PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

縁なし印刷について

2002/11/04 15:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 ひつじくんさん

早速年賀状を作成してるのですが、はみ出し量最大で印刷でしてもどうしても、左右コンマ何ミリ残るのですが、こんなモンなんでしょうか。上下はきっちり印刷されてます。使用ソフトは筆まめ12です。宜しくお願いします。

書込番号:1044675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質について

2002/11/04 04:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 yoshioUさん

BJF850と950iの写真画質の差を教えて下さい。F850を使用していますので、買換え時期を考えています。

書込番号:1043670

ナイスクチコミ!0


返信する
とっととっとさん

2002/11/04 05:29(1年以上前)

はい

それでわ、ワタクシがお答えします。

ワタクシも全く同じで850から950iへの買い換えを

考えています。

ですが、画質的に見ると

見た目に差はありません。

もちろん虫眼鏡で拡大してみれば違うと思いますが

普通はそんなことしてみません。

やっぱり一番の違いは、印刷スピードと縁なしですね。

それだけでも買い換える価値はあると思いますが、

画質だけで買い換えてもあまり変わりませんです。

と思います、ワタクシは。

とっととっとより

書込番号:1043696

ナイスクチコミ!0


太公望<+ ))))><<さん

2002/11/04 09:32(1年以上前)

先日、950iを購入して大変満足した画質です。
BJF850と950iとの仕様を調べてみましたが
解像度 
 BJF850 1200X1200dpi
 950i   4800X1200dpi
印字ヘッド
 BJF850 各256ノズル
 950i   各512ノズル
インク滴
 BJF850 4pl
 950i   全弾2pl

以上の点でも950iのほうが解像度&印字ヘッド&インク滴ともに
BJF850より遥かにアップしていますのでおのずと印刷結果も
良いと思いますよ。
E社の970Cが発売されてから950iのほうが評価が上がって
ますから、E社の970Cより実勢価格が低いのでお買い得と思いますよ。

書込番号:1043870

ナイスクチコミ!0


Uracilさん

2002/11/04 11:16(1年以上前)

BJ-F850コントラストが低めですが、950iは鮮やかにプリントできます。
縁なしプリントもいいですよ。

書込番号:1044114

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshioUさん

2002/11/04 20:18(1年以上前)

みなさん
950iで検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1045277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色の定着は時間がかかるのですが

2002/11/03 20:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 kokoitiさん

今回初めてデジタルカメラ(F-100)を買ったので、これを機会にぜひ写真画質を堪能したいと思い、プリンターの購入を考えています。950iと970cを候補としましたが、こちらのサイトを見て単純に画質だけでなく速さや、デザイン等も考えて、8割方950iに決めているのですが、1つ気になることがあります。雑誌の名前は忘れましたが、950iは印刷自体は速いが色が定着するのに970cに比べて時間がかかるとのことでした。これまでE社の750cしか使っていないので最近のプリンターの事は良く分からないのですが。これは鑑賞出来る状態になるのに時間がかかるということなのでしょうか。そして970cとはどれくらい差があるのでしょうか。ご存じの方がいましたら宜しく御願いします。

書込番号:1042787

ナイスクチコミ!0


返信する
Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2002/11/03 23:11(1年以上前)

これは、950iの特徴ではなく、キヤノン純正のプロフォトペーパーの特性というのが正しい認識になると思います。 同じ用紙を使えば機種間での定着時間の性能差はありません。
で、プロフォトペーパーを使用した場合には確かに鑑賞できる状態になるまでしばらくかかります。特に黒が印刷直後はかなり明るいというか、かすんだ感じになります。これは、10分ほどするとかなり落ち着いて深い色になっていき、30分もすればほぼ最終的な色に近づきます。
これが気になるのでしたら私個人的にはエプソンのPM写真用紙をお勧めします。950iとは「純正か?」と思えるほど相性がいいです。

書込番号:1043067

ナイスクチコミ!0


太公望<+ ))))><<さん

2002/11/04 09:53(1年以上前)

TyronさんがおっしゃるようにE社のPM写真用紙はビックリするほど相性がいいですよね!
印刷後の定着時間なのですが、E社でも「印刷後1時間ほど乾燥させてください」と書いてあるのを見たことがあります。 
過去のレスで書いてあったと思うのですが、C社は定着するのに時間がかかるのは耐光性の違いだそうです。 E社では10年〜20年 C社では25年プリントと謳ってますからね。 950iを購入するまでE社のプリンタを使っていましたが、E社の場合印刷直後と定着した後とでは極端に見た目が違ってましたが、950iではそれほど定着後も見た目は変わらないように思いました。 最後にTyronさんのお勧め用紙の余談ですが、FUJIの「画彩 写真仕上げアドバンス」も安価の割りには発色が良かったです、ちなみにL版20枚入りでは279円でした。

書込番号:1043932

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokoitiさん

2002/11/04 11:30(1年以上前)

Tyronさん、太公望さん素早い御返事有難うございます。過去ログで用紙について触れているものがありましたが、なるほど、こういったところで違いが出るのですね。それと、太公望さんのコメントにある「C社の用紙は25年プリントを謳っている」というのはなかなか面白いと思いました。自宅の分なら、色褪せればまた印刷すればよいですが、もし人にあげる時はC社の用紙を使った方が良いのかといった考えも浮かんできます(当然、光やガスの影響はあると思いますが)。とりあえず今日は休日ですのでさっそく950iとE社の用紙を購入してきます。

書込番号:1044150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB2.0対応のケーブル

2002/11/03 18:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 aquariusさん

昨日950iを購入しました。
USBのケーブルですが、2.0に対応していないものをつけてくれたのですが、
これをUSB2.0に接続しても速度的にはUSB1.1の状態になるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:1042633

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/03 19:09(1年以上前)

可能性としてはケーブルがUSB1.1対応なら、速度はUSB1.1の速度に制限される可能性が多いですね

書込番号:1042656

ナイスクチコミ!0


7Hiさん

2002/11/03 22:44(1年以上前)

950iの場合は大差ありません。測定誤差の範囲です。
USB2.0対応ケーブル :64秒
USB2.0非対応ケーブル:66秒
測定条件はEasy-PhotoPrint、ファイルサイズ2.5MB、給紙されて排出されるまでの時間を測定。
素人を惑わすような推測による発言、最近多いですね。
静電破壊とかも。

書込番号:1043010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/11/04 11:15(1年以上前)

7Hiさん
>素人を惑わすような推測による発言、最近多いですね。

基本的に、ボランティア的に情報ややり方を、聞いたり、教えあったりする板なのだから、多少のことはしょうがないんじゃないのでしょうか。間違えは知ってる人が訂正してあげればいいことだし・・・

あんまり厳しくされると、カキコできなくなっちゃうので寂しいです。

書込番号:1044109

ナイスクチコミ!0


一言雄三さん

2002/11/04 11:31(1年以上前)

自分自身の推測なら、そのように明記すればよいだけではないでしょうか?

USB1.1のケーブルも2.0も形状は同じです。通常、PC側で自動的にケーブル識別したりしません。USB1.1用の粗悪なUSBケーブルを用いて、USB2.0に使用すると、高速なデータのやりとりがうまくいかず、エラーが発生
することがあります。
とりあえず、いただいたケーブルを使ってみてはいかがでしょうか?
不安でしたら、購入されても安いですよ。
私も昨日ヨドバシで950iを購入した帰りに、ヤマダ電機でUSB2.0ケー
ブル購入しました。1.8mで280円でした。

書込番号:1044153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rプリント、その時に。

2002/11/03 17:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 Macでプリントさん

ちょっと質問させて下さい。
迷いに迷って、950iを買いました。
プリント品質、スピードとても満足しています。

ただ・・ちょっと納得いかない点が一つ。
CD-Rプリントを行うときに印刷開始でストレートに印刷が開始されません。
必ず、BJプリンターモニターでCD-Rをセットし「OK」「キャンセル」のボタン選択を迫られます。
もちろん、CD-Rはセット済みなんですが・・・3回プリントして3度とも同じ内容でした。
もう少し、トレイを奥に差した方が良いのかと思い、若干中側にトレイを持っていきましたが、結果は同じでした。
もちろん、その時「OK」ボタンを押せばちゃんと印刷はできるのですが何か手順が間違っているのか、納得のいかない点です。
環境は、Mac OS9.2で接続はUSB1.1です。
CD-Rは、三菱ですが型番は分からないため適当に選択しています。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1042473

ナイスクチコミ!0


返信する
7Hiさん

2002/11/03 18:26(1年以上前)

そのような手順を踏むのは仕様ですので、間違っていません。

書込番号:1042566

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macでプリントさん

2002/11/04 17:45(1年以上前)

7Hiさん、ありがとうございます。
そのような手順なのですか。
では、仕方ないですね。
既にトレイをセットしているのだから、そのまま印刷してくれればいいのに。

書込番号:1044887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

緊急事態発生!!

2002/11/02 21:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 悲しみの果てにさん

ついにPIXUS950iを購入。嬉しさのあまり早速テストプリント!さっすがキヤノン。速度も画質も驚きでした。・・・でもここまではよかった。
一週間後(今!)再び電源を入れたところ、ウンともスンとも言わない。
電源が入らないのです。。。
コンセントはAC100vでプリンタ単独、ゆるみもなくしっかりささってます。動作中に電源も遮断してません。思い当たる節がないのです。唯一考えられる事いえば前回電源を切るときにユーティリティーの電源オフ機能を使って電源を切ったことぐらいでしょうか。それともやっぱり故障なのですか?詳しい方おられましたら
どうかお教え下さい。お願いします。

書込番号:1040580

ナイスクチコミ!0


返信する
camonさん

2002/11/02 22:11(1年以上前)

この休みに950iを買いに行くつもりですが、ちょっと気になりますね。同じような問題が、過去のログ[1036756]にもあります。なにか問題を抱えているのでしょうか?その後の状況教えてくださいね・・

書込番号:1040640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2002/11/02 22:20(1年以上前)

悲しみの果てにさん、こんばんは。私のプリンター(キャノンの850iですが)のCD-ROM内のマニュアル(プリンタ活用ガイド)にはプリンタの動作に関するトラブルと題して電源が入らないトラブルの対策が書いてあります。そこには「電源ランプが緑色に点灯するまで電源ボタンを押してください」と「電源プラグがコンセントにしっかりと接続されていることを確認してください」と書いてあります。まずはこの2点を確認してそれでもダメなら買った店に相談するしかないと思います。確認済みならごめんなさい。

書込番号:1040665

ナイスクチコミ!0


スレ主 悲しみの果てにさん

2002/11/02 22:31(1年以上前)

サバイバルさんありがとうございます。3分程押してみました。
いかしいまだ沈黙を保っています。息絶えてしまったのでしょうか。
E社から乗換え、最近のプリンタの技術進歩に感動を覚え涙した一週間前が
遠い昔の事のように思えてなりません。悲しみの果てにたどり着いた先は、
やっぱり、販売店の修理受付コーナーだったんですね。。。

書込番号:1040705

ナイスクチコミ!0


kornガリさん

2002/11/02 23:22(1年以上前)

一度、電源はコンセントから抜きましたか?挿し直すと動く事があります。

書込番号:1040816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2002/11/03 05:50(1年以上前)

>一週間後(今!)再び電源を入れたところ、ウンともスンとも言わな
>い。

この時期にたまにあるのが静電破壊です。
帯電しやすい人はご注意下さい。

書込番号:1041398

ナイスクチコミ!0


kororon9さん

2002/11/03 11:57(1年以上前)

そんなことあるの、ほんとだとしたらいやだね〜

うちはいまキャノンBJF900で
二年使うけど全然こんなことはありませんでした。

NEWになってコレだと困るよね。

書込番号:1041871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2002/11/03 15:16(1年以上前)

>そんなことあるの、ほんとだとしたらいやだね〜

必ず発生するものではありません。
原因不明の故障の場合、そうゆうこともあるということです。
(まれに)

書込番号:1042239

ナイスクチコミ!0


はるはらさん

2002/11/03 20:47(1年以上前)

BFJ900って、発売されて、1年しか経過してないと、思ってたけど。違ったかな。

書込番号:1042839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング