-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年11月2日 11:20 |
![]() |
0 | 11 | 2002年10月22日 17:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月20日 07:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月20日 11:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月20日 00:27 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月20日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


プリンター購入で迷っています。
CANON PIXUS 850i EPSON PM-950C
使用用途は、
年賀状印刷、HPのレシピ等の印刷、山の風景写真の印刷
です。
素人なので、トラブルが少ないほうがいいのですが、
印刷速度の速いものを希望しています。
トータルでみて、どちらのほうが目的にあっていますでしょうか?
0点


2002/10/20 12:57(1年以上前)
この2機種でご検討されているならPIXUS 850iの方が断然良いです。
950Cの方は昨年モデルのエプソン最上位機種ですが、かなりの数のトラブルが報告されています。
850iは4色インクのプリンターですが、ある意味このプリンターが今年最も進化したプリンターかもしれません。
4色インクであの写真画質は数年前まで考えられなかった事ですので、目的以上に満足できる思いますよ。
書込番号:1012982
0点


2002/10/20 13:11(1年以上前)
何故にPM950と850i?^^;トラブルの文字が出た時点で850iに一票。
書込番号:1013010
0点


2002/10/20 19:20(1年以上前)
その2つでなら、850iだと思いますよ〜。
インク数も少なくて良いし、HPや年賀状の印刷は、サクサク出てくると思います!
風景画は、やはりフォト機なのでしょうかね?
でも、850iは、4色で6色並の印字が出来ますよ〜。
コストパフォーマンスは850iが良いと思うので、こっちを勧めます〜!
書込番号:1013682
0点


2002/10/21 16:42(1年以上前)
私はPM−950CからPIXUS850iに乗り換えるところで、用途は文書と写真半々と言ったところです。
950Cは確かに綺麗だと思いますが、ヘッドの目詰まりとインク消費量の多さ、インクの高さに参ったしました。いくら綺麗でもヘッドクリーニングばかりしてインクが減っていくのを見ていると腹が立ってきます。今までPM−750,PM−800と使ってきて全くトラブルはなかったのに・・・。
対して850iはサンプルを見る限り色もはっきりしていて綺麗だし(と私は感じる)、これで4色インクならインクコストも安そうでいいなあと思い、キャノンに乗り換えてみようと思ってます。
書込番号:1015345
0点



2002/11/02 11:20(1年以上前)
ご意見、ありがとうございます。
みなさん、850iがお勧めというご意見ということなので、
850iを購入しようと思います。
ずーっと迷っていましたが、皆さんのご意見を読んで、
安心して850iを買いに行ってきます。
書込番号:1039614
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


3年前に購入したCanonBJF-610から買い替えを検討中です。主に写真をLサイズプリントに印刷することを考えています。F610のインクがそのまま使えそうなので850iを候補にしていますが,4色インクということがひっかかっています。4色でも6色のF610よりはるかに進化しているとは思うのですが,もうひとつふみきれません。3年前の6色インクプリンタから買い替えた方おられましたら比較してどうかを教えていただけないでしょうか。
0点


2002/10/20 10:15(1年以上前)
F610ではありませんがF360(610の後継機・4色)と比較して粒状感はかなり少なくなってますよ。ただ写真印刷がメインの場合は思い切って950i(もしくは型オチF930)の6色機にした方が違いが完全に分かりますね。
書込番号:1012679
0点


2002/10/20 10:17(1年以上前)
フォトインクについて触れている下にあるスレッド[1004515]フォトインク?を参考にされると良いかもしれません。
あと下記のURLも参考になると思います。http://www.zdnet.co.jp/news/0210/08/nj00_2002printer.html
書込番号:1012682
0点


2002/10/20 10:34(1年以上前)
訂正を。610の後継機は660(6色)でした。360ではないです^^;
書込番号:1012718
0点



2002/10/20 11:08(1年以上前)
ウッ!貧乏!さん,ハル2号さん,早速のレスありがとうございます。
やはり写真がメインとなると950iの方がよいようですね。あとは1万円の差をどう考えるかでしょうね。
もう少しいろいろ研究して答えを出そうと思います。
書込番号:1012790
0点


2002/10/20 16:32(1年以上前)
私もF600からの買い替えで 850iを検討していたクチですが、昨日WPCに
行ってキヤノンの展示を見てきたところ...写真印刷には 950iしかないかなぁ、と。
やはり、所詮4色では階調表現に限界がありますね。明るい部分の粒状感は
抑えられていると思うけど、色の濃い部分はF600と比べても汚いなあ、と
思いました。
また印刷速度ですが、950iって結構速いではないですか。で、850iと比べると
どうかというと... これが比べられる展示が無い。950i ではL判印刷で爆速ぶりを
アピールしていましたが、850i では2L判だったりCD-Rだったり。直接比較される
事を避けているとしか思えないような展示でしたね。
書込番号:1013335
0点



2002/10/20 17:05(1年以上前)
みなさんありがとうございました。写真用途であれば,950iがよいようですね。
ついでに教えていただけたら思うのですが,850iや950iでLサイズ1枚印刷するのにどのくらいの時間かかるのでしょうか。粒状感以上にスピードにイライラくる3年前のプリンタです。
書込番号:1013412
0点


2002/10/20 19:25(1年以上前)
フォト印刷速さは、950i>850iだったと思いますよ。
950iでL判は、30秒ぐらいとお店の人が言っていたましたよ。
実演を見てみては?
書込番号:1013695
0点


2002/10/20 19:32(1年以上前)
自分が見た展示での画質モードは判らないけど、フチ無し、粒状感皆無の状態で
給排紙含めても30秒はかかってなかったかと... 秒針付きの時計があればと
思いました(^^;;
けど、あの速度出すには USB2.0 付きの Pen 4 マシンが必要かも?
書込番号:1013707
0点



2002/10/21 05:52(1年以上前)
tangent60さん,野次馬100号さん,参考になりました。USB2.0なら速いということなのですが,データが転送されてから出力までの時間も接続方法に影響されるのでしょうか。質問ばかりですみません。
書込番号:1014572
0点


2002/10/22 05:25(1年以上前)
印刷がめっさ早いんで、パラレル接続のうちの850iは写真だとデータを待って止まります。
プリンタ本体に画像全部一気に転送できるわけではないっぽいので、印刷中に素早くデータを補給できる接続のほうがプリンターを待たせないので早く印刷できるのではねぃでしょうか。
間違ってたらスンマセン(>_<;
ちなみに私はF610からの乗り換えですが、当時フォトを黒にして使っていたのでアドバイスできなくて残念ナリ。
書込番号:1016639
0点



2002/10/22 17:44(1年以上前)
葱さん,ありがとうございます。印刷の速さに感動するとのことなので,850iか950iどちらかで購入を検討しようと思います。
書込番号:1017533
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


OPEN 5日目のヤマダ電機でCanonの850iを買いました。
950iと850iで少し悩みましたが、850iのサンプルを見たらかなりきれいだったので即買い。あとは交渉!!そしたら、26800円の18%還元でした。皆さんもOPENしたばかりの所はいかがでしょうか?
ところで質問ですが、以前CanonのBJ F600を使っていたのですが、インクは850iでも使えるのでしょうか??誰か教えてくださ〜い。。
0点


2002/10/20 07:07(1年以上前)
850iはBCl-3eY、BCl-3eM、BCl-3eC、BCl-3eBKを使用しこれはBJ F600とも共通です。しかしBJ F600にはこの他にもホトインクが使用できますがこちらの方は850iで使用できるかどうかは判りません。
書込番号:1012415
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i




2002/10/19 22:24(1年以上前)
便乗で類似質問です。
等倍コピー専用でいいので、
EPSONスキャナビボタン−>Canonプリンタ
は可能ですか?
書込番号:1011760
0点


2002/10/20 07:19(1年以上前)
GT8300UF + 850i の環境で実際にやってみました。結果は
L版写真をセットして、コピーボタンを押したところ、正常に
スキャン&プリントが行われました。しかし、なぜかL版の写真が
2枚縦に並んだ状態でA4の紙に印刷されました。
通常、使わない機能なので、なにか設定がおかしいのかもしれません
が(実際、初めて使いました。)参考になるでしょうか?
書込番号:1012426
0点



2002/10/20 11:07(1年以上前)
あきら2000さん早速のレスありがとうございました。
書込番号:1012787
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


Windows XPの英語版を日本語環境で使用しています。850iと950iはXPの日本語版と同様に使用できるのでしょうか?因みに、現在使用中のHPのデスクジェットは文字化けして使用できません。
0点

おかしいですね。今これは英語版XP環境ですが、きちんとHP社の970CXiが日本語印刷できますよ。日本語化が足りないとか?
http://www.nihongo-ok.com/
のGonMethodの手順を細かく再確認しましょう。
書込番号:1011010
0点


2002/10/20 00:27(1年以上前)
文字化けしているのは、ドライバですよね?
どうして文字化けしているのか?
ドライバが原因なのか、OS側に問題があるのか、
OS側の問題なら、フォト差し替えたりすれば使えるとおもうけど?
とりえあえず、ドラバDLして突っ込んだら?
書込番号:1011939
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


本日、850iとコレガのPS−11(無線LAN対応プリントサーバ)を購入しました。今の無線プリントサーバはよほど高価なものでない限り双方向通信(プリンタ側からの通信も可、インク残量警告など)ができなくなっており、プリンタのドライバの設定で双方向通信を解除してくださいとコレガのサポートに言われました。キャノンに聞いたところ、850iではそれができるとのことだったので、今日セッティングしてみたのですが、できません・・・
プリンタのプロパティ側では双方向通信を無効にしてあるのですが、印刷しようとすると「プリンタと通信できません。双方向通信をサポートする設定にしてください。」とステータスモニターにでてきます。ドライバ側の設定をいじろうにもそれらしき項目がないし・・・こんな時間になってしまいました。どなたかいい知恵をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
0点


2002/10/19 11:59(1年以上前)
私はパラレル(プリンタ)ポートにプリントサーバ機能付ルータを繋げ、USBポートにメインマシンと繋げてます。
そうすれば取合えずプリンタのステータスは確認できます。
パラレル+USBは両立するそうです。(キヤノンに問い合わせました。)
ただ、パラレルからの印刷時にUSBもステータスモニタは「他のPCに接続されてます」とでます。パラレル印刷時にUSBからの印刷は無理かも・・・
ちなみの私はUSBは98SEでネットワークにはXP HOMEと言った環境です。NT5.1とはドライバーが違うかも・・・
XPの環境でも双方向通信は無効に出来ました。確かステータスモニタを起動させればご指摘の双方向サポートを設定してくださいが出てきたような気がします。
多分、ステータスモニタはキヤノンのカタログに載っているプリントサーバーでは可能なのかなと思いますが高いですね。
書込番号:1010578
0点


2002/10/19 12:11(1年以上前)
NT5.1ってXP?2000?
すみません 最近はWindowsのバージョンに興味無いので・・・
書込番号:1010611
0点


2002/10/19 15:12(1年以上前)
5.1はXPでーす。以上、後は任せた(笑
書込番号:1010943
0点


2002/10/19 18:26(1年以上前)
「プリンタと通信できません。双方向通信をサポートする設定にしてください。」とエラーが出たとき、
タスクトレイにステータスモニタのアイコンがあるので、そのアイコンを右クリックした
メニューの一番上の項目に『ステータスをモニターする(うろ覚えです)』があるので
クリックしてチェックを外せばOKです。
あとプリンタサーバーでステータスモニタが使えるのは http://www.silex.jp で
扱っている PRICOM C-6200U, C-5100, C-700, C-150 だけではないかと思います。(高いんだ、これが)
書込番号:1011319
0点



2002/10/20 00:44(1年以上前)
みなさんご返信ありがとうございました。いろいろ試したのですがやっぱりできず、キャノンにもう一度電話してみたところ詳しく調べてくれましたが、やはりコレガの製品に対応していなかったようです。どんどこどんどこどんさんご指摘の製品を勧められました。コレガのプリントサーバが14800円だったので、無駄になってしまうかと冷や汗をかきましたが、コ○マ電気で返品に応じてくれました(よかったぁ)。おとなしく有線でつなごうと思います・・・
書込番号:1011989
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





