-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 50i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月9日 19:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月27日 07:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月16日 10:30 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月10日 14:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月6日 00:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月3日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近になって、サンワサプライで50i対応のつめかえインクがあることに気づきました。すぐにインクがなくなるので、助かりそうです。
心配なのは、つめかえインクって使ったことないのですが、インクが薄いとかにじむとか何か問題ないのでしょうか?
どなたか使ってるかたいらっしゃいますか?
<参考>
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=INK-24BK30&mode=main
0点

わたしは昔つかっていたCanonのモバイルプリンタで、カートリッジ交換をせず、
「つめかえインク」ばかり使っていました。ようするにケチっていたのですが。
ただ、こればかり使っているとヘッドに支障がでる(印字があまりきれいでないし、
ヘッドがつまりやすくなる)ように思います。…確証はなく、なんとなくですが、
経験的にそう思うのです。
まぁ、1カートリッジにつき2回程度の補充ならば支障はないかもしれませんけどね。
また、発色のパフォーマンスが悪いのは「つめかえインク」を使っているせいかな?
などとと疑い始めたらキリがなく、とにかく精神衛生上よろしくなかったです。
わたしもめでたく50iユーザーになったので、「つめかえインク」は3色タンクの
1色が偏って消耗したときにだけ、補充用に使うようしています。
以上は、まったく個人的な意見で、根拠もなくてすみませんが、ご参考までに。
書込番号:2426436
0点


2004/02/05 19:08(1年以上前)
こんばんは、うっちー723さん。
私も、昔使っていたキヤノンのプリンターでURLにある詰替インクをずっと使っていました。そして、詰替回数が増えるごとに印刷能力が
落ちるのを感じました。(色が出ないことも)
この50iはただでさえ、あっさり系の発色ですので詰替はあきらめるか
lyttonさんのおっしゃるように、多くて1〜2回位にされたほうが良い
と思います。
書込番号:2431081
0点



2004/02/09 19:35(1年以上前)
lyttonさん、ピアノブラックさんレスありがとうございます。
やはりいろいろと支障がでるみたいですね。
発色についてはモノクロを中心に使っているので、もしかしたらなんとかなるかもしれません。
とりあえず1個買って試してみようと思います。
詰め替え作業が面倒なのかどうかもきになりますしね。
どうもありがとうございました。
書込番号:2447512
0点



ワタクシが中学生の時に買った、NECのPICTY180(8年選手)が、とうとうブチ壊れたため、今月中にでも購入を検討しています。
ホームページとか、PICTY180でよく印刷していましたが、ページの端とか専用のソフトを使わない限り切れて印刷されるので、不便を感じました。
でも、このプリンタは大いにワタクシの期待に答えてくれるプリンタで、別のデスクトップパソコンに接続するとか、プリンタの場所を変えて印刷する時など非常に重宝しそうです。
ワタクシの場合、主に、狭いデスクに手軽に設置出来る、デスクトップパソコン用プリンタとして使う予定です。
ノートパソコン(モバイルでの使用)での使用は、今のところ考えていません。
0点


2004/01/26 03:04(1年以上前)
高い割には・・という感じですから、web中心なら普通紙くっきりのエプソン又はスピード速いキャノンの560i辺りのほうがよろしいのでは?
書込番号:2389178
0点

・・・そう言われると、560iのほうが設置スペースが大きい分、安くて高性能な気がします。
CD/DVD印刷の機能もあって、楽しみが増えますね。
正直50iとどっちにするか迷ってるのですが、やっぱりデスクトップ専用なら560iのほうがよろしいのでしょうか??
皆さんのご意見、聞かせてください。m(__)m
書込番号:2392395
0点

家電の王様にて560iを注文しました。
¥15,200でした。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:2393485
0点





プリントヘッドカバーを開けてローラーの下のプラスチックの所に
ブラックのインクが、長さ6・7cm位にかけて結構付着してるのですが
皆さんの物はどうでしょうか?
因みに、プリントしても問題なく使えますが!
でも、買ったばかりですので不安です。
0点


2004/01/14 01:18(1年以上前)
ホーコーさん、こんばんは。
私事ですが、写真用紙セット時うっかりA4書類をプリンしたことがあります。
あわててカバーをあけてみると、ローラー下のプラスチック部分の先にあるスポンジに黒インクが吸収されていました。(指で押すとインクがつきました)プラスチック部分には汚れはないようです。それで、50iはこういうものだと思っていましたが...
黒インクタンクが正常にセットされていて、なお汚れがひどくなるようだったら、メール等で問い合わせてみられたらいかがでしょう?
書込番号:2343212
0点


2004/01/14 22:34(1年以上前)



2004/01/16 10:30(1年以上前)
ピアノブラックさん、詳しくお返事ありがとう御座います。
サポートにも電話して聞きましたが、ある人には【問題ない】と言われたり別の人には【問題ある】言われたりしたのですが、もう少し様子を見て、印刷に問題が出た時は修理に出します。
ありがとう御座いました。
書込番号:2351157
0点



Bluetooth対応ノートを買ったんですが、50iをBluetoothに対応させるアダプタってありませんか?(スマートに、USBに小さい箱を挿すだけ、というイメージです)
0点


2004/01/06 23:30(1年以上前)
こんばんは、lytton さん。
問題の解決になるかどうか分かりませんが、検索していたらこんなものがありました。
http://www.linkevolution.co.jp/products/bp_products02.html
書込番号:2314309
0点


2004/01/07 20:34(1年以上前)
気になって、キヤノンに問い合わせてみたのですが、50iはBluetoothに対応していない、という返事でした。アダプタについても、動作の確認はしていないとの事です。
書込番号:2317335
0点

ピアノブラックさん、レスありがとうございます。キャノンが「非対応」といっている以上、難しそうですね。残念です。お手数おかけしました。
書込番号:2327531
0点





このプリンタを買おうかなと思っていましたが、書き込みを見るとあんまり写真の画質もいいわけではないようなことが書かれていて、ちょっと迷い始めています。
写真印刷が一番の目的なんですが、プリンタの小ささとデザインはこの機種が一番いいんですよね…(=_=;)
A4が印刷できて、なるべく小さくて、2万〜3万くらいのを探しています。アドバイスいただけたらと思います。
高画質にこだわるともっと値段上がってしまうようならこれを購入しようと思ってます。
0点


2003/12/17 21:30(1年以上前)
私はかなり久しぶりにプリンタを買い換えたんですが、この50iについては画質はかなり満足しています。
「画質にとことんこだわる」という方でなければ十分だと思いますよ。
でもってこのデザイン、コンパクトさなんで、邪魔にならなくてほんといい機種です。
主な用途はデジカメのプリント(400万画素⇒L/2L版に)とたまにネットのページをA4にプリントするくらいです。
ただ、私の場合 思った以上に画質が良かったんで(なんせ5年ぶりくらいにプリンタ買ったんで)ガンガンプリントしたくなっちゃって、インクのなくなる早さ、つまりコストの高さが一番のネックになっています。
私の場合は「ま、いいや」って割り切れるんでいいですが、コストを重視する人にはジワジワと効いてくる問題だと思います。これ以外に関しては大満足です。カッコイイっすよ。
書込番号:2242036
0点


2004/01/04 13:59(1年以上前)
ちょっと前に買いました。すごくいいです。大満足です。
頻繁に使うので無ければ最高の品だと思います。
カバーを閉めると、とてもプリンタに見えないスマートなデザイン。
手軽に持ち運べるサイズは従来のプリンタとは全く違う概念のモノの
ように感じます。
画質は比較対象が手元に無いので何とも言えませんが、一般的には
満足のいくレベルだと思います。
逆に、頻繁に使用されるならオススメしません。
やはり印刷コストが高い。
それに、そもそも頻繁に使うのであれば、常設が前提だと思うので
この機種のコンセプトにはそぐわないと思います。
画質にこだわる場合も対象外でしょう。
何よりも手軽さにこだわる方向けですね。
書込番号:2304384
0点



2004/01/06 00:13(1年以上前)
色々ご意見ありがとうございます。
散々悩んだ結果、今日購入してきました!
ちょっと前に電気屋で写真の画質の比較を見たときはピクサス990iの写真の綺麗さに迷ってしまいましたが。。
でも部屋が狭いし値段も見た目もこっちの方に軍配があがり、購入にいたりました。
でもマットだとちょっと粒子感が目立つような気がしますが、光沢で印刷したらかなりきれいで、大満足です。
そんなに頻繁には使わないと思いますが、思ったより写真印刷がきれいだったので結構使ってしまいそうです…。
とにかくご意見ありがとうございました!!
書込番号:2310695
0点




2003/12/28 15:28(1年以上前)
今日購入しました。カチチチッ、って一瞬音がしますね。別に大きな音じゃないので気になりませんが。
それにしてもカッコイイし場所をとらないことはいいことだ♪
書込番号:2280596
0点


2003/12/29 01:43(1年以上前)
私の知っているプリンタは皆起動時にそれぞれ音がします。
(カチチチ、ガーガー等等)確かに、言われてみるとうるさいかも。
ちなみにBJS6300などは、その後ヘッドクリーニングの音が延々と
(1分位?)続くので、それに比べると50iは静かな方かも..^^
書込番号:2282687
0点



2004/01/03 20:22(1年以上前)
楽々人生さん&ピアノブラックさん、お返事ありがとう御座います。
他のプリンタではもっとうるさい機種もあるのですね。
私は、このプリンタが初めてなので気になっていましたが安心しました。
書込番号:2301533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





