-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年5月22日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月21日 13:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月17日 04:38 |
![]() |
0 | 9 | 2003年5月14日 20:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月13日 22:43 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月13日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今回購入を検討している者ですが、現在海外(韓国)在住です。
次回帰国の際に購入を考えておりますが、持ち帰って海外でそのまま使用することは可能なのでしょうか?それとも海外用に対応したものが別途に売られているのでしょうか?
なお、PCは外国語版(韓国語)WinXPです。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご存知の方がいらっしゃれば、どうぞよろしくご教授願います。
0点


2003/05/21 13:25(1年以上前)
電源電圧が違うので変圧器が必要になります。
書込番号:1596263
0点

韓国で買われた方が比較的安価だと思いますが・・・
やはり日本製のものだからうっていないのかな?
韓国は、たしか電圧が200Vについ最近なったように聞きましたが・・・
まだ、100Vなのかな?
書込番号:1596280
0点


2003/05/21 16:44(1年以上前)
日本在住ですが中国語版のXPをインストールした事があります。
この時は、プリンター等のドライバーに使われている「ひらがな」
や「カタカナ」が出てきませんので使いづらかったです。
日本語ワープロソフトをインストールしてもダメでした。
私が思うには、基本的にOS自体が日本語に対応していないので、
ダメなのだと思います。
ちなみに中国の電脳街では日本で見たことのないEPSONの型番があります。
PM-845CとかPM-865Cとかです。
サポートの件もありますので現地で買った方がいいと思います。
書込番号:1596579
0点


2003/05/21 19:29(1年以上前)
外国のPCならば、その国のプリンタのほうがイイですよ。
日本のプリンタで、うまくインストール出来ない場合があります。
韓国では、型番i850というのが、恐らく日本の850iなのでしょうね。
http://www.lottecanon.co.kr/product/productinfo.asp?divn=printer
書込番号:1596930
0点


2003/05/21 22:07(1年以上前)
fukufukuchanさん、て2くんさん、EPOCさん、居月さん、早速のご回答をありがとうございます。参考になりました。
韓国では電気製品は意外と高く、このPIXUSについても日本とは約1万くらいの価格差があります。ドライバ的に日本仕様のプリンタを韓国のOSにインストールするのに問題がなく、使えるのであれば、日本のものを購入しようと思いました。周辺機器によっては問題なくインストールできるものもあったので、プリンタはどんなものかなと質問させて頂きました。
やはりその国仕様のプリンタを購入するのが無難だということですね。
書込番号:1597366
0点

ドライバなんて、世界中のWindowsの同じバージョンなら同じドライバですよ。わざわざ国によりドライバが違うということはありませんので。ただ、付属のソフトが日本語かそうでないかの違いです。
韓国語OSでも日本語入力ができるようになってたら大丈夫と思いますが。NT系なら確実だと言えるけど、9x系はわからないが・・・
書込番号:1597652
0点


2003/05/22 00:36(1年以上前)
て2くんさん、そうなのですね。
ちょっと、勘違いしていたかも。
>外国のPCならば、その国のプリンタのほうがイイですよ。
>日本のプリンタで、うまくインストール出来ない場合があります。
この2行は取り下げます。変なこと書いて、ごめんなさい。
書込番号:1597966
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今回購入を検討している者ですが、現在海外(韓国)在住です。
次回帰国の際に購入を考えておりますが、持ち帰って海外でそのまま使用することは可能なのでしょうか?それとも海外用に対応したものが別途に売られているのでしょうか?
なお、PCは外国語版(韓国語)WinXPです。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご存知の方がいらっしゃれば、どうぞよろしくご教授願います。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


L判サイズの写真を70枚ほど連続印刷していたの」ですが
25枚くらいで必ず用紙を空送りして、全て吐き出してしまいます。
それまでの印刷は全く正常で、その後もキャンセルして印刷し直せば
そのまま普通に戻るのですが、また25枚くらいで同じ症状に悩まさ
れます。
使用PC:Win2000 メモリー768MB HDD 40GB(空30GB)
プリンタードライバー:1.62a(だったと記憶してます)
さすがに3回目のやり直しは避けたかったので一応ドライバーを
HP上で最新の1.62Cに更新して印刷しましたが、枚数が20枚
弱であったこともあったせいか、症状は再現しませんでした。
どなたか、同じような症状が出ていた方いらっしゃいますか?
また、同様に大量の印刷をする機会はしばらく無いので最新ドライバでの
実験は少し先になりそうなので質問させていただきました。
0点


2003/05/16 23:03(1年以上前)
仕様では最大積載量20枚までとなっています。
それ以上連続で印字したいと言うことでしょうか?
※ 950iの仕様の事なので、違う可能性もありますが。
書込番号:1582964
0点



2003/05/17 04:38(1年以上前)
早速にResありがとうございます。そう言えば最大積載量に関する
仕様ってありましたね。(850iにも。正確には覚えてないけど)
確かにそれを超えた給紙って想定されてないのでしょうか。
しかし、それまで正常に印刷できていて、問題なく給紙できていた
ことを考えると一概にそれだけでしょうか?なんとも釈然としない
ままです。CanonのHPを調べると別の機種で「ヘッドの熱問題で途中
から印刷が止まる可能性があり、15分くらい休ませろ」というFAQを
見つけましたが、機種も該当しないし、復元の状況もとても15分なんて
長い時間ではなかった。(長くて3分くらいかな)
いずれにせよ、頻繁に起こるようならサポートにでも連絡してみます。
ありがとうございました。
書込番号:1583751
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


850iで大量のモノクロテキストを印刷したことがある方に質問です。50枚程度のデータを出力するのに印刷開始を行ってから実際に打ち出しが始まるまでにどのくらい時間がかかりますか?動作環境にもよるとは思いますが・・・私はhpの990cxiを使っていますが、そこそこ速いと定評のあった機種ですが実際には10分程度かかります。打ち出し開始されれば飛ぶような勢いなのですが待ち時間を考えるとトータルでは遅いのです。メーカーに問い合わせたところ「XPとの愛称が悪いかも・・・」だそうです。納得がいきません!こんなのhpだけですよね!?大量印刷ユーザーの方、よろしくお願いします。
0点


2003/05/09 11:13(1年以上前)
自分は「速い」モードで結構大量に印刷とかしてますが、さすがに10分って事は^^:
前に45枚の書類を印刷した時に、印刷前に10秒位だけ間が開きました。
ただ、それはまあ、あまり書類の部数とかには関係無いみたいで、印刷時毎回、ちょっとだけ間が開きます。
印刷速度は以前使っていたHPの5551を軽く越える上に、コストも安いので気に入ってます。
ただ、やはり気になるのが騒音かな?
急いでる分かかなり激しく音がなります^^;
後は、これは結構話題にされてますが、顔料インクということもありインクの色が全体的に薄い気が(汗”
写真とかでも自宅のエプソン92C(ちょい古いですが)と比べてかなり濃度が薄い気がします。
まあ、それも好みになりますが、書類打ち出しの時に黒が薄いってのは問題になる方もいらっしゃるかも知れませんね。
参考になれば幸いです。
書込番号:1561715
0点



2003/05/09 19:39(1年以上前)
ヤッスィーさんどうもありがとうございました。ちなみにhpの5551も大量印刷は時間かかりますよね!?自分としてhpに未練があるのですが・・・大量印刷する場合どうしてもヘッドの消耗が気になるところで、hpの場合はカートリッジにヘッドがあるので交換するたびに新鮮なんですよね!hpの720Cもあるんですが7〜8年故障なしですからね。キャノンはそういう訳にはいかないでしょうね・・・
書込番号:1562548
0点


2003/05/10 12:31(1年以上前)
印刷前の時間が長いと言うのは、どちらかと言うとPC側の問題かもしれません。
現在950iを使用していますが、以前セレロン400MHzメモリ128MBのノートパソ
コンでA4写真印刷をしようとしたとき、印刷開始までに異様に時間がかかって
フリーズしたのかと思ったことがあります。普段はP3-850MHz、256MBのノート
を使用しています。
書込番号:1564587
0点


2003/05/11 01:39(1年以上前)
私は現在PM-830を使用しています。
大量印刷はHPのはとっても早かったです。
880Cで確か、100枚学校で使う書類を連続印刷したとき、ワードでデータを打ち出してから印刷が終わるまでに、10かからないぐらいでした。
ちなみに今のPM-830cは白黒印刷がとっても遅いです。カラーの綺麗さはやはりエプソンですが、、、
多分プリンタの設定が、すべてスプールしてから印刷されるようになっているのではないでしょうか? そうすると、パソコンの性能がもろに出てきますからそういう事態が起こるのだと思います。
ちなみに850iはとっても早くて綺麗ですよ。友達が買っていて、わたしも買おうか買うまいか迷っています。
書込番号:1566577
0点



2003/05/12 22:05(1年以上前)
いろいろなご意見ありがとうございます。どうもPC側の設定関係ではないような気がします。hpだけのようですね。しかもOSがXPに限るような!?、スプールにためるまではある程度時間はかかります(数十秒)最初に50枚なら50枚までカウントアップしますがその後、通常だと印刷が開始されるのでは?なかなか開始されないので、プリンタの状態表示を見ると印刷済みのカウントがはじまっていて、それが全体のデータ量までカウントアップしないと印刷を開始しないのです。この時間(約十分)が長いのです・・・これっておかしいですよね?
書込番号:1571933
0点


2003/05/13 01:09(1年以上前)
ここを確認してください。
スタート→プリンタとFAX→hpのプリンタで右クリック→プロパティ→詳細設定→ここで、すぐに印刷データを送るにチェックを入れると早くなります。
書込番号:1572677
0点



2003/05/13 22:18(1年以上前)
全HP880Cユーザさんへ そこは前からそのように設定していますが変わらないようです。
書込番号:1574758
0点


2003/05/14 00:58(1年以上前)
そうすると多分プリンタとのデータ通信がうまく言ってないですね。
確認のため、880Cを倉庫から引っ張り出して印刷の確認をしてみました。
PCはAthron4 1.1G MEM 384M WINXPです。
プリンタが動くまでの速度 A4モノクロ50枚印刷で、10秒。 印刷終了まで6分半でした。
んーうちではこんなもんで動いてました。
お力になれなくてすみません。
書込番号:1575355
0点



2003/05/14 20:54(1年以上前)
前HP880cユーザさんいろいろお手数かけてすいませんでした。HP720Cももっているんですがそっちはなんの問題も有りません。反応は速いですが打ち出しは今時では耐えられないけど仕方なく使っています。いろいろありがとうございました。
書込番号:1577125
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


コンパネからプリンタの印刷設定をすると、すべての設定が可能なんですが、
WEBページをプリントするために、ファイル→印刷→詳細設定(印刷設定)とすると、ユーティリティの設定ができません。
また、調整(濃度、お気に入り等)もお互い反映されません。
これは仕方の無いことなのでしょうか?
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今日、初めて写真のCD-R印刷をしたのですが、用紙選択で当てはまる物がなかったため同じメーカー(太陽誘電)の近いと思われる物を選択して印刷したところ、内側、外側ともに3mmずつくらい余白ができてしまいました。そこで質問なのですが、色々と試したところ、フチ無しCD-R印刷はできない様なので、フチ無しCD-R印刷に近づけるには、用紙選択で内径が狭く、外径が広いメディアを選択するしかないのでしょうか?他にも方法があるのでしょうか?よろしくお願い致します。
0点

らくちんCDダイレクトプリントはソフトがアップデートされています。
余白の調整もある程度できますが完全なフチ無しは困難ですね。
書込番号:1568970
0点



2003/05/11 22:06(1年以上前)
御剣冥夜さんありがとうございました。このソフトはcanonとは別物なんですね。知りませんでした...早速、ダウンロードしました。完全なフチ無しはやっぱり困難なんですね。本当に有難うございました。
書込番号:1569131
0点


2003/05/12 05:33(1年以上前)
私は完全フチ無しでやってます。工夫次第です。過去ログを参考にしてください。
書込番号:1570208
0点



2003/05/12 23:59(1年以上前)
EPOCさんありがとうございます。質問する前に一応過去ログを見たつもりだったんですが・・・もう一度探すとすぐに見つけることができました。すみません。ところで、そこで見つけた「塗り足し」とは、どのようにてやるのですか?ヘルプで探しても、CDケースに印刷する場合だったので、これは違うと思い色々いじってみたのですがわかりませんでした。
書込番号:1572422
0点


2003/05/13 08:40(1年以上前)
こちらで使っているソフトはらくちんCDラベルメーカーです。
このソフトでレーベルを新規作成するときに「塗り足し」を設定します。
書込番号:1573070
0点



2003/05/13 18:34(1年以上前)
あー、ソフトが違うんですね。解決しました。色々とありがとうございました。
書込番号:1574059
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





