PIXUS 850i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 PIXUS 850iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 850iの価格比較
  • PIXUS 850iのスペック・仕様
  • PIXUS 850iの純正オプション
  • PIXUS 850iのレビュー
  • PIXUS 850iのクチコミ
  • PIXUS 850iの画像・動画
  • PIXUS 850iのピックアップリスト
  • PIXUS 850iのオークション

PIXUS 850iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 850iの価格比較
  • PIXUS 850iのスペック・仕様
  • PIXUS 850iの純正オプション
  • PIXUS 850iのレビュー
  • PIXUS 850iのクチコミ
  • PIXUS 850iの画像・動画
  • PIXUS 850iのピックアップリスト
  • PIXUS 850iのオークション

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 850i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 850iを新規書き込みPIXUS 850iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/02/27 02:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 ぐっちゃん71さん

すみません、今850i使ってるんですが、850iの質問というよりは、プリンタの質問です。
今までUSBでプリンタをつないでたのですが、スキャナを買いまして、それがUSBなもんですから、パソコンに2つしかついてないので、一つはマウス、もう一つにスキャナーをつないで、普通のプリンターケーブルを買ってきてつなぐと、印刷しようとすると、「オフラインです」と出るんです。
仕方なくもう一度USBをつないで印刷しましたが、いちいちつなぎなおすのもめんどくさくて・・・。
別にプリンターケーブルは普通に穴にさせたので、間違ってはいないと思うのですが・・・。
これは何が原因なんでしょうか?

書込番号:1345238

ナイスクチコミ!0


返信する
なついさん

2003/02/27 08:03(1年以上前)

☆ぐっちゃん71 さん へ
…お使いのパソコンの本体にUSB端子が2カ所しかないのですね。
1カ所をUSBマウスに使用しているので、USBマウスがないと画面上の
動作をさせること出来ないので、これは接続いたままでないと、
しょうがないですね。
 
 残りの1端子をスキャナとこのプリンタで、1端子が無いので、
共用していますね。スキャナ本体は直接USBケーブルで接続しないと
動作しない場合(途中にUSBハブを使うと、使用出来ない機種が多い)が
多いですね。お仕事で、どうしても常に接続して、画像取り込みして
いる場合は接続しないと仕事にならないと思います。

 家庭用でスキャナーたまに、プリンターをよく使う場合は、使う時に
応じて「接続し直す」のが、ベターだと思います。
 …ただし、PC(OS)が動いている時に、繋ぎ変えると、
「オフラインです」出るはずです。…プリンタ(又はスキャナー)
に接続し直す時は、面倒でも、一度PC(OS)を「終了した上」で
しかも、周辺機器は「電源を切った状態」で繋ぎ変えるのが
良いと思います。

◎もう一つ。キャノンのプリンターで、プリンターのドライバを
セットアップする時に、PC(OS)は電源は入れたままでですが、
PC画面で「プリンタ本体は電源を入れないでください」など
のガイダンス(説明)が出るはず(説明書に順序が書いて
あるはず。特に「PC画面上に出るまで、プリンタ本体は電源を
入れないでください」書いてあると思う。)…私もプリンタの電源
を入れた状態で、セットアップした時にエラーしたこと有ります。

ですので、もう一度ドライバを(この場合スキャナとプリンタ両方)
再セットアップするのが最善だと思います。…ただし、この場合、
ドライバーをインストールする場合、スキャナーとプリンターに
付属しているドライバーCDは使わずに、
キャノンのホームページ(プリンターの方)
(キャノンプリンターHP) http://cweb.canon.jp/bj/
と、お使いのスキャナー(このコメントを見る限りだと、
どの会社製か判りませんが)の製造元のホームページで、
最新のドライバーをダウンロードし、ホームページ記載の
注意事項に従って、最新版を各自(1製品セットアップ後に
PC(OS)を再起動させる)
再インストールすると、正常に動作すると思います。

書込番号:1345463

ナイスクチコミ!0


canon-5台目さん

2003/02/27 18:23(1年以上前)

USB-HUBというやつで1つのUSBを2か4ポートに増やせば
いいのでは?

書込番号:1346458

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2003/02/27 19:41(1年以上前)

質問の意図はUSBではなく、プリンタポートでプリンタが使えないのはナゼ?
という事だと思うのですが...(^^;;

とりあえず、BIOS設定でプリンタポートが有効になってるか確認してみたら?
それがOKなら、ドライバの再インストールでしょうか。
おそらく、プリンタドライバがUSB用のものしかセットアップされていないのでは?

書込番号:1346592

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐっちゃん71さん

2003/02/27 23:42(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
やっぱり再インストールしかないんですね。というかたかがケーブルを変更するだけで、再インストールまでしなきゃいけないんですね・・・。はぁ・・・。
いちおう、スキャナーはプリンタブル用CD-Rのデザインのために買ったので、そんなに何回も使うとは思えないので、とりあえずその度に抜き差しすることにします。
これがノートなら全然たいしたことではないんですが、いかんせんデスク(またこれが異様に重い!)なので、機会があれば再インストールしてみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:1347377

ナイスクチコミ!0


洋ナシ2さん

2003/02/28 02:03(1年以上前)

普通のケーブルとはパラレルケーブルの事だと思うのですが、出力設定を
パラレルポートの設定に変えましたでしょうか?

OS等の条件が分からないので、Win系ベースで方法を書いておきます。
コントロールパネル→プリンタでCanonPIXUS850iのアイコンがあります。
それを右クリックするとプロパティが出せると思います。

プロパティの詳細タブをクリックすると印刷先のポート設定があり、
USBPRN01となっていたら、それをLPT1に変えてみてください。USBで
印字する場合は、同様に元に戻してください。

という事でいいのかな?

書込番号:1347803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐっちゃん71さん

2003/02/28 09:38(1年以上前)

洋ナシ2さん!!!
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さて、めんどくさいけど、再インストールするか・・・と思って、再度この掲示板をのぞいてみたら、洋ナシ2さんのレスがあり、その通りにしたらまさしく出来ました!!!。
感謝感激です!!!。本当にありがとうございました。
たったこれだけの設定変更でうまくいくとは・・・。無知って怖い・・・。
とりあえず無事にいけたので、お礼まで。

ところで、パラレルとUSBで速度が違うってことはあるんでしょうか?
変な質問だったら無視してください。

書込番号:1348205

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐっちゃん71さん

2003/02/28 09:42(1年以上前)

あ、その前に、野次馬101号さんも同様のレスをいただいてたのですね。
BIOSとかって聞くと、なんかちんぷんかんぷんだったので、何もできませんでした。
ヒントくれてたって言うのに・・・。ごめんなさい。

他にもレスくださった方、ご迷惑をおかけいたしました。そしてありがとうございます。

書込番号:1348209

ナイスクチコミ!0


洋ナシさん

2003/03/01 02:27(1年以上前)

とりあえず、問題は解決したようで良かったです。

USBとパラレルでの速度ですが、USBの方が速度がだせます。また、パラレル
使用の場合、(標準)プリンタポートよりも、ECPプリンタポートの方が、
一般的には速度が出せます。(一部のPCは、ECPモードを真面目に作ってい
ないので速度が変わらない場合があります)

ECPモードへの変更は、デバイスマネージャかBIOS設定からおこなえます。
最近の機種はPnP対応ですので、BIOS、OSどちらからでも設定をおこなえ
ます。

あと、ドライバを入れなおすのが面倒という記述がありましたので、ついで
にドライバ更新ネタを。この機種では、WindowsのUpdateと同様にWebで自動
更新可能です。Canonサイトに接続し、自動更新を選べば、勝手にバージョ
ンチェック→アンインストール→インストールとフルオートでおこなってく
れます。現在最新はバージョンは

XP/2000 V1.62a
Win98/Me V7.40

で、用紙サイズにパノラマが追加された模様です。自動更新をした事が無い
なら、体験がてらに更新してみてはいかがでしょう。楽過ぎて、駄目な人に
なりそ。

キヤノン PIXUSドライバ自動インストール
ttp://cweb.canon.jp/drv-upd/install/index.html

ちなみに、2月にアプリも色々アップデートされています。
ttp://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/index.html

書込番号:1350443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種のプリンターカバー

2003/02/25 16:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 ゆみこ3さん

850i購入しました!すごく気に入っています。
綺麗で早くで大満足です。
さてプリンターカバーを探しているのですが・・給紙トレイを畳んだ
コンパクトな状態にフィットする物をご存知の方はいませんか?
多機種の寸法等を調べては見てるのですが。。。。
よろしくお願い致します。

書込番号:1340251

ナイスクチコミ!0


返信する
洋ナシ2さん

2003/02/28 01:36(1年以上前)

850用ダストカバーですと、エレコムの最近出た奴が条件に合致して
いた気がします。

ttp://www.elecom.co.jp/new_products/monthly/200303/pdf/67_05.pdf

書込番号:1347753

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみこ3さん

2003/02/28 22:30(1年以上前)

洋ナシ2さん、ありがとうございました!
エレコムさんで出してくれたのですね、明日買いに行きます。
リンクに飛ばないので焦りました(^_^;) hが抜けてただけでした。

書込番号:1349704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタとデジカメ

2003/02/26 10:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 ひん丸さん

先日、CANONPIXUS850iを購入し、プリンタドライバをインストール
したところ、同・CANON製デジカメのImageBrowserがカメラを認識
しなくなってしまいました。

カメラのマウントは出来るのですが、カードリーダー状態(?)で
ImageBrowserでの画像の直接読み込みが出来ない状態です。


この様な症状の出た方いらっしゃいますか?
良い対策はありますでしょうか???



iBook800/640RAMOS9.2.2で使用しています。

書込番号:1342571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタブル印刷(PIXUS 850i)

2003/02/24 02:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 ぐっちゃん71さん

EPSONのPM890からの買い替えです。
前者に比べれば、印刷の画質ももう文句なしの良さで、かなり買って良かった感がありまくりです。
しかし、自分のプリンターの利用の主はほとんどが、プリンタブルCD-Rの焼き付けなんですが、すごく印刷がEPSONに比べ薄いのです。
で、濃度をあげればと思ってやってみると、なんか黒ずんだ感じになって、全体が白っぽいままなんです。(意味わかりますかね)
これはどうにもならないんでしょうか?
はっきりした色にならないかなーと悩んでいます。

書込番号:1336096

ナイスクチコミ!0


返信する
霧風さん

2003/02/25 01:39(1年以上前)

プリンタのプロパティ、基本設定、色調整、マニュアル調整で好みに調整してもだめですか?その他、VIVIDフォト、イメージデータ補正などを使用してみてはどうでしょう。また推奨メディアでなくても印刷の設定を推奨にすればよりきれいになるようです。好みによりますがシルバーレーベルにすると白っぽいのが光沢になって紛らわせます。

書込番号:1339076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/02/13 11:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 MMK16さん

今エプソンPM930Cかキャノン850iかかなり迷ってます
使用法としては、子供の写真をデジカメでとってLサイズで出力したいと至って簡単なのですが、やっぱり画質よくて低コストがBESTなんですが・・・
そこで1.ロール紙対応のエプソンのほうがインク&紙代含めればやすくあがるのか?インクは、キャノンのほうが減りが遅くて低コストとのショップの意見があったのですが・・2.ずばり画質的にはキャノンのほうがいいような意見が・・・個人の好みにもよりますが  私に最後のとどめをどなたかさしてください お願い致します

書込番号:1304132

ナイスクチコミ!0


返信する
けたけたさん

2003/02/13 12:49(1年以上前)

写真に特化するならエプソンがいいと思います。やはり4色よりは6色に分があると思います。文書も視野に入れるならキャノンですが。

書込番号:1304254

ナイスクチコミ!0


多田様さん

2003/02/13 16:11(1年以上前)

コストを考えるのならCANONですかね。
それから930Cは商品の品質にバラつきがあるとよく聞きます。
ロール紙は便利だという人もいれば紙が反ってでてくるので嫌だという人もいます。
画質はやはりエプソンでしょう。950iと970Cを比べるならまだしも850iと930Cでは930Cの方がいいと思います。
でも画質なんかは人によって意見が違うので電気屋さんに置いてあるサンプルを見て決めたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:1304628

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/02/13 17:13(1年以上前)

MMK16=KY16

マルチ禁止だ

書込番号:1304714

ナイスクチコミ!0


きむきむ8さん

2003/02/14 22:59(1年以上前)

やっぱり850との比較でしたら930Cのエプソンです。
解像度が4800*1200=576万のキヤノンにたいして2880*2880=830万のエプソン、きれいさは1.4倍でカラーの速度はあまりかわらないし、ロール紙はパノラマ印刷ができますしね。ただし、L版印刷は、カット紙100枚入りがお得だと思いますし、オートカッターを購入しないとね。

書込番号:1308191

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/02/15 01:20(1年以上前)

PM写真用紙は安いし、耐久性がいいのでエプソンがおすすめです。

書込番号:1308669

ナイスクチコミ!0


洋ナシさん

2003/02/24 23:09(1年以上前)

子供の写真の印字に特化するなら930/850だと、930で決まりだと思います。
肌色の表現というのは、かなりのスペックを要求される項目で、画質が良す
ぎると言う事もないと思いますよ。ただ、コストが安くてと言われると、
微妙です。あと、寝た子も起こす吸紙音だけは、確認しておく方がいいかも。
写真屋で印刷してもらうのが、一番安くて綺麗で保存性も高い気がしますが
反則ですよね?

書込番号:1338499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

黒がにじむのです。

2003/01/10 01:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 ひろぽん1129さん

先日CANONの850iを買いましたが、モノクロ印刷をした際に、印刷はきれいにできるのですが、ちょっとでも手で触ると、印刷が汚れてしまうのです。最初は間をあければかわくのかなと思い、時間たってから試してみましたが一日たっても同じです。
 これは顔料インクのせいなのでしょうか?用紙あるいは設定を変えれば改善されるのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。
 ちなみに用紙は普通紙を使用しています。以前使用使用していたE社のPM760Cはこのようなことはなかったです。

書込番号:1202937

ナイスクチコミ!0


返信する
PR-101'さん

2003/01/10 06:48(1年以上前)

こんにちは。

1、サポートセンターに問い合わせては?
2、使用説明書をもう一度隅々まで読んで、確認してみては?もしかして対処法のヒントになることが、どこかに見つかるかも?読むことで、プリンターに対する理解が深まり、より経済的に、より楽しく、プリンターを使用でき出来ることもありますし。
3、CANONのHPに対処法について書かれてないですか?確認してみては?

4、普通紙といっても種類が多いので、相性のいいものはないですか?顔料インクが紙表面ではなく少し染み込むと、良いと考えられます。

すでに対処法を御存知のかた、いらっしゃいませんか?

書込番号:1203199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2003/01/10 09:30(1年以上前)

私も顔料インクで印刷したものは指で擦ると比較的簡単に擦れて汚れてしまいます。インクジェットプリンタは初めてなもので、「顔料インクってこんなものなのかなあ」ぐらいで諦めていたのですが、対処方法などが分かったらぜひ教えてください。

書込番号:1203342

ナイスクチコミ!0


NTNTさん

2003/01/10 10:20(1年以上前)

紙と濃度で対処してはいかが・・・。

書込番号:1203413

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2003/01/10 13:48(1年以上前)

とりあえず、「インクジェット用の普通紙」で印刷してみてください。
「コピー機用の普通紙」は吸水性に乏しいので印刷しないで下さい。
# 会社のコピー機から失敬した普通紙をBJC-400Jで使ってハマった経験アリ(^^;;

書込番号:1203804

ナイスクチコミ!0


たかじん22号さん

2003/02/22 06:36(1年以上前)

『850i』の一世代前の機種にあたる「BJS700」(昨年の9月頃に購入)を使っています。「BJS700」は『850i』と同じく「顔料系インク」を使用していますが「ひろぽん1129さん」と同じ問題で困っています。
(1)印刷直後は「印刷物」に絶対さわれない。触ると手にインクが付き、印刷面も汚れてしまします。会社にある「エプソンPM-820C」(3年ぐらい前に購入)ではそのような現象は一切起きません。非常に非常に煩わしいです。
(2)印刷した資料に「アンダーマーカー」(蛍光ペン)で線をひくと、必ず「インク」が溶けだし、「アンダーマーカー」で引いた線が黒ずむ。印刷後1ヶ月経過した資料でも黒ずみます。これも会社の「エプソンPM-820C」で同じ事をやっても絶対に黒ずみません。
これって「キャノン」のインクジェットプリンターの宿命なのでしょうか?
上記のような現象により、現在、プリンターの買い替えを検討中です。

書込番号:1329899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 850i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 850iを新規書き込みPIXUS 850iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 850i
CANON

PIXUS 850i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 850iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング