PIXUS 6500i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:4色 PIXUS 6500iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 6500iの価格比較
  • PIXUS 6500iのスペック・仕様
  • PIXUS 6500iの純正オプション
  • PIXUS 6500iのレビュー
  • PIXUS 6500iのクチコミ
  • PIXUS 6500iの画像・動画
  • PIXUS 6500iのピックアップリスト
  • PIXUS 6500iのオークション

PIXUS 6500iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日

  • PIXUS 6500iの価格比較
  • PIXUS 6500iのスペック・仕様
  • PIXUS 6500iの純正オプション
  • PIXUS 6500iのレビュー
  • PIXUS 6500iのクチコミ
  • PIXUS 6500iの画像・動画
  • PIXUS 6500iのピックアップリスト
  • PIXUS 6500iのオークション

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 6500i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 6500iを新規書き込みPIXUS 6500iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

罫線を印刷するとゆがんで印刷されます

2005/11/11 09:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 6500i

クチコミ投稿数:2件

エクセルで表を作って印刷をすると、最近、罫線がぐにょぐにょと曲がって印刷されてしまいます。ヘッドクリーニング、ヘッド位置調整等をしてもなかなか改善されません。業務用で使用しており、購入後1年間でこれまでに9000枚以上は印刷しています。修理にはまだ出したことはありませんが、出せば直るようなものなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:4569879

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2005/11/11 09:46(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q035220770780.html

↑上記のことは試しましたか?

書込番号:4569938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/04/20 00:57(1年以上前)

同じ症状が出ていてCANONに3回見てもらった結果、互換インクが原因らしいとの結論でした。最初はそんなことあるのかと思いましたが、純正のインクに替えると症状が出なくなるので納得しました。

書込番号:7697482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

良い詰め替えインクを教えて下さい。

2005/11/13 18:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 6500i

クチコミ投稿数:484件

6500iを使用しています。
詰め替えインクが沢山のメーカーから販売されていますが、プリンターにとって故障の少ない詰め替えインクの情報を教えて下さい。

書込番号:4575998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/01/24 15:42(1年以上前)

私は850iですが、サンワサプライの詰め替えインクを使用しています。容量の多いのがあってお徳ですもんね。
色合いに関しては純正インクと変わらないと思います。
カートリッジが空になる前に早め早めで補充するとカートリッジが長持ちしますね。
不満点は噴出口のキャップです。以前は透明のシールが数枚入っていたんですが、現在は硬質ゴムみたいなもので出来たキャップが別売りになってます。このキャップを使うと中のスポンジにしわがよる為、次の補充を忘れているとカートリッジがダメになります。補充インクに慣れてしまうと正規カートリッジが異様に高く感じてしまいますね。

書込番号:4762234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

葉書に印刷すると

2005/12/11 12:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 6500i

クチコミ投稿数:54件

葉書に印刷すると表面に黒い汚れが出来てしまいます。
今までにない症状なのですこしびっくりしています。
とりあえずヘッドクリーニングや、給紙ローラーのクリーニングは行いまして、
普通紙に印刷する時はキレイなんですが、葉書に変えたとたん汚れるようになります。
良い方法はないものでしょうか。

書込番号:4647297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件

2005/12/11 16:33(1年以上前)

私も、6500iを使用しています。

普通紙は良いのに、ハガキはダメという事ですと、
考えられる原因と対策は、

@ハガキがそっていないか確認する。(そっていると汚れます)

A紙間選択レバー(プリンタヘッドの上にある)を右側の(封筒)にする。
(ハガキは封筒と同じ位の紙厚があるので) ・多分これでOKかも…

B印刷の濃度を低くする。
印刷時の(基本設定)の(色調整)で(自動)でなく(マニュアル調整)を選択して、(設定)、
(濃度)のスライドバーを(-20位)にしてみる。

特にBの設定によって、インクの出る量が調整できるので、
使用する紙が、普通紙でもインクジェット専用紙でも、紙によって、
最適の値(-10から-30位)を見つけておくと良いですよ。

にじみのない美しい印刷ができ、しかもインクの無駄も防ぐ事が出来ます。

書込番号:4647810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS 6500i

スレ主 平堅さん
クチコミ投稿数:1件

印刷時に印刷した紙の右下部分の角が黒いインクで滲んでしまいます。それと同時にしたから1センチくらいの所に黒いライン(かすかに滲んだ)が入ってしまい、印刷時にその問題の場所の印刷をしている時に変な音がプリンターからしてきます。クリーニングしても直りません。以前は音も無く綺麗に印刷が出来たのですがプリンターの故障なのでしょうか?分かる方は教えて頂けますか?宜しくお願いします。

書込番号:4582230

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/11/16 04:55(1年以上前)

印刷前の紙がすごく反っていて、印刷中どこかに当たって汚れが出るとか。紙を新調してみてはどうかな?

一般的なプリンタの場合、印刷前の紙を平らな机に一枚だけ載せ、机の面から10ミリ以上、紙の角が浮いていたら不具合が出始めますね。湿気を吸っていない、買いたての新しい紙で比較印刷してみましょう。
それでも駄目ならはじめて故障を疑います。
紙のかけらが詰まっているなんて落ちもよく聞きますし。

書込番号:4582483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何方か、おしえて下さい。

2005/03/12 14:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 6500i

スレ主 はせまさひろさん

仕事で、A3用紙に熨斗紙形状を100枚〜500枚ほど連続印刷する時があります。カラー印刷には違いないですが、印刷面積はわずかの部分ですね。A3コピー用紙に連続刷り。低価格の6100iと思ったのですが、皆さんの批評が悪いようで、6500iなら?と思っていますが、どなたか教えて頂けませんか。インクの乾きが悪く、2枚の印刷紙のインクが1枚の用紙の裏に付着する事はありませんか?。現在は560(A4限定)を使っています。宜しくお願いいたします。

書込番号:4059567

ナイスクチコミ!0


返信する
JBOAさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/06 01:19(1年以上前)

私の場合は、PPC用紙(一般的なコピー用紙)ではなく、印刷用(印刷屋が使う)上質紙を使っています。その違いで言うと印刷用の上質紙では乾くまでに時間を要します。繊細度はPPCより上です。理由は平面の凹凸が異なるからです。
PPC用紙はトナーと定着材による固定があり、トナーがしっかり固定してはがれにくくするためには、表面に凹凸を設ける必要があるためです。乾燥時間にあっては、概ね30−60秒を予め見ておきます(特に冬は長め)。そのこともあって私自身は最近意識していませんでした。過去に6回プリンターを変えてみた結果の個人的な対策です。概ねこの時間を印刷後の乾燥時間にあてると良いと思います。急ぎの場合、私はファン(PC用ですが)で通風しながらやると効果はあります(間接的にヘッドへの悪影響があるので、今は採用していません)色々な方法で試してみましたが、スペースに余裕があれば、クリップなどでつるす。原始的ですがこの方法がよろしいかと思います。
乾燥時間は、周辺温度と湿度、紙の凹凸、インクの揮発材の含有や材料によって変化するので、マージンを持った養生方法を検討してください。なお、紙には表と裏で表面が微妙に異なります。まじまじと見るとすぐに判ります。表面の凹凸が比較的少ない方が表になります。インクにじみで悩んでいる方は参考にしてください。要因はここにあります。

熨斗紙として使うのであれば、印刷用上質紙(色つきなどあり)がよろしいかと。乾燥時間は相対的に長くなりますが、色の繊細度や質感は、PPCとは変わります。下手にグラスファイバーが混入している紙(特に凹凸を押さえたもの)を使うと、乾燥に2−3分程度を要することがあるので、注意してください。

書込番号:4556459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご存知の方、お教え下さい

2005/10/13 12:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 6500i

初めて書き込みします、以降よろしくお願いします。

早速ですが、現在850iを使用してます。諸事情によりA3プリンターが
必要になり6500iの購入を考えております。
インクが4色でとっても経済的という理由だけなんですが・・・

そこで質問なんですが、850iと比較して、写真・グラフィクス等の
カラー表現は同程度のものが印刷されるのでしょうか?
メーカー表示の解像度等ではなかなか分からない現実が有ると思いますので、ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。

書込番号:4500456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/10/13 15:06(1年以上前)

簡単に言えば550iと同じです。
850i購入時に550iと画質を比較しませんでしたか?あの違いです。
850iと色味は同じですが、インク滴が大きいので粒状感が強く出ます。A3なら離れてみるから、特に気にならないかも。その辺はどこまでの画質を求めるかでしょう。
どちらかと文書印刷向きの機種だと思います。

書込番号:4500662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/13 19:54(1年以上前)

ありがとうございます、売り場に写真サンプルが無い理由がやっと分かりました。

6100iを買って、850iもそのまま使おうと思います。

書込番号:4501163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 6500i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 6500iを新規書き込みPIXUS 6500iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 6500i
CANON

PIXUS 6500i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月18日

PIXUS 6500iをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング