-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 850i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全738スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年5月14日 21:52 |
![]() |
0 | 9 | 2003年5月14日 20:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月13日 22:43 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月13日 18:34 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月13日 12:42 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月12日 02:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 850i


4日に立川のビック○○○でゴールデンウイークの期間限定で、20800円で売っていたので思わず買ってしまいました。おまけにインクジェットプリンター下取り対象で2000円ひいてくれました。その上なんとポイントが18%つきました。今日いったらまだやっていたので、ほしい人は急げ!
0点


2003/05/08 17:50(1年以上前)
思うに、デフレの影響で製造コストを下げるためにたくさん作りすぎたんじゃないかと...でも思ったように売れなくて...で、今どの電気屋に行ってもこのプリンタが山積み状態(^0^)でも何とか売らなきゃいけないので、Canonが下取りとかの暴挙にでたんじゃないかと...
でもユーザにとってはありがたい話で、、、でも実質15000円とかになると逆にキャノンさんがかわいそうになってきちゃうのは僕だけでしょうか(^^;)
書込番号:1559793
0点


2003/05/08 23:37(1年以上前)
>でも実質15000円とかになると逆にキャノンさんがかわいそうになってきちゃうのは僕だけでしょうか
キャノンさんはもうかってますよ、もうかりすぎです。すでに株式時価総額でもソニー、松下を大きく上回り電機業界トップの座をゆるぎないものにしています、この商品15,000円でも相当な利幅があるはずです。
書込番号:1560748
0点


2003/05/10 01:42(1年以上前)
インクジェットプリンタは、元々製造原価が高いため、サプライ品(インク、
紙)で儲けているといわれています。
確かにキヤノンの売上は好調ですが、伸びているのはレーザープリンタやデジ
カメ、半導体製造装置などです。(キヤノンの決算報告書より)
売上が増えている→インクジェットプリンタの原価が安い、という発想でした
ら、ちょっと短絡的過ぎませんか。
書込番号:1563801
0点


2003/05/10 15:53(1年以上前)
本体の製造原価はたかがしれているでしょう。
やはり高いのはヘッド。
こいつの歩留まりが悪いからプリンターは安くならないのでしょう。
キヤノンのヘッドは半導体技術を応用しているので、1枚のシリコンウェーハーから取れる数は決まっているでしょうし、吐出量を決めるノズルのサイズの小型化も容易でしょうが、肝心の歩留まりが悪いと製造原価が悪化してしまうのでしょう。
つまり、シリコンウェーハーの値段と、検査に掛かる設備・人件費が馬鹿にならないのでしょう。
850i自体はやはり売れてもほとんど儲けなしでしょうね。
書込番号:1565020
0点


2003/05/11 16:41(1年以上前)
今日、同じ立川のビックに行ったらまだやってました。
近いうちに買おうかと思います。
ただ、うちのPM-3300Cを持って行くのは気が引けるなぁ。
ちなみにこの値段は今週中までか、もしくは来週までだそうです。
在庫もなくなることは無いそうです。
書込番号:1568168
0点


2003/05/11 17:51(1年以上前)
20800円でポイントがつくのはすごいですね。確かに最安かも・・
質問が二つあるのですが、
1.下取りキャンペーンは実際にプリンタを引き取ってもらわなくてはいけないのか?
(以前コジマでデジカメ買い替えキャンペーンをやっていたときは見せるだけで引き取られはしなかったのです)
2.引き取り後のポイント還元は18800円の18%なのか?
以上の2点です。宜しくご教授願います♪
書込番号:1568348
0点


2003/05/12 06:21(1年以上前)
>CFIさん
一応お断りをしておきますが、製造原価というのは材料費のことではありません。材料+
労働力+設備費などの合計です。つまり製品価格から利益と販売および管理の費用を引い
た金額です。ご存知でしたら申し訳ありません。
ヘッダが高価なのは確かですが、用紙とヘッドを数十分の1mmの精度で高速に動かす駆動系
の方も結構コストはかかっています。キヤノンのプリンタとは関係ありませんが、同種の
部品開発にかかわっている身としては「たかがしれているでしょう」と書かれるとちょっ
と悲しい気がします。
書込番号:1570234
0点



2003/05/12 21:41(1年以上前)
引き取りは実際にお店に渡します。私はエプソンのPM−2000Cでした。
ポイントは18800円の18%です。
書込番号:1571829
0点


2003/05/12 23:46(1年以上前)
東中神さん
情報ありがとうございます!
現在使用しているプリンタがS300ですので、2000円で引き取られるのは
ちょっと損ですね・・
秋葉原で500円くらいのプリンタ買って持っていこうかな・・
書込番号:1572364
0点


2003/05/14 21:52(1年以上前)
今日立川BICで850買いました。値段は20800円の18%還元です。
店員さんに聞いたところ、「いつ終わるかは上からの指示次第なのでわからない。極端な話、今日の夜指示が来て、明日から通常売価になることもありうる」
とのことでした。
550の値段も見てみましたが、こちらも安くなっていて、14800円(百の位がうろ覚えです。14000円だったかも知れません)でした。
書込番号:1577328
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


850iで大量のモノクロテキストを印刷したことがある方に質問です。50枚程度のデータを出力するのに印刷開始を行ってから実際に打ち出しが始まるまでにどのくらい時間がかかりますか?動作環境にもよるとは思いますが・・・私はhpの990cxiを使っていますが、そこそこ速いと定評のあった機種ですが実際には10分程度かかります。打ち出し開始されれば飛ぶような勢いなのですが待ち時間を考えるとトータルでは遅いのです。メーカーに問い合わせたところ「XPとの愛称が悪いかも・・・」だそうです。納得がいきません!こんなのhpだけですよね!?大量印刷ユーザーの方、よろしくお願いします。
0点


2003/05/09 11:13(1年以上前)
自分は「速い」モードで結構大量に印刷とかしてますが、さすがに10分って事は^^:
前に45枚の書類を印刷した時に、印刷前に10秒位だけ間が開きました。
ただ、それはまあ、あまり書類の部数とかには関係無いみたいで、印刷時毎回、ちょっとだけ間が開きます。
印刷速度は以前使っていたHPの5551を軽く越える上に、コストも安いので気に入ってます。
ただ、やはり気になるのが騒音かな?
急いでる分かかなり激しく音がなります^^;
後は、これは結構話題にされてますが、顔料インクということもありインクの色が全体的に薄い気が(汗”
写真とかでも自宅のエプソン92C(ちょい古いですが)と比べてかなり濃度が薄い気がします。
まあ、それも好みになりますが、書類打ち出しの時に黒が薄いってのは問題になる方もいらっしゃるかも知れませんね。
参考になれば幸いです。
書込番号:1561715
0点



2003/05/09 19:39(1年以上前)
ヤッスィーさんどうもありがとうございました。ちなみにhpの5551も大量印刷は時間かかりますよね!?自分としてhpに未練があるのですが・・・大量印刷する場合どうしてもヘッドの消耗が気になるところで、hpの場合はカートリッジにヘッドがあるので交換するたびに新鮮なんですよね!hpの720Cもあるんですが7〜8年故障なしですからね。キャノンはそういう訳にはいかないでしょうね・・・
書込番号:1562548
0点


2003/05/10 12:31(1年以上前)
印刷前の時間が長いと言うのは、どちらかと言うとPC側の問題かもしれません。
現在950iを使用していますが、以前セレロン400MHzメモリ128MBのノートパソ
コンでA4写真印刷をしようとしたとき、印刷開始までに異様に時間がかかって
フリーズしたのかと思ったことがあります。普段はP3-850MHz、256MBのノート
を使用しています。
書込番号:1564587
0点


2003/05/11 01:39(1年以上前)
私は現在PM-830を使用しています。
大量印刷はHPのはとっても早かったです。
880Cで確か、100枚学校で使う書類を連続印刷したとき、ワードでデータを打ち出してから印刷が終わるまでに、10かからないぐらいでした。
ちなみに今のPM-830cは白黒印刷がとっても遅いです。カラーの綺麗さはやはりエプソンですが、、、
多分プリンタの設定が、すべてスプールしてから印刷されるようになっているのではないでしょうか? そうすると、パソコンの性能がもろに出てきますからそういう事態が起こるのだと思います。
ちなみに850iはとっても早くて綺麗ですよ。友達が買っていて、わたしも買おうか買うまいか迷っています。
書込番号:1566577
0点



2003/05/12 22:05(1年以上前)
いろいろなご意見ありがとうございます。どうもPC側の設定関係ではないような気がします。hpだけのようですね。しかもOSがXPに限るような!?、スプールにためるまではある程度時間はかかります(数十秒)最初に50枚なら50枚までカウントアップしますがその後、通常だと印刷が開始されるのでは?なかなか開始されないので、プリンタの状態表示を見ると印刷済みのカウントがはじまっていて、それが全体のデータ量までカウントアップしないと印刷を開始しないのです。この時間(約十分)が長いのです・・・これっておかしいですよね?
書込番号:1571933
0点


2003/05/13 01:09(1年以上前)
ここを確認してください。
スタート→プリンタとFAX→hpのプリンタで右クリック→プロパティ→詳細設定→ここで、すぐに印刷データを送るにチェックを入れると早くなります。
書込番号:1572677
0点



2003/05/13 22:18(1年以上前)
全HP880Cユーザさんへ そこは前からそのように設定していますが変わらないようです。
書込番号:1574758
0点


2003/05/14 00:58(1年以上前)
そうすると多分プリンタとのデータ通信がうまく言ってないですね。
確認のため、880Cを倉庫から引っ張り出して印刷の確認をしてみました。
PCはAthron4 1.1G MEM 384M WINXPです。
プリンタが動くまでの速度 A4モノクロ50枚印刷で、10秒。 印刷終了まで6分半でした。
んーうちではこんなもんで動いてました。
お力になれなくてすみません。
書込番号:1575355
0点



2003/05/14 20:54(1年以上前)
前HP880cユーザさんいろいろお手数かけてすいませんでした。HP720Cももっているんですがそっちはなんの問題も有りません。反応は速いですが打ち出しは今時では耐えられないけど仕方なく使っています。いろいろありがとうございました。
書込番号:1577125
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


コンパネからプリンタの印刷設定をすると、すべての設定が可能なんですが、
WEBページをプリントするために、ファイル→印刷→詳細設定(印刷設定)とすると、ユーティリティの設定ができません。
また、調整(濃度、お気に入り等)もお互い反映されません。
これは仕方の無いことなのでしょうか?
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


今日、初めて写真のCD-R印刷をしたのですが、用紙選択で当てはまる物がなかったため同じメーカー(太陽誘電)の近いと思われる物を選択して印刷したところ、内側、外側ともに3mmずつくらい余白ができてしまいました。そこで質問なのですが、色々と試したところ、フチ無しCD-R印刷はできない様なので、フチ無しCD-R印刷に近づけるには、用紙選択で内径が狭く、外径が広いメディアを選択するしかないのでしょうか?他にも方法があるのでしょうか?よろしくお願い致します。
0点

らくちんCDダイレクトプリントはソフトがアップデートされています。
余白の調整もある程度できますが完全なフチ無しは困難ですね。
書込番号:1568970
0点



2003/05/11 22:06(1年以上前)
御剣冥夜さんありがとうございました。このソフトはcanonとは別物なんですね。知りませんでした...早速、ダウンロードしました。完全なフチ無しはやっぱり困難なんですね。本当に有難うございました。
書込番号:1569131
0点


2003/05/12 05:33(1年以上前)
私は完全フチ無しでやってます。工夫次第です。過去ログを参考にしてください。
書込番号:1570208
0点



2003/05/12 23:59(1年以上前)
EPOCさんありがとうございます。質問する前に一応過去ログを見たつもりだったんですが・・・もう一度探すとすぐに見つけることができました。すみません。ところで、そこで見つけた「塗り足し」とは、どのようにてやるのですか?ヘルプで探しても、CDケースに印刷する場合だったので、これは違うと思い色々いじってみたのですがわかりませんでした。
書込番号:1572422
0点


2003/05/13 08:40(1年以上前)
こちらで使っているソフトはらくちんCDラベルメーカーです。
このソフトでレーベルを新規作成するときに「塗り足し」を設定します。
書込番号:1573070
0点



2003/05/13 18:34(1年以上前)
あー、ソフトが違うんですね。解決しました。色々とありがとうございました。
書込番号:1574059
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


先日、F660がとうとう過労死(?)してしまい、買換機種に850iを第一候補に上げつつ、
キヤノン社のニュースリリースを見ていたら、
http://cweb.canon.jp/newsrelease/index.html
A3ノビとエントリー版A4、でもってフォトプリンタと、
少しずつ新機種が出始めているようですね。
850iの後継機種はまだ発表されていないようですが、
もう少し持って後継機種が出た段階で買った方が良いか、
それともここ1〜2週間で結構値段も下がってきていることだし、
今の段階で「えいやっ!」と買った方が良いか……。
結構悩んでいます。
とりあえず、現状は、
購入当時は“ハレの日用プリンタ”的な位置づけだったALPSのMD5500を引っ張り出し、
高いインクコストをガマンしつつ使っていますので、
“今日明日中に絶対にいる”という状態ではありません。
こちらにお集まりの皆様なら、どうなさいますか?
0点

850i,950iの後継機は秋ぐらいに発売されるのでしょうか?(自信なし)
待てるのなら、待つほうが良いと思われます。
私といえば、使用していたものが壊れた為、先月950iを購入しました。
書込番号:1571314
0点


2003/05/13 12:42(1年以上前)
過去の例からいって、キャノンのコンシュマー向けのラインアップ
は毎年10月にフルモデルチェンジです。それ以外にでるのは、A3モデ
ルや複合機、ダイレクトプリント機など補足モデルです。半年で交代
としてももうその時期は過ぎていますからね。よほどの事情がないか
ぎり、10月までは現行モデルです。
書込番号:1573422
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 850i


4色の新機種850iと6色の旧機種F930とほぼ値段が同じになって、どっちにしようかまよっってるんですけど、どちらが写真画質はキレイでしょうか?速さは850の方が早いんでしたよね?誰かわかる方がいたら教えてください。
0点


2003/05/11 10:07(1年以上前)
F930って、4800dpi×1200dpiの全ノズル4plの6色機ですよね?
850iは4800dpi×1200dpiの2plと4plの複合ノズルの4色機。
F930の写真印刷のスピードはそこそこ速いはずです。
画質は895PDと同じレベルかな?
私は以前F870を使用していましたが、ふち無しが出来ない事以外は
特に不満がありませんでしたよ(もっとも、950iを買ったら、音の静かさにびっくりしたけど)
画質お求めならなら6色機のF930でいいような気がします。
F930ってCD−R機能付いてるんでしたっけ?
何か出来なかったような気が・・・
書込番号:1567250
0点


2003/05/11 10:08(1年以上前)
すいません、F930は2400dpi×1200dpiです(^^;
書込番号:1567253
0点


2003/05/11 21:46(1年以上前)
F930のほうが、中間色の表現は清らかです。写真印刷では、F930のほうが綺麗でしょう。まあ、両者にそんなにびっくりする画質差は無いと思いますが、やはり写真の遠近感とか立体感なんかが、より表現出来るのはF930でしょうね。
スピードは、L版写真1枚、F930だと30秒、850iだと40秒です。
普通のコピー用紙なんかへの印刷では、850iがぶっちぎりで速いです。あと、インクコストも安く、CD−Rの表面への印刷が可能な点が、850iのほうが優れているところですね。本体もちょっとだけ850iのほうが小さいかな?
書込番号:1569050
0点


2003/05/12 02:26(1年以上前)
写真画質という観点では,6色のF930の方がかなり優れていると思います。
(差がない画像では差は明確ではありませんが,差がある画像,すなわち
淡色インクが活きる階調をもった画像においてははっきりとした差が
あります。現状の4色プリンタ(の中ではいくら高性能であっても)では
6色エントリープリンタよりも写真画質は劣ります)。
写真画質を選択基準とされるならF930の方がいいと思いますよ。
ただ850iと(つまりF930とも)同じくらいの実売価格で,より写真向きの
(F930に比べると新しめの)PM-930Cが残っていれば,画質もCD-R印刷も
両立できると思いますけど。
書込番号:1570056
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





