-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 6500i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年10月13日 19:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月30日 00:48 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月24日 21:48 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月10日 20:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月16日 12:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月11日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 6500i
初めて書き込みします、以降よろしくお願いします。
早速ですが、現在850iを使用してます。諸事情によりA3プリンターが
必要になり6500iの購入を考えております。
インクが4色でとっても経済的という理由だけなんですが・・・
そこで質問なんですが、850iと比較して、写真・グラフィクス等の
カラー表現は同程度のものが印刷されるのでしょうか?
メーカー表示の解像度等ではなかなか分からない現実が有ると思いますので、ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。
0点

簡単に言えば550iと同じです。
850i購入時に550iと画質を比較しませんでしたか?あの違いです。
850iと色味は同じですが、インク滴が大きいので粒状感が強く出ます。A3なら離れてみるから、特に気にならないかも。その辺はどこまでの画質を求めるかでしょう。
どちらかと文書印刷向きの機種だと思います。
書込番号:4500662
0点

ありがとうございます、売り場に写真サンプルが無い理由がやっと分かりました。
6100iを買って、850iもそのまま使おうと思います。
書込番号:4501163
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 6500i
キヤノンは通例、この時期にはA3ノビ機は発表しません(^^;
通例ですみませんが、だいたい2月に発表・3月発売が多いです。
オフィスユースorフォトエキスポ向け・・・だからかな?
書込番号:4466877
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 6500i


すみません、どなたか教えてください。
6500iを1年くらいつかっているんですが、いつからか
用紙の左奥の角にインクがつくようになりました。
cadでもpdfでもなんでもつきます。またそこがときどき小さく折れ曲がってます。
用紙はa4普通紙でもう6千枚くらい印刷したと思います。
修理に2度ほど出したんですが異常なしで帰ってきます。
対象は工事の完成図書で写真とexelとpdfがほとんどです。
また3カ月まえ位に修理中の代替え機としてi4100を購入したんですが
そっちも最近同じところに黒のインクがペトっとつき始めました
同じような経験のあるかたいらっしゃいませんか。インクヘッドの
寿命の可能性はあるんでしょうか。
0点


2005/03/15 17:16(1年以上前)
インクジェットで6000枚超を印刷ですか。
ンクジェット自体、家庭用みたいなお遊び的なものです。
お仕事で使われているようなので
レーザープリンターを買われたほうが
安心出来ると思います。さらに保守に入れば問題無しです。
書込番号:4075515
0点

わたしもしたに書いたとおり 出てくる紙の角が折り曲がって
インクがついてでてきたりします。
で、本日このプリンタが故障しました・・・。
原因不明で、ランプ点灯からして 要サポートの故障だそうです。
中に小さなバネが落ちていてヘッドが左右に動かなくなってしまい
ました。
うーん 安いプリンタといわれても4万のものが半年くらいで
壊れたりすること自体嫌になりますね。
書込番号:4170086
0点

掲示板が止まっていたので、ようやく反応出来ます。
同じく6500iを一年以上使用しています。業務利用の為、1年間で1万枚近くはプリントしていると思いますが、特に問題ありません。旧型のS6300は3年半以上、3万枚以上はプリントしていますが、まだまだ現役で、どちらかといえば価格比でいえば丈夫なプリンタだと思っています。
症状からすると、紙を吸い込む部品が紙の端を噛み混んでいるのではないでしょうか?紙のちぎれた物が引っかかっている、といったようなことはないですか?そのあたりも含めて見てもらった方が良いような気がします。
このプリンタは、はがきからA3ノビまで対応しているのに高速な為、どちらかというと小さい・薄い紙のプリントはやや苦手で、紙づまりの清掃等気をつけた方が良いようです。
とはいえ、特に注意しない部署でも大きな問題は起きていませんが。
勿論、初期不良であれば、きっちりメーカーへクレーム出ししましょう。
書込番号:4259520
0点

いろいろありがとうございます。
あれからだいぶたちましたので報告しておきます。
結局メーカーに出して症状が再現したということで
中身をいろいろ交換してもらいましたが直らず
4回送って帰ってきたところで廃棄処分にしました。
サービスの方にはよくがんばってもらいました。
なお4100のほうは新品の無償交換で出なくなりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:4302510
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 6500i


フリーでDTPの仕事をしています。まだレーザーを買う余裕がなく、インクジェットで対応していますが6500iならA3ノビまで出ると思って安心してました。
ただ、もしかして、自分の基本的な設定がおかしいのかもしれませんが、QuarkのA4ドキュメントをB4で印刷すると、トンボの有無にかかわらず、サイズが天地とも約10mmくらい縮小されるのです。こんなことってあるのでしょうか?あれこれ試していますが、一向に改善されなくて困っています。どなたか、こうゆう状況になったことありますか?
0点


2004/07/10 01:01(1年以上前)


2005/03/16 00:01(1年以上前)
MAC OS9.1+QuarkXPress4.0+6100iで同じ現象が起きました。QuarkXPressのサポートにあるように処理解像度を変更すると直ります。具体的には「セレクタ→6500iまたは6100i→設定→処理解像度→"高解像度"を"標準"に変更」です。これで実寸印刷されます。ご安心下さい。
書込番号:4077662
0点


2005/03/16 12:59(1年以上前)
追加情報です。上記の方法で実寸印刷した場合、TMや(R)などの上添え字や、一部英数字の文字送りが狂います(二文字重なったりする)。従って文字校正には全く使えません。
EPSONと比べて...「ただ印字が早いだけ」という感じです。ここには書き切れませんが、他にも膨大な量の不具合があり、DTP関係にはほとんど使えないでしょう。いずれもEPSONユーザーは無縁のものです。今やDTP用途でPIXUSを買ったことを心から後悔しています。どういう設計思想なのか...。
書込番号:4079356
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 6500i


どうも、2003年の12月にこの製品を購入して使っておりますが、先日給紙ガイドのツマミが折れてしまいました。ほぼ毎日プリンターは使っておりましたが、一年と2ヶ月で折れるとは。前に同系機種のBJS6300を使っておりましたが、そちらも用紙ガイドが折れましたね。こんな症状の方は他にもいますか?
0点


2005/03/11 21:03(1年以上前)
最近BJS6300で私も給紙ガイドのツマミが折れてしまいました。それでこのたび6500iを購入したのですが。BJS6300は今修理中です。ヤマダの5年保証入ってたんですが対象外とのことでした。修理費が1万以上かかるみたいで悲しいです。6500iでも同じなんですかね?エプソンにしといた方が良かったんですかね?インクが各色4個ぐらい残ってたんで6500iにしたんですけど。
書込番号:4055935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





