-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


え〜ぶしつけで申し訳ございません。
私はE社のPM−600Cを使用しているのですが、この程機種変を考えております。でも実際は950iが欲しいのですが、WIN95を使用しており、USBが無いのです。USB:パラレル変換コネクターでは使用不可との噂があり、850iにするつもりなのです。
950iをパラレルで使用する方法や、850iのギャップ(横すじ・むら)の出方をお教えください。
0点


2002/10/25 02:37(1年以上前)
ご使用の用途はどのようなものでしょう。
950iだと、性能を生かすための写真印刷用のデータは膨大なものとなりますが、お使いのPCのメモリやCPUの性能はどのようなものでしょうか。
最悪、使用できたとしても、ドライバが行う画像の自動補正処理ひとつにしても、遅くて使い物にならないかもしれません。
おせっかいもすこしふくまれますが、PCのアップグレードか、または型落ちのパラレルインターフェース機をお勧めいたします。
書込番号:1022783
0点



2002/10/25 23:26(1年以上前)
ご指導ありがとうございます。
使用用途はほぼ95%写真です。
写真が好きで、銀塩をしていたのですが、デジタルの気楽さに惹かれ、600万画素のカメラを入手しました。
とりあえず、E社600Cにて印刷しましたが、ギャップが多く粒子が粗く使いものにならずまた、C社S660にて出力すると階調性が悪く困っている次第です。
しかし、当方のPCはディスクトップ型で、CPU:PU266MHz,メモリ:64Mb,HDD:2G+1Gと非力です。
本PCにてフル画像(6M)をA4に4枚出力使用とすると、画像展開に約10分、印刷もかなりぎこちなく一往復ごとビジーってます。
本体のPCは来年以降に変更するつもりですが、してもノートにするため、このPCはネット用と印刷用に取っておくつもりです。
一枚の写真ならばなんとか使えそうなPCですが、ノートを購入しても両方に使えるプリンターが欲しいのです。
やはり850iか、型落ち機がいいのでしょうか?
書込番号:1024353
0点


2002/10/26 09:56(1年以上前)
ノートPCとデスクトップPCをネットワークで繋ぎ、プリンターをノートPCに接続し共有プリンターとする方法もあります。この場合はデスクトップPCから印刷するにはノートPCが起動されている必要がありますが・・・。それがいやならPRICOM C-6200Uなどのプリントサーバーを使用する方法もあります。
書込番号:1025139
0点


2002/10/26 14:24(1年以上前)
600万画素というと、一眼レフですね。
購入されるPCは、ディスクトップタイプの方もご検討されてはどうでしょうか?
レンズ一本の値段で、十分画像処理マシンは来ます。
ノートパソコンは、画像処理が出来るぐらいのスペックのマシンだとしたら、ディスクトップの拡張性を引いた上に、3倍以上の導入コストがかかるので、あくまでサブマシンとして考えられた方がいいとおもいます。
私は、部屋に画像処理とネット用の端末を兼ねたディスクトップ機を1台。
出先でのデジカメデータのバックアップと文章作成用を兼ねた持ち運びできる小型ノート、東芝Librettoを使用しています。
家に帰ると、ノートPCを起動させてると、無線LANで勝手に自宅PCとつながるので、データ転送はすぐで、便利この上ない環境です。ノートからプリントしようとしても出来ます。
ただ、ノートの画面はやはり、画像確認用程度で、レタッチはちょっと厳しく思えます。
しかし、どちらにせよ最新PCを購入されるとおっしゃられるのなら、850iよりも、950iか、970cまたは930c辺りの導入を考えられてもよろしいかと思います。
書込番号:1025560
0点


2002/10/26 14:28(1年以上前)
具体的には、高性能な22万前後するノートを購入されるのでしたら、13万ぐらいの持ち歩きノートと、9万のディスクトップ機(モニタは今の流用できますので、別)の方が、かなりよろしいかと、そういった具合です。
まあ、予算的な問題は当方が勝手に決めた基準なので、余生なおせっかいかもしれませんね。
書込番号:1025565
0点



2002/10/26 22:42(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
頂いた意見から考えると、850iをすぐに購入するのはやめて、PCを買い換えてから950iにする事にします。
ところで、さらにご意見を頂きたいのですが、どうもE社はギャップと位相に問題があり、C社は黒が出てこない様なんです。
印刷物によって今のところ変えているのですが、ドライバーにて変更できる事はすべて行っても駄目でした。(少しは良くなるのですが)
ギャップに強いC社のプリンターで、E社のインクを使うとどうなるのでしょうか?
もし出来れば最高では無いかと・・・。
行ったことのある方、ご教示を宜しくお願い致します。
書込番号:1026460
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


850iとPM-930のどとらを購入しようか迷っています。カタログを見る限り、価格も機能的にも同等なようです。
ただし、850iの方が印刷スピードは確実に早いようだが・・・・
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i
過去ログ読むと一長一短ですね。でも今回は浮気しようかな。
(^^ゞ
書込番号:1020531
0点


2002/10/24 01:00(1年以上前)
漠然ときかれれば、850iの方がバランスがいいので、
安心してお勧めできます。
大まかにいえば、画質以外は850iの方がいいので、
850iの最高画質が許容範囲以内であれば、850i、ダメらなら
930Cということになると思います。
書込番号:1020679
0点


2002/10/24 01:42(1年以上前)
買ってから、何を一番多く印刷するかでしょうね〜
テキストやWebなら850iだろうし、デジカメ写真なら930Cだろうし。
はっきり言って、今回エプソンの新商品の中で
一番コストパフォーマンスが良いのは、この930Cだと思います。これは安い!
850iの方は、930Cよりスピードが2倍は速いみたいですよ。
年賀状とかをするにも速くてキレイなら便利ですよね?
部屋にパソコン関連のものを置くスペースがないというのであれば、
コンパクトサイズの850iがお得だと思います。あと、音は静かだし。
4色機だからコストパフォーマンスに優れてるのでは?
だから、総合的に言うと私は850iの方が使い勝手が良いと思いますがね。
書込番号:1020760
0点


2002/10/24 22:25(1年以上前)
まったくもってどうでもいいことですが
850iのふたを触るとひんやりしてて気持ちいいですよ。
書込番号:1022288
0点



2002/10/25 00:23(1年以上前)
返事ありがとうございますです。m(_ _)m
一番使うのは、デジカメ写真んだと思います。
そうなると、PM-930Cの方が良さそうなんですね。
でも、PM-930Cより850iの方が優れたいる所もあるんですよね?
書込番号:1022488
0点

>でも、PM-930Cより850iの方が優れたいる所もあるんですよね?
葱さん、が仰ってるような別の使用方法がある点でしょうか。
書込番号:1022521
0点


2002/10/27 00:02(1年以上前)
パンフレットを見てみると850iには顔料系インクと書いていたので
モノクロ印刷は850iの方がいいと思います。
僕の思い込みかもしませんがね(笑)
書込番号:1026679
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


850i快適に使っているのですが、写真の印刷時にちょっと黒色が
弱い気がします。
黒色を濃くしたいのですがどこで設定するのでしょう?
ヘッド位置調整の時ですか?
色の濃度設定の方法教えてください。
0点


2002/10/23 03:31(1年以上前)
基本設定の項で色調整(マニュアル調整)横の設定(T)
をクリックし、濃度を上げてみては?
書込番号:1018806
0点


2002/10/23 23:05(1年以上前)
はじめまして、四畳半というものです。
自分も850i購入を考えているのですが、どこかの雑誌の比較で
この機種は黒が若干弱いと書いてありましたよ。
一応報告でした。
書込番号:1020356
0点



2002/10/25 00:11(1年以上前)
基本設定でやるのかぁ。
ありがとうございます。
確かにどこかの雑誌で黒についで書いてましたね。
書込番号:1022454
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


はじめまして
現在、hpDeskjet955cを使用しています。
850iの方が写真はきれいかなと思って買い替えを検討している者です。
ただ、パソコンとプリンターの間には、
プリンタサーバー内蔵の無線ルーター(METEOR)がはさまっています。
この場合、プリンターからの情報は入ってこないのは承知しています。
「インクがありません」というメッセージが出ないのは我慢できます。
(色が出なくなったらインクの交換時期と割り切っています。)
(hpの場合は、そのメッセージが出てもかなりの枚数が印刷できていましたので)
それ以外に何か不都合があるでしょうか。
それ以上に困ることがあれば、接続等も含めて検討いたしますので。
0点


2002/10/23 23:05(1年以上前)
うちでは Planex Mini100 で接続しています。
今のところの問題点は
(1)付属ユーティリティで自動ONの設定にすると最初は問題なく印刷できる
のですが、何らかのタイミングで印刷データがプリンタ内に溜まってしまい、
データを受け付けなくなります。プリンタの電源オンオフやコンセントの抜き差し
だけでは直らず、電源を抜いて5分くらい抜いておくと復旧します。
(2)CD−Rプリント時にレビュー画面を開き、そこでキャンセルをした
ところ、いつまでも印刷キューが削除されませんでした。印刷レビューでも
プリンタにデータが送られてしまっており、キャンセルするには双方向通信の
機能が必要なのかも知れません。(推測)
(3)問題点というわけではありませんが、850iのパラレルポートが縦に配置
されていて、パラレルケーブルなら良いのですが一体式プリンタサーバーでは
下方のクランプ部分の隙間が狭く指が届かないので簡単にロックできません。
いずれも致命的な問題ではないのですが、自動ONは使いたい機能なので
双方向通信可能なPRICOM C-6200U を購入しようと思っています。インクの切れも
わかるようになりますし....と自分を納得させてます。
書込番号:1020357
0点



2002/10/24 21:18(1年以上前)
PRICOM C-6200U ・・こんなのがあるとは知りませんでした。
でも、なかなかの出費ですね。
とりあえず買っちゃって、不都合があれば考えようかと思います。
ちなみに、METEORにはパラレルケーブルでつなぎます。
書込番号:1022128
0点


2002/10/25 01:39(1年以上前)
>ちなみに、METEORにはパラレルケーブルでつなぎます。
パラレルケーブルであればクランプに指を引っ掛けられると思います。
silex社のプリンタサーバーシリーズ PRICOM はCanonやEPSONの双方向通信を
サポートしているんですが、下位グレードの C-700 定価\14800という選択もあります。
ただし、パラレルであるのとリモート出力未対応になってしまいます。
リモート出力は今は不要の機能だと思いますが、実売価格が\11,326に対し上位機種
の6200Uが\14248だったのでどうせならと6200Uにしました。
USB1.1ではありますがUSB接続なので、将来950i後継機に買い換えたときにも使い回せる
かなという期待もありました。
#しかし、双方向にして本当に自動電源ONが正常動作するのかちょっと心配 (^^;
書込番号:1022690
0点


2002/10/29 09:55(1年以上前)
はじめまして、泣馬落武 さんにお尋ねします。
>実売価格が\11,326に対し上位機種
の6200Uが\14248だったのでどうせならと6200Uにしました。
C-6200U を購入しようと思っていますが、あまり在庫して無いようです。どこの店にありましたか?
書込番号:1031736
0点


2002/11/05 20:09(1年以上前)
もう今さらのレス遅いかな? (^^;
ナニワ電機の直送品サイトのキーワード検索で「C-6200U」をキーにして検索してください。
検索結果に『キャノン』と『サイレックス・テクノロジー』の2商品が見つかりますが、
迷わず『キャノン PRICOM C-6200U』にしましょう。モノはサイレックス・テクノロジーと同じです。
実際に使用しましたが、双方向通信なしのプリントサーバーを使った時は自動電源オンや自動オフの
設定を行うとデータを受け取らなくなる現象や、CD-R印刷でプレビューでのキャンセル
を行ってもプリンタキューのデータが削除されない問題はC-6200Uの使用で解決しました。
書込番号:1047439
0点


2002/11/05 20:17(1年以上前)
上の補足です。
届いた商品はキャノンブランドのOEMではなく、サイレックス・テクノロジーの
商品箱そのものでした。
書込番号:1047462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





