-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年11月18日 01:01 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月19日 10:31 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月18日 15:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月18日 10:35 |
![]() |
0 | 15 | 2003年2月21日 14:54 |
![]() |
1 | 7 | 2002年11月17日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i




2002/11/17 23:47(1年以上前)
デジタルフォトキットっていうのはピクサス操作ビデオ・CD-R印刷体験メディア・CDケース用カードが入っているもので、写真印刷等プリンタを使用する上ではいりません。付いていればいいんですが・・・どうでしょうね〜?
書込番号:1073199
0点

特別なものは必要ありませんが、用紙を写真専用の『フォトペーパー』
などを使用することをお勧めします。
何種類か購入していろいろ試されると良いでしょう。
書込番号:1073211
0点

http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q035226060408.html#3
ここを参考に。
書込番号:1073220
0点



2002/11/18 01:01(1年以上前)
ありがとございます。
なくても、大丈夫のようですね。
USBケーブルはおまけで付けて頂いたので、すぐ印刷できますね(^^♪
これからも、わからない事教えて下さいね
書込番号:1073379
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


スタート→プリンタ→850i→プロパティ→印刷設定でマニュアル調整をしていますが、この方法での設定でシンプル印刷、レイアウト印刷、インデックス印刷全てに適応されるのでしょうか?よろしくおねがいいたします。
0点


2002/11/18 10:47(1年以上前)
私もおなじくなやんでいます。教えていただけませんか?
書込番号:1073969
0点

私もまだ余り使いこなしていないので間違っているかもしれませんが、シンプル印刷、レイアウト印刷、インデックス印刷というのはZoomBrowserEXでのことでしょうか?
それでしたら
シンプル印刷:Easy-PhotoPrintが起動されるようなのでマニュアル調整は無視されると思います。
レイアウト印刷:PhotoRecordが起動されるのでマニュアル調整ができます。
インデックス印刷:実行するとプリンタの設定画面が表示されるようなのでマニュアル調整が可能と思われます。(試したことはありません)
私は写真印刷は最初はEasy-PhotoPrintを使用していましたが、これだとマニュアル調整ができなかったのですがPhotoRecordだとできることがわかり、現在は専らそれで印刷しています。
書込番号:1073975
0点


2002/11/18 11:18(1年以上前)
Easy-PhotoPrintはおすすめ設定?でプリントするということですかね?
PhotoRecordでのみとマニュアル調整ができるのですね!その都度設定しなければならないのかな???
書込番号:1074023
0点


2002/11/18 16:53(1年以上前)
私もわかりません・・・詳しく教えて頂きたいのですが・・・
書込番号:1074571
0点

プリンタドライバーの設定は最後に設定された情報が保存されるようです。但し、別のソフトなどから知らないうちに変更されるとその情報が最後の情報として置き換わってしまいますので、一度設定した値は保存するようにしたほうがいいと思います。設定の保存は印刷設定の中の「お気に入り」で保存できます。この方法は私も950i板でどなたかが発言されていたのを参考にさせてもらいました。950i板にも850iで使える情報もいっぱいあるのでそちらも見てみてはどうでしょうか。
書込番号:1076060
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


あのー
これいいなって思っているんですけどちょっと疑問があるの。
全体的に色が淡い様ですが調整すれば濃くなるとの事でそれは良いのですが、そうするとインクの減り方はどうでしょう結構早く無くなるって事になったりしませんか?
元々乾きも遅い様だからもっと遅くなったりして...
こういった基本的な点はいかがですか?
また、CD-Rプリント印刷の際位置合わせはE社よりも良いようですがE社の様に印刷端をぼかす事は出来ますか?
誰か花子におしえて!
0点


2002/11/17 13:21(1年以上前)
今月の「日経ベストPC」に最新プリンタの詳しい比較が載っているので参考にしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:1071865
0点


2002/11/17 20:56(1年以上前)
うん
そういった本もいろいろ読んだけどこれについては触れられていないの。
こういうのって実際にしばらく使用している方でないと本質的なことは分からないものだと思うの。
これはココで聞くしかないかなって事で来て見たのだけど。
どうなんでしょう?
書込番号:1072885
0点


2002/11/18 00:39(1年以上前)
淡いと感じたことがないのですが、もとの画像が淡いってことはない
ですか? PMから買い換えたときに、同じ画像を PM,850iの両方で
印刷して比較しましたが、「淡い」という印象はもちませんでした。
書込番号:1073300
0点


2002/11/18 00:53(1年以上前)
私も850iを使用していますが、写真画質は満足していますよ。確かに6色機とよく比べると少し薄く感じます(お店で950iで印刷したものと比較しました。)が、私は単体だと全然気にならないレベルです。これだけの画質で印刷できて、インクコストが低い(年賀状125枚、L版写真50枚印刷しましたが、インクがほとんど減ってない。)からすごく満足しています。
書込番号:1073351
0点


2002/11/18 15:15(1年以上前)
あ
ちがうのちがうの
花子はこれ持ってないの。
この板でよくインクの薄さについて触れられており、その対処法としてドライバの設定をいじって解決するって言っていたので、そんな事をしてインクの量を増やしたら減るのが早くなるのかなって思ったの。
他のもおんなじ
買おうかなって思っているので、ちょっとひっかかっていた点を聞いてみようかなーって。
いい商品だって事は分かっているんだけどもう一押しが...
ね
書込番号:1074398
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


プリンターというものを初めて購入しました。
テキスト印刷・CDR印刷と活躍しています。
比較対照が無いせいか、今のところ特に不満はありません。
今度は写真の印刷に挑戦しようと思ってますが、用紙は何が良いのでしょうかか。純正の用紙が一番だとは思いますが、それ以外でベテランの皆様のお勧めありますか。印象等あれば是非教えてください。
0点


2002/11/17 11:54(1年以上前)
あくまでも個人的な感想ですが…
以前下にも書きましたが私の印象は
良い← Canonプロフォト>Konica>エレコム →劣るかも
です。
いまFUJIとVICTORを買ってきましたので
追加検証できましたらあらためて書き込みます。
追伸
ただし私の目ではどれも合格レベルで使用に問題ありません。
また特定メーカーを批判する意図は全くありませんのであしからず。
書込番号:1071697
0点



2002/11/17 20:20(1年以上前)
HatogayaXさん、早速ありがとうございます。
追加のインプレッション楽しみにしております。
私も近所でFUJIの用紙が手に入りそうなので試してみたいと思っとります。
書込番号:1072772
0点


2002/11/17 21:56(1年以上前)
わたしもPIXUS 850iを購入して、用紙を買えて試しているところです。
今日、Canonのプロフォト、富士の画彩、ピクトリコのフォトグロスで同じ画像(Canonのサイトからダウンした乙葉ちゃんの写真)をL版で印刷してみました。
私の眼では画彩>プロフォト>フォトグロスの順できれいに見えましたが、差はわずかです。特に髪の毛の細かさの再現性で画彩の方が優れているくらい。色は画彩の方が若干白い感じ。フォトグロスも印刷設定で一段劣る印刷品位にもかかわらず健闘しています。他の2つより少し濃い目の発色です。
結論。この3つはどれを買っても満足できると思います。
書込番号:1073030
0点

私はプロフォト、画彩(Advance)、PM写真紙で試しました。
で、試した感想を述べます。(あくまで主観ですが)
まず、用紙によって色合いが異なりました。
プロフォト:人肌とかが赤っぽい
画彩:人肌とかがやや赤っぽい
PM写真紙:全体に黄色っぽい
と感じたのですが後で写真の元データや店のサンプルを見てみるとPM写真紙の「黄色っぽい」のが実は正解のようでした。(私の見た目では黄色っぽいのですが)
光沢はと質感はPM写真紙>プロフォト>画彩ですがこれは好みにもよると思います。
しかしコストパフォーマンス的に私は「写真用紙」として画彩を採用しました。自分の十分満足できるレベルだったからです。
で、色調整で画彩でPM写真紙のような色合いになるように調整して使用しています。
書込番号:1073953
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


印刷速度が極端に遅くて困っています。
使用環境はマックの9.22
CPU 333メガ メモリ320メガ 仮想メモリオンです。
イラストレータなどで白黒の回覧板のようなものを印刷するときに
A4でも1分ぐらいかかります。
白黒で簡単なものなのでそんなにかかるはずはないのですが・・・
印刷が始まるとBJプリンタのメモリ使用量が38メガぐらいになります。
そんなにメモリーを食うものなのでしょうか?
少しずつデータを転送し、そのたびに少しずつ印刷といった感じのすすみ具合です。
このくらいのものはエプソンの時は一気に印刷出来たのですが・・・
何か設定がおかしいのでしょうか?
ドライバの再インストールはやってみましたが効果なしです。
ピーラムクリア、デスクトップの再構築、ノートン先生は使ってみました。
はっきり言って私にはお手上げです。誰か助けてください。
意外と簡単なことを見落としてるのかも・・・
0点


2002/11/17 10:23(1年以上前)
CPUが333MHzということはわりと古い機種(失礼(^^;)のCPUを変えているということでしょうか?その場合、USBが標準ではないですね。まさかと思いますが、Mac本体のプリンタポートからUSBに変換して接続しているなんてことはないですよね?もしそうならプリンタポートがボトルネックになってしまいます。この場合はPCIスロットにUSBカードを増設するといいのではないかと思います。
また、仮想メモリをオフにして改善されるようなら、イラストレーターなどのアプリに割り当てるメモリが大きくてプリンタバッファの分は全部ハードディスクにいきなり書き込む状態になっているのかもしれません。アプリで扱うデータの大きさが許せばアプリへのメモリ割り当てを減らせばよくなるかも。本来はメモリを増やすべきでしょうけれど。
以上2点とも、最近のプリンタが高解像度になってきたために発生する問題だと思います。印刷時に38MBくらいというのは高解像度のデータとしてはカワイイもんですよ。(^^;
書込番号:1071516
0点


2002/11/17 13:15(1年以上前)
CANONの高速プリンタは、非常にCPUに負担をかけます。以前、BJ-S700をDuron900Mhz
Windows XP Home
RAM=256M
でPDFの印刷や簡単なグラフィックの印刷をすると、途中で印刷が止まり、CPUの使用率が100%になってしまうことがしばしばありました。
現在は、
Pentium4 2.26Ghz
RAM=512M
で印刷しているので、そのようなことありません。
Macはよく分かりませんが、Windows環境では、
celeron1.6Ghz以上
PentiumV1.3Ghz以上
最低でも上記の環境はないとスムーズには印刷されないと思います。
書込番号:1071853
0点


2002/11/17 17:14(1年以上前)
> 最低でも上記の環境はないとスムーズには印刷されないと思います。
えっ!そうなんですか(T_T)
ほぼ850iに決めかけていたんですが、マシンがPen3/650MHzなので、
快適印刷は望めませんね。。。ショックですが諦めて他を探します。
書込番号:1072307
0点



2002/11/17 18:12(1年以上前)
皆さんお答え有り難うございます。一応USBは標準で搭載している機種です。エプソンのPM760Cからの買い換えだったのですが、前機種では20秒くらいで印刷できていたデータを1分2分とかかるので、何か設定がおかしいのかと思って皆様の意見をうかがいたくなりまして・・・
保存されたデータは200キロ足らずのもので、線と文字だけで画像は入っていません。
この程度のものに2分近くかかるのはかなり苦痛です。
メモリも320メガあるので印刷中でも200メガ近く空いています。
謎です。他のアプリのデータも試してみましたが、やはり同様の症状が出ますのでイラストレータのソフトの問題ではないようです。
エプソン機では普通に印刷できるので、謎の症状です。
キャノン機との相性なんでしょうか?機能拡張がぶつかっているのかと思い、エプソン機をシステムからはずしてみても症状の改善は見られませんでした。
書込番号:1072444
0点


2002/11/17 20:27(1年以上前)
to マック娘。さん
うーむ、ナゾです。G3でしょうか?だとすると、みちくささんの言われている通り、ドライバがCPUの高い性能を要求している(要するにドライバの出来が悪い)のかもしれません。キヤノンに問い合わせてみたらいかがでしょうか?
to みちくささん
私は会社ではCeleron700(くらい)MHzメモリ256MB win2000でBJ-S700を使っていましたが、途中で印刷が滞るのは表で別なアプリを走らせてバックグラウンドで印刷している場合だけでした。XPだと重い、という可能性もありますね。
to ウィン娘。さん
上記の通りです。win98で使用されているようですが、いろいろな環境で違うと思います。
マック娘。さん、ウィン娘。さんと同じような環境で使用されている方の書き込みがあるといいのですが。お役に立てなくてすみません。
書込番号:1072801
0点


2002/11/17 22:03(1年以上前)
マック娘さんへ。
印刷するとき、プリンターの基本設定タブの「印刷品質」が、きれい(G)
に設定されていると印刷にとても時間がかかります。
「用紙の種類」(I)を普通紙にして「印刷品質」を速い(R)にするか、
プリントアドバイザー(V)のアイコンを押して、モノクロの文章を高速に印刷、に
設定すれば相当高速に印刷できると思いますが・・・。
この程度のことはやっておられると思いますが、見落とすこともありますので悪しからず・・・。
書込番号:1073038
0点


2002/11/18 00:44(1年以上前)
Windows2000 P3/600MHz 256MB で快適に印刷できているんですが、、?
書込番号:1073318
0点


2002/11/18 02:34(1年以上前)
POWERBOOK G3/333で快適に使えてますよ
ちなみに今日(昨日)購入。
かなり満足しています。
今までのPM-770C(相当古い?)はインク詰まりなどの
トラブル多すぎで
インク詰まり→クリーニング(関係ない色も同時にインク吐き出し)
→インク減少→すぐにインク取り替え
などあいそつき果てたところに
ついに逝ってしまいましたので。
PM-770の前に使っていたキヤノンのプリンタが
トラブル皆無だったので今回は「やっぱキャノンでしょ」
ということで最初から決めて購入で正解。
蛇足失礼しました
書込番号:1073560
0点


2002/11/18 09:58(1年以上前)
マックでは遅くなることが,ままあるかも知れません。しかし,そんなに遅いですかぁ,心配です。
ちょっと質問ですが,仮想メモリをオフで使ってはいかがでしょうか?HDにスァップされたら,なにかに付け遅くなってしまうと思うのですが。そんでもだめなら,イラストレータにも十分なメモリーを与えるとどうなるかテストしてみてください。
書込番号:1073885
0点

快適のレベルにもよると思いますが、私の環境はNotePC Celeron500Mhz Mem192MB WinXPProで普通に印刷できています。
書込番号:1073958
0点


2002/11/18 14:14(1年以上前)
失礼!誤解を招くような言い方でしたね。
テキスト形ならばそんなにも問題ないのですが、AcrobatやPowerPoint・Photoshopなどのものだときつくなります。
1〜2枚は問題ないのですが、3〜4…枚になってくるとだんだんときつくなってくるでしょう。
ただし、VirusBusterやNortonAntiVirusなどが入っていなければ、そこまでCPUに負担をかけないと思います。
――参考までに――
これはCANONだけの問題ではないと思います。HPでもよく聞きます。
Windows ME
celoron 700Mhz(だったかな)
VirusBuster2002(リアルタイム検索on)
RAM=256M
でPowerPoint13ページ分を印刷しようとしたら(もちろんスプールしながら印刷の設定)、2〜3分は1枚目が出てくるのにかかってきました。
ちなみに、Windows2000のほうが、気持ちCPUにXPやMEよりも負担をかけないように思います。
書込番号:1074303
0点


2002/11/18 21:53(1年以上前)
セレクタで850iを選択した時点で
標準か高画質かの選択を聞いてくると思うので
そこで私は標準にしています
高画質にしてるなら遅いのかな?
ちなみにアンチビールスもONにしています
メモリは384M積んでます
書込番号:1075148
0点



2002/11/22 09:06(1年以上前)
皆さんありがとうございます。いずれの方法も確認済みですがそれでも遅いのです。一つ気になったのですが、白黒の印刷の時でも、BJ カートリッジのところがカラー以外選べないのですがこれが原因でしょうか?
書込番号:1081851
0点


2002/11/22 14:32(1年以上前)
あの、根本的に誤解をなさっている方がいるようなのですが、マックの333Mhzのスペックだと、画像処理をするには全然遅くないですよ。
WINDOWSを使用するPCとマックのPCでは、CPUが全く違いますので。
とりあえず、ドライバの問題のようですね。んん〜
書込番号:1082362
0点



2003/02/21 14:54(1年以上前)
皆さんお久しぶりです。症状の原因は分かりませんが、解決方法が分かりました。
イラストレータ9を使っていたのですが、イラストレータ8の方で同じものを開いて印刷してみたところ、快適に印刷できるようになりました。素人なので全く理由は分かりませんが、これで解決という感じです。誰か詳しい人ならわかるのかな?
書込番号:1327735
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


現在は、E社のPM820Cという機種を使用しておりますが、CD−R印刷機能を利用したくなりまして、PM930Cと、こちらの850iとの比較検討をしております。
CD−Rダイレクト印刷の画質には、あまり要望を求めません。(はみ出したりしないで印刷できればOKです)
また、PM820CでのPM写真用紙印刷は、まずまずという感じでしたが850iはいかがでしょうか?
どなたか、PM820Cと850iの写真画質の雰囲気の違いをアドバイス頂けましたら嬉しいです。
感覚的な物で、個人差により表現が難しいと思いますけれども、宜しくお願いいたします。
0点


2002/11/16 12:37(1年以上前)
820Cとの比較でしたら、私は互角だと思います。(若干落ちるかも?)でも十分我慢できる画質だと思います。
写真屋のプリントやハイエンド機と比較すれば、完璧に負けます。それは820Cも同じだと思います。
でも、とても今までの4色インク機とは比較になりません。「6色インクって何の為にあるの」ってぐらい綺麗です。
完璧な写真画質をと言われるなら850iはお勧めできませんが、
L版プリントは写真屋に任せてって割り切れば、スピード・静粛性・メンテナンス性・本体の大きさ・ランニングコスト・モノクロ印刷(これはハイエンドより上)(他にもあるかも・・・)
で、930Cより850iの方が段違いに優れていると思います。
書込番号:1069543
0点



2002/11/16 21:45(1年以上前)
もうたさん、情報ありがとうございます。
印刷スピードが速くて、4色インクなのに写真画質が綺麗との事でとて気きになっています。
明日、近所のコ○マ電機に出かけて実機を見学してきたいと思います。
皆さんの情報のように、奈良店価格を目指して!?
書込番号:1070606
0点


2002/11/16 22:15(1年以上前)
CD-R印刷機能に限れば、セッティングが容易(E社はトレイ内蔵式?)な上、ソフトも簡便で使いやすいためE社に一日の長があるというレポートを、数日前に眼にした記憶があります。最上位機種の比較でしたが、このクラスでも同じだと思います。
出所がはっきりしなくて申し訳ありませんが、どなたかが補足してくださることでしょう。
念のために申し添えますが、情報提供しただけで、私はC社の零細株主のため、どちらかといえば、そちらを買っていただきたいと思っています。
書込番号:1070648
0点


2002/11/16 23:31(1年以上前)
写真画質に関してだけですが、850iよりもPM-820Cの方がずっと滑らかで綺麗ですよ。感じ方の差は人それぞれかもしれませんが、PM-800C(PM-820C)以降から最新の最上位機種までのEPSON機種は、間違い探しのレベルってくらい程度の差です。PM-800Cの時点で写真画質に関しては殆ど完成の域に達していると感じています。
上位機種との違いは、あら探しするほど厳しい目で見て初めてわかる程度ですし(厳しい目で見れば上位機種との差は確実にあります)。
老婆心ながら写真画質にこだわるなら、しばらくは820Cは手元に残して850iを買い足し、850iの画質に十分納得されてから820Cを手放すなりした方が良いと思われます。
書込番号:1070753
1点



2002/11/17 00:19(1年以上前)
みなさん、情報ありがとうございます。
微明日さん、実は私の方もC社光機さんには、常々お世話になっております!m(_ _)m
WD400さん、的確なアドバイスをありがとうございます。
写真印刷は、L版サイズにおいて、やはりそれなりの物を望みますのでPM930Cも併せて検討したいと思います。
スプレー潤滑剤はワークで利用します・・?笑(^^)
書込番号:1070831
0点


2002/11/17 05:33(1年以上前)
私は全く同じパターンで、820Cを手放して850iを買いました。
写真画質で比較すれば、820Cは色の乗りで勝り、850iは緻密さで勝るような
気がしますが、銀塩写真として比較すると、820Cの方が綺麗という事になる
と思います。(他所にも書かれていますが、850iは色が薄いような感じです)
850iは、あくまでも「6色に迫る4色機」という表現が適当ではないでしょ
うか?
とはいえ、印刷スピードは格段の差ですし、静かでコンパクトという点も考
慮すれば、十分買い換えのメリットはあったと思っています。
尚、CD-Rについてはまだ試していないのでコメントは避けますが、購入する
祭、店員から「(CD-R印刷で)Eのプリンタは、ずれる事がある」という旨
の話を聞きました。
書込番号:1071242
0点



2002/11/17 17:45(1年以上前)
dcakiraさんこんばんは。
本日、実機と写真印刷L版サンプルを見学してまいりました。
何店舗かに、おでかけしましたが価格は同じで258でした。
850iは、4色なのに綺麗に出ている感じが致しましたが、若干さらっとしている感じが致しました。
メリハリが物足りないといいますか色が薄いような感じでした。
でも、サンプル印刷では納得がいく物でしたので、930Cと850iでどちらにしようか?もう少し検討してみたいと思います。
書込番号:1072380
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





