-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年11月11日 05:31 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月10日 18:48 |
![]() |
0 | 10 | 2002年11月10日 01:56 |
![]() |
0 | 10 | 2002年11月9日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月9日 18:46 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月9日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


しちゃいました。 買って一ヶ月。 これでもう二回目!! PM900Cの頃のほうがもっとましだったっす。 2pl とかが 災いしてるんすかね? 使ってる方、 目詰まりはどうですか??
0点


2002/11/09 19:37(1年以上前)
>2plとかが災いしてるんすかね?
黒は5plですよ。
書込番号:1055732
0点


2002/11/09 21:25(1年以上前)
え〜っ そんなことが起きているのですか?
さっき850i買ってきちゃった! 27,000円と18%のポイントバックで。
(千葉のヨ○○シカメラで)
さすがに初日は絶好調です。
名前だぶったから書き直しさん、1回目は買ってから何日後に発生したのですか?
書込番号:1055984
0点


2002/11/10 09:23(1年以上前)
3日の日に850i買ったものです。
今までBJS−6300・700と使ってきて特にトラブルはなかったのですが、850iではがきを20枚くらい印刷したところで黒がかすれてきて、クリーニングすると出るようになるのですがまた同じくらいでかすれました。
お客様相談センターに電話しまて、次の日には新しいヘッドが届きました。
たぶん初期不良ではないでしょうか。
ヘッド交換してからはつまることはなく順調に印刷できてますよ。
書込番号:1056891
0点


2002/11/10 09:46(1年以上前)
こちらもご覧下さい
[1041729]
書込番号:1056928
0点



2002/11/11 05:31(1年以上前)
皆様、書き込みありがとうございます。
RGV250Γ さん >
あ、黒は5 だったんすね。すいません。
11pm さん >
買ってから 一週間くらいですね。 それからは 一週間おきくらいで
起こります、
チョメコ さん >
なるほど。 自分も明日、電話しようと思います。とっても参考になる意見ありがとうございました。
書込番号:1058900
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


現在、BJF600を使っているんですけど、メーカーが言うほどインク・コストが安いとは思えません。
独立タンクと言っても、インク自体が高すぎて・・・。
エプソンのは一体型だけど安いですよね?。
お徳用2個セットってのもありますし。
容量の問題なのでしょうか?。
どなたか、キヤノンとエプソンの両方を使ったことのある方、比べてみてどうでした?。
0点


2002/11/03 13:19(1年以上前)
実家でPM−790PTを使っています。
年賀状印刷などで、色が偏った写真(全体的に赤っぽい、とか)を、
大量に印刷するときには、インク消費量に大きな偏りが出るので、
一体型のインク交換は勿体ないなあ、と思いました。
コスト面で言うと、ヘッドの交換が自分でできるか否かで、
プリンタがトラブった時のリスク回避に差がでると思います。
その点ではキヤノンがお薦めですね。
書込番号:1042019
0点

以前エプソンユーザーでしたが、一体インクは直ぐになくなってしまいます。その点、850iに換えてからインク持ちがいいので感動しています。カートリッジも透明で残量が見えるのも◎です。体感的には同じ使い方で850iのほうが3倍くらいインク持ちが良いように感じます。
ランニングコストが気になる方にはお勧めです。
書込番号:1043810
0点



2002/11/10 18:48(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
結局、6色独立タンクのEPSONの930Cにしました。
まだ使いこなしていないので、期待したほどの画質は得られておりません。
これから細かく設定しようと思っています。
この際なので、USB2.0カードも同時購入して使っていますが、
2.0って思ったほど早くないですね。
パラレルのBJF600の方が早く感じられるぐらいです。
プリンタのデータ転送速度って、こんなもんなんでしょうかねー?。
書込番号:1057934
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


はじめまして。
色々悩んだ末に、ここの書き込みを参考に850iを購入しました。
早い!キレイ!静か!と3拍子そろっており、かなり感動しました。
ところが・・・問題が発生しました。
印刷途中でプリンタと通信ができなくなって途中で印刷が
止まってしまう時があります。
例えばL版などに印刷すると、1〜3枚目くらい目の印刷中に
1/5程度のところで停止してしまいます。
暫くするとUSB機器への通信エラー表示の後、プリンタと通信が
できなくなります。
また、その時の印刷ジョブは最上位で削除できないままとなってしまい
結局再起動しか復帰しません。
※まれに再起動後に続きを印刷してくれます。
スプールの設定や、ダイレクト印刷とうも試みました同じでした。
OSはWindows2000でUSB接続ですが、過去にエプソン等では
問題なく使用できており、デジカメ等もUSBで正常に接続できています。
初期不良かと思い、一回目は販売店で交換してもらったのですが
また同じ症状が出て悩んでいます・・・。
尚、パラレルケーブルだと問題は出ないのですが、通信が遅すぎて
折角の高速性がまったくダメになってしまいます。
当方のPCのせいなのか、初期不良なのか判断できかねています。
※この書き込み内では同様の症状の方は見つからなかったので・・・。
同様の症状の方、原因として何か思い当たる方、対策をご存じの方・・・
いらっしゃいましたらご指導願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/10/21 06:49(1年以上前)
全然役に立たない回答で申し訳ありませんが、
まれにUSB接続は相性が合わない現象が出るので、そちらが原因じゃないかと思われます。
私の場合、半年ほど前にCANONのスキャナが、認識はされるのにどうしてもスキャンの途中で止まってしまうので、修理に出しましたが、症状再現出来ず、一応メインパーツ交換で戻ってきました。
でも症状が改善されなくて、結局別のパソコンにつけたときは何の問題もなく動きました。
で、最近購入したパソコンでは、メディアカードリーダーがだめでした。
認識はするのにドライブを表示するのにめちゃくちゃ時間(10分以上)かかったあげくに内容を読んでくれないのです。
どちらの場合も、そのパソコンに指した他のUSBは正常に動いていることと、その周辺機器は別のパソコンでは正常に動く、と云うことです。
ので、一度パソコンに接続して正常に動くか確認して見た方がいいと思われます。
で、他のパソコンでは正常に動く場合は、プリンターに対してでなくUSBに対して何らかの処置をした方がよいようです。
私がお店から教えてもらった方法は、
・BIOSをアップデートする。
・マザーボードによってはBIOSの設定で何とかなるかも・・・。
・相性の問題なので、新しくUSBのボードを増設してそちらに刺す。
・(これは関係ないと思いましが)電力不足の可能性があるので
電源付きのUSBハブをかます。
などです。私の場合はBIOSをいじったり何とかする根性もお金もなく、なおかつ別に正常に稼働するパソコンがあったので、不便を我慢して、サブパソコンから使用していました。
書込番号:1014610
0点



2002/10/21 09:47(1年以上前)
> もたもっちゃん さん
丁寧なカキコありがとうございました。
確かにもたもっちゃんさんの症状と似ている気がします。
メーカーに電話してみようと思っていましたが、まずは
別のPCで試してみようと思います。
残念ながらサブPCは持っていませんので、誰かに借りて
試してみます。
USBは認識できればあまり相性等は関係ないと思っていましたが
そういうこともあるんですね?
貴重なご意見、ありがとうございました。
結果は近いうちに報告させてもらいます。
書込番号:1014768
0点


2002/10/21 14:01(1年以上前)
もたもっちゃん さん のレスに加えさせて頂きます。
私も削除出来ないジョブを何度も経験し、次のような傾向を見付けています。
1.特殊な印刷(割付や差し込みなど)の途中で止まると削除出来ないケースが多い
2.強制終了時にプリンターの電源を落とすと削除出来ないことが多い
3.前回のジョブが不正終了していると起こり易い
4.不正終了していると、再起動の際にスプールの内容の再印刷を訊いてくる
そこで試みたのが、BIOSのアップ、メモリーの追加(128→396)、メモリークリーナーの使用、
時間の掛かる印刷の場合は不要なSCSIは電源を切っておく、
SCSIインターフェイスのドライバーのアップデート、
ENTERキーを使わずにマウス(PS/2)のクリックを常用する
などですが、これらを実施した結果、殆ど発生しなくなりました。
どれが直接関与していたのか...などはここに良くお越しの見識者にお任せするとして、
色々やった結果、出なくなった報告だけさせて頂きます。
書込番号:1015094
0点



2002/10/22 00:20(1年以上前)
> もたもっちゃん さん
> 同じく初心者...? さん
書き込みありがとうございました。
借りたPCで試してみたところ、問題なく動きました。
で、考察ですが・・・
データが大きい時などに印刷が早すぎるため、データ待ちで
ヘッドが一瞬止まることがありますよね?
正常なときはデータ受信後ヘッドが再度動くのですが
ダメな方のPCでは、停止時にそのままフリーズしている
ようです。
暫定ですが、オンボードのUSBに問題あると判断しました。
近日中にPCIタイプのUSBを増設してみます。
それまでは泣きながらパラレル接続にしておきます。
色々ありがとうございました。
書込番号:1016286
0点


2002/10/22 10:23(1年以上前)
私も、HPのプリンターとWin2000の組み合わせで、時々同じ現象が起きました。しかし途中からその症状が起きなくなりました。
原因は不明ですが。そして今XPで使用していますが同じ現象は1回も起きていません。日曜日に850iに乗り換えましたがもちろん起きません。USBが原因と思います。根本的な原因はOSにあるかもしれません。Win2000特有の問題かも。OSにサービスパックを導入してアップデートしていますか?私は新しいもの好きなのでアップデートは必ずしていました。
書込番号:1016904
0点


2002/10/23 00:08(1年以上前)
無事、症状改善されるといいですね。
私は950iの購入を考えていますが、もし、うまくつながらなかったらどうしようとちょっと迷っています。
850iはパラレルがあるけど、950iは無いので・・・・・
書込番号:1018375
0点


2002/10/23 00:48(1年以上前)
キヤノンのプリンタを持ってる訳じゃなく、本題から少し外れますが・・・
パラレルだと遅すぎてダメとの事ですが、
PC側でEPPやECPに設定されてます?
書込番号:1018495
0点



2002/10/23 13:13(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございました。
昨日PCIの拡張USBボード(不要だけどUSB2.0対応)をつけてみました。
VIAのオンボードUSBがダメと考えたので、NEC製USBチップ搭載の
拡張ボードを買いました。
結果、無事に動作しました!!
夜中まで印刷をしてみましたが一度もエラーなしでした。
もたもっちゃんさんは拡張なしでも950iの正常動作をお祈りしていますが
折角なので950iのUSB2.0対応の為のカード増設も悪くないかと・・・?
>とまるくん さん
SP3は最初から導入していました。
各種ドライバも試行錯誤してみたけどダメだったんです。
古いMBのオンボードUSB(or ドライバ)の問題だと、
自分の中では結論を出しました。
>ペンチKさん
私はパラレル接続ではかなり性能が落ちました(体感1/3以下?)
ECP等はONですが、何か設定等で速くなるのかも知れませんが・・・。
でも、そのくらい 850iは高速印刷ができます。
昔は印刷速度が遅かったため、 パラレルもUSBも体感は同じと
言われていましたが・・・(PM-760Cを買った頃)
みなさんありがとうございました。
書込番号:1019303
0点


2002/10/28 12:19(1年以上前)
昨日850iを買ったんですが、
自分も試行錯誤♪さんと同様の環境で同様の症状がおこりました。
Win2000でマザーボードのチップセットはVIA。
3枚に1枚ぐらいは1/5程度のところで止まってしまう。
キャノンに電話してみたところ、
プリンタのプロパティの詳細設定タブで
「プリンタに直接印刷データを送る」にチェックを入れるよう言われました。
自分はこれでなおったのでご参考までに。
書込番号:1029990
0点


2002/11/10 01:55(1年以上前)
F860から850iに買い換えました。
F860を使用していた頃から連続印刷をかけると途中で止まる現象があったのですが、だましだまし使っておりました。
850iを使用しだしてからもこの現象が起こるので、だめもととでUSBケーブルを短いものにして、今までモニターについているHUBからつないでいたのを、パソコン本体から直接つないでみましたところ、この現象は出なくなりました。
理屈(ノイズとか電圧不足とか)はよくわかりませんが、参考まで。
本体はVAIO(RX51)、OSはXPで使用しています。
書込番号:1056478
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


850iは、USB2.0に対応していませんが、印刷速度は、950iのUSB2.0に
のほうが、はやいのですか?かわらなければ、即買いしようとおもう
のですが、そこだけがきになっています。最近USB2.0のインターフェース
カードを買ったもので、できれば、USB2.0対応がいいのですが、
変わらなければ、安いほうがいいので、よろしければ教えてください
0点


2002/11/06 00:02(1年以上前)
転送速度が違うのだから、変わるでしょう...
USB1.1×40=USB2.0...
書込番号:1047961
0点

USB2.0対応に出来るのなら950iで良いのでは
低速機にUSB2.0を搭載しても意味ないしょ
書込番号:1048018
0点


2002/11/06 00:19(1年以上前)
>USB1.1×40=USB2.0...
ということは、850で40秒かかるところ950では1秒そんなばかな!
理論上の数字であって通常印刷では850で十分速いですしA4紙程度への
印刷でUSB転送速度を第一に考えて買うよりほかの機能、画質などを
優先してどちらを買うか決めるべきでは。
書込番号:1048024
0点


2002/11/06 03:51(1年以上前)
テキストなら、850 も速いよ
写真画像は、[ USB 2.0 ]が、ニ倍速いみたい。
[ 1030022 ] [ 1029804 ] 参照!
書込番号:1048362
0点


2002/11/06 13:54(1年以上前)
カタログ上の印刷速度は850iのほうが断然はやいようです。
950iはプリンタへの転送速度が早いだけなので、よほど大きいファイルでなければ、850iのほうが早いと思います。
書込番号:1048912
0点


2002/11/06 21:03(1年以上前)
メーカーのカタログ値は、メーカーの標準パターンです、印刷速度からみると文字中心のパターンだと思われます。⇒ 850iが断然早い!
850iと950iとを比較したことはありませんが、850iとF900との比較(画像印刷)では、以下のとおりでした
用紙:L版プロフォトペーパー 設定:きれい、フチなし印刷
画像データサイズ:19MB
印刷速度(紙が動き出してから、紙が着地するまで)
F900(IEEE1394):約30秒
850i(USB1.0):約45秒
つまり、950iがF900より早いとすると、その差はもっとひらくはずです。
また、850iで、3種類の画像(4MB、13MB、19MB)を同じように印刷しましたが、印刷速度に差はありませんでした。
さらに、設定を「標準」にすると、印刷速度は速くなりましたが(約38秒)、画像データによる印刷速度の差はありませんでした。
つまり、今回のテストした範囲では、
「プリンター側の印刷速度」<「USBの転送速度」 です。
書込番号:1049706
0点


2002/11/08 21:16(1年以上前)
初心者#2 さん
という事らしいですよ!
他人のかきこ参照するのやめてね〜
無知がばれますよ
書込番号:1053660
0点


2002/11/09 04:04(1年以上前)
嘘じゃないよ。
[1030022]
設定条件:Easy-PhotPrint、画像サイズ2.5M、A4普通紙、ふち無し印刷、プリンターの設定は同一、用紙が動き出してから排出されるまでの時間を測定
測定結果
USB2.0: 65秒
USB1.1: 111秒
測定に多少の誤差があるとしても、体感出来る差であることは間違いないと思われます。
[1029804]
ノートPCでOSはWinMeです。IO-DATAのUSB2.0カードを使用しています。
WinMeではUSB2.0は使えないとありましたので確認してみました。
デジカメ写真画像(サイズ2.5M)を、USB2.0とUSB1.1で印刷時間を計ってみました。
用紙サイズA4、PM写真用紙で超高精細を選択してます。
給紙が始まってから排紙が終わるまでの時間です。
USB1.1 → 8分22秒
UAB2.0 → 4分45秒 と短縮されているのを見ると、USB2.0は機能しているのではと思っています。
またUSB1.1のときは、印刷中に度々ヘッドが止まっては動いていたが、USB2.0では一回も止まりませんでした。
書込番号:1054382
0点


2002/11/09 04:27(1年以上前)
[1030022]の、スレッドには 私もからんでます。
確かに無知でした、『USB 1.1』も『USB 2.0』も
同じスピードだと、信じていました。
書込番号:1054400
0点


2002/11/09 21:43(1年以上前)
[1049706]に書き込んだものです!
<補足>
私も、USB2.0がついてので、「印刷速度」>「USB1.1」のケースが起こりえると思います。
私のテストしたケースでは、そのような事を確認することができませんでしたが、「初心者#2」さんのおっしゃることも嘘ではないと思います。これは、テストした条件の違いによるかもしれません。
例えば:
1)用紙サイズの違い
L版とA4では、単位面積を印刷するための印刷速度が異なると思いま
す。A4の方が幅が広く効率が良いので、単位面積あたりの印刷速度
が速くなるとおもいます。
しかし、データの転送速度(USB1.1)は、変化しないはずです。
2)印刷の設定の違い
プリンターは設定に合わせて、印刷速度が変化し、よりきれいな設
定にするほど印刷速度は遅くなる傾向にあります。これは、印刷中
の紙を途中で取り出してみるとわかりますが、ヘッドが横に動く1
回でヘッドの幅分の全部を印刷するのではなく、何回かに分けてイ
ンク滴を飛ばしているみたいです。よりきれいな設定の方が、その
回数が多くなります。単純に、2回と4回では、印刷速度に2倍の差
があることになります。
詳しいことは、メーカー担当者(設計者?)に聞かないとわからないと思います。
書込番号:1056007
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


プリンタドライバで、マゼンダ+3、イエロー+2、濃度+5〜+7
っというのが書かれていましたが、このやり方でも薄いです。
プリンター自体が黒が薄いとはしりましたが。ドライバーでいくら濃度をあげても薄いです.
これはやはり、シアンやマゼランイエローをいじくったほうがいいんでしょうか?
ちなみにチラシを作ってそうおもいました。
普通紙 カラー普通紙(CANON)で印刷
0点


2002/11/09 18:46(1年以上前)
他に書き込みましたがもう一度。
単純に「黒」のみ+5程度あげるだけで十分だと思いますよ。
書込番号:1055620
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i



http://cweb.canon.jp/bj/lineup/850i/spec.html
このページはご覧になりましたでしょうか。
言われている機能はバナー印刷と呼ばれています。
純正用紙であれば対応しているようです。
書込番号:1053245
0点



2002/11/08 18:54(1年以上前)
ありがとうございます。
出来るのですね♪
でも、純正用紙っていうのは?キャノンから発売されている、
用紙の事かしら?
でも、ポスター出来るのなら買っちゃおうかな。
書込番号:1053369
0点

「初めての購入」と書いてありますので老婆心ながら付け加えておきますが、
幅はA4の短辺の幅です。また、プリンタが対応しているというのと、
アプリケーションがバナー印刷に対応しているというのは、
別の話の場合もあるので、そのあたりの確認もされたほうがよいでしょう。
参考までに。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q035226060408.html#3
書込番号:1053812
0点


2002/11/09 08:43(1年以上前)
バナー印刷と、ポスター印刷は意味合いがちょっと違う気がします。
キャノンのプリンタドライバの「ページ設定」の中にある印刷の種類
の中でポスター印刷を選択すると、A4 1枚のデータを最大 A4 16枚に
拡大して印刷できます。
が、、りみこさんの最初の発言をみると、バナー印刷でやりたいことが
できるような気がします。ちなみにバナー印刷の説明の冒頭を引用すると
以下のように表示されます。(ヘルプ)
−−−
バナー紙はA4を縦に数枚つなげた用紙です。垂れ幕、横断幕などを作成するときに使用します。
書込番号:1054576
0点



2002/11/09 13:36(1年以上前)
550iより、写真は綺麗ですよね?
書込番号:1055050
0点


2002/11/09 17:41(1年以上前)
850i ユーザーです。店頭で同じ写真データをいろいろなプリンタで印刷して見比べさせてもらったんですが、Canon の場合、950i が最も写真画質がよく(発色がよく)て 850i、550i は私の乏しい目では違いがわかりませんでした。最近のプリンタはある程度の値段ならどれも拮抗していて差があまりない気がしますが、発色など好みがあるでしょうから、実機でみせてもらったほうがいいと思います。850i はプラスチック部が大幅にコストダウンされているようでちょっと危ない気はしますが、他は満足してます。
書込番号:1055503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





