-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月2日 16:53 |
![]() |
0 | 17 | 2002年12月2日 11:30 |
![]() |
0 | 10 | 2002年12月2日 08:28 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月1日 22:53 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月1日 19:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月1日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


プリンターの購入を考えています。
デジカメ・スキャナーもキャノンですし、前買ったものも
2台ともキャノンだったので、
CD-R印刷にも興味があるし、850iにしようと決めていたのですが、
今日書きこみを見て正直迷っています。
年賀状に使うのはもちろんのこと、
今後結婚式の席次表や席札等もつくれたら・・などと
思っていたのですが黒がそんなに薄いものなのでしょうか?
多分普通紙で黒インクのみのプリントアウトを使う機会も
多いと思うのですが、そうすると、かなり薄い感じになってしまうのでしょうか?
店頭では普通紙に印刷した見本はありませんし、店頭にての印刷も
しれくれないみたいです。(見たことがありません)
どなたか買った方教えていただければと思います。
0点


2002/12/02 10:10(1年以上前)
昨日父がコ○ジマ東○和店で2万2千円台(おまけはUSBケーブルだけ)で購入しまして、早速年賀状を印刷してみました。
結果ですが。
宛名印刷にプリントアドバイザーで、モノクロの文章を高速に印刷を選択すると、黒の顔料インクを使うためか黒がくっきり出ました。
裏面のカラーの絵と黒文字を印刷する場合、プリントアドバイザーで写真をきれいに印刷や、図表やグラフをきれいに印刷、を選択すると、黒インクは使われないようで、たしかに黒が弱いです。
一般的な文章を印刷、を選択すれば黒インクも使われるようで、くっきり黒が出ました。カラーもまあまあです。
結論として、写真と文字を一緒に印刷する場合は黒が弱いですね。
挿し絵と文字程度なら、一般的な文章を印刷、を選べば挿し絵も文字もきれいに出ます。
4色インクでランニングコストが安いし、印刷も高速で、写真もきれい、良いプリンターだと思います。
書込番号:1104273
0点



2002/12/02 16:54(1年以上前)
ありがとうございました!
黒のみのモノクロインクで印刷できるモードもあるんですね。
それだとはっきり出るみたいで安心しました。
やっぱり買うことにします!
年賀状の場合は、宛名はそのモノクロのモードで印刷してみます。
ありがとうございました
書込番号:1104862
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今年子供が産まれたので、来年の年賀状は写真印刷で出そうと思って、急にプリンターが欲しくなりました。全く知識ないのですが、子供が小さいので、お店に行く時間もなく…使いやすくて(関係あるかな?PCはノートです)、でも綺麗。値段のの話しをしたらキリないですけど、メッチャ高くなければ…安いに越したことはないと思いますが。本体安くても、消耗品が高いとかあるかもしれないし。どこのメーカーでもいいのですけど、お薦めはありますか?
妹が使っていて、色は何色あったほうがイイよって言われた気がするのですが、何色だったかも忘れてしまいました。
0点


2002/11/26 13:40(1年以上前)


2002/11/26 13:49(1年以上前)
あWindows95ですか
有名なもので使えるのはキャノン PIXUS 850i PIXUS 550i
エプソンPM-970C PM-930C PM-870C PM-740C
キャノンのPIXUS 950i 日本ヒューレット・パッカード(HP)の上位クラスはWindows95使えません
上に出した6製品もWindows95では本来の性能を出せません
書込番号:1090843
0点


2002/11/26 14:10(1年以上前)
キャノンの850iはお勧めだと思います。
みなさん?は写真画質は6色でなければね〜とかいいますが、キャノンはあえて4色にこだわって作りこんで、なんと4色で並みの6色機よりも綺麗にプリントします。ほんとに綺麗です。普通に見ても950と変わらない画質です(素人目ですが(^^ゞ)
わたしは、950にしようかと迷いましたが、普通紙を多用し、たまにしかA4などの大判サイズ写真プリントしかしないので850にしました。(貧乏人は1万円の差は大きいです(*^_^*))
テキスト印刷は顔料系なので、950よりこちらの方がきれいですし、4色インクですのでインク代も安く付くと思いますよ。
書込番号:1090881
0点


2002/11/26 14:49(1年以上前)
PM-970のほうが細かい部分ははっきりしていますが
850iは写真全体で見ると色がはっきりしていて見やすいと思います
テキスト印刷は850iのほうが早いですしかし850iは最小でインク滴が
2pl(2ピコリットル)と多いため小さい字を印刷するとにじんでしまいますPM-970は1.8plと850iより少ないため同じ大きさの字だったらPM-970の
ほうが有利です
写真印刷のスピードはPM-970のほうが若干早いです
ただPM-970は爆音を出すので夜は周りの人に迷惑かもしれません
あとはhttp://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=4665
で自分の目で確認してください
書込番号:1090936
0点



2002/11/26 14:52(1年以上前)
お2人とも、有難うございました。まず、ご紹介頂いたHPを見てみました。参考になります。それに、850iですね。検討する価値ありそうですね。
本当に有難うございます!
書込番号:1090942
0点

Windows95を使っているのでしたら、プリンターケーブルが必要です。パソコンとプリンターをつなぐコードです。
最近はUSBのケーブルが多く、これなら販売店でほとんどの場合無償でサービスしてくれます。しかし、Windows95ではこれが使えませんので、「パラレル」のプリンターケーブルを使う必要があります。ねばって、無償サービスでゲットして下さい。
それから、インクの予備も忘れずにね。印刷している途中でのインク切れは、けっこうショックですから。
書込番号:1091126
0点



2002/11/26 17:08(1年以上前)
すみません、もう1つだけ…
各社のHPも見たし、色んなページの皆さんの意見も参考にさせていただいて、多分850iにしようかな?ってとこまで来たのですが、細かい文字が潰れると言うのは、どの程度の文字ですかね?
この掲示板の、windows95とか書いてあるとこくらいだとダメですか?
95だと、機能を満喫出来ないとのこと。一応、主人の方は98が入ってるので、プリンターを使う時は、そっちのノートでやるかもしれません。ありがとさんです。あとは、その文字の件かな?
きっと、実際にお店に行って見たほうがイイですよね…
書込番号:1091127
0点

細かい文字がつぶれる、というのはルーペで拡大して・・・という雑誌の評価レベルの話です。一般人が普通に肉眼で見る分には、かなり小さな文字でも充分綺麗です。
Windows95で機能が満喫できないというのではありません。USB接続というのが使えないのと、パソコン側のデータ処理のスピードの差です。印刷始っちゃったあとは、ほとんど同じですから。
850i、お薦めですよ。静かだし、インク代安いし。自分も購入しました。
書込番号:1091149
0点



2002/11/26 17:33(1年以上前)
ほんとに有難うございます!
今週末にでも、見に行きます。あまり色んなお店を見て回れないけど、これだけ機種限定だと、時間が掛からないから、赤ちゃんがグズル事もなさそうです。パラレルのプリンタケーブルですね、頑張ってみます。あと、替えのインクですね…確かに。年賀状印刷が途中で…なんて、ゲッソリですもんね。
どんな物がどのくらいの値段で買えるのかな〜?を見る為に検索して入ってきたのですが、大変参考になりました。
住まいが札幌なので、ここに書かれていたような安値で買えるとは思いませんが、頑張ります!!
有難うございました☆
書込番号:1091158
0点

購入金額・無償サービス・ポイントなどのレポートもよろしくネ!
書込番号:1091645
0点


2002/11/27 00:33(1年以上前)
もう850iに決めているかもしれませんが、もし、プリンタの使用目的が
子供の写真を印刷することであれば、850iよりも、PM870Cのほうがきれい
です。850iは4色機にしては頑張っていますが、肌色の階調表現は苦手で
す。特にちょっと影になった部分は醜いです。 店頭でサンプルをよくみて
みることをお勧めします。ただ、メーカサンプルはそのプリンタが苦手とする
絵じゃなくて、弱点が出にくいサンプルを使っているので惑わされないように。(950iと850iでのサンプル画像の違いをみるとメーカの意図がわかる
と思います。)
書込番号:1091987
0点


2002/11/27 01:48(1年以上前)
お使いの用途が年賀状と赤ちゃんの写真ということでしたら、
私も850iはあまり良い選択ではないと思います。
850iは普通紙に黒文字を印刷するのが得意なプリンタで、
写真もそれなりにきれいに印刷できるので、
バランスがとれたプリンタと言われているわけですが、
写真画質だけということでしたら他の写真画質プリンタ
よりも劣っています。
とくに赤ちゃんのきれいな肌などは4色プリンタの限界もあって
ざらつきが目立ってあまりよくありません。
850iは赤ちゃんの写真などは一番苦手な写真画質プリンタです。
アヤチンさんの用途でしたらエプソンの930Cあたりが、
予算があるのでしたら印刷速度の速いエプソンの970Cあたりが
よさそうに思います。
赤ちゃんの写真を簡単に(補正の手間をかけずに)きれいに印刷すると
いうことでしたら、エプソンの6色か7色インクプリンタをお勧めします。
普通紙に文字をきれいに印刷したいという用途が結構あると
いうことでしたら、850iという選択がいいと思うのですが。。
850iと930Cの赤ちゃんの写真の差は結構あります。
850iを写真画質だけということで評価するのでしたら、
去年や一昨年発売の6色プリンタよりも劣っていますので、
用途によってプリンタを選ばれた方がいいと思いますよ。
私の周りのパパさん、ママさんも、赤ちゃんの写真を印刷しては
おじいちゃん、おばあちゃんに送って喜ばれてます(^^)。
書込番号:1092201
0点


2002/11/27 07:53(1年以上前)
あ、私がPM870と書いたのは、PM870Cでも、850iよりきれいという意味
です。ですからより上位機種のPM930,PM970ならなおきれいですが、
PM870でも満足できると思いますよ。と思います。あとは、予算、CDR印刷
機能などを加味して考えてはいかがでしょう?
ちなみに、私は850iユーザでほぼ満足しているのですが、写真だけに
特化して考えると、2年前に買ったPM780Cのほうがきれいです。
書込番号:1092521
0点

あきら2000さん、UP-TOさんの登場で、またまた迷い始めたかな、と思い書込み再開します。というか、おせっかいかもしれませんが、良いアドバイスできれば、と思い質問を・・・
>写真印刷で出そうと思って・・・
その、写真はどのようなものですか。
デジカメで撮影したものか、その場合のデジカメの画素数(これがわからなければ、デジカメの機種)は?
あるいは、普通のカメラで撮った写真を何らかの形(例えばスキャナーとか)で取込むのか?
ハガキは、お年玉つき年賀ハガキか、それとも綺麗に印刷したいので電気屋さんなどで売っている専用の高品位なハガキ用紙を使うつもりか?
>教えて下さい、ド初心者なんです。
初めはみんな初心者ですから・・・気にせずに何度でも書込みしてください。
この掲示板はやさしい人が多いです。
ただし、自分で調べる気の多少でも見られる人限定ですけど。
書込番号:1093382
0点


2002/11/28 04:18(1年以上前)
SINGO_NOZOMIさん、カメラの機種と、プリンタ選びは、使い勝っての上でしか、ほとんど関係ありませんよ。
画素って言うのはあくまでサイズの問題なのですから、同じA4プリンタ同士を比べるのでしたら、純粋にプリンタ同士の問題ってことですね。
綺麗なプリンタは綺麗ですし、限界がすぐ見えるプリンタはそこまでです。
デジカメの画像も、画素数が大きくて綺麗な物もあれば、大きくても汚かったり、色が不自然だったりするのもあります。
ノイズが乗りまくる画像しか撮影出来ないのもあれば、画素数が少なくても綺麗な物もあります。
どんな画像であろうとも、忠実に再現出来るのが良いプリンタであっても、汚いデジカメ画像だからスペックの低いプリンタでいいでしょ、というのはちがいますからね。
書込番号:1094674
0点

よの字さんへ
おっしゃるとおりです。私も、低級のデジカメしかないなら、プリンターもそれなりで良いなどと言うつもりはありません。アヤチンさんが
>急にプリンターが欲しくなりました。全く知識ないのですが・・・
と言われてますんで、ひょっとしてデジカメのこと気づいてなくて、などと深読みしたものですから。
もし、その場合は予算をふくめて、選択しなければならないことが増えるでしょ。アヤチンさんの目的は「年賀状を出す」ことで、そのための「プリンター」購入なのです。もしデジカメもこの際購入する、とかなったら予算のバランスとかもあるだろうし、その点を提議したかったのです。
綺麗な年賀状印刷のためには、プリンター・画像・紙の3つが同じように重要ですから。
書込番号:1094816
0点



2002/12/02 11:30(1年以上前)
今更ですけど・・・
すみません、週末はPC開かないもんで。そして、先週末は買いに行けませんでした。色々ご指導頂いてる皆さんに、ご報告が出来なくて住みません。
しかし、ほんとに迷います。詳しい方々及びご使用の方のお薦めが、とてもよくわかります。
何だか、すみません。色んな話しになってきて、チョットわからなくなりそうですが、デジカメは、フジのFinePix2700で、ビデオは、SharpのVL−NZ100から静止画像にしてみようと思ってます。
年賀状の紙とかも、実は全然考えてないというか、違いがわかリません。(勉強不足でゴメンナサイ)
ほんとは、写真屋さんとかに年賀状印刷を出そうと思っていたのですが、何枚になるかわからないので、後から追加も出来るから、プリンタ買っちゃえぇ〜って思ったくらいなので、あまりに勉強不足です。すみません…
もう1度、850iと930Cで検討し直しですかね。ムチャクチャ綺麗じゃなくちゃ!!ってわけでもないけど、基本的に、頻繁に買い換えないことを考えると、最初にちゃんとした物を…とも思うし、子供が小さい分、あまり爆音出されても…と、どちらも一長一短なとこあるんですね。
頑張ります!
書込番号:1104378
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


この度、DVD-R(プリンタブル)への印刷のためにインクジェットを購入しようかと考えております。
この機種以外にも、プリンタブルメディアに印刷できる機種が多々発売されていますが自分で調べた結果、どれもコレも「凄く綺麗」とは言い難くエプソン機種に至っては印刷位置ズレもあるようです。ですからコスト&性能の両面からこの850iが最も良いように思われました(妥協できるちょうど良いトコロ!?)
主な使用目的は「プリンタブルメディアへの印刷」ですので写真印刷とかハガキ印刷はどうでも良いです。
プリンタブルメディアへの印刷に絞った場合、この機種以外に選択肢はあるのでしょうか?
0点


2002/11/28 22:34(1年以上前)
DVD-R(プリンタブル)やCD-R 以外に印刷しないのでしたら、こんなのも。
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0109/17/casio.html
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20020830_d01.html
書込番号:1096320
0点

EPSON、Canon以外にも専用機のメーカーがあります。
ご紹介しましょう。
イメーション
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/cd_dvd/index.html
エキスパートマグネティックス
http://www.expertmg.co.jp/link.htm#CD-R関連製品
オリエント測器コンピュータ
http://www.orient-computer.co.jp/products/cdprinter.htm
オーデン
ホームページが見つかりません
こちらは販売です。WinCDRで有名なアプリックスです。
http://www.e-aplix.com/
だいたいこんなところです。プリンタブルメディアの印刷はそれは綺麗です。もちろん、紙など他の媒体印刷は出来ません。
それから、値段はEPSONや、Canonの物に比べたら高額です。
(plane)
書込番号:1097183
0点



2002/11/29 10:45(1年以上前)
ツキサムアンパンさん,夜間飛行さん情報ありがとうございます・
CASIOのディスクプリンタは知っていました。
結構魅力を感じていますが、あれはプリンタブルメディアへの印刷が苦手だったと思います(表面がツルツルした極普通のメディア用?)それに多色カラー印刷ができなかったはず。と言うわけで落選していました。
専門のディスクプリンタは初めて知りました!
かなり高性能のようですね。
しかしながら値段が・・・850iの10倍以上してますた(爆)
ちょっと手がでません。
予算4万円以下で、インクジェットプリンターのディスク印刷性能に限って各種情報を教えていただけると幸いです。
書込番号:1097385
0点


2002/11/30 00:33(1年以上前)
同じサンプルで比較して、
950iのほうが850iよりも発色がヨロシイですよvv
CD-Rに印刷するときの解像度が、950iの方が高いって
以前ここで書き込みをみた記憶が有ります。
950iが、予算の範囲内に収まるかが微妙ですが……。
書込番号:1098851
0点

そうなりますと、EPSONかCanonしか選択肢はありません。
印刷ずれを考えますと、予算を超えるかもしれませんが、光学センサーの付いたフラグシップ機ががよいでしょう。
光学センサーの付いた物は印刷ずれがほとんどゼロだそうですので。
そうでない物は結構ずれますから、気に入らないほどずれるとそのたびにメディアを捨てることになりますので。
CD-Rなどは安い媒体になりました(それでもただ捨てるにはもったいない)がDVD-Rはまだ結構な値段がするのですから。
何枚か捨てることを考えれば予算オーバー分はすぐ回収できると思います。
EPSONがよいかCanonがよいかはご自分の目で確認をしてください。
(plane)
書込番号:1099435
0点


2002/11/30 13:27(1年以上前)
フラッグシップ機以外には光学センサーがついていないんでしたっけ??
書込番号:1099974
0点


2002/11/30 15:57(1年以上前)
センサーがついてずれないのは、950i、850i、PMの970C、930C。
調整が必要なのはPMの870C。
書込番号:1100221
0点

おお、そうでしたか。
私フラグシップ機しか見てなかったものですから。失礼しました。
光学センサーが付いてずれないなら、下位機種でもいいかもしれません。
(plane)
書込番号:1100677
0点


2002/12/01 07:52(1年以上前)
850iですでに20枚以上CD-R,DVD-R印刷をしています。
肉眼で見る限りにおいて、きっちり同心円に見え、ずれを感じないレベル
です。(0.5mmもずれれば、同心円には見えないでしょうね。。)
また、使い勝手の面では、Canonの場合、ユニットをいちいち取り付け、
取り外しが必要です。EPSONの場合は本体にそのままCDRを乗せたトレイを
入れるだけだったと思います。CANONの場合はこ取り付けたユニットに
CDRトレイを差し込む感じです。通常ユニットは外しておかないといけない
ので、ほこりのしない保管場所を確保する必要があります。けっこうこれが
場所を取るんですよね。そのかわりプリンタ本体はコンパクトですが。
また、印刷は添付のソフトで、いきなり印刷するだけです。調整はなどは
全く不要で、適当に印刷してもピッタシになります。
書込番号:1101759
0点



2002/12/02 08:28(1年以上前)
みなさま、貴重な意見ありがとうございます。
週末ヨドバシに行って950iと850iで実際に比べてきました。
やはり、950iの方が全体的に好印象でした。
しかしながら値段ほどの差は感じられませんでした・・・
4色インク使用という素晴らしいランニングコストの850iでほぼ決まりました。
ありがとうございました。
書込番号:1104163
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


プロフォト用紙と今日買ってきたコニカのジェットペーパー
Photolike QPという製品を120枚 大容量でお得というキャッチにつられ
購入してきますた。
色々印刷してテストしてみましたがやはり プロフォトペーパー
とでは色の出方がちがうようです。コニカは色がくすんだようになり
顔の色とかも青白くみえます。
850iユーザーの皆さんお勧めのフォト用紙はありますか?
純正が一番なのでしょうが価格が^^;
リーズナブルなお値段でメーカー名と商品名、印刷モードなど
教えてください。
0点


2002/12/01 22:53(1年以上前)
若干おとなしめの発色になりますが、エプソンのPM写真用紙
などはいかがでしょう? (^.^);; プロフォトよりはだいぶ安く
入手できます。(印刷モードはプロフォト)
書込番号:1103527
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i
知っている人はそこでは買わないでしょう!
書込番号:1102957
0点



2002/12/01 19:03(1年以上前)
ありがとうです。
やっぱり通販だと、サービス品は付かないんでしょうね。
来週、電気屋さん行ってきます。
書込番号:1103072
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


はじめまして。
850iを購入し、とても満足しております。
ただ、ひとつ質問があるのですが、L伴写真の印刷を100枚程度印刷したのですが、インク残量表示がほとんど変化していません。
本当にインクが減っていないのであればうれしいのですが、この表示は正確なものなのでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
0点


2002/12/01 16:45(1年以上前)
PIXUS950iの掲示板に詳しくレスされています。
レス番号は [1093840]インクの消費が!?
私は既に全色2回交換しましたが、100%の残量表示からいきなり警告になりました。
書込番号:1102795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





