-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年4月26日 09:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月24日 23:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月24日 09:55 |
![]() |
0 | 18 | 2003年4月21日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月21日 18:20 |
![]() |
0 | 12 | 2003年4月21日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i



中初心者 さんこんにちわ
こちらからドライバをDLしてインストールしてください。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/install/index.html
書込番号:1506197
0点



2003/04/20 12:51(1年以上前)
早速の返事ありがとうございます。
しかし何回やってもエラーがでてしまいます。
USBでの接続はあきらめたほうがいいのかなぁ?
書込番号:1506425
0点


2003/04/20 13:11(1年以上前)
自動認識できないという事でしょうか?もちろんUSB直結ですよね?Win2000ではUSBの不認識が多いようですよ。後はUSBケーブルを替えてみるとかでしょうね?駄目ならパラレルしかないですね。ところでプリンタ本体にエラーは出てないですよね?
書込番号:1506475
0点


2003/04/26 09:13(1年以上前)
どういうエラーか分かりませんが、USB-HUBを経由するとつながる場合がありますので、試してみてください。
書込番号:1523324
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


初めまして。現在使っているプリンタがCD-R印刷不可のものなので
買い換えを検討しています。電器店でみたよころ上記2機種を比較
するところまでいきました。この両者、値段ほどの画質の差はある
のでしょうか。ご教示ください。
0点


2003/04/22 22:28(1年以上前)
予算に余裕があるなら950がよいです
書込番号:1513896
0点


2003/04/23 04:08(1年以上前)
こんばんは?かな?
画質を気になさるなら、950iで決まりでしょう(^^)
写真画質以外は850iの方が良いと思いますが・・・
書込番号:1514838
0点


2003/04/24 21:30(1年以上前)
850の方が印刷速度は速いようなので、
私は850の方を購入しました。
どちらにせよ両方とも満足できる機種だと思います。
書込番号:1519386
0点



2003/04/24 23:14(1年以上前)
みなさま、ありがとうございました。
まだまだ悩むでしょうが、参考になりました。
書込番号:1519760
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


マックで850iを使用しておりますが、昨夜突然ディスクトレイが使えなくなりました。「ページ設定」の用紙サイズは「CD-Rトレイ」が選べるのですが、いざ印刷となると「品位と用紙の種類」で給紙方法のディスクトレイが選択不可(薄いグレーの文字)になります。osは10.2.5です。
マックで使用されている方で、最近osをアップデイトされた方(10.2.4→10.2.5)は問題なく使用できていますか?ちなみに上記の症状が出始めると同時に給紙方法で「ASF(こすれ防止)」と言うのが選べるようになりました。 どうかよろしくお願いいたします。
0点


2003/04/24 09:55(1年以上前)
Macを知らない通りすがりですが、[ASF]は[AutoSheetFeeder]のことではありませんか?だとすると何かの拍子に機種設定を誤って850iじゃなく携帯用プリンターたとえば50iに変更された様に思えます?いかがでしょうか?
的外れなレスだったらごめんなさい。
書込番号:1518095
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


皆さんこんにちは、いつもこの価格.comを拝見しています。皆様に質問なんですが、PIXUS 550i 850i 950i このに3機種で迷っているのですが、みなさまは、どの機種がおすすめですかその選んだ機種のいいところなどをよろしかったらおしえてください。みなさまは、この機種をどちらの電気店でいくらでご購入されたか教えてください。皆様どうぞよろしくお願いします。
0点


2003/03/28 11:42(1年以上前)
一番値段が高いヤツがそりゃ一番いい。
比較対象が変ですよ。
ただ、どこでいくらで買ったとかいうのは意味がないかと。
日本全国から書き込みあるんですから、この掲示板。
書込番号:1435998
0点

キャノン最高の写真画質と印刷速度、CD-R印刷をを求めるなら950i
その次の写真印刷とCD-R印刷を求めるなら850i
850と同等の写真印刷と少しだけ速い印刷速度を求めCD-R印刷が要らないなら550i
インクコストも上から順に少なくなっていくかな。
書込番号:1436030
0点



2003/03/28 12:13(1年以上前)
agfaさんたかろうさんありがとうございます。agfaさんたかろうさんは、おいくらでご購入されましたか?
書込番号:1436088
0点

買っていない・・・・ただいま購入予定なので勉強中
ってこの中なら850iに決定してるんだけどね。
書込番号:1436207
0点


2003/03/28 13:04(1年以上前)
わたしも買ってない。
現在PM-900Cをもう2年利用中。
書込番号:1436220
0点



2003/03/28 13:18(1年以上前)
agfaさんたかろうさんは、エプソンのPM-930CとPIXUS850iで悩んでいます。お店の人には、850iのほうが写真もきれいですしインクコストも850iのほうがいいしスピードもはやいインク代も850iのほうが安いですよといわれました。でも今わたしは、エプソンのPM-720Cを使っています。わたしは、エプソンのほうが使いやすいと思います。みなさんは、どちらのほうがいいと思いますか。
書込番号:1436257
0点

正直どちらでも構わないと思いますが
私はずっとエプソン880Cを使ってますし、仕事でもエプソンのレーサーだから
キャノンも一度使ってみたかっただけ・・・安易でごめんね。
書込番号:1436263
0点



2003/03/28 13:46(1年以上前)
たかろうさん返信本当にありがとうございます。また質問させていただきますのでそのときは、よろしくお願いします。
書込番号:1436298
0点


2003/03/28 17:19(1年以上前)
キヤノン PIXUS 850iでキマリでしょ。
書込番号:1436601
0点



2003/03/28 17:57(1年以上前)
キヤノンアドバンスドサポートさん返信ありがとうございます。キヤノンアドバンスドサポートさんこの機種お持ちですか。もしお持ちでしたらおいくらでご購入されましたか。ご購入されましたお店も教えてください。
書込番号:1436653
0点


2003/03/29 00:22(1年以上前)
950iと850iを持っています。
私が購入したのは去年の暮れなので、そこそこ高かったです。
プリンターの値段は、今は落ち着いていると思いますので、価格.COMの値段に若干プラスぐらいなら、どこでも購入できるのではないでしょうか?
書込番号:1437778
0点



2003/03/29 09:51(1年以上前)
CFIさんありがとうございます。950i 850iどちらが使いやすいですか。スピードやインクコストは、どちらが経済的ですか、よろしかったら教えてください。
書込番号:1438522
0点


2003/03/30 03:37(1年以上前)
950iは主に写真を印刷していますので、PCとPM・Yが消耗しています。画質は申し分ないです。
850iは、6色機と勘違いして購入してしまい、すぐに950iを買ったので売ろうと思っていましたが、年賀状の宛名面印刷を行った時のスピードが圧倒的に速かったので、手元に置くことにしました。
写真出力は若干950iの方が速いと思いますが、トータル的なスピードは850iの方が上だと感じます。
画質に関しては、やはり950iの方が色がきちんと出ていると思います。850iは若干色が明るめに出る?様な気がするのと、ドットがほんの少し目立ちます。特に人物の印刷にに差があると思います。
インクコストは、別に計算はしていませんのでお答えしようがありませんが、やはり4色機の方が安くなるでしょう。
フォト系のインクは薄いので、その分打ち出すインクの量が多いですから・・・
作動音は両機とも小さく、以前使っていたF870・S600と比べると「動いてるの?」と思うほどです。
後はウェアハウスさんの使い方によると思います。
写真画質を優先したいなら950i。
写真画質はそこそこで、トータルバランスを取るなら850i。
もっとも850iの写真画質も悪くはありませんが。
今年の年末には新機種が発売されるでしょう。
果たして9600dpiになるか?は不明ですが、プリンターもすぐに古くなってしまいます(パソコンほどではありませんが)
しかし、850iの印字スピードは、使い続けても不満になることは無いと思います。
実際私がF870を購入したとき、その印刷の遅さがもどかしく、LBP1110を購入した経験があります。(S600は中古で買いました)
850iを2シーズンほど使用し、それから最高画質のプリンターを購入されてはいかがでしょうか?
書込番号:1441432
0点



2003/03/30 08:44(1年以上前)
CFIさん細かく教えていただきありがとうございます。わたしは、きょう850iをかいにいこうとおもいます。皆さんありがとうございます。
書込番号:1441680
0点


2003/04/07 21:51(1年以上前)
アフターサービスを考えるとエプソンを買えばよかったと後々後悔しますよ、絶対に...。
私はBJC420Jを修理したとき新品の(フォト)インクヘッド壊された挙句に故障してるので使えませんと「ごみ」をつけて返品され1万5千円請求されました(当時1万2千円位で新品買えた)。←地球環境を考え?!無理矢理直したが、また2ヶ月位で壊れ(修理保障切れ直後)エプソンPM670Cを使っていますが3年間故障無しです。昨年エプソンのデジカメを落として修理に出したらアルカリ電池を無償でサービスして頂けた上その後2回ほどデジカメの調子はいかがですか?とはがきを頂いています(残念ながら、キャノンは修理後何も無し)。たまたまでしょうが、エプソンで修理後のアンケートに回答を送ったら図書カードまでいただけました。
今回私はプリンタブルCDRをプリントできる機種が欲しくて、よくできた機種だとは思いますが.....
書込番号:1468520
0点


2003/04/10 02:44(1年以上前)
あーあだいじょうぶ?さん、こんばんは。
私は今までキヤノンのプリンターを使用していますが、壊れたことは
無いので、サービスの対応は存じません。
一昔前のキヤノンのヘッドと、現在のヘッドは製造方法が違うはずですので、耐久性等については向上しているはずです。
ウェアハウスさんのご質問が550と850と950でしたので、
850iが良いのでは?とお話ししたまでです。
あくまで情報として提供していますので、ご購入は御自分の判断に委ねることになりますが、購入して満足しているかは気になるところですが・・・
ユーザーから見て、大丈夫でしょう(^^)
そんなに悪い機種ではないですよ?
書込番号:1475375
0点


2003/04/11 22:15(1年以上前)
<CFIさん、あなたに対して反論した訳ではありませんし悪意もありません気を悪くされたならごめんなさい。
サービスはともかく良くできた機種で迷いますね。総合判断で850でしょうか
B5以上クラスのフォトプリント画質は950がかなり差をつけて良いと思います、色調により同程度(850と950)に見えることもあるようですが
書込番号:1480117
0点


2003/04/21 22:01(1年以上前)
あーあだいじょうぶ?さん、こんばんわ(^^)
別に気を悪くしていませんので、安心してください。
以前に嫌な思いをされたようですので、親心的書き込まれたと思います。
ウェアハウスさんは満足されているかが、私的には心配なのですが・・・
書込番号:1510982
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


購入して4ヶ月以上経ちますが、今日L版を印刷していていると、
L版の印刷開始の端から10cmのあたりに幅5mmくらいの紫の筋が入ってしまいました。
「ノズルチェックパターン印刷」でヘッドを確認するに、
「H」の列だけ「+5」から「−5」まで
どの四角にも上半分だけ紫で、下半分が黒で印刷されます(うっすらと色の違いがわかる)。
これはヘッドの位置調整で解決できる問題でしょうか?
一応、調整、ヘッドのクリーニング、ノズルチェックパターン印刷、インク交換もしましたが、変化はないようです。
同様のトラブルを経験された方いますか?
0点


2003/04/20 13:26(1年以上前)
ノズルチェックでも異常が発生しているので本体的な問題が高いですね。念のためヘッドを付け直し、リフレッシングを2〜3回連続で繰り返しても改善できなければ修理がよろしいかと思います。ヘッドの問題かなぁ?
書込番号:1506516
0点



2003/04/20 15:10(1年以上前)
メーカーに電話したところ、過去にヘッドの交換をしたこともあり、
買ったお店で修理に出して下さいとのことでした。
よくよく考えてみればインク交換を機にトラブルが発生したようです。
純正インクどうしでも「相性」ってあるんでしょうか?
何にせよ、メーカー修理なので問題解決かと思います。
お騒がせしました。
書込番号:1506783
0点


2003/04/21 18:20(1年以上前)
私も同じような事があり、サポートに電話したら数日で交換用のヘッドが送られてきました。交換したら、解決しました。その後は快調です。
書込番号:1510293
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今ソニー社のプリンタブルCD−Rを使ってるんですが、このCD−Rって他社に比べて白い部分が多いんです。
で、それに一番ぴったりくるものがないので、いろいろな会社の登録されたものを普通紙に印刷して、透かしてみたりと一苦労。
で、その中で一番条件に合うのを探して、今印刷したんですが、内側は若干インクが透明の部分にかかっていて(それを後でティッシュで拭く感じ)、外側が0.5mm〜1mm程度白い部分が残ります。
ま、それは微妙な部分なので、ま、このへんで勘弁してやるか(笑)といった程度なんですが、やっぱり完璧にしてみたいなと思って、その枠(メディアエンポリウム社)を新規登録して、新しいユーザー定義を作成。
で、編集を開くと、内円サイズと外円サイズを微調整できるようで(1mm単位で)内円サイズはマイナスすればいいだけなんですが、外円サイズはプラスしなきゃいけないんですが、118mmでそれがマックスなんです。
あ、あ、あ、あと1mm!!!と思ってるんですが、これはもうこれ以上あげることは不可能なんでしょうか?
もしやりかたがあるなら教えてください。
0点

それは、ラベル編集ソフトの問題です。
どういうソフトを使用しているのか解らないと答えようがないと思いますよ。
(plane)
書込番号:1499920
0点


2003/04/18 09:28(1年以上前)
私もソニーを使ってますが、ほとんど肉眼では分からないほど外周も内周もピッタリ印刷してます。白いところが見えなくなるくらいの設定は出来ますよ。
850iは全くずれなくて凄いです。ハイッ!
書込番号:1500014
0点

少し話とは違ってしまいますが、SonyのCD-Rは太陽誘電製なので太陽誘電のプリンタブルの設定が一番適しているのだと思います。
書込番号:1500021
0点



2003/04/18 22:28(1年以上前)
>夜間飛行さんへ
使ってるソフトは850Iの中に入ってるソフトを使用してます。
>EPOCさんへ
EPOCさんが使用してるCDーRは下記と同じですか?
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/cd-r/acc/index.cfm?PD=8729&KM=10CDQ74DPS_50CDQ74DPSP
僕はそれを使用してるんですが、もしかすると別のプリンタブルCDーRなんでしょうか?
>the5starさんへ
太陽誘電社のと同じなんですか?
一度ためしにやってみます。
でも一番最初にも書いたようにどの製品でも外円の設定が118mmが最高なんです・・・。119mmにならないかと思ってます。
他に設定方法があれば教えてください。
書込番号:1501663
0点


2003/04/19 06:27(1年以上前)
模倣犯さんへ
上記のURLを見るとシルバーレーベルですね。「白い部分〜」という言葉が出てきていたのでホワイトレーベルだと思っていました。
ソニーのシルバーはホワイトと違って外周も内週も若干残ります。
色が薄いでしょ。その部分には印刷しないようにしてます。
ソニーのシルバーは大変綺麗ですよね。私は知人に差し上げる時は必ずこのシルバーです。
書込番号:1502616
0点



2003/04/19 06:42(1年以上前)
>EPOCさんへ
す、すみません!
写真をじっくり見ずに貼ってしまいました
シルバーではなくてホワイトです。(パッケージが似てたので貼ってしまいました)
多分下記の写真の下のホワイトのやつです。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/cd-r/acc/index.cfm?PD=714&KM=10CDQ80DPS_10CDQ80DPW_50CDQ80DPSP
ところでEPOCさんの話の中でシルバーレーベルを誉めてらっしゃいますが、私は前に一度どこのメーカーか忘れましたが使用したことがあります。
これは好みの問題だと思うのですが、あまりいいイメージがなかったのですが(すごくデザイン的にスペイシーな感じでかっこいいと思いますが)、今度使ってみようと思います。
書込番号:1502629
0点


2003/04/19 20:25(1年以上前)
「塗り足し」と「内円サイズ」で調整すると全く白い部分がなくなります。
EPSON970Cも知人から借りて使わせてもらいましたが、850iのCD印刷はズレが無く最高だと思います。
画質は、970Cの方が濃いですけど850iも濃く印刷すれば同じレベルになっていると思っています。850iのCD印刷が薄いと感じている人は濃く印刷してみてください。
ちなみに、ソニー製品ではないですけど、970Cでインク載りが悪く最悪だったCD-Rで850iではバッチリ綺麗に仕上がりました。
インクの質がEPSONと違うので載りのいいCD-Rを選ぶべきですね。
書込番号:1504209
0点



2003/04/19 23:38(1年以上前)
EPOCさん、親切にありがとうございます。
一度試してみます。
私は濃さは2度刷りでカバーしてます。濃度を濃くしても変な濃さになったり限界があったりするので、印刷の際、−1の濃度設定で2度刷りしてます。
自分ではちょうどいい感じになります。
ところで不思議なんですが、2度刷りをしても全然ずれないのですが、あの線に合わせても普通は微妙にずれるはずだと思うんですが、なんであんなに綺麗に2度刷り出きるんでしょうか?
たまたま?
書込番号:1504884
0点



2003/04/19 23:42(1年以上前)
ついでの質問でごめんなさい。
以前メディアエンポリウムが出してた、内側ギリギリまでプリンタブルのCD−Rがあったようですが、今は発売してないそうですが、他でそんなCD−Rを出してるところはありますか?
ぜひ購入したいので教えてください。
書込番号:1504892
0点


2003/04/20 18:47(1年以上前)
模倣犯さんこんばんわ、私は三菱化学メディアのCD−Rを使ってるのですが、内円ギリギリまでプリント出来てますよ。
http://www.rakuten.co.jp/azoazo/390705/451553/458524/これの700MBをよく使ってます。
ただ内側から5mm程、主なプリント部分の白に比べ光沢がありません。ですがその部分へのプリントは出来るので、もしそこを気になさらないならおすすめ出来ます。
書込番号:1507448
0点



2003/04/20 22:59(1年以上前)
ポポルさん、貴重な情報ありがとうございます。
で、今リンク先を見たのですが、これは中央に透明の部分(穴じゃなく)がありますが、これはこの部分にも印刷可能ってことですか?
だとしたらいいのですが、どんな感じになるんでしょうかね
例のメディアエンポリウムのものは、その透明の部分も白なんですよね。
前に問い合わせたところ、あの透明の部分もプリンタブルに加工するのは、非常に手間のかかることらしく、メディアエンポリウムさんのほうも、各メーカーなどに提案してるらしいのですが、メーカー側が取り合ってくれないらしいです。
ま、どのぐらい手間なことなのかわかりませんが、もっとユーザーのことを考えてくれればいいのになぁと思いました。
書込番号:1508364
0点


2003/04/21 09:55(1年以上前)
模倣犯さんおはようございます、透明部分のプリントですが、残念ながら出来ません。ご希望に添えないものをお勧めしたみたいで、申し訳ありません。
この三菱メディアのは、透明部分以外は内円(透明部分除く)が淵ギリギリまでプリント出来ます。外円は1mmかそれ以下透明部分がありますが、見た目には淵ギリギリまでプリント出来てます。
説明不足で申し訳ありませんでした。
書込番号:1509421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





