PIXUS 850i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 PIXUS 850iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 850iの価格比較
  • PIXUS 850iのスペック・仕様
  • PIXUS 850iの純正オプション
  • PIXUS 850iのレビュー
  • PIXUS 850iのクチコミ
  • PIXUS 850iの画像・動画
  • PIXUS 850iのピックアップリスト
  • PIXUS 850iのオークション

PIXUS 850iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 850iの価格比較
  • PIXUS 850iのスペック・仕様
  • PIXUS 850iの純正オプション
  • PIXUS 850iのレビュー
  • PIXUS 850iのクチコミ
  • PIXUS 850iの画像・動画
  • PIXUS 850iのピックアップリスト
  • PIXUS 850iのオークション

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 850i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 850iを新規書き込みPIXUS 850iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBとパラレル

2003/07/26 01:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 ぽすかむさん

ご存じの方がいらしたら教えていただきたいのですが、
USBにMAC、パラレルにWINをつないでプリンタを共有することが
できるんでしょうか?

書込番号:1797238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/26 02:33(1年以上前)

出来ると思うよ。MACとWindows持ってる人ならそうする人いるからね。

書込番号:1797393

ナイスクチコミ!0


牛正宗さん

2003/07/27 00:19(1年以上前)

家では、どちらともWINですが、パラレルとUSB同時に使用して問題ないです。
もしかして規格外の使い方かもしれませんので、注意してください。

書込番号:1800114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽすかむさん

2003/07/27 08:38(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1800986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジカメ写真プリントですが?

2003/07/26 10:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 青空とひまわりと散歩さん

現在我が家では去年5月のPC購入と同時に手に入れたキャノンBJ−S500を使用。これまでのHP印刷などでは何の不満もなかったn

書込番号:1797827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PIXUS850iとPM-980c

2003/07/25 19:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 でめきんさん

どうもはじめまして!!フラットですPIXUS850iとカラリオのPM-980Cのどちらがよいのでしょうか??ちなみに用途はホームページの印刷と写真の印刷です。どちらがよいのでしょうか過去ログを見たらもっとどれにしようか分からなくなくなってしまいました。
どちらがよいのかアドバイスをしてください。よろしくお願いします

書込番号:1796044

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 でめきんさん

2003/07/25 19:31(1年以上前)

訂正 名前を間違えてしまいましたでめきんです!!

書込番号:1796051

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/07/25 20:00(1年以上前)

過去ログ見て判断できないなら、自分で選ぶしかないと思います.
「どちらがいい?」と聞いたところで、過去ログの再現にしかなりませんよ.

書込番号:1796099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/25 20:03(1年以上前)

でめきん さん こんばんは。

4色インクと7色インクを比べるのは、どうかと思いますけど。(^^);
ホームページの印刷くらいなら850iでも十分だと思いますが、写真の印刷は見る人によって評価が違いますので、貴方がサンプルなどで確認するしかないと思いますよ。

書込番号:1796107

ナイスクチコミ!0


スレ主 でめきんさん

2003/07/25 20:40(1年以上前)

そうですか・・・そうですよねネット印刷にPM-980Cもいりませんよね
明日PIXUS850iを買いに行きますレスありがとうございます

書込番号:1796194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macでのフチ無し印刷

2003/07/23 16:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 たいよさん

カタログによると、OSXのみフチ無し対応とありましたが、ほんとうでしょうか?
ドライバの更新履歴にも明確には書かれておりませんでしたし、店頭での質問に対しても、わからないとの答えでした。
MacOS8.6でフチ無し印刷ができるのかどうか、どなたかご存じでしょうか。

書込番号:1789633

ナイスクチコミ!0


返信する
「どうでしょう」さん

2003/07/23 21:56(1年以上前)

0S8.6でもフチ無し印刷できますよ

書込番号:1790518

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいよさん

2003/07/24 11:06(1年以上前)

ありがとうございます。安心して購入できます。

書込番号:1792170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

普通紙への標準印刷の黒

2003/07/04 13:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 かいおうさん

初の書き込みなのですがよろしくおねがいします。
私はWEBページの印刷とCDR印刷が主であまりフォトペーパーなどに印刷することはあまりないのですが、普通紙への標準印刷の黒色部分に5.5ミリごとに1ミリほどつやの違う線が入ります。
テキスト部は問題ないのですがJPEGやGIF部の黒いところは全てです。
デジカメの夜景写真などは縞々です。(確認の為このモードで印刷)
過去ログなどを参考にしたところ顔料インクでの印刷部分と思われますがいかにもヘッド調整ができていないような印刷具合です。
サポセンに聞いてみましたが「そのモードでは仕様です」とのお返事でした。
確かに普通紙でも「きれい」にしたり用紙を高品位に変えると(要はコンポジットブラックへ)すじは入りません。
ヘッド調整やリフレッシュは何度も行いましたが変化なしです。
いくら普通紙とはいえあまりにも見苦しいのですが、本当に仕様なのでしょうか?ならばあきらめるしかないのですが・・・
PS.ドライバは最新にしています。

書込番号:1727774

ナイスクチコミ!0


返信する
エテ公さん

2003/07/04 23:45(1年以上前)

http://etecho.fc2web.com/で、
「普通紙設定」と書かれているところの写真をクリックして
拡大表示をしてみてください。

ヘッド調整ができていないというよりも
「BKインクで画像を印刷するようには設計していない」
のではないかと思っています。

「きれい設定」にするとBKインクの使用量が減りますので
この横筋は目立たなくなります。
そのあたりの比較はhttp://refill.ods.org/850i/850iblack.html
に有りますのでご参考にどうぞ。

普通紙設定の「はやい」や「標準」は
画像のあるプリントアウトに使う物ではないと
思うしかないんではないでしょうか?

「きれい」設定でも文字部分には
BKインクを使っているようにみえます。

書込番号:1729352

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいおうさん

2003/07/05 23:19(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

やはり設計上の仕様のようですね。必要に応じて設定変更することにします。
いままでHPの955や970などを使っており、同じ顔料インクということでこの機種にしたのですが残念です。ただ、HPのカートリッジのコストにうんざりしていたので私にとっては850の勝ちといった感じです。

さらに本日もう一台テキスト用に急遽必要になり450iを購入しました。
インクの成分はまだ調べていないのですが、スピード以外は850に遜色ない仕上がりでした。CD以外の少量印刷にはこちらをメインで使うことにします。

書込番号:1732756

ナイスクチコミ!0


つんくまゆげさん

2003/07/07 20:26(1年以上前)

自分も標準印刷でWEBページを印刷すると、べた塗り部分で赤い横筋が出ました。サポセンに電話したところ、かいおうさんと同じようにいわれましたが
納得がいかず、いろいろ調べ何度もサポセンに電話したところ あるお姉さんから「プリンタヘッドが原因かも」といわれ交換してみたところ赤い横筋が出なくなりました。自分の場合は購入してから6ヶ月もしないで症状が出たので無償で交換してもらいましたヨ。

書込番号:1738487

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいおうさん

2003/07/07 23:53(1年以上前)

つんくまゆげさま、エーそうなんですか。わたしもヘッド交換してくれないかと思い2度ほどTELしてたんですが(スレ立てる前です)仕様の一点張りでした。買ってまだ2ヶ月なのでもう少し調べてみたいと思います。店頭デモ機なんかで印刷してみればはっきりすると思いますのでまた買ったところに行ってみます。友人でももう一台持っていれば徹底的に調べるんですけどね。
今より5000円高かったのも少し悔しいですが、こればっかりは仕方ないですし。
ところでもう一台の450は黒の横線は出ません。

あと、私は男でした。アイコン間違えに今気付きました。すみません

書込番号:1739571

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/09 13:10(1年以上前)

MP700が昨日退院してきたのでテストしてみました。
症状は「カートリッジジャムエラーの多発」でヘッドが動かなくなった。
修理内容は「ロジックボード不良のため交換」と内部清掃
伝票見る限りヘッド周りはいじって無さそうですが、
テストプリントしてみたら意外な結果がひとつ。

普通紙設定での「黒ベタ」部分に見られた5.5mm程度間隔の
微妙に色の違う細い線が出なくなってます。(大藁

以前の機種の時代からCanonの場合、
普通紙設定でのハーフトーン処理がお世辞にも巧いとは言いがたく、
オフィス文書などの中間色塗りつぶし部が
「網掛け」見たくなったり妙に濁った色になったりしてましたが、
その辺りはほとんど変わっておらんです、ハイ。
モノクロ原稿なら「グレースケール処理」するとかなり改善されるので
そっちを多用していましたが、本件とは関係ないですね。

なんだ、やっぱりヘッドおかしかったんかいな>850i/MP700

という事でかいおうさん、
別の理由で無料保証の修理に出すと
黙って改善されて返ってくる事もあるようです(激藁
いや、笑ってる場合じゃぁないか。

書込番号:1743917

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/09 15:21(1年以上前)

上記のような結果が出てしまいましたので、
かいおうさんに限らず
「うちの850i(またはMP700)もそうなんではないか?」
と思われる方には、切手貼り付け済みの返信用封筒を送ってくだされば
こちらでプリントしたA4普通紙の黒ベタ
(速い・標準・きれい/グレースケール有り無し)を
比較用に返送するくらいの協力はいくらでもさせていただきます。

サポートにねじ込む物的証拠ぐらいにはなりますね。

書込番号:1744087

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいおうさん

2003/07/09 23:04(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。

つや違いの黒いすじの件ですが、背景が肌色の部分では赤いごくごく細い筋として続いています。(髪の毛とほっぺたなどの部分でわかりやすい)
私は機械修理の仕事をしている関係上、メーカー仕様のものに苦情を言うのはあまり好きではありません。(ごねてもどうしようもありませんから)
しかーし、改善方法があるとなると話は別です。ヘッド交換で直るものかどうかを含めてじっくり検証していきたいと思います。結構気にいっているプリンターなので気持ちよく使いたいですからね。

書込番号:1745304

ナイスクチコミ!0


淺生さん

2003/07/16 20:56(1年以上前)

かいおうさんの書き込みをみてBKインクを使った時に横方向に線が入るか?を試したところ(塗りつぶしの黒)横に線が入るでは有りませんか
気に入ってる機械だけにショックでした それから数日経ち今日、EIDENに寄り話をすると「ヘッドリフレッシングはしましたか?」との話でした 早速帰宅しリフレッシングを実行した所あの酷かった横線は出ませんでした 気に入ってる機械だけに幸運だったと思っています かいおうさんの物はリフレッシングしても直らなかったと有りますが、此れはメーカーの仕様ではないと思います そして直るものと思います もう一度サポートを受けてみてはどうでしょうか。

書込番号:1767012

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/17 00:34(1年以上前)

うちのMP700も、購入当初の状態では
何回リフレッシングをかけても改善されませんでした>黒ベタのスジ。
だから普通紙で標準設定ならこんな物なんだろうなぁと思ってたんですが、
まさか関係ないはずの個所の修理で
改善されて返ってくるとは思いもよりませんでした。
ドライバは購入当初のまま使ってますので
ドライバに依存する物でもないはずですね。

つんくまゆげさんやうちの例をあげて
もう一度サポートをつついてみた方が良いかも知れません。
案外「スジが入る」とだけ言って
販売店経由で保証修理に出すと
改善されて返ってくるかもしれませんが(w

書込番号:1768010

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいおうさん

2003/07/24 00:03(1年以上前)

ご無沙汰しています。ノートPCの再インストールを繰り返していまして、お返事確認ができていませんでした。スレ立てたにもかかわらず申し訳ありません。
さて、最近はDVD-Rのレーベルばかりを印刷していました。修理依頼をするときのことを考慮してインク詰め替えはしないでおこうと思っていたのですが、HPよりかなり簡単そうだったのでついカートリッジに穴あけちゃいました。
本題ですが、実はあれ以来サポートや購入店にはお伺いを立てていません。今後はアドバイスどうりサポセンに詳しい検証を伝えず、ど素人風に「すじが入る」とだけ言おうと思っています。だって何回リフレッシュしたって変わらないんだから理由が何であれ何とかしてくれることと思います(保証期間内だし)。ほんとにヘッド換えてもらって直らなかったらあきらめます。
皆様のアドバイスに大変感謝しています。近々よい結果をレポートできるようがんばります。

書込番号:1791150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ピンクっぽい

2003/07/19 19:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 TOH1さん

知人が買換えるとの事で850iを安く譲ってもらいました。早速印刷してみると以前使用していたF660より静かで早くて概ね満足しています。

しかし写真を印刷してみると不思議なことに気がつきました。電源を入れて最初のうちだけピンクが非常に強く(他の色が弱い?)印刷されます。
同じ画像を同じプリンタ設定で同じ用紙に印刷して結果が違います。何枚か印刷して正常な色調になればその後はずっと正常です。
次の日に印刷すると最初だけまたピンクが強い印刷結果になります。

一応中古で手に入れたので最初にヘッドリフレッシングを3回とヘッド位置調整はしてあります。用紙はELECOMの「デジカメ光沢用紙・厚手」です。

同じような症状を解決された方、または誰か詳しい方教えてもらえますか?

書込番号:1776122

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/07/19 19:36(1年以上前)

TOH1 さんこんばんわ

多分、ヘッドのつまりが進行していてヘッドクリーニングだけでは、すぐにヘッドがきれいにならないのだと思います。

しばらく使用しているうちに、少しずつヘッドからインクが出るようになってきて、正常な陰惨津になるのだと思います。

書込番号:1776187

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/07/19 19:37(1年以上前)

>正常な陰惨津

なんだか、すごいことに‥
正常な印刷です。

書込番号:1776188

ナイスクチコミ!0


TOH1さん

2003/07/19 21:52(1年以上前)

「あもさん」早速の返信ありがとうございました。

しばらくの間、写真やCDなど多めに印刷しながら回復を待つ事にします。

書込番号:1776496

ナイスクチコミ!0


TOH1さん

2003/07/19 21:54(1年以上前)

あれ、顔が違ってました。

書込番号:1776501

ナイスクチコミ!0


京ひろさん

2003/07/20 12:11(1年以上前)

こんにちは、僕は先週エプソンの940Cを買いましたが、
持ち帰る前に思いとどまり、850iに交換してもらって
オーナーになりました。以前はエプソン派で爆音の名機?670Cを
使っていました。

そして、知人の以来でチラシや甥っ子の水遊びしている姿を
プリントアウトしましたが、明らかにピンクっぽいです。
肌色が不自然で画質もやや軟らかい(写真用語で濃淡が薄いって
感じの意味です。)のが、フォト用紙やファイン用紙・普通用紙共
同じ結果となりました。本当にまっさらなので、インクジェットが
馴染んでないから?なのでしょうか?画質の好みとしては、
慣れ親しんでいる670Cに軍配が上がる結果にやや落胆・・・
でも、プリンターの速さや静かさは圧倒的なので、良しとしてますが。

何か、設定をデフォルトでなしに、設定してやらないといけないので
しょうか?皆さんの意見を聞かせてくださいませ。
宜しくお願いします。

ちなみに、コジマで22800円+USBコードつきでした。

書込番号:1778321

ナイスクチコミ!0


TOH1さん

2003/07/20 19:21(1年以上前)

大変なことが発覚しました。以前の持ち主によくよく聞いたところ、なんとマゼンタとイエローのインクを間違えて取り付けたことがあるとの事。
なにー!
ということで印字ヘッドの中にマゼンタが微量残っている疑いが強くなりました。とんでもない事をしてくれたもんです。

印刷してればいつかは直るんだろうか?ヘッド交換かなー?とほほ

書込番号:1779336

ナイスクチコミ!0


刷った揉んださん

2003/07/20 22:00(1年以上前)

TOH1さん災難でしたね。それはヒドイ、ちゃんと売り渡すときに
言うべきですね。たとえ安くても。
買う時も出来れば、その場でテスト出来ればば良いのですが…

取りあえず、インクが無駄になりますが、これでもかと言うくらい
何回もクリーニングしてみて、ダメならサポートに相談してみましょう。

後はここの常連のエテ公さんなんかが、その辺の対処には
詳しそうですが…


京ひろさん、

取りあえず、キャノンのサイトからでも、長谷川京子嬢のサンプル画像でも
ダウンロードして、一番簡単な、Easy−Foto Printでも使ってテスト
プリントしてみると良いでしょう。ソフトの中に他のサンプルもありますが。
      https://dex2.jp/canon/
私は全くのデフォルトでも綺麗にプリント出来ましたが…プロフォト紙で。

このプリンタでのプリント結果が多数、常連のエテ公さんのサイトに
ありますので覗いて見ては。
自分好みに仕立て上げたければ、やはりチューニング(設定、補正)は
必須です。

書込番号:1779811

ナイスクチコミ!0


TOH1さん

2003/07/20 22:56(1年以上前)

ちなみに私は今回、エテ公さんの過去スレにあったサイトから
http://www.kikimimi.ne.jp/www/kanou/adam/color/index.html
にたどり着きカラーチャートを何枚も普通紙や光沢紙に印刷しました。

京ひろさんも参考に印刷してみては?

書込番号:1780065

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/20 23:57(1年以上前)

よんだ?
え〜とですねェ、たとえインクをつけ間違えたことがあったにせよ
本来の位置に付け直してヘッドクリーニングを数回繰り返せば
サーマルユニット内のインクは本来の物に入れ替わっているはずなんです。
だからリフレッシングの方を数回やってみても改善されないようであれば
シアン側の出が悪くなっているようなヘッド異常か
もしくはマゼンタ>イエローのインク侵入による混色を疑いたくなります。

「電源を入れて最初のうちだけピンクが非常に強く
 (他の色が弱い?)印刷されます。」

と言う症状はむしろ後者の休止時のインク混入の可能性が強く、
殆どの原因はヘッドユニットの初期不良にあるようです。
サポートに対して強く出れば
代わりのヘッドユニットを直ちに送ってくれた例もあるようですので
保証書の購入年月日を確認の上サポートを問い詰めるなり、
購入店に持っていって初期不良対応してもらった方が間違い無さそうです。
たとえば一晩で新品のイエローがオレンジになったりするような例は
相当重症なので直ちに対策が必要です。

ただし、「詰め替えに失敗している」ような場合は全く事情が違いますので
注意してください。
現ユーザーが誰だろうが保証書完備なら
サポートも販売店も対応する責務がありますので
とりあえずそちらの確認が第一。

とりあえず1回送ります。

書込番号:1780372

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/21 00:08(1年以上前)

厳密に言うと比較対象が違うのですが
http://etecho.55street.net/PM840C/PM840C.htm
http://etecho.55street.net/BJF870/BJF870.htm
印刷直後のデータを見比べてみてください。
双方とも写真印刷用のデフォルト設定ですが、
機種が違うとこれだけ印刷上がりのイメージが違うので
たとえば「以前の機種の色合いの方が好み」というのであれば
通常使われる設定を気に入るように調整してやる必要があります。

また、使用するインクの種類によっても
用紙の種類によっても印刷上がりは異なって見えます。
たとえばCanonのプリンターでも「回収PMインク」を使用すると
EPSONに近い仕上がりになったりします。
詰め替えするとインクメーカー毎に多少違った結果が出ます。

http://etecho.fc2web.com/をひと通り見て置いてください。
人物写真については回収PMインクのデータしか公開してませんが、
参考にはしてもらえると思います。
純正インクでデータはこれから追加する、てか、
今印刷してるからちょっと待ってね。

書込番号:1780440

ナイスクチコミ!0


エテ公さん

2003/07/21 00:49(1年以上前)

お待たせ。
http://etecho.fc2web.com/Lban.htm
「Canonプロフォトペーパー印刷直後・はせキョ」を追加。
スキャナーによってもイメージが異なるだろうけど、
これを見て「ピンクっぽい」と思うようなら
標準設定を自分好みに変更しておいた方が間違いないと思う。

書込番号:1780637

ナイスクチコミ!0


TOH1さん

2003/07/22 19:15(1年以上前)

エテ公さん、色々と親切にありがとうございます。
850iはバランスの取れた機種だと思いますので試行錯誤しながら長く使っていきたいと思います。

書込番号:1786627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 850i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 850iを新規書き込みPIXUS 850iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 850i
CANON

PIXUS 850i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 850iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング