-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年12月10日 02:11 |
![]() |
0 | 9 | 2002年12月10日 02:07 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月9日 09:54 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月8日 20:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月8日 15:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月8日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


850iは写真印刷の黒色濃度に問題があるようですが、用紙へ全面写真印刷する場合には黒インクは一切使用しないのでしょうか?
またWeb頁印刷のように、黒文字とカラー写真を含む頁を印刷した場合で黒インクは一切使用しないのでしょうか?
・・・ということは、あの顔料系黒インクが使用できるのは白黒印刷を指定した場合だけ?
ご購入済みで分る方教えてください。お願いします。
0点


2002/12/08 15:58(1年以上前)
写真などのビットマップデータには黒インクは使われないようです。
黒インクは文字、記号などフォントやクリップアート、ドローソフトで描いたイラストの印刷に使われます。
ややこしいのは写真の中に文字が入っている場合です。
写真と文字が一体化している場合は使われません。
しかし写真の上に自分で文字を入れた場合は使用します。
書込番号:1119314
0点


2002/12/08 19:31(1年以上前)
以前サポートセンターで聞きました。
カラー3色で黒色を出すのは出力時の用紙設定次第との事です。
「用紙の種類」を
プロフォトペーパー
スーパーフォトペーパー
マットフォトペーパー
光沢紙
高品位専用紙
プリンタブルディスク(推奨品)
プリンタブルディスク(その他)
の7種類が3色で黒を作っているそうです。
他はきちんと黒を使うそうです。
試しにCANONの純正プロフォトペーパーに写真を印刷してみれば違いが分かるんじゃないかな?
プロフォトペーパーをセットして「普通紙」で出してみてください。
違いの分かった人、レスして下さい。
書込番号:1119783
0点


2002/12/08 19:58(1年以上前)
ちなみに私は、違いが分かりませんでした。
黒が薄いのは気になっていましたが、EPSON970Cの綺麗さに近づける設定を見つけまして、今は不満ありません。
知人からPM-970Cを借りて同じ写真(甲斐犬という黒と茶色の犬を中心に背景が草むら)を出して見せたら、どっちがPM-970Cで出した写真か指摘出来ませんでした。社交辞令かな?・・・
850iの黒に不満があって950iや970Cが欲しいと思ってモンモンとしていましたが、970Cを使ってみて心が晴れました。今では安い買い物をしたと思っています。
いまでは
書込番号:1119843
0点


2002/12/08 21:59(1年以上前)
EPOCさんへ
それは尾のような設定ですか。よかったら教えてください。
ちなみに私は、シアン0、マゼンダ+3、イエロー+2、ブラック+5、濃度+5にしてます。
書込番号:1120145
0点


2002/12/09 01:46(1年以上前)
950iと850i同じ写真が印刷されてました。
目の色の違い驚きました。
950i黒に近く、健康な顔。
850i黒とはいいがたく、不健康な顔に見えました。
950iと、比べたから、そう見えたのかもしれませんが?
設定でなんとかなるのなるのでしょうか?
書込番号:1120552
0点


2002/12/09 07:30(1年以上前)
>よかったら教えてください。
デフォルトはyutei さん の設定でOKだと思います。
もちろん印刷する用紙にもよると思いますが。
気を付けないといけないのは人物写真印刷は濃度を高めると夕暮れのようになってしまいます。私は写真の中身によって設定を変えています。
イエローを若干高めると、肌色が綺麗になった事もあります。
数十枚のサンプルを自分なりに印刷して写真裏に設定値を書き込み保管しています。
黒色だけで言えばEPSONの黒に近づいたとしても、同じにはなりませんでした。
EPSONの黒はホントに黒々としています。
CD-Rに黒だけを印刷すると、970Cはくっきりな黒、850iは曇った黒に感じました。ただ、850iの価格を考えると非常に満足しています。
書込番号:1120848
0点



2002/12/10 02:11(1年以上前)
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:1122976
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i
一昨日購入しました。YカメラK急上O岡店で26800円にポイント18%
で、いままで俺の説得の仕方が悪いのか、値引きなる物にはほとんど成功しておらず(ポイント付けないからその分引きますよはあり)今回も値引きはダメでしたが、おまけでUSBケーブルを付けてもらいました。
そのとき対応してくれた人がCANONのジャケットを着たおねえさんだったのですが、こういう方はその店の店員なのですか?それともCANONの社員なのですか?はたまたただのバイトさん?
あ、いえ、別にそれを知ったからといって、そのお姉さんの素性を探ってナンパしようなどとは思ってません(^^;
ただ、そういう値引きやおまけ交渉の時にはどういった人に声をかけると成功しやすいのかなぁ?と思いまして。
ちなみに今回は最初値引きやおまけについて聞いてみたのですが、ぜんぜんダメでした。
仕方なく(?いや、かわいかったから(笑))しばらく説明を聞いているとUSBケーブルは別途購入が必要、という事を言われたので、知ってはいたのですが「え?それ(USBケーブル)付いてないの?それ付けてこの(プリンタだけの)値段にならないかなぁ?」と聞いてみると、「しばらくお待ちください」と棚の下をゴソゴソ。
「付けたら買って頂けますか?」との問いに、その時点ではすでに購入を決めていたため、「ハイ!」と即答。
で320i用のUSBケーブルを付けてもらえました。
最初から、値引きやおまけについて聞かないで、しばらく説明を聞き、迷っているようなそぶりを見せて、「おまけが付けば買うのになぁ」的な雰囲気をかもしだすのがコツなんでしょうか?(w
0点


2002/12/09 01:37(1年以上前)
残念ながらその方はキャノンから派遣された販売応援(たぶん社員)で、CANONのプリンターがいかにEPSONより優れてるかだけを説明しに来てる方なのです。(ある意味値引き交渉の邪魔をしに来てる)
価格に関する権限は一切ありません。
(権限があると隣のEPSONのお姉ちゃんと張り合っちゃうかも)
したがって次回から価格交渉はYカメラK急上O岡店の店員の方としてください。
書込番号:1120532
0点


2002/12/09 01:38(1年以上前)
でも「YカメラK急上O岡店で26800円にポイント18%」は安いと思いますよ。
書込番号:1120534
0点


2002/12/09 01:38(1年以上前)
CANONとかのジャケットを着たおねえさんは、基本的にメーカーの販売応援といって派遣社員(日当制のアルバイト)ですよ。ですから、値引きは殆どムリだと思いますよ。
書込番号:1120535
0点


2002/12/09 01:42(1年以上前)
追記です。ちなみに殆どはメーカーの人ではなく、メーカーから依頼を受けた派遣会社に登録しているアルバイトです。今日は秋葉原でキヤノン、昨日は新宿でエプソンというこもありますが、あまりロコツにならないよう派遣会社も考慮してはいます。
書込番号:1120544
0点

そうなんですか。
CANONの社員なら、値引きはしてくれないだろうなぁと思ってはいたのですが。
まぁはなから値引きは期待していない(前述の通り成功例無し)なんで、いきなり適当な人に「これください」って言おうかとも思いましたが、おねぇさんがかわいかったのでついつい(w)しかも隣に彼女がいるにもかかわらず(爆)
でも、320i用のUSBをくれたのは店員ではなくCANONの人だったからでしょうか?
もしかしたら、店員に声をかけていたら、USBケーブルどころではなくフォトペーパーもおまけで付いてきたのかな?
う〜〜〜ん。
まぁかわいかったから全て良し(爆)
書込番号:1120648
0点


2002/12/09 10:07(1年以上前)
他社メーカーですが派遣スタッフやっておりYカメラK急上O岡店にも行ったことがあります。
基本的にポイント還元を行っている店では、他店の値段に合わせての値引きはしておりますが、それ以外の値引きには応じていないようです。
逆に、付属品や消耗品は派遣スタッフに行ったほうが付けてくれる可能性が高いんですよ。プリンタなんかですと、いっぱい印刷してますよね。
インクや用紙はメーカーから販促品として支給されてることが多く、その使用は印刷に使ったり、オマケで付けたりと、スタッフに任されていますので・・・。
もちろん、お店によっても違いますし、メーカー、機器分野によると思いますが、ご参考までに・・・。
書込番号:1121063
0点

こんにちは。同地域の者としてレスします。
昨日Y電機金沢店に850iを買いにいき、価格交渉したところ、Yカメラ上O岡店よりも安くしますよと言われ、27,800+18%Pを提示されました。ここの情報を元に「他より高い!けど、ケーブルとインク付けてくれたら買いますよ」と言った所、「ケーブルも何もつけられません!」とのこと。少々ぶち切れて(切れることじゃないけど・・)近くの別の量販店に行ってみた所、「店頭表示\26,800で付属品なし。Y電機のポイントは関係ない」とあっさり言われ、敢え無く退散。今週末にまた買いに出ることとしました。
最初っからYカメラ上O岡店に行けばよかったのかなぁ?Yカメラって値引きしないと思ってました。やなぴーさんとの交渉術の違いなんだなぁ〜 きっと。
横浜南部地域の情報、せつに期待してます!
書込番号:1121249
0点


2002/12/09 23:01(1年以上前)
話の流れからすると私が折衝したオジさんはメーカ派遣の人だったんでしょうか…
“非売品”フィルムに覆われたインクくれました(笑)
書込番号:1122519
0点

ということは、値引きができそうな、話術に自信のある方は店員に、僕のような値引きが期待できるほど口の(演技力?)うまくない場合は派遣スタッフのおねぇさんに声かけておまけで勝負!というのが正解でしょうか?
ちなみに僕はこれから派遣のおねぇさん一筋でいきます(w
書込番号:1122962
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


年賀状用にプリンタ購入を検討しています。
私は、今後デジカメで撮った写真などを保存する時のために、CD-Rダイレクト印刷ができる 850i がいいかなと考えているのですが、主人は 550i で十分だと言っています。(ラベルシールに 550i で印刷したものを貼ればいいと)
850i と 550i の性能の差は、CD-R印刷ができるかどうかと、印刷速度が違うことぐらいなのかなぁと思うのですが、他にも違いはありますか?
1度買ってしまえばしばらくは買い換えることは無いと思うので、悩んでいます。
0点


2002/12/05 11:36(1年以上前)
私もず〜とラベルシートでした。
でもラベルシートの価格が結構高いのでランニングコストを考え850iにしました。それにラベルシートで作成したCDだと、フトントローディングタイプのカーステレオに入れると厚みがあるので、モーターに負担がかかり出し入れしずらかったです。
入れる時は手で押して、出すときは引っ張る、というようなことをしなけらばならなかったですね。
今はMP3を快適に車できいています。
書込番号:1111662
0点


2002/12/05 11:51(1年以上前)
二年前にパソコンを購入したときにCANONのBJF360も同時に購入しました。
今で言うと550iと同じ位置付けです。
モノクロ印刷は不満ありませんが、ちょっと写真が入ったりしたカラーを刷るとかなり不満です。
年賀状で言うと宛名は良いが文面は苦手といった所です。
先日850iを購入し早速カラーで文面印刷しましたが、天と地ぐらいの差がありました。もちろん550iは進化してますのでそこまでの差はないと思いますが、550iと850iの価格差ぐらいの性能差は年賀状印刷で感じ取れると思います。
自分は850iをお勧めします。
書込番号:1111693
0点


2002/12/05 13:00(1年以上前)
そうだね〜ラベルの値段・手間・厚みを考えれば、どう見てもダイレクトの方が良い。奥さん!ここからがポイント!今夜の夕食はお肉とスーパードライ。後は奥さんのお色気でジカダンパン!そうすれば850iで夫婦円満!(声:みの)
書込番号:1111766
0点


2002/12/05 16:37(1年以上前)
プリンターでラベル作って貼ったDVDが、動作不良になってしまいました。
貼って無い時は普通に動作してましたが、、、
DVDはCDよりシビアみたいですね。
ということで、850を、買う気です。
書込番号:1112113
0点


2002/12/07 10:18(1年以上前)
850iを買って1ヶ月になります。
特に何のトラブルもなく活躍しています。
年賀状用ということであれば、印刷速度が速い850iをお勧めします。
印刷の品位にはさほどこだわらないと思っていても、欲が出て「きれい」モードで印刷することになると思いますので、100枚とか200枚刷る場合は、550iとの速度差は、結構な差となるんじゃないでしょうか?
書込番号:1115922
0点



2002/12/09 09:54(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
結局、850iを買いました!(勝利しました)
26800円でおまけなしだったので、他の皆さんよりちょっと損しちゃったかなぁと思いつつ、写真プリントしてみてキレイに出力されたし、まぁ満足しています。
ありがとうございました。
書込番号:1121048
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


迷ってます。プリンタ選びで。
候補に挙がっているのはEPSON PM-970C、PM-930C、Canon PIXUS 950i、PIXUS 850iの4機種。
使用用途としては年賀状、CD-R印刷、モノクロ文書がメインで、
A4写真印刷はまず、ほとんどしないと思っています。
EPSON系 場所を取り過ぎ
Canon PIXUS 950i モノクロ文書や宛名の文字が薄い
と言う短所があがっていたので850iを有力候補にしていたのですが、
店頭で印刷サンプルを見ると950iと比べてカラー印刷の色合いが
明らかにうすく、再び思考モードに入ってしまいました。
850iのメリットとしては印字速度、ランニングコストが
あげられていますが、上記4機種でどの位違ってくるのでしょうか?
また、私の用途でお勧めプリンタなどございましたらアドバイスお願いします。
0点


2002/12/08 17:07(1年以上前)
年賀状とビジネス文書の印刷をともに求めるには揚げられた候補では難しいです。
ランニングコストを気にするならCD-R印刷なんかはそもそもしないほうがいいのではないでしょうか?
ってことですが
http://www.jpn.hp.com/hho/inkjet/psc2150/special.html
年賀状印刷で両面印刷が便利では?
書込番号:1119465
0点


2002/12/08 20:27(1年以上前)
850iユーザーです。
確かに850iは、買って来たままの設定で印刷すると色がやや薄いかなという気がしますが、色調整をマニュアルで黒とか濃度を+3とか+5くらいに持ってくると、結構納得できるレベルになりましたよ。
書込番号:1119934
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


よく解りませんでしたのでBJF890にも書き込ませていただきました。
現在、我が家でマックOSX10.2.2、メモリー512MB、eMacの環境でBJF870を使用しています。
家では、仕事をしたくないものでテキストの印刷はほとんどなくもっぱら子供のデジカメ写真に気合いを入れて画質を重視して出力しています。
870の画質は、非常に気に入っていますがネイティブで縁なしに対応しているものを購入したいと思います。
そこで候補は、縁なしができて画質がよくとなります。
EPSONのドライバーは、10.2では制約が多く現時点ではパスになると思います。
候補として懐具合と相談して自宅の近くのショップで19,970円で販売されている890、そして850iと考えています。
どなたか価格的にそしてOSの環境も考慮に入れてアドバイスをお願いいたします。
0点


2002/12/08 15:28(1年以上前)
私もF870から買い替えました、950iに。
現在、6色機を使用しているのですから、6色機が良いのでは
ないでしょうか?
あと、CD-R印刷出来ると楽しいですよ。
どうしても安い方が良いと言う事でしたら、F890が良いにではと
思います。
それと、エプソンのOS X用のドライバーですが、ヤマダの店員が言って
いたのですが、今月中に出ますよっていっていました。
何処まで本当の情報か知りませんが。
でも、私は950iをお勧めします。
F870と比べるとなんて言うか、写真のきめが細かくなっています。
少々高いのですが。
書込番号:1119219
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今日、新宿ヨドバシで850iを購入しようと思っています。
200万画素のデジカメで撮った写真をL版に印刷しようと考えているのですが、お勧めの用紙があれば教えてください。海外旅行での記念の写真なので少しでも綺麗に印刷できるものがいいです。
某掲示板ではエプソン?のPM用紙がいいみたいなことが書いてありました。この掲示板ではプロフォトペーパーを使われている方が多いようなのですがそちらの方がいいのでしょうか?
また、お勧めの設定等も教えていただけないでしょうか?
実際に使われているかた、良きアドバイスをお願いします。
0点


2002/12/08 10:23(1年以上前)
エプソンから850iに乗り換えたこともあって、残っていたPM写真用紙と、
Canonのプロフォトを比較しました。好みの問題のレベルかな?と
思っています。あえて言うならば、プロフォトのほうが派手(はっきりと
した色合い)目になり、かつよく言われている「黒が黒くない」
という欠点をだいぶカバーできるのではないかと思います。
書込番号:1118526
0点



2002/12/08 11:32(1年以上前)
あきら2000さんありがとうございました。
とりあえず昨日、PM用紙、プロフォトペーパーを買ってきましたので試してみたいと思います。
ぴろぴろひろさんの投稿で新宿BIGで24800円+18%とありましたが、私が行ったときは27800円+18%で、これ以上は引けないとのことでした。担当者によって違うのですかねー?
私は新宿YODOで買ったのですが、1Fと2Fではサービスが違いました。私が買った方はサンプルL版36枚とフォトキット、USBケーブルをつけてくれました。
書込番号:1118680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





