-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2002年12月14日 23:14 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月14日 20:07 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月14日 12:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月14日 00:42 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月13日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月13日 05:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


850にしようか930しょうか迷っています。
930はそんなに音がうるさいのでしょうか?店頭で聞いても周りがうるさいのでよく解かりません。ある程度なら気にはならないのですが・・・。
それにインクコストですが、日にB5を10枚写真印刷をして1月でどのくらいの差が生じるのでしょうか?
850は黒が良くないとの評判ですが、設定で930に近い印刷が出来るようですが簡単にで来るのでしょうか?
総合的には850の方が良いみたいなのですが、どなたか良きアドバイスなどをお願いします。
0点

>850は黒が良くないとの評判ですが、
そうなの?
850i使用してますけど、モノクロ印刷で不満に思ったことはないです。
エプソンと違って普通紙に印刷しても毛細管現象で滲むことないし。
・・・ってカラー印刷時の黒のハナシなのかな?
まぁどっちでも黒に不満はないですけど。
書込番号:1128947
0点


2002/12/12 21:34(1年以上前)
ワタシも930と悩みましたが、850に決めたクチです。確かに(最高画質同士で)比べてみたら930のほうが上だと思いましたが、その分6色インクはコストもかかるわけで・・・特にエプソンのインクって減り速いし、それがいくらの差かは2台も持ってないので分かりませんが、まあ当然といえば当然ですよね。
「黒」は確かに930と比べると弱いですね。それが=悪い?これはもう人それぞれとしか・・・
書込番号:1129230
0点


2002/12/13 05:39(1年以上前)
写真を趣味としている方は850iは止めておいた方が無難です。
950iと850iを併用すると非常に満足できると思います。
今回のモデルはコンパクトなので2台設置してもあまり邪魔にはなりませんよ。
私は最初に850iを買って、Webや一般の印刷に使っていましたが、やはり写真の品質には満足できなかったので950iを追加で購入しました。
逆にLBPの文書出力を見慣れていると950iの文字出力品質には満足できないので950iは写真出力専用に、850iはその他の印刷に、と割り切って使っています。
2台買うと懐が非常に苦しいのですが、数年前の価格を考えればそれでも安い買い物のような気もします。
書込番号:1129931
0点


2002/12/13 13:54(1年以上前)
つい先日、PM-920Cから850iに乗り換えました。
ご参考になれば。。。
・カラー写真は、圧倒的に920Cの勝ち。
850iは、特に暗い部分の描写がうまくできません。
(安い旅館で見る、昔のカラーTVみたい(^^;)
設定で直るのでしょうか?920Cはデフォルトでした。
・印刷コストは850iが半値?くらいでしょうか。
・静音性は???です。すごくうるさいです。
印字音でなく、トレイの動作音!!
夜中は使えません。こんなに音の大きいプリンターは
10年ぶりくらい。
・予算が許せば、かめらまにあさんが正解!
でもそれなら、950i+550iかなあ。
・縁無し印刷は、920Cよりもかなり満足です。
エプソン系はかなり端っこが切れる上に、縁無し/縁有りで
縦横比率がちがって見えます。 言語道断!
「写真」印刷を語るなかれです。
書込番号:1130486
0点


2002/12/13 14:47(1年以上前)
縁無し印刷のはみ出し量の調整は、エプソンもドライバレベルで指定できるようになりました。従来機種では新しいフォトク一カーで対応しています。
書込番号:1130556
0点


2002/12/13 15:08(1年以上前)
横から申し訳ございません。。。
かなたんさん、850iってサイレントモードついていませんでした?
ONにしてもうるさいのでしょうか???
書込番号:1130584
0点


2002/12/13 18:50(1年以上前)
うるさいわきゃない!!!サイレントモードもあるって!!!
920cに比べてうるさいなんてそりゃ壊れてるんでないかい?
私なら自分で見てみる聞いてみる。紙が去年版だとよけいに黒は駄目だよ。
今年版は改良されてるのでちっとは良くなってる(プロフォト)。
今年版のプロフォトに打ち出してもらうのが良いと思う。
サンプルは自分で選んでデフォルトで出してもらえたらなおさら良いですね。
色について云々ありますが、これは個人差のある物だから絶対、自分で見て
決めましょう。エプソンキャノンの独特の色合いが嫌いなこともあるし。
書込番号:1130895
0点


2002/12/13 18:57(1年以上前)
連すいません。
キャノン>キヤノンでしたね。
デフォルトで出してもらって、気に入らない所を言ってみて、どう対処するか
見てみるのも勉強ですし。
メーカー応援員が派遣のバイトじゃ勉強になんない?
書込番号:1130913
0点


2002/12/14 00:39(1年以上前)
かなたんさんに大賛成です。
私の場合、元々F600を使っていたのですが、850iのカラー3色で写真をプリントしても高画質だと言う心意気に惹かれて思わず購入してしまいました。
よくぞここまで頑張ったと誉めてあげたい品質ではありますが、たとえ古くても写真出力という事に関しては残念ながらF600の品質には敵わないのが実状です。
550iと950iの組合せなら全ての点で満足できると思いますので原状ではそれがベストだと思います。
ただ、別のスレッドでも書いたのですが、850iの黒色インクを写真出力の時だけ染料インクに交換して、ドライバの設定で切り替えられるようにしてくれれば850i一台で満足できると思うのですが、誰も賛同してくれないようですし、キヤノンの関係者の方も読んでくれそうに無いのが残念です。
書込番号:1131489
0点


2002/12/14 01:27(1年以上前)
インクでは850
画像では930
cmでは西村嫌いなので850
2対1で850決定。
おじゃまでした。
書込番号:1131590
0点



2002/12/14 01:57(1年以上前)
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
写真はひどくない限りこだわりは無いのですが・・・。
やっぱり850iかなぁ、正月前までには買い換えたいですね。
年賀状もある事だし、後は店頭に行くべし!
書込番号:1131654
0点


2002/12/14 23:15(1年以上前)
>居月様、信じるなかれ静かでしょ様
サイレントモードにしてやってみました。。。静かです。(^^;
でも、もとのデフォルトがうるさすぎですよ〜。
印刷音じゃなくて、トレイの動作音がです。壊れているかと思いました。
これからはサイレントモードが私のデフォルトになりそうです。
エプソンとの比較は、自宅でやりました。920Cも所有して
いましたから。同じソースの写真データを同じアプリでそれぞれの
会社の高級用紙(フォトペーパ)で印刷して比較した感想です。
あくまでデフォルト設定での比較です。
設定で追い込めばよくなるのでしょうが・・・
>補足でげす様
え〜! エプソンも設定できるのですかああああ?
850iを買う前の日にエプソンのインフォメーションに電話で聞いて
出来ないこと確認したんですよ!
まあ、そのような教育も行き届いていないメーカーの製品は
しばらくは離れほうが精神衛生上よいかもです。
すみません。スレの主旨とはかけ離れてしまいましたが、
850i買って良かったとは思います。
トップシェアにあぐらをかくメーカ製品よりも、チャレンジャーメーカー
製品の方がイキイキした作りですよ。
あ、あと、デザインがよくてコンパクト!これも大きいですね。
書込番号:1133528
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


4800×1200dpiの印刷が可能と言うことは
コニカのオンラインラボが画像解像度300dpiとなっているので
参照)https://www.konica.net/personal/photoserv/dig_digicame.html
オンラインラボにプリント注文するより
きめこまやかな印刷が可能と言うことになるのでしょうか?
0点

1200といっても4色
300といっても数万色の相手なので、全く風合いは違います
書込番号:1130067
0点


2002/12/13 10:12(1年以上前)
染料系のインクだと”空気に触れる”or”光に当たる”と色あせが早いよ。
書込番号:1130180
0点


2002/12/14 09:22(1年以上前)
インクジェット方式だと階調表現をドット密度で行うのでどの程度の分解能に
相当するか間違っているかもしれないけど計算してみました。
写真画質で黒が使用されないので3色だとすると3ビット相当、
富士のピクトログラフィー4000の例で言うとC,Y,M各8bitで24bit。
インクジェットの3bitをディザリングで24bit相当の色表現をしようと
すると解像度は8分の1になりますね。
2次元なので水平、垂直方向でそれぞれ2.83分の一の解像度になります。
4800×1200dpiのインクジェットは1697×424dpi相当ということになり
ました。(本当かな??)
書込番号:1132069
0点


2002/12/14 16:24(1年以上前)
なんていうか...
あの〜
それ違います。
きっとGooleでキーワード検索するとなにかしら当たると思いますよ。
そもそもbit数が1/8なら解像度も1/8っていうわけではありません。
bitの定義を確認して下さい。
書込番号:1132779
0点



2002/12/14 20:07(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございます。
耐性とかはやっぱりDPEの方が上なんですね。
今まで写真をプリントアウトする場合は
DPEに出すのが一番と思っていました。
過去ログの中に
「DPEに出した写真」と「950iやPM970Cでプリントアウトした写真」
を比べると、プリンターで出した方がいいとか
プリンターでプリントアウトしてもDPEと同等といった
書き込みを見たので、、、、
そうなのかなぁ?思ってました。
ヨドバシのページからフジフォトサービス頼めば
基本料無料の1枚35円でできてポイントもつくので
綺麗な画像が欲しい時はそっちに出してました。
ただ、、そちらにはdpiうんぬんの記載はありませんでした。
コストも高くて、画質も落ちるのでは、
機械的に大量印刷する時はDPEの方がいいのかなと思いました。
書込番号:1133197
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


850iを購入して、さっそくセットアップをしようとしたのですが、ドライバのインストールの際に、
***
USB Device
デバイスをインストール中にエラーが発生しました
関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました。
***
となってしまいます...
どなたか、対処方法をご存知でしたら教えてください。
0点



2002/12/09 00:32(1年以上前)
スミマセン、環境を書いていませんでした...
OSは、Windows2000
PCは、ThinkPad X22
です。
書込番号:1120398
0点

たまたま同じ環境でしたので…。参考にはならないかと思いますが…。
PC:ThinkPadX22-75J
OS:Windows2000
で、以下の手順で正常に行えました。
1.CDからセットアップソフトを起動。この時点でプリンタの電源はOFF。プリンタとの接続はUSBで接続済み。(電源OFF状態で接続しているので新しい機器の検出等は働きません)
2.「1.接続を確認してください。2.プリンタの電源を…。3.しばらくお待ちください」みたいな(文面はちょっと適当)ダイアログが出るのでその時点でプリンタの電源ON
3.あとは勝手に進んでいって、無事終了でした。
電源をONにするタイミングが悪かったのでしょうか?
説明書の手順通りに行っていますか?
書込番号:1120525
0点


2002/12/12 00:48(1年以上前)
私も同様の症状がでました。
起動時にドライバだけ先に読ませるとダメみたいです。
マイコンピュータ→コントロールパネル→プリンタ
で登録されている、850iを削除、
んで、再起動後、ドライバ探そうとするのでキャンセルして
そのままCDからインストール。
ちなみに私は電源は入れっぱなしでした…。
書込番号:1127342
0点



2002/12/14 12:40(1年以上前)
結局、OSから入れ直したら、うまくいきました。原因はわかりませんが、わたしのPC側の問題だったようです。
やなぴー♪さん、長崎ちゃんぽんさん、ありがとうございました。
書込番号:1132431
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i




2002/12/14 00:42(1年以上前)
自分の好きな画像を背景に入れたいということでしたら、デジカメやスキャナで撮った画像を「マイドキュメント」の中の「マイピクチャ」に保存しましょう。
デジカメやスキャナがない場合はインターネット上の様々なホームページから画像をダウンロードするという手もあります。
らくちんCDダイレクトプリントで背景柄→ファイルをクリックすると保存した画像が背景に使用できます。(画像が出てこないときは「参照」をクリックして探してください)
注意したいのは普通のホームページの画像は閲覧しやすいように圧縮処理されているため印刷すると絵がガタガタで見栄えが悪くなります。
基本的にファイル容量が小さい(〜100KB)画像は不向きです。
お勧めはデジカメメーカー(キャノン等)のホームページやプロやアマチュアカメラマンのギャラリーからサンプル画像をダウンロードする方法です。色や、解像度はもちろん構図までも一流の(あたりまえかな)画像が手に入りますよ。
私もさんご礁の空中写真やアルハンブラ宮殿、凱旋門などを背景にして楽しんでいます。写真印刷と違ってポストカードやステッカー、ラベルを作る感覚で作成でき、そこそこ綺麗なら満足できますのでCD-R印刷機能はついてるとうれしいですね。
書込番号:1131496
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


京都在住なのですが、ヨドバシドットコムで26800円から18%還元だというのをねたに近所のコジマへ行ったのですが、がんばっても26000円に黒インク付ける位と言われてしまいました。他店より高ければご相談くださいってがんがん店内放送流してる割にそれだけかよと思いましたが。大阪の梅田、日本橋のあたりも含めて格安の情報ありませんか?今週か来週に大阪に行く用事があるので担いで帰る覚悟はあります(笑)。東京の方は安くていいなぁ。。。
0点


2002/12/11 01:35(1年以上前)
私、奈良在住で先日850iを購入しました。
日本橋ではPCSの25,900(税込み)、ナニワ電機の24,800(税別)あたりが安かったです。
私自身は、奈良のヤマダ電機で購入しました。
現金価格は高かったけど、ポイントが15%か18%ついて、
その分を引いた値段は24,720円だったと記憶しています。
ヤマダ電機で驚いたのは店の人が「他店はおいくらでしたか?
よろしければお聞かせ願えませんか?」って聞いてきた事。
量販店は「ウチより安い店あれば相談に乗ります」とか言いつつ、
大抵は相手にしてくれないと言う話を良く聞いていたので
向こうから聞いてきたのには勉強しているなぁと感心しました。
書込番号:1125245
0点


2002/12/11 10:22(1年以上前)
西宮住在で電化製品は昔から大阪でんでんタウンへよく買いに行っていたので、850iをぶらぶらねぎり交渉で購入しようと昨日いったのですが、ニ○ミヤは¥29.800を¥1.800引き、ナ○ガワ無線はそれに対抗して¥2.000引きと大して負けてくれませんでした。昔はもっと店によっての値引き幅が違って、ぶらぶら交渉する意義があったのに、今はどこも似たり寄ったりといった感じです。ジョー○ンなどでは、交渉途中(しかも端数の¥1.800ごとき!)で若い店員に「別にあんたに買ってもらわんでもいいわ・・」という態度が有りありだったのでこっちも「やっぱ、ミナミ(日本橋)はあかんわ、しゃーない、ヨドバシかヤマダで買おうか」と店員へ聞こえよがしに妻に言うと、なんと「そうしたら・・」ときました!。せっかく、関東企業でなく、関西企業を応援するつもりで日本橋まで来たのに・・ふがいなさを感じたまま帰宅しました。これからは、関西基盤の販店にこだわらないことにしました。日本橋よ、もっと改革せな関東にのっとられるでー!というイキサツで結局、神戸ヤ○ダで¥29.800→¥28.000の20%還元でゴールイン。ほんと東京の方は安くていいなぁ。。。
書込番号:1125766
0点


2002/12/11 11:35(1年以上前)
この掲示板を見て昨日購入しました。
ヨドバシカメラ 新宿グッドギア東口店
26,800円から2,000引き+ポイント18%
+USBケーブル+インク1セット
ヨドバシでも店舗によって値段が違ってました。
書込番号:1125897
0点


2002/12/11 11:57(1年以上前)
ほんと、ポイントと言う制度が関西に来て以来、どこもかしこも値切りが
きかなくなってきました。
書込番号:1125937
0点


2002/12/11 14:55(1年以上前)
先週池田にあるジョーシンアウトレットで23,500円で購入しました。
書込番号:1126193
0点



2002/12/11 22:05(1年以上前)
皆さんありがとうございます。やっぱりヨドバシかな。「同じヨドバシなのに何でサービス違うのさ!」って言ってごねてみようかな。
書込番号:1127005
0点



2002/12/11 22:07(1年以上前)
皆さんありがとうございます。やっぱりヨドバシかな。「同じヨドバシなのに東京と何でサービス違うのさ!」って言ってごねてみようかな。
書込番号:1127010
0点


2002/12/13 16:00(1年以上前)
私は、コジマ(西宮、鳴尾店)で22,800円、USBケーブルサービスで購入しましたよ。
書込番号:1130647
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i

2002/12/12 21:24(1年以上前)
F6000は分かりませんが(なのに答えてすみません)同じ6色インクでよく似た名前のF600とは雲泥の差ですね。
まあ3年もたちゃ当たり前か。
書込番号:1129211
0点


2002/12/13 05:26(1年以上前)
F600は6色機だけど850iは4色機、私はF600から買い換えましたが30センチ離れて見ると色合いを調整したF600の方が総合的な印刷品質は高いと思いました。
書込番号:1129930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





