-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月20日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月20日 17:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月20日 11:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月20日 07:08 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月20日 00:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月20日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今日WPC Expo 2002 に行き、キャノンの 950i と 850i を見てきました。
画質は綺麗で満足なのですが、ひとつ疑問なのが、会場のコンパニオン
にハガキの宛名印刷(モノクロ)印刷は、100枚印刷するのにどの程度
時間が掛かりますかと聞いたら、950i で2時間強で 850i で1時間弱
です。と答えられてしました。
実際そんなに時間が掛かるのでしょうか?
本体を購入された方、一枚の印刷時間でもいいので どうかその辺の
時間を教えて下さい。お願いします。
0点


2002/10/17 23:35(1年以上前)
宛名職人で印刷すると、1枚5秒程度です。
(給紙から排紙まで) インク乾燥待ち時間を5秒くらいに設定
していたとすると1枚10秒なので、100枚だと1000秒
という計算になります。(あくまで机上の計算ですが、ご参考に
なれば、、、)
宛名職人での印刷設定は定かではありませんが、「普通紙・標準」だと
思います。
書込番号:1007581
0点



2002/10/20 22:50(1年以上前)
あきら2000さん、情報ありがとうございました。
1枚5秒程度で印刷されるのは、やはり速いですね。
安心しました。
早速、購入することにします。
書込番号:1014017
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


キャノン850iとエプソンの930C,870Cどれにしようか悩んでます。今まではエプソンの850PTを使用していました。ただ、給紙トラブルで6〜7枚吸い込まれる現象が頻繁に起きており、何度も修理にだしましたが改善されていません。販売店に交渉してまるごと新品に交換はしていただきましたがまた同じようになるのでは!?とのことで買い替えを検討中です。CDにプリントはしていなかったのであまり必要ないかと(あればするかも?)・・・デジカメ(オリンパス730UZ−320万画素)で撮影したこどもの出力をメインと考えています。それで電気屋さんをいろいろとまわってきました。
価格のほうはキャノン850iが25700円 インク2セット!
+イエロー合計9色つき+用紙2セット。
エプソン930cが28000円 インク全色サービス!
エプソン870cが20800円 インク全色サービス!
使用目的でいけば(こどものプリント)エプソンのが色の鮮やかさではなれていますが、キャノンの場合少しはいりにくいかも・・・
長々と書いてしまいましたがみなさんのよきアドバイスお願いいたします。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i




2002/10/19 22:24(1年以上前)
便乗で類似質問です。
等倍コピー専用でいいので、
EPSONスキャナビボタン−>Canonプリンタ
は可能ですか?
書込番号:1011760
0点


2002/10/20 07:19(1年以上前)
GT8300UF + 850i の環境で実際にやってみました。結果は
L版写真をセットして、コピーボタンを押したところ、正常に
スキャン&プリントが行われました。しかし、なぜかL版の写真が
2枚縦に並んだ状態でA4の紙に印刷されました。
通常、使わない機能なので、なにか設定がおかしいのかもしれません
が(実際、初めて使いました。)参考になるでしょうか?
書込番号:1012426
0点



2002/10/20 11:07(1年以上前)
あきら2000さん早速のレスありがとうございました。
書込番号:1012787
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


OPEN 5日目のヤマダ電機でCanonの850iを買いました。
950iと850iで少し悩みましたが、850iのサンプルを見たらかなりきれいだったので即買い。あとは交渉!!そしたら、26800円の18%還元でした。皆さんもOPENしたばかりの所はいかがでしょうか?
ところで質問ですが、以前CanonのBJ F600を使っていたのですが、インクは850iでも使えるのでしょうか??誰か教えてくださ〜い。。
0点


2002/10/20 07:07(1年以上前)
850iはBCl-3eY、BCl-3eM、BCl-3eC、BCl-3eBKを使用しこれはBJ F600とも共通です。しかしBJ F600にはこの他にもホトインクが使用できますがこちらの方は850iで使用できるかどうかは判りません。
書込番号:1012415
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


本日、850iとコレガのPS−11(無線LAN対応プリントサーバ)を購入しました。今の無線プリントサーバはよほど高価なものでない限り双方向通信(プリンタ側からの通信も可、インク残量警告など)ができなくなっており、プリンタのドライバの設定で双方向通信を解除してくださいとコレガのサポートに言われました。キャノンに聞いたところ、850iではそれができるとのことだったので、今日セッティングしてみたのですが、できません・・・
プリンタのプロパティ側では双方向通信を無効にしてあるのですが、印刷しようとすると「プリンタと通信できません。双方向通信をサポートする設定にしてください。」とステータスモニターにでてきます。ドライバ側の設定をいじろうにもそれらしき項目がないし・・・こんな時間になってしまいました。どなたかいい知恵をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
0点


2002/10/19 11:59(1年以上前)
私はパラレル(プリンタ)ポートにプリントサーバ機能付ルータを繋げ、USBポートにメインマシンと繋げてます。
そうすれば取合えずプリンタのステータスは確認できます。
パラレル+USBは両立するそうです。(キヤノンに問い合わせました。)
ただ、パラレルからの印刷時にUSBもステータスモニタは「他のPCに接続されてます」とでます。パラレル印刷時にUSBからの印刷は無理かも・・・
ちなみの私はUSBは98SEでネットワークにはXP HOMEと言った環境です。NT5.1とはドライバーが違うかも・・・
XPの環境でも双方向通信は無効に出来ました。確かステータスモニタを起動させればご指摘の双方向サポートを設定してくださいが出てきたような気がします。
多分、ステータスモニタはキヤノンのカタログに載っているプリントサーバーでは可能なのかなと思いますが高いですね。
書込番号:1010578
0点


2002/10/19 12:11(1年以上前)
NT5.1ってXP?2000?
すみません 最近はWindowsのバージョンに興味無いので・・・
書込番号:1010611
0点


2002/10/19 15:12(1年以上前)
5.1はXPでーす。以上、後は任せた(笑
書込番号:1010943
0点


2002/10/19 18:26(1年以上前)
「プリンタと通信できません。双方向通信をサポートする設定にしてください。」とエラーが出たとき、
タスクトレイにステータスモニタのアイコンがあるので、そのアイコンを右クリックした
メニューの一番上の項目に『ステータスをモニターする(うろ覚えです)』があるので
クリックしてチェックを外せばOKです。
あとプリンタサーバーでステータスモニタが使えるのは http://www.silex.jp で
扱っている PRICOM C-6200U, C-5100, C-700, C-150 だけではないかと思います。(高いんだ、これが)
書込番号:1011319
0点



2002/10/20 00:44(1年以上前)
みなさんご返信ありがとうございました。いろいろ試したのですがやっぱりできず、キャノンにもう一度電話してみたところ詳しく調べてくれましたが、やはりコレガの製品に対応していなかったようです。どんどこどんどこどんさんご指摘の製品を勧められました。コレガのプリントサーバが14800円だったので、無駄になってしまうかと冷や汗をかきましたが、コ○マ電気で返品に応じてくれました(よかったぁ)。おとなしく有線でつなごうと思います・・・
書込番号:1011989
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


Windows XPの英語版を日本語環境で使用しています。850iと950iはXPの日本語版と同様に使用できるのでしょうか?因みに、現在使用中のHPのデスクジェットは文字化けして使用できません。
0点

おかしいですね。今これは英語版XP環境ですが、きちんとHP社の970CXiが日本語印刷できますよ。日本語化が足りないとか?
http://www.nihongo-ok.com/
のGonMethodの手順を細かく再確認しましょう。
書込番号:1011010
0点


2002/10/20 00:27(1年以上前)
文字化けしているのは、ドライバですよね?
どうして文字化けしているのか?
ドライバが原因なのか、OS側に問題があるのか、
OS側の問題なら、フォト差し替えたりすれば使えるとおもうけど?
とりえあえず、ドラバDLして突っ込んだら?
書込番号:1011939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





