PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

騒音について

2003/01/01 22:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

昔EPSONのPM-900Cを使っていたんですがほとんど使わずして壊れたのでCANONのPIXUS950iを購入しました!うわさでは静かで印刷速度もEPSONに比べると早くコンパクトってことで購入したんですが・・・。確かに印刷速度とコンパクト性ってのは認めますが静粛性というとはなんだかおかしいきがします。前使っていたPM900Cよりうるさいぐらいです!しかもサイレンと設定をしているのに何枚か印刷すると何かギコギーコとこすれるような耳障りな音がします。これはあきらかに不良なんでしょうか?

書込番号:1180922

ナイスクチコミ!0


返信する
PR-101さん

2003/01/02 07:13(1年以上前)

おかしいと思いますよ。
友達か、店頭に置いてある850iか950iと比べてみては?
お店では、お願いすればサンプル印字をしてもらえるところもありますよ。

(その音は電話でも相手に伝わるような音ですか?サポートセンター(または誰か)に電話して音を聞いてもらって、相談するのもいいかな。)

書込番号:1181685

ナイスクチコミ!0


ぷ・・・さん

2003/01/02 09:02(1年以上前)

はじめて書かせていただきます。
私はE社MJ−850Cから始まりPM−750C、920C、930Cと買い換えてきましたが、E社のインク詰まりには悩ませ続けられてきました。私も今回初めてキヤノンに浮気し、950iを購入しましたが、930Cと比較すると比べ物にならないほど静かですよ!。特に用紙の搬送過程ではE社は「ガシャ・ガー・ガリガリ・ギー」といったような感じです(笑)
950iで同じように騒音として聞こえるようなら、PR−101さんのように故障を疑ったほうがよいのでは?
私の950iは印刷しているのを忘れるほど静かです。

書込番号:1181797

ナイスクチコミ!0


plane_paperさん

2003/01/02 23:46(1年以上前)

店行って比較する
うるさかったらその場で交換

書込番号:1183544

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/01/03 00:15(1年以上前)

以前900C持ってたけど、900Cの頃は現行機種より
確かに静かだった気がする・・。(給紙音ね)

給紙が煩いと言われてるPM-930CやPM-970Cも、最近のロットでは
静かになったんですかね?店で給紙音を確認したけど、ここで
言われてるような「ガシャ・ガー・ガリガリ・ギー」なんて
音は全くしませんでしたよ。

書込番号:1183660

ナイスクチコミ!0


SONYMANさん

2003/01/03 01:40(1年以上前)

店頭に出ているデモ機は初期生産のものじゃありませんか?
普通一つの商品のデモ機をなんども交換しませんよね・・・
ま、オープンの店なら分かりませんが。

書込番号:1183874

ナイスクチコミ!0


旧海物語さん

2003/01/03 15:42(1年以上前)

>何枚か印刷すると何かギコギーコとこすれるような耳障りな音がします。
僕もそう思います。
もちろん音ですから個人による感覚差はあるにしろ
やっぱりひいき目にみてもこれは「うるさい」部類に
入るんではないでしょうか。
以前PM−890Cを使用していましたがよっぽど静かでしたよ。

印刷時がとても静かだけにそのギャップに
面食らってしまった方も多いようですね。

書込番号:1185105

ナイスクチコミ!0


スレ主 dpさん

2003/01/05 00:49(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。何枚か印刷してるうちにおとがでなくなりました!動作部分がまだなれていなかったんでしょうかねぇ?よくわからないですけどこのまま様子を見てまた同じように酷い音がしたらPR-101さんのアドバイスや皆さんの意見を検討して対処してみます。どうもありがとうございます。

書込番号:1189389

ナイスクチコミ!0


PR-101'さん

2003/01/05 10:14(1年以上前)

こんにちは。dpさん

今回の950iは特に印字に対する「心地よさ」も、設計思考に反映されているように感じる機種です。

人間が感じる「自然なもの」として、とても良く出来ているプリンターだと感じるのですが、また不快なことがあれば遠慮なく発言してみればいかがでしょうか?

書込番号:1190293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

L版印刷の最後の部分で乱れる

2003/01/01 19:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 panpapaさん

みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もこの掲示板を参考にさせていただき、950iを活用していきたいと思います。
10月の末に購入以来、何の不満もなく使ってまいりましたが、
最近になって、L版プリント(全面縁なし)の最後の部分で
紙送りが不安定になり乱れるようになりました。原因は全く不明です。
印刷されて送られてくる紙をじっと目を凝らして見ていると、
排紙まであと1cmくらいのところで、シャカシャカというコスれたような音がして、
その直後に紙が左右に振られて送りがスムーズでなくなる状態が
約2〜3秒くらい続き排紙されるのです。
印刷結果は、見るも無惨な状況で、問題の1cmのうち、
5mmくらいが白くこすれた跡のようなものが付き、
残りの5mmは乱れているけれど印刷されています。
10枚くらいしつこく印刷を続けると、何事もなかったかのように普通に印刷できます。
かなりの枚数とインクを、この症状のために無駄にしてしましました。修理に出すことも考えていますが、
自分でできることなら自分でやりたいと思いますので、
どなたか、この症状の対処方法をご教授いただけないでしょうか。

書込番号:1180365

ナイスクチコミ!0


返信する
plane_paperさん

2003/01/02 00:08(1年以上前)

保管状態によっては紙に変な癖がついてるかも
他の用紙を使ってみては?

書込番号:1181141

ナイスクチコミ!0


スレ主 panpapaさん

2003/01/02 00:54(1年以上前)

plane_paper さん 返信ありがとうございます。
用紙はEPSONの『PM写真用紙』とFUJIの『画彩』、CANONの『プロフォトペーパー』を使用していますが、乱れる症状は全ての用紙で現れました。
室温約22℃の部屋の棚に、袋やケースに入れたまま平らに置いていて、
印刷するとき必要な枚数のみ取り出して使用しています。
多少の「たわみ」はありますが、言われているような変なクセはありません。
用紙送りのローラーが滑っているのでしょうかねー。

書込番号:1181285

ナイスクチコミ!0


92marchさん

2003/01/02 13:13(1年以上前)

私もその現象経験しました。
修理に2週間ほどかかりましたが、異常なしで戻ってきた割には
一応直っていました。
社外に知られたくない情報が隠されているのか、よくわからない現象です。

書込番号:1182176

ナイスクチコミ!0


スレ主 panpapaさん

2003/01/02 19:46(1年以上前)

92march さん 返信ありがとうございます。
同じような症状で悩んだ方がいらして、修理後異常がないということを知り大変心強く思いました。
当面、年賀状の追加印刷の対応が終わるまでの間に、紙とインクは無駄になるかもしれませんが、ローラーの部分をアルコールで拭いて印刷してみようと思います。
それでも頻発するようでしたら修理に出すことにします。
修理の結果が、みなさんの参考になるような内容でありましたら、ご報告したいと思います。おつきあいいただきありがとうございました。

書込番号:1182914

ナイスクチコミ!0


通りすがりの技術者さん

2003/01/02 22:04(1年以上前)

用紙に反り返り(湾曲)があると、この後端の印字ムラは発生する率が高くなります。
印字ヘッドの奥に見える、指の太さ位のゴムローラ部分で用紙を搬送している時は、このローラではしっかりと用紙を押さえで搬送しますので正確な紙送りが出来て問題ないのですが、印刷終盤で用紙の後端がこのゴムローラから出ると、あとは、排紙側にあるトゲトゲローラだけでの用紙搬送だけとなります。
このローラは、印刷直後の乾燥していない状態の用紙を排出する時に、乾いていないインクがローラに付着して、インク汚れが出ないように点接触させるためにトゲトゲの形状をしているため、用紙をしっかり押さえて搬送する能力はありません。
そのため、用紙に湾曲があると、用紙が正確に送れなくなり、その部分が印刷ムラとなります。
また、こする音は、用紙が湾曲しているために印字ヘッドと用紙とが干渉している音と思われます。
用紙をセットする前に、用紙をまっ平らに修正すると改善されると思われますよ。

書込番号:1183249

ナイスクチコミ!0


スレ主 panpapaさん

2003/01/02 23:00(1年以上前)

通りすがりの技術者 さん 返信ありがとうございます。
用紙送りの仕組みが大変よく分かりました。
plane_paper さん からもアドバイスをいただいておりましたので、用紙を袋から取り出してからプリンターにセットするときに、クセ(湾曲)を取るため反対方向に丸めてほぼ平らにしてからセットするようにしておりました。
ところが、たまたま2時間ほど前にテスト印刷するためにトレイに置いたままになっていた用紙が、室内温度の関係でしょうか凹型に少し湾曲していたのです。
試しにそのまま印刷してみるとあの症状がでました。そこで、次の用紙を再度平らにしてから印刷してみると全く問題なく印刷できました。
きっと原因はこれだったのだと確信しました。基本的なことに気付かず恥ずかしいかぎりです。今後は、印刷するときに必ず用紙の反りを確認することにします。みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:1183409

ナイスクチコミ!0


便乗質問ですんませんさん

2003/02/02 19:53(1年以上前)

>排紙側にあるトゲトゲローラだけでの用紙搬送だけとなります。
便乗質問ですいません。
どうやって縁無し印刷を実現しているのか、不思議だったのですが、納得しました。
店頭で見たとき、それらしき物を見て、ひょっとすると、という気がしてたのですが。
でも、印字面を、いくら点接触とは言え押さえたら印刷結果に影響出ないのでしょうか?
古いスレなので、レスもらえないかなー?

書込番号:1271271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS 950i

あけましておめでとうございます。
去年950iに買い替えてキレイだし、静かだしで大変満足してるんですが、ひとつ困ったことが。
デジカメで撮った写真をそのまま加工せずに印刷しても、画像のサイズと用紙のサイズが合ってないのか、縦か横に余白が出来てしまいます。故にフチなしにしても縦か横のどちらかだけで、どちらかには余白で出来てしまう。
以前使ってたS500はこんな事は無かったんですが・・・。
デジカメはIXY DIGITAL 300、パソコンの方はMacOSX10.2.3で使ってます。
iPhotoを使って取り込んでます。
どうしようもないでしょうか?それとも何か設定を間違えてるんでしょうか??

書込番号:1180331

ナイスクチコミ!0


返信する
plane_paperさん

2003/01/02 00:10(1年以上前)

iPhotoはトリミングが必要です

書込番号:1181147

ナイスクチコミ!0


Macでプリントさん

2003/01/02 09:00(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
私はMacで950iを使っています。
友人の話と私自身の使用方法でお話します。

DKRさんはCanon ImageBrowserを使って印刷しているのでしょうか?
友人は、Mac OSX10.2.2でフチなし印刷を行ったときに余白が出てしまうと言ってました。その対処方法として120%拡大して印刷するとフチなしになると言ってました。
私は、OS9.2.2でCanon ImageBrowserでフチなし印刷をしていたことから問題なくフチなし印刷が出来ていたため、CanonのホームページからOS X用のCanon ImageBrowserをダウンロードして使ってみることを進め、実行した友人は問題なくフチなしが印刷出来たそうです。

回答がピントずれしていたら申し訳ありませんが、もしこの様なソフトを利用していなければ試してみて下さい。

Macで良い年にしましょう。

書込番号:1181792

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKRさん

2003/01/02 10:49(1年以上前)

plane_paperさん、Macでプリントさん、どうもありがとうございます。

>plane_paperさん
えっ!?そうなんですか?という事は、印刷前に予め用紙サイズに合わせて加工しておく必要があるんですか??そんな面倒な事まさか・・・。

>Macでプリントさん
印刷はそのままiPhotoかPhotoshop Elements、またはプレビューなんかでも印刷してます。
ImageBrowserは初め使ってみたんですが、よく分からないというかうまくいかず、今は使ってません。
拡大して印刷は先ほど試してみたんですが、うまく行きました!
それで%を少しづつ変えてみると、106%で丁度余白は消えました。
これは良い方法だと思いました。どうもありがとうございました。
それにしてもImageBrowserは本当によく分からないです。
レイアウト印刷→固定サイズで印刷→レイアウト選択にて、L判だとサイズが大き過ぎて印刷不可/A4だと余白が多過ぎてフチなしにならない、と言う具合にうまくいきません。
何が間違ってるんでしょうか?

書込番号:1181940

ナイスクチコミ!0


Macでプリントさん

2003/01/02 11:22(1年以上前)

DKRさん、私もそこで悩みました。
実はですね。
レイアウト印刷→固定サイズで印刷ではなく、「自由に並べて印刷」を選択するのです。
選択後、用紙設定(サイズ)の選択し次へ進むと印刷枠と選択した写真の画像が出てきます。
その写真を選択し、写真の縁にカーソルを持っていくと拡大・縮小の矢印になりますので、その枠に合わせて写真を拡大します。
もちろん、最初の写真の選択画面で複数選択(シフトキーを押しながら選択)していれば、その選択した画像が各枠に反映されますのでそれぞれ拡大・縮小を繰り返して下さい。
iPhoto、Photoshop Elementsでの印刷は私は行っていないため、どちらが便利かは分かりませんが一度お試し下さい。

書込番号:1181982

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKRさん

2003/01/02 18:34(1年以上前)

なるほど!先ほど試して見んですが、ホントだ!ちゃんとフチなし出来ました!これだと拡大してより簡単ですね。
固定サイズで印刷とばかり思ってたんで、うまくいかなかったんですね。
最初はダメだと思ってたけど、これは使いやすくて良いです。
Macでプリントさん、どうもありがとうございました!

書込番号:1182776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

L判印刷

2003/01/01 15:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

キャノンでL判の印刷の仕方を教えてください。
ドライバには用紙設定にL判は出てこないし
ユーザー設定でも100mm以下は設定できないし。

書込番号:1179834

ナイスクチコミ!0


返信する
普通にさん

2003/01/01 15:21(1年以上前)

L版の項目あるでしょ?

書込番号:1179864

ナイスクチコミ!0


スレ主 iiiiさん

2003/01/01 15:30(1年以上前)

用紙のサイズが最低A5からなんですが。

書込番号:1179883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/01 17:55(1年以上前)

使ってないのではっきりとはいえないんですが
用紙の種類を変える、もしくはふちなしに設定設定すれば
L版の選択肢が出てきませんか?

使っている人なら一発回答なんですがね。

書込番号:1180176

ナイスクチコミ!0


artis8285さん

2003/01/01 18:52(1年以上前)

ページ設定タブの用紙サイズにL版ってありますけど。
ドライバが古いってことないですよね。

書込番号:1180291

ナイスクチコミ!0


plane_paperさん

2003/01/02 00:11(1年以上前)

本当に950i?

書込番号:1181153

ナイスクチコミ!0


PR-101さん

2003/01/02 07:34(1年以上前)

印字>プロパティ>ページ設定で用紙サイズと言うらんに、35種類のサイズが表示されますが、「下から4番目」にL判がありませんか?

書込番号:1181708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷設定!!

2002/12/30 21:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 速攻さん

こんばんは。
みなさん、いつも意見を参考にさせてもらっています。
さて、今回教えて頂きたいのは、用紙で「PM写真用紙」を
使っておられる方も多いはずです。
そこで、950iでの用紙設定は、「プロフォトペーパー」か「スーパーフォトペーパー」にされているか他の設定か、どれが一番綺麗に印刷できるか意見聞かせていただければ幸いです。よろしくです。

書込番号:1175619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インクの値段

2002/12/30 11:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 TELTELTELさん

BJS700から一ヶ月前にPIXUS 950iに買い換えました。画質等は満足していますが、インク代が今までよりかかるようです。
BJS700の時は詰め替えインクも使っていましたが、950iのノズルの大きさや購入したばかりなので、純正インクを使っていくつもりです。
そこで、インクの値段なのですが、私が調べたところヨドバシで、1色あたり780円(今は、6色セット販売で4480円)で13%のポイントも付くので、そこで購入しました。虫のいい話ですが、純正インクでもっと安く購入できる店やインターネットショッピングできるところがあれば教えてください。

書込番号:1174387

ナイスクチコミ!0


返信する
950愛さん

2002/12/30 22:03(1年以上前)

もともと単価が安い品物なので、送料や振込手数料を考えると、かえって高くなってしまうと思いますよ。
1色780円なら格安では?私なんか1色850〜900円ポイント無しで買っています。(悲)

書込番号:1175795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2002/12/31 01:43(1年以上前)

ヨドバシにもあると思いますが、「BJF850アップグレードキット」というのが
売られています。確か、4280円か4480円で、10%程のポイントが付くと
思います。インク6色とお試しでフォトペーパー、マットペーパー数枚が
入っています。最近では、「インク6セットでお買い得」などと告知が貼られて
いますので、F850ユーザー以外にも向けて売られているようです。
 一度、店頭から無くなったので、在庫が無くなったのかと思われましたが、
また並んでいました。インク1色あたりの値段は、割と安くなるでしょう。

 それと、何色も一度に買うと、「箱」「ビニール」と膨大な量になりますよね。
私は、キャノンにメールを送って、「本体購入時に同梱されていたような
簡素な梱包の6色セット」を資源の無駄遣いを減らすためにも、是非販売して
欲しい...と伝えました。メーカーも箱やビニールを売りたいのでは無いと
思いますので、ユーザーから伝えていけば実現するような気がします。

書込番号:1176467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング