PIXUS 850i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 PIXUS 850iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 850iの価格比較
  • PIXUS 850iのスペック・仕様
  • PIXUS 850iの純正オプション
  • PIXUS 850iのレビュー
  • PIXUS 850iのクチコミ
  • PIXUS 850iの画像・動画
  • PIXUS 850iのピックアップリスト
  • PIXUS 850iのオークション

PIXUS 850iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 850iの価格比較
  • PIXUS 850iのスペック・仕様
  • PIXUS 850iの純正オプション
  • PIXUS 850iのレビュー
  • PIXUS 850iのクチコミ
  • PIXUS 850iの画像・動画
  • PIXUS 850iのピックアップリスト
  • PIXUS 850iのオークション

このページのスレッド一覧(全738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 850i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 850iを新規書き込みPIXUS 850iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

紙の排出

2003/08/16 01:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 :きんこんかん:さん

最近購入したのですが、一つ激しく気になった点を…

※A4サイズ普通紙印刷
印刷直後の紙の排出なのですが、勢いが良すぎではないかと。
10回に1回は受けトレイを超えて紙が飛んでいきます。
しかも印刷し終わった紙を取らないと、次に印刷された紙が排出される時、前の紙を押し出してしまいます。
私はプリンタを高い場所に置いてるので、何枚も印刷する事があると、上から印刷された紙が沢山降ってきます。

まぁ後の祭りですが。

書込番号:1859033

ナイスクチコミ!0


返信する
?!?!?!?!?さん

2003/08/16 02:03(1年以上前)

何度か見かける症状ですが、ちゃんと排紙トレイを伸ばしきってますか?根元(?)から20cm以上は伸びますので…。
小生の友人も長らく伸ばしきらないまま使ってまして、店でもっと伸びることを確認してから「エイヤッ!」とやったらもう一段伸びて、それからは快適に使っているようです。

書込番号:1859144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2003/08/16 07:10(1年以上前)

全部のばすと、3段伸びますよ。
私も2段で3ヶ月ほど使ってしまいました。(^.^);;

書込番号:1859434

ナイスクチコミ!0


KIICHIROMRさん

2003/08/17 06:40(1年以上前)

私は勢い良く引っ張りすぎて引っこ抜いてしまいました!
戻すの硬くて結構大変!

書込番号:1862596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 けん1kkkさん

これは、キャノンの僕のメール交換内容です。内容は両面印刷の時に、ワード
などで作成した文書がカラー混合の文書である場合、黒い文字もカラーインク
を使用して、印刷する。しかし、黒のみの文書の場合には黒インクを使用して
印刷。これについての疑問です。

>>問い合わせメール
ワードで、カラー、黒混合の文書(図などを含まない、文字のみ)を
> 印刷するときに、用紙・印刷品位を「普通紙・標準」に設定して、
> 印刷すると、黒い文字は、顔料系インク(Blackインク)を使用して
> 印刷されるのですが、プロパティで両面印刷の欄にチェックを入れて
> 印刷すると、黒い文字が顔料系インクを使用せずに、カラーインクを
> 使用して印刷します。
>
> なぜ、両面印刷の欄にチェックを入れるとカラーインクで黒を印刷
> するのですか?理由がわかりません。
> できれば、新しいバージョンのドライバーでこの点を早急に改善
> して欲しいです。

>>キャノンからの返信
平素は弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
> メールを拝見致しました。
>
> お問い合わせ頂きました件ですが、既にご存知の通り、ドライバの
> 設定によっては、黒色を表現する際に黒インクのみを使用するのでは
> なく、カラーインクYMCを混ぜて黒色を表現致します。
>
> また、両面印刷設定を行われた場合、裏に透けないようにするため、
> 通常の片面のみの印刷に比べ、同設定においてもインクの濃度を薄く
> して出力を致します。
> 上記につきましては、仕様となりますので、何卒、ご了承下さい。
>
> なお、インクの濃度を変更は、下記の手順にて可能となっておりますので、
> お試し頂けましたら幸いです。
>
> 1.[スタート]→[設定]→[プリンタ]でご使用のプリンタを選択し、
>  右クリックでプロパティ を開いて下さい。
> 2.[基本設定]タブ→[色調整]で[マニュアル調整]にチェックを入れ、
> [設定]ボタンをクリックして下さい。
> ・濃度の調整を行って下さい。
> ・明るさでガンマ数を変更してください。
> (ガンマは数値が大きいほど濃く印刷されます。)
>
> この度は、貴重なご意見を頂きましてありがとうございました。
> 木田様より頂きました貴重なご意見に関しましては、弊社関連部署に
> 報告させて頂きたいと存じます。
>
> 以上となりますが、今後とも弊社製品をご愛顧の程よろしくお願い
> 申し上げます。

>>こちらからの返信
お返事、ありがとうございます。
疑問に思うのですが、文書が黒の文字のみで、一切、
色付きの文字がない場合(混合でない場合)は、両面印刷
のときも黒インクを使用して印刷されます。
なのに、カラーの文字が入った文書では、カラーインクを使用して
黒を作るのはおかしくありませんか?
もし、メールの返信にあったように、両面印刷のときには、印刷
品位が「標準」であってもカラーインクを使用して黒を作るという
仕様であれば、黒の文書であってもカラーインクをしようして黒を
印刷するはずなのに、していません。矛盾していませんか?

それに、850iはブラックに顔料系インクを使用していますよね?
実際に試すと、カラーインクで黒を作った印刷より、顔料系ブラック
で黒を印刷したほうが、裏うつりが少ない(ほとんどない)し、文字の
にじみも少ないので、両面印刷の時も、ブラックインクをしようするべき
なのではないですか?
カラーインクを使用すると、文字のシャープさも劣るばかりか、両面印刷
で裏うつりが多くなり、文書が(裏うつりによって)読みにくくなります。
実際に試して、どちらが見やすいのか見てください。

上位機種の950iは顔料系インクを使用していないので、このような
仕様を採用してもいいとおもうのですが、顔料系インクを使用している
850iにこのような設定をするのに疑問を感じます。
すべての機種に同じ、仕様を採用するのではなく、その機種にあった
仕様を作るべきだと思いますが。

写真印刷の時に、黒インクをそのまま使用すると、濃度が濃いので
きれいに印刷できないから、カラーインクで黒を作るというのは聞いた
ことがありますが、今回の場合、カラーインクを使用して黒を作ることで
印刷品質が落ちています。しかもカラーインクのコストもかかりますよね?
印刷品質が向上するならいいにしても、品質が落ちるように設定するなんて
最悪ではありませんか?

これについて、どのように対応していただけるのか、お返事お待ちしています。
個人的には、ドライバーの仕様を変えるべきだと思います。
また、今回は両面印刷のみ気づきましたが、冊子印刷などでももし、カラーを
使用して、黒を作る仕様であればそれも改善すべきだと思います。

現在、返事待ち

書込番号:1849195

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/08/12 19:17(1年以上前)

こういう仕様は気になりますね。
写真印刷ではなく、文書の印刷をメインと考えて利用する向きには、やはり顔料系インクにすべきだと思います。顔料系インクだと、水に濡れてもにじむ恐れがあまりありませんし、インク代はカラーの半分以下で済むはずですから。カラーインクのカートリッジは結構高いので、維持費が高くつきますね。

PIXSUS 550iも同じ仕様なのでしょうか。550iの印刷時の速さと静かさに引かれているところですので。

せっかくのご投稿を参考にさせていただいて、今度カラー文書を印刷する機会があれば、前もって文字色を黒に編集した上で印刷することにしようかと考えたりしました。

書込番号:1849289

ナイスクチコミ!0


コスト3倍になるの?さん

2003/08/12 21:24(1年以上前)

コスト3倍になるの?

書込番号:1849602

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん1kkkさん

2003/08/12 21:40(1年以上前)

これは、あくまでも両面印刷の欄にチェックを入れた場合で、チェックを
いれなければ、カラー混合文書でも、黒い文字はブラックインクを使用
して印刷されますよ。
それにしても、キヤノンの返信の内容が…

書込番号:1849651

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん1kkkさん

2003/08/13 06:41(1年以上前)

そうえいば、グレースケールにチェックを入れて、両面印刷にもチェック
を入れても、ちゃんとブラックインクを使用して印刷されるんです。
これだと、キヤノンの言っていることが合わなくなりますよね?

書込番号:1850781

ナイスクチコミ!0


厨房的中年さん

2003/08/13 12:50(1年以上前)

通りがかりの者ですが、確かに、キヤノンの返事は、このままだと
腑に落ちない気もしますね。今はお盆期間だから返事が来ないだけ
だろうけれど、けん1kkkさんの再質問に対する回答は、やはり
通りがかりの者としても見てみたいです。メーカーとして、少なく
とも1度行った回答に対する説明責任は果たしてほしいところです
よね。

書込番号:1851408

ナイスクチコミ!0


キ−61さん

2003/08/13 15:02(1年以上前)

知らなかった。確かに両面印刷にすると、カラー混合の文書はカラーインクで印刷されるんですね。黒い文字は黒インクで印刷されると思ってた。
この仕様だと両面印刷は紙の厚さもかなり影響しそう。

> それにしても、キヤノンの返信の内容が…

私もキヤノンに質問した事があるけど、力が抜けるような回答がありますね。まあ、こんなもんかと思っていますけど。

書込番号:1851675

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/08/13 19:10(1年以上前)

>そうえいば、グレースケールにチェックを入れて、両面印刷にもチェックを入れても、ちゃんとブラックインクを使用して印刷されるんです。

それを伺って、多少安心しました。ありがとうございます。
[1831807]プリンターってやっぱりインクで…のスレッド、インクカートリッジのコストが気になっていた矢先、充分参考になりました。今まで詰め替えインクにはあまり興味を持っていなかったのですが、見方を変えないといけないようですね。

書込番号:1852207

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん1kkkさん

2003/08/13 19:26(1年以上前)

今日、キヤノンからの回答はありませんでした。
また、返信があればここにアップしたいと思います。それにしても、キヤノン
の説明って…
もし、裏移りを少なくするために、両面印刷チェック時はカラーインクで
黒を印刷するという理由なら、すべて黒の書類でもカラーインクで黒を
作るはずだし、グレースケールにチェックを入れても両面印刷にチェック
を入れれば、カラーインクで黒を作るでしょうに…

筋が通ってませんよね??

別の質問で何回かキヤノンに電話でも問い合わせたことがありますが、
いつも、オペレーターの対応が切れが悪いというか、はっきりしない
答えばかりです。。。
もう少し、ユーザーサポートのサービス向上を目指して欲しいですね。

書込番号:1852249

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん1kkkさん

2003/08/13 19:30(1年以上前)

書き忘れましたが、もし同じように両面印刷でカラー混合文書などで
カラーインクによって黒が作り出されるドライバーの仕様に不満が
ある方々がいれば同じようにキヤノンに問い合わせればいいのではないでしょうか?
何人かが同じような内容でクレームをつければ改善される可能性も大きく
なるかも?!
僕はかなり不満ですから(笑)

書込番号:1852260

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん1kkkさん

2003/08/13 21:52(1年以上前)

>>vaio55さんへ
僕もはじめは詰め替えインクに興味をあまりもっていなかったのですが、
この掲示板を見て、やっぱりコストが気になって、色々詰め替えインクに
ついて調べたりしました。
ゼネラルのインクがよさそうです。でも行った店では取り扱っていなかったので、サンワサプライのものを購入しました。まだ、実際に使用していないので
なんともいえませんが、多分品質的には悪くないと思います。。。

書込番号:1852587

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん1kkkさん

2003/08/14 19:58(1年以上前)

キヤノンから返信があったのでアップします。

再度、メールを拝見致しました。

お問い合わせ頂いております件ですが、こちらにて確認致しましたところ
両面印刷で文字印刷(黒のみ使用・カラーなし)を行いましたところ、
印字結果は、通常の印刷に比べて薄く印字されておりました。
また、木田様のご指摘通り、顔料インクの方が裏写りも少ないかと存じます。
現時点では、仕様となりますので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

今回頂戴致しましたご意見につきましては、弊社関連部署に報告させて頂き、
よりご満足頂ける製品並びにサービスの向上に努めて参りたいと存じますので、
何卒、ご容赦下さいますようお願い致します。
この度は、貴重なご意見・ご要望を頂きましてありがとうございました。

以上となりますが、よろしくお願い申し上げます。


早く、改善して欲しいですね…

書込番号:1855250

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/08/16 03:30(1年以上前)

けん1kkk さんへ、

インクのことで、アドバイスありがとうございます。
メーカーには今回の提案が届いたようなので、取り敢えずは良かったというところでしょうか。
使っているプリンターは、購入して1年過ぎればメーカー保証が無くなるので、そうなれば純正品以外を試そうと(個人的には)全く気兼ねする必要もありませんね。
今週、予備のカラーカートリッジを購入したばかりですが、高いものですね。会社ではそんなことはお構いなしですが。

かなり以前にも気になって書き込んだことが一点あります。「インク切れ」とモニター表示されても、3色一体型のカートリッジではあてになりません。カートリッジを是非透明ケースにして欲しいと思っています。インクの減り具合がさっぱり分かりません。多くの人が、もうインクが残っていないと考えて捨ててしまうでしょう。

書込番号:1859270

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん1kkkさん

2003/08/16 20:33(1年以上前)

> vaio55さんへ
ほんとキヤノンみたいに、すべての会社が透明のカートリッジを採用して
ほしいですね。それよりも、各社から安値で純正詰め替えインクが発売
されればもっとうれしいですが。。。

まだ、キヤノンはそのあたり、良心的?!
ICチップをつけた上に、不透明タンクだと、詰め替えに苦労しますからね…

ではでは

書込番号:1861085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BJ-F300(旧式)との比較

2003/08/11 14:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 やっぱりMac好きさん

ずっとBJ-F300を使用していたものです。残ったインクをそのまま使用できるプリンターを探していた所、本機が該当することが分かりました。
で、質問なのですがBJ-F300(或いは同時期に発売されていたプリンタ)と比較して有意差(ここでは画質のみ)は生じるものでしょうか?
インクが同じだからあまり変わらないのではと危惧しております。
何卒ご教授下さい。宜しくお願いします。
(以下は蛇足ながらBJ-F300の仕様等です)
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q035927755561.html

書込番号:1845647

ナイスクチコミ!0


返信する
エテ公さん

2003/08/11 19:26(1年以上前)

細かいことを言わずに
とりあえず下記のサイトをひと通りごらんになって置いてください。
http://etecho.fc2web.com/
MP700のプリンター部はそのまんま850iですので
プリントアウトについては同じといっていいでしょう。
同じなのは「インクタンク」だけであって、
インク粒の小径化やノズル数の多数化、
プリントアウトアルゴリズムの改良などによって
特に写真印刷などの仕上がりは「全く別物」になっています。
心配なら850iの仕様書をサイトで捜して読んでおくなり
F300でのプリントアウトを店頭に持参して
850iのサンプルと比較してみるなりしておくと良いでしょう。

書込番号:1846334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/14 11:41(1年以上前)

F300→S700(850iの前のモデル)に買い換えた者です。
はっきり言って、同じインクを使ったのに”別物”と言い切れる出来です。
普通紙、専用紙、光沢紙等全てにおいてS700が上回っています。
850iなら更に向上してるのでは?と想像しますが・・・。
F300使ってた時はウルサイし時間もかかってたのが、S700にしてからストレスが格段に減りました。
850iは1万円台に突入してるので、僕の中の物欲大魔神が背中をツンツンしてます。

書込番号:1854082

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱりMac好きさん

2003/08/16 15:23(1年以上前)

お二方ともアドバイス誠に有難うございました。
店頭で確認後、購入したいと思います。

書込番号:1860326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安くなるのかな

2003/08/14 09:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 xo198705さん

私、現在使用しているプリンターの調子が悪く
この850iに買い換えようと思っております。
主な用途は、年賀状の印刷とデジカメ(300万画素)写真の
印刷を考えております。みなさんの意見を参考にさせて
もらい、この機種がいいのかなと思っておりますが、
10月にプリンターは新作が出るという事で、その辺まで待った
方がこの機種も安くなるのではないかと思っております。
例年の傾向からいって、新作が出ると旧機種は安くなるもの
でしょうか?
それとも、新作だらけになって旧機種は姿を消してしまうのでしょうか?
即時に買う必要性がそれほどないので、少し待つか迷っております。
どなたか意見をください。
お願いします。

書込番号:1853759

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/14 09:19(1年以上前)

欲しいと思ったときが買い時ですよ.
新モデルが出ると、どうしてもそちらに目が言ってしまいますしね.
そのころまで待てるなら、新モデルのほうをお勧めしますよ.

>新作が出ると旧機種は安くなるもの
でしょうか?
確かに値段は多少下がりますけど、量販店の店頭からは旧モデルはほとんど消えてしまいますね.
これを探す手間のほうが、逆にかかるような気がします.

書込番号:1853768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ活用ガイドについて

2003/08/12 21:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 お城の松さん

はじめて質問いたします。
PIXUS850iを購入して2週間になります。
写真の印刷、音の静かさ、印刷速度いずれも満足しています。
そろそろ次のステップに進もうと思って「基本操作ガイド」以上のことは、パ
ソコンにインストールしてある「プリンタ活用ガイド」を印刷して利用していますが、どうにも使いにくいのです。どなたか有効な利用方法を教えてください。また、市販されているマニュアルなどはないものでしょうか。

書込番号:1849610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プレビュー表示について

2003/08/09 01:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 850i

スレ主 Wari Wariさん

この口コミ掲示板を参考にして六月にBJC-240Jから850iに代替えをしました。画質、速さ、静かさに満足していますが、240Jにあった印刷前にプレビューを表示が無く残念です。環境はMac OSは9.2です。
取説の基本的な印刷設定についてを読んでもMacには無いみたいですね。
プレビュー表示の方法があったら教えてください。

書込番号:1838415

ナイスクチコミ!0


返信する
ラウドネスさん

2003/08/09 18:26(1年以上前)

850iのアイコンを右クリックして、印刷設定→基本設定→印刷前にプレビューを表示にチェック入れればいいんじゃないのかな?

書込番号:1840149

ナイスクチコミ!0


BlueDoraさん

2003/08/10 00:03(1年以上前)

プリント前の画面でOptionキーを押すと「プリント」が「プレビュー」に変わりますよ。後はOptionキーを押したまま「プレビュー」をクリックすればプレビューが表示されますよ。

書込番号:1841338

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wari Wariさん

2003/08/12 05:35(1年以上前)

Blue Doraさんありがとうございました。
プレビュー表示ができました。

書込番号:1847831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS 850i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 850iを新規書き込みPIXUS 850iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 850i
CANON

PIXUS 850i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 850iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング