-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年11月26日 18:16 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月25日 01:38 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月25日 08:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月24日 21:15 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月26日 08:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月28日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


来年はじめくらいに上のプリンターを買おうと考えています。
上のプリンターの使用感など教えていただけませんか?
また2万円くらいでこれらよりいいやつがある場合教えていただけませんでしょうか?
0点

Canonの950iやEpsonの970Cには「表現力」の面では到底太刀打ち出来ませんが、
850iは価格・速度・静粛性・印刷品質などにおいて、
非常に高次元で良いプリンタだと思いますよ。
CD-Rラベルも印刷出来ますし。
書込番号:1088488
0点


2002/11/25 17:40(1年以上前)
静粛性で質問ですが、クリーニング時にガチャガチャとウルサイ時がありますそれは、異常ですか?別に作動上のものですか?教えてください
書込番号:1089149
0点



2002/11/25 17:52(1年以上前)
MIFさんどうもありがとうございます。
ところでPIXUSはノズル詰まりなどのトラブルはどうですか?
書込番号:1089157
0点


2002/11/25 19:07(1年以上前)
絶対2万円の範疇なら、悩みますね。この機種どうし。(^.^)
わたし、HPのPhotoSmart7350ってやつを買いましたが、
とっても満足、なんたって、4つのメディアから、直接、
一覧印刷できる。
でも、850も確かによい、、、
悩ましいですねーーーーーーー
難しいですねーーーーーー
分かりませんねーー
書込番号:1089281
0点

ボクは10月初旬に850iを購入したんですけど、
今ンところノズルつまりは皆無。
前機種のEpsonPM-770Cは、試し印刷が必須でしたけど(笑)
CD-R印刷の時、色が薄めに出るんで気に入らない人もいるみたいですけど、
ボクはあんまり気になりませんねぇ。
書込番号:1090375
0点



2002/11/26 18:16(1年以上前)
まゆみちゅんさん,MIFさん返信ありがとうございます。
ノズル詰まりがないのなら850Iにしようと思います。
しかし、店で気が変わるかも・・・それでは。
書込番号:1091231
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今日届いて早速文書印刷しましたがインクの乾きが遅いためか汚れてしまいました。仕事や年賀状印刷等で使いたいので大量な文書を印刷しても裏に前の文書のインクが付くようなことはありませんか?文字のくっきりすっきり感は感動しましたけど・・・。
0点


2002/11/25 00:54(1年以上前)
年賀状を120枚ほど印刷しましたがインクが付くことは無かったですよ。
書込番号:1087951
0点


2002/11/25 01:18(1年以上前)
ドライバのユーティリティ、特殊設定のところで、インク乾き待ち時間
を長めに設定してみてはいかがでしょう? まぁ、印字速度が速いです
からね。(^.^);;
書込番号:1088019
0点



2002/11/25 01:37(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。基本設定を変更してみました。どうやら巧くいったようです。ほんとに印字速度速いですね。封筒を巻き込んでしまいましたよ(苦笑)。PM3000Cを使っていたので印字速度とサイレントモードの静かさといったらうれしいかぎりです。カラー印刷はまだですが、まだまだ喜ばしてくれそうですなね。期待しています。
書込番号:1088076
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今日、埼玉県内のコジマに850iを見に行きました。
キヤノン服を来ている女性に価格を尋ねると「税別24,000円ケーブル込み」との答。更に、何も訊かないのに「エプソンの同等機は930Cで、同じ画像を印刷したサンプルはこれです」と両機のA4サイズのサンプルを見せてくれました。1メートル横ではエプソン女性が奮闘中。
思うに「価格は24,000円で統一、後はサンプル見せてどっちを選ぶかで勝負」みたいな談合(?)ができてるのでは、と。考えすぎでしょうか。
そこで疑問なんですが、キヤノ女性もエプ女性も、コジマの店員じゃないのですよね? 彼女たちを相手に価格交渉するのが得策なのでしょうか?
0点


2002/11/25 08:02(1年以上前)
値段の交渉はコジマの店員でしょう。キャンペーンのネーちゃんに言っても意味が無いっす。
書込番号:1088347
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i




2002/11/24 19:44(1年以上前)
印刷できるのは「プリンタブル」というやつです。
表面がザラザラしています。
書込番号:1087417
0点


2002/11/24 19:45(1年以上前)
当然PrintableのCDで、その中でも
できるやつとできないやつがあるって話ですよね?
書込番号:1087419
0点


2002/11/24 19:48(1年以上前)
最近では少なくなっていますが、熱転写式?のでないとダメってやつがありますから、インクジェット対応かどうか確認した方がいいと思います。
私は、以前一度失敗したことがあります。
書込番号:1087426
0点


2002/11/24 21:15(1年以上前)
ちなみに今は、DVD-RWにもインクジェット対応のメディアが出てました。
書込番号:1087638
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


iPhotoでフチなし印刷をすると、二辺に数ミリのフチが残ります。はみ出し量最大にしても、一辺に若干残ってしまいます。同じような症状が出ている方いませんか?対処法がわかる方教えていただけますか?
0点


2002/11/24 15:27(1年以上前)
私もMacで使うためにEPSONからこの850iへ乗換予定なので、iPhotoでの
使用感はとても気になります。用紙はどんなサイズを使っていますか?
また、そのすべてで再現されるでしょうか?キャノンは用紙の選択項目に
A6がないそうですが、その辺りに心当たりはないですか?
基本的にiPhotoでは、画像を用紙サイズと同じ縦横比に手動でトリミング
してやれば、好みの構図で印刷できるはずですがその辺りも試されましたか?
書込番号:1086913
0点


2002/11/24 16:40(1年以上前)
補足です。
もし「L版」で印刷されるのなら、縦横比をカスタムで89×127 (mm)
に変更すれば、より正確にトリミングできるかと思いますよ。
(画像をoptionキーを押しながらダブルクリックして別ウインドウに
表示し、ツールバーを表示させればカスタムで細かく変更できます。)
結果報告お願いしますね。
書込番号:1087067
0点



2002/11/25 10:59(1年以上前)
ジョブスさん、レスありがとうございます。用紙はL判とA4で、どちらとも、同じ症状です。iPhotoでは、縦横サイズを調整しないとだめなのでしょうかね。
書込番号:1088560
0点


2002/11/25 21:08(1年以上前)
デジカメ画像を縦横比そのままで印刷しているのなら、一度トリミング
してみる価値はあると思いますよ。縁なし印刷も結局はトリミングされて
しまったものですし、しかも自動でやられてしまうので間の抜けた構図に
なってしまうこともあるかと思います。その点、iPhotoでなら自分の好みの
構図に他のソフトよりもずっと簡単にトリミングできますし、元画像には全く
影響しないのでオリジナルに戻すのもファイルメニューから簡単に行えます。
まぁ、それでも手間が増えるという点では、MAC狂さんには根本的な解決には
なっていないのかもしれませんね。一度サポートに問い合わせるのが確実では?
書込番号:1089490
0点


2002/11/25 21:15(1年以上前)
ところで、850iでの写真印刷は満足のいくものでしたか?
書込番号:1089497
0点



2002/11/26 08:10(1年以上前)
トリミングしてやってみましたが、バッチリフチなしできました。A4なども同じように、縦横比をそれぞれ設定してやらなければいけないのでしょうね。写真画質は、EPSONの旧型機からの買い替えだったので、驚くほどきれいで満足です。ジョブスさんご教授ありがとうございました。
書込番号:1090364
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


初投稿になりますよろしくお願いいたします。
850iを購入したのですがCD-R印刷での異音が気になります。
印刷時にカツンと何かにぶつかるような音がするのですが皆様のものはどうでしょうか?
ちょうどCD印刷の中盤あたりでカツンカツと気になります。
はじめの方と終わりの方はしないのですがかなり気になりましたので投稿いたしました。皆様のものはどうでしょう??
よろしくお願いいたします。
0点


2002/11/25 01:23(1年以上前)
すでに20枚以上印刷していますが、そのような音は気になったことは
ありません。たぶんしていないと思います。
書込番号:1088032
0点


2002/11/26 10:09(1年以上前)
私も購入して初めて電源入れるときに気になりました。”ウィンブー”って言う音ですね。あれはCD-R印刷時と給紙方法でかすれ防止を選ぶと音が鳴ります。
分厚いCDトレイを使用して印字するときにヘッドを数mm浮かして印刷します。
そうしないとトレイとヘッドが接触するかヘッドと印刷物とのクリアランスを一定に保つためのものです。
稼動中のエプソン950Cの実機を見たことはないですがで。CD-R印刷、厚紙印刷用のレバーは給紙機構とヘッドキャリッジを持ち上げるためのものだと思います。
キャノンではCD-Rトレイガイドの透明部分を押し込むことで給紙(厳密には排紙部分)機構の持ち上げをしています。
そしてヘッドを持ち上げるのは電動で行っています。
電動を行うことにより、950Cで頻発しているレバー戻し忘れによるヘッドの乾燥を防ぐ効果があると思います。
今年のエプソンはこの辺りは改善されているのでしょうか??
書込番号:1090532
0点



2002/11/28 15:40(1年以上前)
レスどうもです!!
先日あきら2000さんがしていないというのでCanonのサポセンに
電話したら初期不良かもしれないので販売店で確認してください。
ってそりゃないだろ(そこで試しに印刷してくれよと思った)と思ったのですが販売店で確認したところ初期不良で交換になりました。
やっぱり異常だったんですね。ありがとうございました。
しかし、電源周りの不良とか今年のCanonは不良品が多いような…。
こんなものなのでしょうか?
私Epson、MJ800C以降(すげぇ古い)の買い換えなので全くそこら辺はわからないのですが。でも交換してくれるということなので安心しました。
レスくださったあきら2000さん電動式さんありがとうございました。
書込番号:1095621
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





