435720

ナイスクチコミ!0


返信する
CFIさん

2003/03/29 00:14(1年以上前)

M40とM70は、機種が古いのですが、文章印刷のみの使用なら問題ないと思います。
M40とM70で写真を印刷したい場合、BC−12と言うヘッドを別途購入する必要があります。(標準はBC−10とBC−11)
M40は、オートシートフィーダーがオプションなので、1枚づつ手差しする必要があり、面倒です。
M70は、私も持っていますが、文章印刷以外では使用していません。
特にM40は、モバイルに特化した製品なので、性能の割りに値段が高いです。
M40とM70が720dpiなのに対して、50iは4800dpi、ヘッドの交換も必要なく、使うか分かりませんが名刺印刷も可能です。
どうせ買うなら50iが良いのではないでしょうか?
基本画質は550iと同等で、印字速度は320並です。

書込番号:1437751

ナイスクチコミ!0


CFIさん

2003/03/29 01:21(1年以上前)

追記です。
BC−10はブラック
BC−11はカラー(Bk・CMY一体)
BC−12はフォト(Bk・PCPMY)
です。
一応標準セットでカラーの印刷は可能です。
BC−11で写真印刷を行うと、とても見られたものではありません。
M40とM70のヘッドは同じ物なので、1台のプリンターでヘッドを使い分けする必要があります。
デザイン、使い勝手を考慮して、やはり50iがお勧めですね。

書込番号:1437962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブル

2003/03/27 23:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 50i

スレ主 カッキーーさん

カメラダイレクトの専用ケーブルは付属しているのでしょうか?
カタログを見てもよく分からなかったのですが・・・。

書込番号:1434832

ナイスクチコミ!0


返信する
さんまちゃん2002さん

2003/03/28 01:44(1年以上前)

プリンタ実体には付いていないですよ。けど、カメラのアクセサリーとして付いているはずですが・・・

書込番号:1435287

ナイスクチコミ!0


ZAPPさん

2003/03/29 00:27(1年以上前)

この機種はカメラ同梱USBケーブルでつなぐことができます。今までの535PDや895PDとはちと違うようですな。

書込番号:1437788

ナイスクチコミ!0


もらい物さん

2003/03/30 21:34(1年以上前)

プリンタを買ったときに「これ付けときますね」と店員に言われ何かもらいまいました。「ただでくれるものは何でももらっておこう」と思い中を確認せずに持って帰りました。実はUSBケーブルでした。
デジカメ持ってないんで助かりました。

書込番号:1443697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 50i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 50iを新規書き込みPIXUS 50iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 50i
CANON

PIXUS 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月18日

PIXUS 50iをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング