-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


850i買ってみました。EPSONのプリンタも家にありますがいまいちだったので。。。
850iを使ってみて、まず、音が静かなのはよい! 夜中に印刷しても気にならない。
コンパクトで小さいのがよい。特に使っていない時に前も後ろもトレーのでっぱりが無くなるのはよい。EPSONは出っ張りが多いから、置くスペースをカタログスペックで考えると後で置き場所に困った事があったけど。。。
印字スピードが速い。EPSONよりぜんぜん早い。
テキストの印字品質はどっちもどっち。しいて言うなら850iのほうが好きかな。。好みの問題。
写真の印字は850iが自然に近い感じで、EPSONはビビットかな(鮮やか)。
風景写真とかなら850iのほうがよいかも。
写真そのものの品質はカメラにもよるから、一概に比較できないし、好みがありますからね。
添付ソフトは850iのほうが写真系の編集や操作をするものは優れていると思う。
という事で、コストパフォーマンス的に850iはよい製品だと思います。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


1月ほど前に,ソフマップ通販で850iを購入しました。27800円で,ポイントが15パーセントほどつきました。下取りサービス券を使用したので,5000円割引がありました(比較的すぐに,振込送金がありました。)。ソフマップは,割高のものも多いようですが,今回は,とても良かったと思います。
使用してみての感想ですが,今まで使っていたのが3,4年前購入したhpの機種(deskjet880c)だったので,3,4年でこんなに進歩するのかと感心しました。印刷の早さ,きれいさ,スムーズさが,全く違う感じです。キャノンのホームページから年賀状の図柄をダウンロードして,印刷しましたが,非常に簡単で良かったです(このホームページの図柄は,とてもあか抜けているので,購入されたら,一度ごらんになってみると良いと思います。)。hpを購入した3,4年前も,ずいぶんプリンターは進歩したなあと思った覚えがあるので,また,3,4年経ったらどうなるのだろうかと考えました。今の印象では,普通に使うのなら,これ以上は,オーバースペックのような気もしていますが。
主要機能以外で,気に入った点について触れておきます。パソコンで印刷にすると,オフになっていたプリンターのスイッチが勝手に入ってくれる機能が付いており,とても便利です(今は,どの機種でも,当然なのでしょうか?)。
久しぶりにキャノンの製品を買って良かったので,その後,スキャナ(canoscan8000F)も購入してしまいました。こちらも,ソフトが良くできている印象で,850iとの連動がとてもスムーズです(まだあまり使い込んでいませんが。)。ただ,8000Fには,電源を切るスイッチが付いていないので,節電のためには,いちいちコンセントを抜かなければならないのは,不便です(サポートに聞いてみたら,キャノンのスキャナは,皆そうだそうです。)。
購入に当たっては,何回かこの掲示板にお世話になりました。ありがとうございました。
0点


2002/12/23 14:31(1年以上前)
>主要機能以外で,気に入った点について触れておきます。パソコンで印刷にす>ると,オフになっていたプリンターのスイッチが勝手に入ってくれる機能が付>いており,とても便利です(今は,どの機種でも,当然なのでしょうか?)。
いいえ、最新のEPSON PM-970Cはいちいち電源を入れます。
私は集中コンセントをOFFにするのでプリンターももちろんOFFになります。
それをONにしてもPM-970CはONになりません。850iの感覚で970Cに印刷出力
すると、ず〜と待機状態になっていて、「あっ!そうだ電源いれなきゃ」と気が付きいちいち電源を入れます。850iの自動電源ON・OFFはほんとにいいですね。
書込番号:1155090
0点


2002/12/26 01:20(1年以上前)
EPOCさん
スイッチ付き集中コンセントは使用不可です
理由は説明書を読むなり
過去ログで検索してみて下さい
ノヅル詰まりで困る前にね
書込番号:1163429
0点


2002/12/27 15:49(1年以上前)
「850iの自動電源ON・OFFはほんとにいいですね」に1票。
パソコン雑誌の解説にも載ってなかったのですが非常に便利です。私は、本棚の上にプリンタを置いているので、プリンタの電源が入っているか確認しにくいのです。自動的に電源がON・OFFするので電源を確認する必要がなくなりました。
書込番号:1167170
0点


2003/02/22 06:55(1年以上前)
私も「自動電源ON・OFFはほんとにいいですね」に1票。
現在「キャノンBJS700」を使っていて、買い替えを検討していますが、
「自動電源ON・OFF機能」がついているので『キャノン』で再度探している状態です。
書込番号:1329913
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


○○DEPOTにおいて、新品を22000円で購入しました。
印刷速度が速く、画質も一定水準を超えており、稼動音が小さいため、非常に満足してます。
E社の写真画質は、確かにきれいですが、速度が遅すぎて使い物になりません。
速度を優先させると、プリントアウトした画像は850iより劣悪でした。
他にも、染料系黒インクのため耐水性に乏しく、極小の文字はつぶれていました。
さらに、大きな筐体と騒音で、パーソナルユース(我が家)には不向きです。
H社は前面給紙や両面印刷が便利ですが、インクカートリッジ(単価)が高く、大量印刷には不向きです。
まだ短期間の使用ですが、850iは非常に満足しています。
これでE社のように厚紙印刷ができれば・・・。
0点


2003/01/03 19:51(1年以上前)
エプソン、HP、エプソンと渡り歩いて今回はキャノン。
新しい機種だからかも知れませんが今までで一番です。
CD-Rの印刷が画面よりも少し薄くなるのと廃タンクが気になりますが・・・。
書込番号:1185624
0点


2003/01/06 01:35(1年以上前)
検討中の者でーす。厚紙印刷できないんですか・・どのくらいの厚さからが厚紙なんでしょうかね。
CD−R印刷は快適ですか?自動で印刷位置を調整してくれるとカタログにありましたが。どうです?
書込番号:1192701
0点


2003/01/06 11:54(1年以上前)
貴殿の比較されたE社製品とはどの機種ですか?
比較されるからにはちゃんと明記しましょうね。
通常ユースで写真を印刷するのにそんなに急ぐ必要はないような気はしますがね。。。(笑)
書込番号:1193395
0点


2003/01/09 23:42(1年以上前)
CD−R位置決めはエプソンも含めてほとんどの機種が自動になりましたよ。
CD−R印刷で色が若干薄いのは確かなのですが、印字用紙(メディア
のメーカ)設定等を間違っている(かなり薄くなる事がある)人が多いの
で、要注意です。
個人的には写真の速さよりも、黒が速くて安くて綺麗な点が気に入って
います。電源も自動ON/OFFですし、出かける際に駅前案内等の情報が
気楽に印字できてとても便利です。Web印字に関しては、EasyWebPrintも
いい感じですね。
書込番号:1202536
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


Lサイズ写真用紙200枚と年賀状150枚印刷。年賀状の写真面積はL判の3分の2程度なので、L判サイズで100枚程度と換算。合計300枚印刷したところで、イエローとマゼランタがほぼなくなり、シアンが残り30%くらいです。黒はほとんど減っていません。
したがってL判の写真印刷コストはインク代各色800円として、800+800+800×0.7=2160円÷300枚=7.2円となりました。(こんなものでしょうか?)
全てVIVIDフォトをONにしてコントラストを濃く出しています。素人に見せたら、デジタル写真でプリンターで印刷ということも判別できないレベルです。元画像をしっかりコントラストが出るようにくっきり撮ることが非常に重要ですね。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i
何と比較して、
>早いし、きれいだし・・・
なのでしょう?
書込番号:1183405
0点

エプソンの800cから買い換えましたが画質を比べてみると色がエプソンのほうがきれいなのが少し残念でした。。スピードは圧倒的にキャノンでしたが・・コストを考えるとよかったのかな・・・・
書込番号:1188953
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


以前使用のプリンター(キャノンBJC420J)が調子悪いのと、もうそろそろと思い買いました(写真もプリントしたかった)。はっきりいって良いです。1年ほど前に購入したE社の製品が実家にあるので何度か使用しましたが、特にスピードと静かさが断然良いです。写真もL判サイズしかしてませんが文句無しです。
ちなみに神戸のY電気で25000円でUSBケーブル付けてくれました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





