-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


4色の新機種850iと6色の旧機種F930とほぼ値段が同じになって、どっちにしようかまよっってるんですけど、どちらが写真画質はキレイでしょうか?速さは850の方が早いんでしたよね?誰かわかる方がいたら教えてください。
0点


2003/05/11 10:07(1年以上前)
F930って、4800dpi×1200dpiの全ノズル4plの6色機ですよね?
850iは4800dpi×1200dpiの2plと4plの複合ノズルの4色機。
F930の写真印刷のスピードはそこそこ速いはずです。
画質は895PDと同じレベルかな?
私は以前F870を使用していましたが、ふち無しが出来ない事以外は
特に不満がありませんでしたよ(もっとも、950iを買ったら、音の静かさにびっくりしたけど)
画質お求めならなら6色機のF930でいいような気がします。
F930ってCD−R機能付いてるんでしたっけ?
何か出来なかったような気が・・・
書込番号:1567250
0点


2003/05/11 10:08(1年以上前)
すいません、F930は2400dpi×1200dpiです(^^;
書込番号:1567253
0点


2003/05/11 21:46(1年以上前)
F930のほうが、中間色の表現は清らかです。写真印刷では、F930のほうが綺麗でしょう。まあ、両者にそんなにびっくりする画質差は無いと思いますが、やはり写真の遠近感とか立体感なんかが、より表現出来るのはF930でしょうね。
スピードは、L版写真1枚、F930だと30秒、850iだと40秒です。
普通のコピー用紙なんかへの印刷では、850iがぶっちぎりで速いです。あと、インクコストも安く、CD−Rの表面への印刷が可能な点が、850iのほうが優れているところですね。本体もちょっとだけ850iのほうが小さいかな?
書込番号:1569050
0点


2003/05/12 02:26(1年以上前)
写真画質という観点では,6色のF930の方がかなり優れていると思います。
(差がない画像では差は明確ではありませんが,差がある画像,すなわち
淡色インクが活きる階調をもった画像においてははっきりとした差が
あります。現状の4色プリンタ(の中ではいくら高性能であっても)では
6色エントリープリンタよりも写真画質は劣ります)。
写真画質を選択基準とされるならF930の方がいいと思いますよ。
ただ850iと(つまりF930とも)同じくらいの実売価格で,より写真向きの
(F930に比べると新しめの)PM-930Cが残っていれば,画質もCD-R印刷も
両立できると思いますけど。
書込番号:1570056
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


この機種でB5用紙にモノクロ文書を印刷すると、コンポジットブラックが使われてしまい、顔料ブラックと比べるとどうしてもにじみが目立ってしまいます。
A4なら顔料ブラックが自動的に使用されるのですが…。
B5でも顔料ブラックを使えるようにする方法をご存知の方おられませんか?
Canonにメールで質問しましたが、要領を得ない回答だったもので…。
0点


2003/05/11 22:27(1年以上前)
B5の時はそうだったんですか! 知りませんでした(マニュアルかどこかに記載はありますか?)。
プリンタドライなの設定で「グレースケール」を選択してもブラックインクは使われないのでしょうか?
うーん、最近のプリンタはわからないことばかりだなぁ。
書込番号:1569214
0点



2003/05/11 23:55(1年以上前)
グレースケールでも同じ結果なんです…。
「仕様」ってことかもしれませんが、どんな意味があってことなのか。
マニュアルにも、コンポジットブラックについての記載はありません。
もう一度Canonにメールでしょうかね…。
書込番号:1569579
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


850iを使用しています、
写真印刷を主にしてます、みなさん言われているように、
多少色が薄めだと思いますが、こんなものかと今まで使ってました、
この度印刷濃度を濃くしようと、プリンタの基本設定のマニュアル調整を、
いろいろ変更してみて印刷するも、いずれも同じような結果なのです、
よく各色のバランスや濃度を変更すると、まあまあの結果になる旨の書き込みを
拝見します、
変更が効かなくなくなるようなチェックボックスでもあるのでしょうか?
どなたかご回答願います。
ちなみにA4普通紙にこのようなサイトの印刷をしても、
結果が同じようです(濃淡の変化がみられない)。
よろしくお願いします。
0点


2003/05/11 20:22(1年以上前)
Easy-PhotoPrintなどのバンドルソフトでは、プリンタのプロパティで設定したマニュアルの画質設定は反映されるのでしょうか? そのへんがいまいちわかりません。Easy-PhotoPrintは、とても便利ですが、いろいろとオートマチックでちょっとブラックボックス的なところがわかりにくいです。
書込番号:1568788
0点



2003/05/11 20:42(1年以上前)
”UURIさん”レスありがとうございます、
すみません、ソフトはフォトレコードです、
その後、試行錯誤してて少し光が見えてきました、
スタートからのプリンタの設定のプロパティではなく、
ソフト上の設定の方で別に変更するんですね?
(画面がソックリで両方とも同じモノだと思ってました)、
しかし、イラストタッチみたいのがオンにしても、何も変化ありません、
それと、スタートからの設定での濃度変更で、
ネットの画面を普通に印刷したら濃度をmaxにしても、
標準の濃度にした時と印刷結果が見た目で変わらないのはどうしてなんでしょうか・・・、
すみません、引き続きヨロシクお願いします。
書込番号:1568854
0点



2003/05/11 21:52(1年以上前)
もう1つスミマセン、
過去ログに書かれてる方がありましたが、
フォトレコード等の印刷濃度設定は、
その都度お気に入り等で設定やり直しなんですか?
次に印刷する時は標準設定に戻ってしまいませんか?
書込番号:1569075
0点


2003/05/11 22:19(1年以上前)
フォトレコードはインストールしていませんが、Easy-PhotoPrintなどのバンドルソフトは、Advanced TechnologyとかExif Printとかいう撮影情報を直接プリンタドライバに引き渡す機能があるみたいですね。私には詳しいことはよくわかりませんが、ユーザーのマニュアル設定を超えてベストに印刷するのか、それともユーザーのマニュアル設定を反映(経由)して印刷するのか知りたいところです。便利になればなるほど、その仕組みはわかりにくくなるものですね。
「わからんわからん」ばかり言って全然レスにはなっていなくてすみません。
書込番号:1569178
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


現在、ヒューレットパッカードの955cを使っています。
普通紙への印刷が主で、印字の速さや綺麗さは、まずまず気に入っています。
今回、同じ4色インクで画像印刷もそこそこ綺麗というキャノン850iの購入を考えています。
850iは、文章など文字を普通紙に印刷したときに、にじみや裏写りは無いでしょうか?
私の行った店には、印刷した物が置いてなかったので、分かりませんでした。
よろしくお願いします。
0点


2003/05/09 00:28(1年以上前)
canonnの高品位専用紙で、黒(顔料インク)の印刷をしていますが、
裏にしみでることはないですが、裏からもよくわかる程度です。
濃度調整とかで調整できるかもしれませんが、一応デフォルトでの
印刷の印象です。
書込番号:1560934
0点


2003/05/10 23:46(1年以上前)
私もHPの955Cから買い換えました。955Cも速くて静かでそこそこきれいで気に入っていましたが、850iはさらにそれを越えたと思います。
955Cは300ポイントくらいの文字を打ち出すと黒インクが出過ぎてなかなか乾かないといったことがありましたが、850iではこのあたりは絶妙です。
インクも最後の一滴まで使い切ってくれてうれしいです。
普通紙に普通に印刷するのが主なら955Cも十分通用すると思いますが、拡大・首相印刷等の設定がドライバでできますし、買われて損はないと思います。
書込番号:1566194
0点


2003/05/10 23:47(1年以上前)
拡大・縮小のまちがいです。
書込番号:1566199
0点



2003/05/11 00:39(1年以上前)
あきら2000さん 、キヤノンでポンさん 情報ありがとうございました。
とても参考になりました。
850iも安くなってきたので購入してみようと思います。
書込番号:1566376
0点


2003/05/11 01:11(1年以上前)
普通紙ならHPの方がきれいだと思います。
キヤノンのインク(黒インク)はHPやエプソンに比べて渇きが遅いですよね。
また、インクジェット専用紙を普段からお使いされるなら気になさらなくても良いとは
思いますがカラー印刷したときの裏写りはエプソンの染料インク
タイプのプリンターとまったくいっしょです。普通のPPC用紙などで。
今現在HPをお使いなら同じHPかエプソンの全色顔料のPX-V700とかの方が
満足度は高いかもしれないですね。
蛍光ペンでなぞってもまったく大丈夫ですし。
書込番号:1566504
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


初めて書きこみます。
CD-R印刷のできるプリンタを購入検討しているのですが、
コスト的にも機能的にも850iが良いかなと思ってます。
ちょっと気になっているのですが、
「850iのCD-R印刷の場合、黒が良くない(というか薄い)」
という話は本当なんでしょうか?
これ以上無いくらいの漆黒とか望んでるわけじゃないけど、
やっぱりキレイな黒がいいので悩んでます。
0点


2003/05/04 20:50(1年以上前)
それは950iの話だと思う。
書込番号:1549093
0点

黒が、というより、CD−R印刷は標準だと薄く感じます。
マクセル、TDK、太陽誘電使いましたが、プリンターの設定を濃くして使ってます。
くっきり見せるなら、印刷後にスプレーするとかのテクニックもありますので、調べてね。
書込番号:1549139
0点



2003/05/04 23:21(1年以上前)
com2336さん、SINGO_NOZOMIさん返信ありがとうございます。
黒の発色が悪いのではなく、全般的に薄いんですね…
もうちょい他機種と比較検討してみますね。
書込番号:1549658
0点


2003/05/09 11:17(1年以上前)
う〜ん、別スレッドにも書きましたが……エプソンに比べると……薄い気が(;;
他の方も書かれていますが、メディアに結構依存しますが……CD−R印刷になると、やはり……ってういうかさらに薄く感じますね。
書込番号:1561719
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i

2003/05/08 17:34(1年以上前)
取説に書いてある、もしくは紙の取説についてる。
穴が開くほど読んでください。
梢
書込番号:1559747
0点


2003/05/08 20:39(1年以上前)
▼掲示板の使い方▲ http://kakaku.com/help/bbs.htm
質問する前に http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
「教えてクン」に厳しいネットの現実
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/20020822/101592/
教えて君
http://www.venus.dti.ne.jp/~bouzu893/iitai/it61_80/iitai78.html
で、本題の件ですが↓参照の事。
http://bj.canon.co.jp/t-shirt/help/
書込番号:1560161
0点


2003/05/09 00:25(1年以上前)
本題とはずれますが、、
三菱ケミカルが出しているアイロンプリント紙は反転印刷する必要
がない方式です。生地ののび縮みにも対応できていてなかなかいい
感じですよ。
書込番号:1560923
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





