-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全738スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2003年7月22日 19:15 |
![]() |
0 | 12 | 2003年7月21日 21:32 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月21日 21:23 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月20日 21:57 |
![]() |
0 | 10 | 2003年7月18日 07:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月17日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


知人が買換えるとの事で850iを安く譲ってもらいました。早速印刷してみると以前使用していたF660より静かで早くて概ね満足しています。
しかし写真を印刷してみると不思議なことに気がつきました。電源を入れて最初のうちだけピンクが非常に強く(他の色が弱い?)印刷されます。
同じ画像を同じプリンタ設定で同じ用紙に印刷して結果が違います。何枚か印刷して正常な色調になればその後はずっと正常です。
次の日に印刷すると最初だけまたピンクが強い印刷結果になります。
一応中古で手に入れたので最初にヘッドリフレッシングを3回とヘッド位置調整はしてあります。用紙はELECOMの「デジカメ光沢用紙・厚手」です。
同じような症状を解決された方、または誰か詳しい方教えてもらえますか?
0点

TOH1 さんこんばんわ
多分、ヘッドのつまりが進行していてヘッドクリーニングだけでは、すぐにヘッドがきれいにならないのだと思います。
しばらく使用しているうちに、少しずつヘッドからインクが出るようになってきて、正常な陰惨津になるのだと思います。
書込番号:1776187
0点

>正常な陰惨津
なんだか、すごいことに‥
正常な印刷です。
書込番号:1776188
0点


2003/07/19 21:52(1年以上前)
「あもさん」早速の返信ありがとうございました。
しばらくの間、写真やCDなど多めに印刷しながら回復を待つ事にします。
書込番号:1776496
0点


2003/07/19 21:54(1年以上前)
あれ、顔が違ってました。
書込番号:1776501
0点


2003/07/20 12:11(1年以上前)
こんにちは、僕は先週エプソンの940Cを買いましたが、
持ち帰る前に思いとどまり、850iに交換してもらって
オーナーになりました。以前はエプソン派で爆音の名機?670Cを
使っていました。
そして、知人の以来でチラシや甥っ子の水遊びしている姿を
プリントアウトしましたが、明らかにピンクっぽいです。
肌色が不自然で画質もやや軟らかい(写真用語で濃淡が薄いって
感じの意味です。)のが、フォト用紙やファイン用紙・普通用紙共
同じ結果となりました。本当にまっさらなので、インクジェットが
馴染んでないから?なのでしょうか?画質の好みとしては、
慣れ親しんでいる670Cに軍配が上がる結果にやや落胆・・・
でも、プリンターの速さや静かさは圧倒的なので、良しとしてますが。
何か、設定をデフォルトでなしに、設定してやらないといけないので
しょうか?皆さんの意見を聞かせてくださいませ。
宜しくお願いします。
ちなみに、コジマで22800円+USBコードつきでした。
書込番号:1778321
0点


2003/07/20 19:21(1年以上前)
大変なことが発覚しました。以前の持ち主によくよく聞いたところ、なんとマゼンタとイエローのインクを間違えて取り付けたことがあるとの事。
なにー!
ということで印字ヘッドの中にマゼンタが微量残っている疑いが強くなりました。とんでもない事をしてくれたもんです。
印刷してればいつかは直るんだろうか?ヘッド交換かなー?とほほ
書込番号:1779336
0点


2003/07/20 22:00(1年以上前)
TOH1さん災難でしたね。それはヒドイ、ちゃんと売り渡すときに
言うべきですね。たとえ安くても。
買う時も出来れば、その場でテスト出来ればば良いのですが…
取りあえず、インクが無駄になりますが、これでもかと言うくらい
何回もクリーニングしてみて、ダメならサポートに相談してみましょう。
後はここの常連のエテ公さんなんかが、その辺の対処には
詳しそうですが…
京ひろさん、
取りあえず、キャノンのサイトからでも、長谷川京子嬢のサンプル画像でも
ダウンロードして、一番簡単な、Easy−Foto Printでも使ってテスト
プリントしてみると良いでしょう。ソフトの中に他のサンプルもありますが。
https://dex2.jp/canon/
私は全くのデフォルトでも綺麗にプリント出来ましたが…プロフォト紙で。
このプリンタでのプリント結果が多数、常連のエテ公さんのサイトに
ありますので覗いて見ては。
自分好みに仕立て上げたければ、やはりチューニング(設定、補正)は
必須です。
書込番号:1779811
0点


2003/07/20 22:56(1年以上前)
ちなみに私は今回、エテ公さんの過去スレにあったサイトから
http://www.kikimimi.ne.jp/www/kanou/adam/color/index.html
にたどり着きカラーチャートを何枚も普通紙や光沢紙に印刷しました。
京ひろさんも参考に印刷してみては?
書込番号:1780065
0点


2003/07/20 23:57(1年以上前)
よんだ?
え〜とですねェ、たとえインクをつけ間違えたことがあったにせよ
本来の位置に付け直してヘッドクリーニングを数回繰り返せば
サーマルユニット内のインクは本来の物に入れ替わっているはずなんです。
だからリフレッシングの方を数回やってみても改善されないようであれば
シアン側の出が悪くなっているようなヘッド異常か
もしくはマゼンタ>イエローのインク侵入による混色を疑いたくなります。
「電源を入れて最初のうちだけピンクが非常に強く
(他の色が弱い?)印刷されます。」
と言う症状はむしろ後者の休止時のインク混入の可能性が強く、
殆どの原因はヘッドユニットの初期不良にあるようです。
サポートに対して強く出れば
代わりのヘッドユニットを直ちに送ってくれた例もあるようですので
保証書の購入年月日を確認の上サポートを問い詰めるなり、
購入店に持っていって初期不良対応してもらった方が間違い無さそうです。
たとえば一晩で新品のイエローがオレンジになったりするような例は
相当重症なので直ちに対策が必要です。
ただし、「詰め替えに失敗している」ような場合は全く事情が違いますので
注意してください。
現ユーザーが誰だろうが保証書完備なら
サポートも販売店も対応する責務がありますので
とりあえずそちらの確認が第一。
とりあえず1回送ります。
書込番号:1780372
0点


2003/07/21 00:08(1年以上前)
厳密に言うと比較対象が違うのですが
http://etecho.55street.net/PM840C/PM840C.htmと
http://etecho.55street.net/BJF870/BJF870.htmの
印刷直後のデータを見比べてみてください。
双方とも写真印刷用のデフォルト設定ですが、
機種が違うとこれだけ印刷上がりのイメージが違うので
たとえば「以前の機種の色合いの方が好み」というのであれば
通常使われる設定を気に入るように調整してやる必要があります。
また、使用するインクの種類によっても
用紙の種類によっても印刷上がりは異なって見えます。
たとえばCanonのプリンターでも「回収PMインク」を使用すると
EPSONに近い仕上がりになったりします。
詰め替えするとインクメーカー毎に多少違った結果が出ます。
http://etecho.fc2web.com/をひと通り見て置いてください。
人物写真については回収PMインクのデータしか公開してませんが、
参考にはしてもらえると思います。
純正インクでデータはこれから追加する、てか、
今印刷してるからちょっと待ってね。
書込番号:1780440
0点


2003/07/21 00:49(1年以上前)
お待たせ。
http://etecho.fc2web.com/Lban.htmに
「Canonプロフォトペーパー印刷直後・はせキョ」を追加。
スキャナーによってもイメージが異なるだろうけど、
これを見て「ピンクっぽい」と思うようなら
標準設定を自分好みに変更しておいた方が間違いないと思う。
書込番号:1780637
0点


2003/07/22 19:15(1年以上前)
エテ公さん、色々と親切にありがとうございます。
850iはバランスの取れた機種だと思いますので試行錯誤しながら長く使っていきたいと思います。
書込番号:1786627
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


ワープ9発進さんありがとうございます。
色々、調べたところ今週いっぱいぐらいが
近いところでは勝負時みたいなので
がんばってみようと思います。
後は、お盆以降なので、待つのは
ちょっと、つらいかなぁ。
でも、阪神優勝したら、ジョーシンで
何かが起こりそうな予感もするんですけどね^^
まぁ、今もそんな高い!ということも
ないですし、欲しい時が買い時ということで
本気で交渉してみます。
0点


2003/07/15 23:42(1年以上前)
ジョウシンアウトレットで19日に2万(税別で)購入にしましたよ。北花田にある店です。参考にどうぞ。
書込番号:1764621
0点

自分で書くの恥かしいですが、お礼は返信でお願いしますね。(^^);
書込番号:1764829
0点



2003/07/16 19:13(1年以上前)
すみません。ミスってしまいました。
遼ママさんもありがとうございます。
交渉のネタに使わせていただきます。
一応ジョーシンもチェックします。
勝負は明日してきます。
書込番号:1766753
0点



2003/07/17 18:28(1年以上前)
今日買ってきました。まだ、繋いでいませんが、
上新で買いました。25000円(税別)でポイント20%
インク4色サービスでした。インク800円×4=3200円
+ポイント20%(5千円弱)なんでお得はお得かな?と。
インクが一番気になっていた部分だし。
とにかく現金で安くというなら、日本橋で22000円(税別)
程度でありました。台数限定で上新で無いのでポイントは
ありませんが。
もちろん、インクは付かないでしょうね。
他はわかりませんが、上新なら、更に、USBを4つに
できるキットも付属しているようです。(使用していないので
詳細は不明です。他店でも同じ内容のものがあるかも、不明です)
とりあえず、ポイントも含めてお得に買いたいなら今が上新の買い時。
現金で安くしたいなら他店を回る価値もあり。
もしくはもうしばらく、待って値下がりするのを待つ。
というのが今回、検討した結果です。僕はもう、待てない!
っていう感じだったのでこの価格で買いました。
各店今日、明日迄ぐらいがバーゲン期間中という計算も
ありましたけど^^
20%も常にある訳では無いようで普段はいいところ10%のようです。
念の為。
書込番号:1769699
0点

御購入おめでとうございます。
取り敢えず、何か印刷してみましょう。
私はBJF300からの買い替えでしたが、印刷スピードの速さと音の静かさに感動しました。(^^);
きっと感動されると思います。(個人差はあるでしょうけど。)
それでは楽しいプリンタ生活をお送りください。(^^)
書込番号:1769749
0点



2003/07/17 20:25(1年以上前)
うかつに用紙はつけてもらってないんです。
まぁ、無しでも十分お得だったので、
最初からどっちでもいいや。と思ってましたが。
この夏は、オリジナルTシャツ&団扇でも
作ってみようかな?とワクワクしています。
まずは、週末に撮影でも行って、その後に
繋いでいよいよ印刷してみます。それまで
落ち着いた時間もないですし^^;
暑中見舞いも刷れますね〜。ワクワク。
書込番号:1770002
0点


2003/07/17 21:12(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。 (^_^)∠※PAN!
一台のプリンタで全てにおいて満点を求めるのは、如何なる
プリンタと言えども、無理な話ですが、850iはトータルバランスの
良い一台だと思います。
私は既に、購入五週目にして、全インクタンク三回目になって
しまいました(笑)二回目以降はゼネラルの詰め替えですが (^^ゞ
楽しいプリンタ生活(^o^)
https://dex2.jp/canon/
書込番号:1770149
0点



2003/07/17 23:08(1年以上前)
刷った揉んださんもありがとうございます。
確かに全てをカバーするプリンターは
無いでしょうね。どこかで、これが、こっちに
付いてればなぁ。というのがありましたから。
(もちろん、比較相手はPM940C)
まぁ、PM940Cの方が一見できは良い印象が
ありましたし、迷いはありました。確かに色も
写真屋さんに近いか同等と思いましたし、
できる事も若干多いみたいですし、スピードの問題も
気にならない程度なので、迷いました。
しかし、最終的には、本格的な写真画像が
欲しけりゃ、写真屋でやった方が安くて、
出来もいいだろうなぁ。と言う点と、その他の
機能(往復ハガキや、厚紙への印刷)を
使う機会がどの程度あるんだろう?という事で、
往復ハガキなんて、多分結婚する時くらい?
厚紙印刷。想像不能という事で、今回の購入となりました。
色合いはホント、最後まで悩んだんですけどね。
他のプリンタで刷ったものと比較する機会なんて
いくらもないだろ?と思うと、納得できない色では
ないですしね^^
たぶん、この辺で悩まれてる方、多いと思いますので
個人的な意見として。
何より、コストをPM940ほど、気にしないで良さそうな
ところが。まぁ、使ってみてから、何かあれば
また報告させてもらいます。
写真の出来も結構いいし、機能も十分、コストと
バランスのとれたプリンターというのが
現段階のイメージです。
書込番号:1770662
0点


2003/07/18 22:44(1年以上前)
今晩は
850iの写真画質は950iや940Cのような6色機と比べると
見る人が見れば分かりますが、多くは、個別に提示されると
判らない場合が多いかと思います。普通の人は両者を並べて
目を(@▽@)にして、判るか判らない程度かと思います。多くで…
何より6色染料機と違い、こちらは黒に顔料インクを使っていることから
文書印刷、Webプリントにおいてのアドバンテージはずっと上です。
4色機ということは、4色で済むと言うメリットでもあり、
インク管理の容易さ、スピード、そして何より圧倒的なコストは魅力です。
さらにキャノンの場合はエプソンと違い、インクタンクにICチップを付けて
管理し、インクが半分も残っているにも関わらず打ち止めにされたりする
こともなく、しっかり使い切れます、タンクが透明で一目瞭然と言うのも
精神衛生上もイイですね。それが為に詰め替えインクが最も使いやすい
プリンタでもあります。更に圧倒的にコストが違ってきます。
ただ保証外ですので自己責任でネ。
往復はがきに関しては、メーカー保証は家庭向けインクジェットの中では
エプソンだけかと思いますが、実は下の方の私のカキコにも有る様に
私の先代プリンタがNEC機だったのですが、HP=NECは特殊な構造で
以前、急に往復はがき印刷を50数枚刷る必要に迫られてユーザー定義で
やったのですが最初の数枚は自動でもうまくいくのですが、その後
2〜3枚まとめて吸い込むようになりヒッチャカメッチャカでした。
一枚ずつ手差しでやれば問題ありませんでしたが…ああ、メンド(≧∇≦)
で、私の850iでも試して見ました。結果は問題ありませんでした。
10枚の往復はがきを、ユーザー定義で横200mm、タテ148ミリにし
連続で流しましたが問題なしです。勿論折りたたんで無いモノです。
もし、必要な場合は、あて先テンプレートなどはMS-Wordの中や、
Web上などにもあるし、市販の一般的なハガキ作成ソフトの中にも
あるでしょうから適宜でどうぞ。これも保証外なので自己責任でネ。
厚紙はこれまでに、このプリンタでかなり厚手の写真用紙や
名刺やラベルのプリントをやってますが問題なしです。
さすがに厚さ2mmなどと言うのは、エプソンの独壇場かと思いますが
普通の人が必要とする場面はあまり無いでしょう。
イザとなれば貼り付ければ済む事だし。
楽しいプリンタ生活 (⌒o⌒)
http://bj.canon.co.jp/wonderlabo/
書込番号:1773601
0点


2003/07/18 23:34(1年以上前)
ぶっちゃけ、http://etecho.fc2web.com/のサンプル見て
不満に思われないようであれば850iクラスで充分と言う事になりますね。
ダイヤルアップやISDNの方々の事を
全く考慮していない構成にしてしまっているのが
自分でも問題ありかと思ってはいますが(^_^;;
「購入五週目にして、全インクタンク三回目」とは、
ペース速いですね、>刷った揉んださん。
all純正なら既に諭吉が飛んでってます(w
保存性の面で互換品を否定する向きもありますが
使い分けてしまえばどうということはないですね>Canonの場合。
果たして1つのインクタンクは何回の再利用に耐えてくれるのでしょうか?
http://refill.ods.org/history/bci-refill.htmlでの
履歴を見る限りでは「インクがEPSON」ということもあるのかも知れませんが
既に25回を越えているようです。
なぜ「使い捨て」にすることをメーカーから強要されなければならないのか
全く説得力がありません。
書込番号:1773807
0点


2003/07/19 01:01(1年以上前)
エテ公さんどーもです。
申し遅れましたが、エテ公さんのサイト拝見させて戴きました。
なかなか頑張っておられるようで敬服します。
エプソンはキャノンのバブルジェットとはまた別の方式で成功した訳で
それはそれで敬服に値すると思うし、全色顔料機の開発においては
私も、キャノンの二歩も三歩も先を行っていると思うのですが、
環境保全を唱えておきながら、前述のような状況は如何なものかと思いますねえ。
プリント一枚当たりのコスト云々以前の問題でしょう。
それに、シャープペンの芯を誰でも普通に適当な物の中から選ぶ様に
プリンタのインクが他社製であっても、金を出して所有権を手に入れた以上
文句を言われる筋合いはありません。
今の所、全く不具合はありません。
こんな詰め替えのしやすいタンク他にないでしょう(^o^)
最近は、文書印刷がやたらと立て込み、その合間に写真、ラベル、名刺と
正確には勘定してませんが、合計、千枚/月、位のペースでしょうか(^^ゞ
スッタモンダしております(笑)
それでは、お休みなさいませ m(_ _)m
書込番号:1774162
0点



2003/07/21 21:32(1年以上前)
色々、相談にのっていただいてありがとうございました。
さて、本日やっと、まともに印刷した訳ですが、
付属でついていた、プロフェッショナルフォトペーパーに
印刷したところ、充分納得できる出来上がりでした。
粗探ししたり、プロの方が見ると、さすがに
「う〜む」となるかも知れませんけど、微妙な色も
出てますし、購入前に気になっていた「黒」も
全然気になりませんでした。というか、普通に
黒ですね(笑)
コスト面で、PM740−Cと迷っておられる方には、
とりあえず、出来上がりはそんなに気にならないんじゃ
ないかなぁ?ぐらいは言えますね^^
書込番号:1783708
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


色々、レスありがとうございました。
さて、いよいよ箱を開けて接続!!
と思いましたが少し不安。
CD−Rに直接印刷という意味でなく、
CDーRのケース側のインデックスも
プリンター購入を機に整理しようと
思っていたのですが、あらかじめカットしてある
市販のCDインデックス用紙
に印刷はできるのでしょうか?
多分サイズ設定とかすればできると思いますけど、
実際のところを教えてください。
0点

その市販のインデックス用紙ってのが
何処のメーカーかわかりませんけど、
たとえばA-ONEあたりだったりすると
無償でラベル印刷用のソフトをDL配布してたりします。
一度ラベルメーカーのサイトをのぞいてみては?
書込番号:1775010
0点

あ、もしかしてボク勘違いしたかな?
規定外のサイズ用紙印刷に関するハナシなのかな。
だとすれば、どうしてもうまくいかない時はA4の紙で台紙を作り、
そこにメンディングテープで固定してやればいいでしょう。
ちょっとめんどくさいですけどね。
書込番号:1775020
0点


2003/07/19 16:37(1年以上前)
>あらかじめカットしてある (゚д゚)
えっ!!!!!!! (・∀・)
それってアレですか? シール用紙からその部分だけ
ハサミかカッターで切り取ってあると言う意味ですか?
もしそうなら、下手にA4サイズの用紙に貼り付け直しても
ちょっとでも位置がズレてると印刷もズレるし、なにより、端の部分が
ちょっとでもめくれていると、トラブってしまう可能性大です。
A4サイズまでで、幅90ミリ、長さ120ミリ以上であれば
ユーザー定義で数字を打ち込めば、原版はWordで製作するなり
Excel使うなりすれば可能です。面倒ですが…
実際私は以前往復はがき印刷した時は、Wordで原版作りました。
Wordの中にテンプレがあるなんて気が付かずに(^^ゞ
コピー用紙を同サイズにカットしたもので試し刷りすればよいでしょう。
普通にラベル印刷するのであれば、
ラベル用紙を出してるメーカーからは、テンプレートがWebを通じて
ダウンロード出来たりしますので出来合いのテンプレートを使えばラクです。
ラベル印刷では初期投資が5千円程かかりますが、ラベルマイティなどの
市販のラベルソフトを一本持ってると結構使えますよ。ラクです(^^ゞ
まあテンプレは、その他Web上にも探せば色々有るようですが…
書込番号:1775756
0点



2003/07/21 21:23(1年以上前)
ありがとうございました。
うまくいきました。
お騒がせしてすみません。
書込番号:1783659
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i
TK723 さん こんにちは。
>[1739699]プリントアウト が、参考になると思います。
ちなみに、1つ下のスレッドなんですけどね。(^^);
次回からは、過去ログも調べてくださいね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1739699
書込番号:1779146
0点

ブラウザの「ファイル」メニューの中の「Microsoft Word for Windowsで編集」を選択してから、Word上で印刷して下さい。
書込番号:1779157
0点

過去ログから調べました。(というかスグ、ジャンプしただけ)
これならワードなんかいらんではないかい(笑
ワープ9発進さんありがと。(辛笑
書込番号:1779203
0点

sho-sho さん こんにちは。
いえ、私もたまたま先日このスレを見ただけですから。
それよりも実は850iユーザーでありながら、このスレを見るまで知らなかったんですよ。(爆)
私のほうが、よっぽど勉強不足ですね。(汗)
@ひさ さん ありがとうです。(汗汗)
スレ主さん、失礼しました。
書込番号:1779237
0点


2003/07/20 21:57(1年以上前)
Easy-Web Print なら、850iユーザーなら付いて来るソフトの中に
ちゃんと入ってますが…
他の最近のキャノンのプリンタにも付いていると思いますが…
残念ながらダウンロード版も、キャノンユーザー限定となります。
ダウンロード、インストール自体は可能ですが、
キャノンプリンタでしか使えません。850i買う前に入れて
先代のNEC機でやろうとしてもダメでした 。・゚・(ノД`)・゚・。
それがこの850iを買う切っ掛けのひとつにもなったんですけどね。
私は普段は邪魔なのでバーの中に引っ込めて、
必要な時に出すようにしてます。
書込番号:1779794
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i




2003/07/08 20:24(1年以上前)
おっっ安い。
書込番号:1741697
0点


2003/07/08 22:04(1年以上前)
うーーん、でもパソコン購入者限定ではないでしょうか??
書込番号:1742066
0点


2003/07/08 23:19(1年以上前)
特に限定条件はないようですね。
書込番号:1742436
0点


2003/07/09 06:37(1年以上前)
DELLホームページのソフトウェア&周辺機器を開き
PIXUS 850i 詳細&ご購入 を開くと
<上記価格はPC本体と同時購入の場合の限定価格です>
との記載があります。
書込番号:1743345
0点


2003/07/09 23:58(1年以上前)
P.Xさんのおっしゃるとおりでした。失礼しました。
書込番号:1745542
0点


2003/07/16 23:30(1年以上前)
DELLのオンラインストアで注文しましたが、
ここ見て初めて”PC本体と同時購入”の価格と気づきました。
何の問題もなく注文も済ませ確認メールが来て、
信販会社の審査も”特別価格”で通っちゃったんすけど、
どうなるんだろう…ドキドキ。
一応3月にDELL機購入してますが、
どう考えても同時購入じゃないですもんね。(笑)
書込番号:1767701
0点


2003/07/17 01:17(1年以上前)
いちご…さん了解です。
HPで確認したところ、
はお客様とファイナンス会社との契約締結が完了した時点をもって、
正式受注手続きの完了とさせていただきます。
と謳ってあるので一応正式な手続きは終わっていることになりますが、
ファイナンス会社との契約締結が完了から正式受注までに、
3営業日ほどお時間を要すことがございますので、予めご了承ください。
とのことなので、
今週中にははっきりするかも?です。
特に今必要ってわけではなく、
期間限定の価格に乗せられただけなので、
ボツってもいいんですが、
うまく通ればラッキーって感じですね。
書込番号:1768166
0点

うまく通れば確かにおいしいですね。
後は来るのを待つのみ・・・と
書込番号:1768220
0点


2003/07/18 07:11(1年以上前)
850i単独で購入しました。ちゃんと、商品も届きました。
オンラインで発注後、PCと同時購入の限定価格という記載に気が付きましたが、20790円(消費税込み)で届きました。4/11に発注し、4/16に納入されました!
書込番号:1771667
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


7/8のbuubeeさんの価格情報を見てさっそくデルで購入しました
送料、ケーブル、消費税を入れて20790円。私の場合いネットバンキングを
利用して銀行振込みにしたので振込み手数料を入れても合計21105円
でした。振込み後3日で納品されました。私のようなものぐさオヤジには
自宅に居ながらにしてこの価格で購入できたことに大変満足しています。
buubeeさん情報ありがとうございました。
ちなみにPC本体と一緒に購入等のことが他の方のメールに書いてありましたが、まったくそこは見ずに注文しましたがトラブル無く既に来てしまいました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





