PIXUS 850i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 PIXUS 850iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 850iの価格比較
  • PIXUS 850iのスペック・仕様
  • PIXUS 850iの純正オプション
  • PIXUS 850iのレビュー
  • PIXUS 850iのクチコミ
  • PIXUS 850iの画像・動画
  • PIXUS 850iのピックアップリスト
  • PIXUS 850iのオークション

PIXUS 850iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 850iの価格比較
  • PIXUS 850iのスペック・仕様
  • PIXUS 850iの純正オプション
  • PIXUS 850iのレビュー
  • PIXUS 850iのクチコミ
  • PIXUS 850iの画像・動画
  • PIXUS 850iのピックアップリスト
  • PIXUS 850iのオークション

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 850i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 850iを新規書き込みPIXUS 850iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

850i黒インクについて

2003/01/11 14:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 きなつさん

私はプロでカメラマンをやっています。E社の800Cがこわれたので850iの購入を考えていますが、光沢紙にプリントする時はYMCの3色でするそうなのですが、印刷はYMCKですよね。黒のインクを他の顔料ではないものを使ってみることはできるのですか?御存じの方お教えください。

書込番号:1206604

ナイスクチコミ!0


返信する
WD400さん

2003/01/11 15:28(1年以上前)

> 黒のインクを他の顔料ではないものを使ってみることはできるのですか?

ご質問の意味がわかりにくいのですが

1.850iの顔料黒インクを引っこ抜いて、950iなどの染料黒インクを無理やり使えるかってご質問でしょうか?

 使えません。仮に詰め替えインクなどで無理やり染料黒を詰めたとしても、ドライバ自体が黒インクに対応して
いません。(850iは光沢紙を選択した時点で黒インクを使いません)

2.850i(光沢紙)でどうやって黒を表現してるかってご質問でしょうか?

 黒インクの代わりにCMYの3色を混合して擬似的に黒を作っています。

書込番号:1206731

ナイスクチコミ!0


スレ主 きなつさん

2003/01/11 17:29(1年以上前)

ありがとうございました。
基本的なことがわからないので教えていただきたいのですが、光沢紙ではない紙を選択した時は4色で印刷されるのでしょうか?それなら
詰め替えインクなどで無理やり染料黒を詰めたとして、光沢紙ではないものを選択して光沢紙を印刷することは可能なのでしょうか?また、黒はしまって印刷されるのでしょうか。

書込番号:1206961

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/01/11 17:58(1年以上前)

詳しくは存じませんが、顔料黒インクを使用する用紙は以下の過去ログが参考になるかと思います。

> [1119198]黒の印刷濃度
http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=%82R%90F&ResCount=&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=1119198


>詰め替えインクなどで無理やり染料黒を詰めたとして、光沢紙ではないものを選択して光沢 紙を印刷することは可能なのでしょうか?また、黒はしまって印刷されるのでしょうか。

やって出来ないわけではないでしょうけど、期待するような印刷結果にはならないと思います。ドライバは用紙の特性に応じて吹き付けるインク量を変えていますので、紙とインクのバランスが崩れます。実際に試したこはないので、はっきりしたことは言えませんが。

書込番号:1207023

ナイスクチコミ!0


UP-TOさん

2003/01/12 03:20(1年以上前)

個人的には850iは写真の印刷にはあまり向かないと感じています。
文字を高速に印刷することがメインで、たまに写真も印刷する
(画質はあまり気にしない)という方に向いたプリンタだと思います。
850iの写真の印刷は速度もあまり速いわけでもないです。
エプソンや950iの6色、7色プリンタとの差はそれなりに大きくて
ざらつき感もかなりあります。
写真ネガフィルムの感度でいうとISO100とISO400〜800以上の差を感じます。
850i画質はだいたい4,5年前の6色プリンタと比較してどうなのか、、
というレベルです。

850iはYMCKの4色プリンタですが、もともと写真性能をそれほど
求めた物ではないので、ヘッドやインクもそういった仕様になって
います。
1つは今話にあるように黒だけ顔料インク、YMCは染料インクで
高画質で写真印刷するときにはYMCしか使わないことになってしまうこと
(光沢紙での3色プリンタ)。
ヘッドについてもYMCはカタログどおり最高解像度は1200dpi(4800dpi*1200dpi)
という仕様ですが、
雑誌に掲載されていたキヤノンのヘッドの説明図では、
黒のヘッドだけは別でピッチなどからも600dpi(600dpi*600dpi)のようです。
この解釈は同じ850iをアメリカなど海外ではカラーインクは最大4800dpi*1200dpi、
黒インクは600dpi*600dpiとカタログに書いて売っているのと一致します。
(CanonのアメリカWebサイトにもそのように書かれています。
日本でのカタログにはなぜかこのことには触れていないのですが。
黒が600dpiでも最高解像度4800dpiというのに嘘はないということでしょうか。)
M,Cのヘッドが2plと5plの2種類のノズルを持っているのと比較して、
Yと黒のヘッドには2plのノズルを持っていないことにも注意する必要があります。
黄色はドットが大きくても小さくてもわかりにくいので納得できる仕様ですが、
目立つ黒については最初から画質を捨てているのでしょう。

850iのYMCと黒インクの間には上に書いたとおりの染料・顔料の違い、
解像度の違い、インクサイズの違いがありますので、無理して染料の詰め替え
黒インクを使っても期待した結果は得られないように思います。

850iの画質でも十分という方もいらっしゃると思いますが、
普通紙への文字印刷がメインでないのでしたら
950iやエプソンのプリンタの方がお勧めです。
Canonが文字の印刷が得意でない950iを850iといっしょに発売したのは、
それぞれに一長と一短があるからだと思いますよ。

書込番号:1208632

ナイスクチコミ!0


チャシャさん

2003/01/12 04:42(1年以上前)

色の3原色をある程度理解した上で読んで下さい
(光は加算でが、色は減算である)
原理的にはシアン・マゼンタ・イエローの3色でも黒は表現可能です
3色が完全に混ざった状態なら「真っ黒」になります
しかし、混ざりが不十分だと「黒っぽい」だけになります
3色プリンタでの色表現は、プリンタ(インクドロップ)と用紙の性能に大きく左右されます

850iのインクドロップはそこそこの性能です
しかし、光沢紙では黒がおかしいという報告が多い
これは使っている用紙(それとドライバの設定も)に問題があると私は予想しています

光沢紙には2種類あり、それぞれ・・・
○高分子系コート紙:表面はゼラチン質(の様な物)が塗ってあり、インクの吸収性が良い
○顔料系コート紙:表面は多孔質シリカ(もしくは近い物)であり、インクの乾燥が速い
(画質と耐水性は顔料系が有利で、耐ガス・耐光性は高分子系が有利)
ここで重要なのは、高分子系コートのインクを吸えるだけ吸うという特徴です
インクを重ね打ちした場合、高分子系の方が色が混ざり易いのです

結論として「3色の場合は高分子系の方が良い結果を得易い」です
ただし、市販の光沢紙の多くは顔料系・・・
高分子系もいくつかのメーカーは発売しているのですが、ちょっと入手しづらいかも^^;
確実なのはhpの純正光沢紙くらいか?

私は撮影した「画」によって、顔料系コートと高分子系コートを使い分けています
もっとも、写真の印刷が主なら950iの方が幸せになれそうだが。。。

書込番号:1208686

ナイスクチコミ!0


スレ主 きなつさん

2003/01/12 22:37(1年以上前)

貴重な御意見本当にありがとうございました。大変参考になりました。
感謝です。

書込番号:1210796

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/01/12 23:30(1年以上前)

>○高分子系コート紙:表面はゼラチン質(の様な物)が塗ってあり、インクの吸収性が良い
>確実なのはhpの純正光沢紙くらいか?

あまり参項にはならないかもしれませんが、hpのプレミアムフォト用紙をEPSONの染料系インクジェット(PM-950C)で試し印刷してみたら、インクと用紙の相性が悪いのかインクを全然吸いきれない感じで、紙の表面でインクを弾くようなかん時で印刷も汚くなってしまいました。
キヤノンの850iの染料CMYはhpの用紙は問題なく使えるのでしょうか?

書込番号:1211034

ナイスクチコミ!0


Falcon@osakaさん

2003/01/19 08:17(1年以上前)

光沢紙で黒インクが使われないことがよく問題になりますが、たとえば、「髪の黒がしまりがない」など書かれます。しかし髪の黒といってもいろいろな黒があり、黒インクだけよりは3色混合の方がその黒の違いがでるのでは無いかと思っております。プロの目からご覧になってやはり黒インクが使われるのが重要だとお考えなのでしょうか。なかなかプロの方のご意見をうかがう機会が無いのでよろしければ教えてください。

書込番号:1228937

ナイスクチコミ!0


スレ主 きなつさん

2003/01/19 10:29(1年以上前)

私はプリンタの印刷方法に明るくないのですが、850iがもとのデータを私はプリンタの印刷方法に明るくないのですが、YMC3色で分解して3色で印刷するのであれば、あきらかに普通の印刷の4色から1色少ないから、色の深みが出ないはずだと思います。3色で印刷するのならなぜ写真のフイルムのようにRGBの3色にしなかったのでしょうか?レタッチソフトなどもYMCKかRGBなのにみなさんどう思います?

書込番号:1229181

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/01/19 13:33(1年以上前)

Falcon@osaka さん
 黒インクを使用する機種も、明るい黒(明るいグレーから暗いグレーにかけて)は黒インクを使わないで、CMYの3色混合で明るい黒を作ってます。さらに濃い黒が必要な部分だけ、3色混合の黒では表現しきれない僅かな濃墨の領域(黒)部分だけ黒インクを使用しているようです。写真印刷時は黒インクは他の色のインクに比べて殆ど減りません。(PM-970cの黒消費量は特殊なケースなので除外)

きなつ さん
仰る通りですね。(RGBは光の方なので置いときまして)
水溶性の溶液に色素を溶け込ませてる染料タイプのインクでは、「3色混合」で黒を表現しようとしても、黒の濃さには限界があると思います。

書込番号:1229633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDプリントがカラーで出ない

2003/01/11 11:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 さく☆さん

850iを貴日鉄買っていますが、
プリンタブルCDにらくちんCDプリントで印刷すると
画面上はカラーですが、白黒でしか印刷できません。

設定もカラーになっているのを確認しているのですがなぜでしょうか?

メディアは太陽誘電のものです。
また、通常の印刷はちゃんとカラーで出来ます。

よろしくお願いします。

書込番号:1206305

ナイスクチコミ!0


返信する
霧風さん

2003/01/11 14:56(1年以上前)

プリンタのプロパティ、グレースケールで印刷にチェックが入っているとか?

書込番号:1206660

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく☆さん

2003/01/11 22:35(1年以上前)

霧風さん。返信ありがとうございます。

でも、グレースケールのチェックも入っていません。
基本設定のところも問題なくカラーの設定になっています。

よろしくお願いします。

書込番号:1207734

ナイスクチコミ!0


霧風さん

2003/01/12 01:06(1年以上前)

プロパティ、特殊効果、単色効果にチェックが入っているとか???

書込番号:1208304

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく☆さん

2003/01/12 08:43(1年以上前)

霧風さん。返信ありがとうございます。

見てみましたが、特殊効果・単色効果は選択できません。

紙と違ってなかなか試し刷りがしにくいので色々試せないのが
つらいです。

一回メーカーに聞いてみます。

書込番号:1208869

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく☆さん

2003/01/12 10:34(1年以上前)

結論として、プリンタドライバの入れ替え、アプリの再インストで
解決しました。ありがとうございました。

書込番号:1209059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2003/01/10 18:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 Take2003さん

2〜3色のA4文書印刷の際、この機種よりも早いインクジェットプリンターはありますか?
予算的にカラーレーザーまでは手が出ないもので・・・。
1分間にどの程度印刷できるのでしょうか?
写真の様な高画質は全く、要求しないです。
内容的に、この掲示板を使用するのは不適切かもしれませんがお許し願います。
どなたか、お力添え、よろしく、願います。

書込番号:1204362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/01/10 19:07(1年以上前)

850iより速いとなるとキヤノンの場合は、
http://cweb.canon.jp/bj4b/office/n1000/index-j.html
オフィス向け製品になっちゃいますね。

書込番号:1204380

ナイスクチコミ!0


どうやろさん

2003/01/10 19:54(1年以上前)

PM-970Cを7色から4色にインクチェンジして使えば速いかも?
850iとは比べたことないのでわからないけど。
って、カラーの文書だけしか印刷しないんすか?

書込番号:1204498

ナイスクチコミ!0


monstreさん

2003/01/11 00:41(1年以上前)

画質にこだわらないのなら970は高い買い物ですね。
給紙音うるさいですし。

書込番号:1205392

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/01/11 01:09(1年以上前)

850iってモノクロは速くても、カラーが混じるとあまり
速くないんじゃないかなぁ。どうなんでしょ?

書込番号:1205493

ナイスクチコミ!0


monstreさん

2003/01/11 02:10(1年以上前)

いまVmagみたんですけど、WD400さんの言うとおり
テキスト・図版混在印刷850iより950iの方が早かったです。
次が、550iでその次が970でした。
970の4色はありませんでした。

書込番号:1205674

ナイスクチコミ!0


RGV250Γ-SPさん

2003/01/11 17:13(1年以上前)

Vmagの印刷速度比較
http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=4689

書込番号:1206933

ナイスクチコミ!0


スレ主 Take2003さん

2003/01/12 08:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
みなさんのご意見を参考にさせて頂きたいと思います。
写真は、まだ考えてないので、次回の買い換えの時で良いかな?と思ってます。
本当にありがとうございました。

書込番号:1208865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

黒がにじむのです。

2003/01/10 01:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 ひろぽん1129さん

先日CANONの850iを買いましたが、モノクロ印刷をした際に、印刷はきれいにできるのですが、ちょっとでも手で触ると、印刷が汚れてしまうのです。最初は間をあければかわくのかなと思い、時間たってから試してみましたが一日たっても同じです。
 これは顔料インクのせいなのでしょうか?用紙あるいは設定を変えれば改善されるのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。
 ちなみに用紙は普通紙を使用しています。以前使用使用していたE社のPM760Cはこのようなことはなかったです。

書込番号:1202937

ナイスクチコミ!0


返信する
PR-101'さん

2003/01/10 06:48(1年以上前)

こんにちは。

1、サポートセンターに問い合わせては?
2、使用説明書をもう一度隅々まで読んで、確認してみては?もしかして対処法のヒントになることが、どこかに見つかるかも?読むことで、プリンターに対する理解が深まり、より経済的に、より楽しく、プリンターを使用でき出来ることもありますし。
3、CANONのHPに対処法について書かれてないですか?確認してみては?

4、普通紙といっても種類が多いので、相性のいいものはないですか?顔料インクが紙表面ではなく少し染み込むと、良いと考えられます。

すでに対処法を御存知のかた、いらっしゃいませんか?

書込番号:1203199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2003/01/10 09:30(1年以上前)

私も顔料インクで印刷したものは指で擦ると比較的簡単に擦れて汚れてしまいます。インクジェットプリンタは初めてなもので、「顔料インクってこんなものなのかなあ」ぐらいで諦めていたのですが、対処方法などが分かったらぜひ教えてください。

書込番号:1203342

ナイスクチコミ!0


NTNTさん

2003/01/10 10:20(1年以上前)

紙と濃度で対処してはいかが・・・。

書込番号:1203413

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2003/01/10 13:48(1年以上前)

とりあえず、「インクジェット用の普通紙」で印刷してみてください。
「コピー機用の普通紙」は吸水性に乏しいので印刷しないで下さい。
# 会社のコピー機から失敬した普通紙をBJC-400Jで使ってハマった経験アリ(^^;;

書込番号:1203804

ナイスクチコミ!0


たかじん22号さん

2003/02/22 06:36(1年以上前)

『850i』の一世代前の機種にあたる「BJS700」(昨年の9月頃に購入)を使っています。「BJS700」は『850i』と同じく「顔料系インク」を使用していますが「ひろぽん1129さん」と同じ問題で困っています。
(1)印刷直後は「印刷物」に絶対さわれない。触ると手にインクが付き、印刷面も汚れてしまします。会社にある「エプソンPM-820C」(3年ぐらい前に購入)ではそのような現象は一切起きません。非常に非常に煩わしいです。
(2)印刷した資料に「アンダーマーカー」(蛍光ペン)で線をひくと、必ず「インク」が溶けだし、「アンダーマーカー」で引いた線が黒ずむ。印刷後1ヶ月経過した資料でも黒ずみます。これも会社の「エプソンPM-820C」で同じ事をやっても絶対に黒ずみません。
これって「キャノン」のインクジェットプリンターの宿命なのでしょうか?
上記のような現象により、現在、プリンターの買い替えを検討中です。

書込番号:1329899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

写真が消えてしまいました(涙)

2003/01/09 00:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 honeys1307さん

年末にこの商品を購入し付属のソフト(ZOOM BROWSER EX)で写真を管理しようと考え、デスクトップ上のファイルを指定してこのソフトに写真を取り込み後、何度かソフト上で消したりしました。デスクトップのファイルは触っていません。しかしファイルごと消えてしまいました(涙)。ダメモトで「システム復元」をしたところファイルは復活したものの中身は「空」でした。どこかで保存されているとすごく嬉しいのですが・・・どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:1199941

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/01/09 00:40(1年以上前)

*.jpgでマシンを検索されてはいかがでしょうか?
あ、拡張子は表示させておいてください。
もし無ければあきらめるか、多額の費用を支払って
その道のプロにデータを何割かでも復元してもらうかですね。

書込番号:1200032

ナイスクチコミ!0


big8irさん

2003/01/09 03:13(1年以上前)

僕も同じような経験があります。
NortonSystemWorksを入れているので復活しましたが、現在入ってないようでしたら他の手ですね。
削除したファイルというのはHDD上で上書きしてもいいファイルになっています。
FinalDataと言うソフトを使えば復元できますがかなり高額です。
フリーソフトで似たようなものがあったような無かったような・・・。
一度ベクター等で探してみられてはいかがでしょう。

書込番号:1200422

ナイスクチコミ!0


スレ主 honeys1307さん

2003/01/10 12:39(1年以上前)

風見鶏1さん、big8irさん、ありがとうございました。vectorでFinalDataの写真版みたいなもの(フォトリカバリー)のお試し版をダウンロードして実行してみたところ、Cドライブからもメモリースティックからも画像が復活しましたが(これはびっくり)、肝心の写真はソフトを介して削除したせいかダメでした(涙x2)。あきらめられないけど・・・いい経験になりました。ありがとうございました。

書込番号:1203659

ナイスクチコミ!0


big8irさん

2003/01/11 01:46(1年以上前)

ZOOM BROWSER EX使用したことがないですし詳しくはわかりませんが、
写真用のデータ復元ソフト試されたんですよね???
その捨てた画像データの拡張子が変わっていればそのソフトでは完全に復元できないかもですね。
あとhoneys1307さんのおっしゃるファイルとはフォルダのことだと思うのですが、フォルダ単位では復活しないと思いますので一個ずつ地道に復活したデータをチェックしてみてください。
僕の場合いろんな場所にファイルが点在してましたので、地道に探しました。

書込番号:1205599

ナイスクチコミ!0


なげきのごんさん

2003/01/13 14:34(1年以上前)

私もZOOM BROWSER EX使ってます。このソフトはデスクトップのファイルの取り込みは簡単にはできないようですが(私はその方法を知りません)、「取り込み」ではなく「登録」したのではありませんか?この場合、このソフト上で消したファイルが消えるのは当然です。

書込番号:1212730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームページ印刷について

2003/01/08 21:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 にょいさん

初級の質問で申し訳ありませんが、ネットでホームページを印刷するときに用紙2枚分のページを、縮小などして1枚にすることはできないんでしょうか?Easy-Webprintで2列にしたりはできるんですが、なんとか1列でうまく1枚にまとめる方法はないでしょうか?

書込番号:1199502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/01/08 23:17(1年以上前)

ファイル>印刷プレビューで、表示された通り、フレーム等、調整であまりうまく出来ない時はフリーソフトで色々ありますね。Gooleあたりで検索ですか、自分は縮小プリントと言う市販ソフトつかってますが、これ便利です。確か三千円位では。もらいものです。

書込番号:1199808

ナイスクチコミ!0


????@さん

2003/01/09 01:42(1年以上前)

Canon Easy-WebPrintはどうでしょう?
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/win-e-webprint.html

書込番号:1200256

ナイスクチコミ!0


????@さん

2003/01/09 01:46(1年以上前)

ごめんなさい、既出でしたね。
失礼しました<m(__)m>

書込番号:1200264

ナイスクチコミ!0


スレ主 にょいさん

2003/01/10 21:27(1年以上前)

とんぼ5さん、????@さん 早いお返事ありがとうございます。フリーソフト色々さがしてみまっす。

書込番号:1204724

ナイスクチコミ!0


bahoさん

2003/01/20 19:54(1年以上前)

Canon Easy-WebPrintと
プリンターのページ設定→印刷の種類→割り付け印刷を
組み合わせ、あとは好みで詳細設定や両面印刷を組み合わせれば
用紙1枚あたり、2、4、6、8、16ページまで
出力できませんか?
字が滲むから、現実的なのは2ページ割り付けで枠線あり、
これで両面っていうのがお勧めですけど。。。

書込番号:1233314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 850i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 850iを新規書き込みPIXUS 850iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 850i
CANON

PIXUS 850i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 850iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング