-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年10月26日 14:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月25日 16:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月25日 23:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月24日 09:17 |
![]() |
0 | 12 | 2002年10月25日 20:22 |
![]() |
0 | 8 | 2002年10月25日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i
プリンター初購入予定者です。
殆ど850iで心は固まっていたのですが、ヤマダ電機の\40,800+ポイント7,344(本日まで)と印字サンプル(乙葉)の肌の質感を見てやや心は950iに引っ張られてしまいました。当方、田舎なので850iだと\28,000ぐらいです。でも950iのスペックを見てみると黒が顔料系ではないのですね。950iで黒文字を印字するとやはり汚いのですか?
使用方法は当面年賀状及びビジネス文書(イラストなど)ですが、デジカメ(MZ3)も予約しましたので写真もいろいろ出力して遊びたいと思います。200万画素程度のデジカメでは肌の質感等はプリンターに影響されませんかね。(サンプルは600万画素のようですが)
思い切って本日までのヤマダ電機で950iを買うか、或いは850iが安くなることを期待してもう少し待って850iを買うか、いろいろ悩んで決めかねている初心者に良いアドバイスを・・・。
0点


2002/10/25 11:25(1年以上前)
デジカメの文字が出た時点で950iに一票。黒はインク濃度調整すれば良くなりますよ。
書込番号:1023236
0点


2002/10/25 12:15(1年以上前)
私も850iか950iか迷いました。写真の印刷頻度が少なければ850iで十分だと思います。私は写真印刷が多いので950iに決めました。ちなみに私もヤマダ電機の\40,800+ポイント7,344で買いました。送料、振込手数料等を考えると通販で買うより安いですよね。あと現金払いでないとポイントは5800くらいになるらしいのでクレジット払いの方は注意してください。
書込番号:1023297
0点


2002/10/25 12:22(1年以上前)
顔が女顔になってましたが当方男です(~~)
あと安くなることを期待してとありましたが毎年のパターンとして年賀状シーズンが終了しないと多分これ以上やすくなることはあまりないかと思います。年賀状に間に合わせるのであれば今でも良いのではと思って私も買いました。
書込番号:1023304
0点

そうですか。待っても安くならないですか。月変わりして11月になれば少し安くなるかもと期待していたのですが。ヤマダ電機のセールも何故か平日の間だけと少々不思議だったのでいろいろ推測を働かしていたのですが。(下手な考え休むに似たりかも)
書込番号:1023365
0点


2002/10/26 01:04(1年以上前)
僕も950iか850iで悩んでいます。僕のパソコンはUSB 2.0 HI-SPPEDというのに対応していないのですが、speedはカタログSPECより大分落ちてしまうんでしょうか?
書込番号:1024599
0点


2002/10/26 08:29(1年以上前)
メーカーに確認したところ、カタログの測定スピードはUSB1.1使用の場合みたいですね。USB2.0を使ってスピードを測定しているのはE社上位機種だけみたいです
書込番号:1025050
0点

とうとう昨日、ヤマダ電機にて950iを\40,800+ポイント7,344にて買ってしまいました。で、今日やっぱり気になってもう一度見に行くとなんと今日もまだポイント還元をやっているではありませんか。それはいいのですが重ねてなんと今日から850iも\27,800+ポイント5,004で売っていました。幸いにもまだ未開封だったので店員と交渉して850iに差額交換してもらいました。
でも、先日様子を見に行ったときには私が「850iはポイント還元してくれないの?」と尋ねたとき一言「26日からやりますよ」と言ってくれるぐらいの親切は欲しいと思いました。安く手に入ったけれど、なんか客をなめているような気がしました。昨日までの間で、ヤマダ電機で私と同じように悩んで850iを買った人はかなり損しています。
板の趣旨とずれてしまって申し訳ないです。
書込番号:1025561
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i





2002/10/25 16:28(1年以上前)
zoomなんとかってところで確認できました!ありがとうございました!!!
書込番号:1023582
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i

2002/10/25 01:03(1年以上前)
顔料だと、染料と相性が悪いからです
書込番号:1022609
0点


2002/10/25 02:18(1年以上前)
顔料インクは光沢紙の印刷には使用できません。だから、850などの四色インクのプリンタは写真印刷のときは三色で印刷していることになります。だから、黒のコントラストが弱くなってしまっているのです。950は写真を主目的としたプリンタですからやはり印字の質よりも写真の綺麗さを優先して染料インクの仕様になったと思います。エプソンも然り
書込番号:1022759
0点



2002/10/25 23:57(1年以上前)
なるほど。奥が深いですね。
書込番号:1024438
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


MDに大変詳しい方とお見受けしますが。MDでフォト用紙にカラーで印刷した時にインクリボン特有の線が出ますが(私の機種はMD1300でだいぶ古いんですが)最近のMDはどうですか?またインクジェットのカラー印刷とくらべてどちらが綺麗ですか?またお互いの長所短所あれば教えていただきませんか?たいへんぶしつけな質問で申し訳ありません。
0点

ルール違反かもしれませんが、MDの掲示板がありませんので・・
>hararyu さん
>MDに大変詳しい方とお見受けしますが。MDでフォト用紙にカラーで印刷>した時にインクリボン特有の線が出ますが
(私の機種はMD1300でだいぶ古いんですが)最近のMDはどうですか?
フォト用紙での昇華印刷と判断します。
昇華印刷のみならばスジなど入りませんが、オーバーコートするとそのリボンの幅のスジがでますね。
通常のカラー印刷でもリボン幅のスジが出ることに変わりありません。
対策(完璧にはなりません。)
1. 用紙を乾燥させてから印刷する。
2. 最新のドライバーでは、用紙送り調整ができるので調整してみる。
>またインクジェットのカラー印刷とくらべてどちらが綺麗ですか?また>お互いの長所短所あれば教えていただきませんか?
あくまでも主観ですが
MD昇華印刷とインクジェットを比較すると昇華印刷が好きですね。
普通のカラー印刷ならば、インクジェット(専用紙)が上だと思います。
MD
長所
顔料インクのため耐水/耐候性が良い。
普通紙にそれなりに綺麗にカラー印刷ができる。
普通紙での黒印字が綺麗
特殊用途-塩ビシートに印刷して携帯シールなどを制作できる。など
短所 遅い ランニングコストが高いなど
インクジェット
長所 誰でもそれなりに綺麗な印刷ができる。
短所 耐水/耐候性が悪い。(今後もっと改良されると思いますが・・・)
最後に
一般ユーザー受けしなければ衰退するだけなんですね。
書込番号:1021043
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


先日、950iを購入して相性の良い用紙を探しています。 印刷目的はデジカメの画像印刷なんですけど、純正のプロフォトペーパーを使うと全体的に薄っすら赤みかかった結果になるので、E社のPM写真用紙を試しに使ってみたんですけど、プロフォトより自然な仕上がりになりました。 これって、ドライバの設定のせいでしょうか? 他の方も同じような結果でしょうか? 他にお勧めの用紙がありましたら教えてください。
0点


2002/10/24 05:18(1年以上前)
F社の画彩などいかがでしょう。
おすすめは、アドバンス!
書込番号:1020918
0点


2002/10/24 05:56(1年以上前)
便乗ですみません。950iを検討中です。現在F610を使っていますが,初めて「画彩」を使ってみたら青っぽくなったのでCANONとの相性が悪いのかと思い,今は一切使っていません。「画彩」の単価が安いので魅力的なのですが,950iと「画彩」の相性はどうでしょうか。また,設定で最適な発色にできるようでしたら教えてください。
書込番号:1020924
0点

F9000と950Cで実験したところ、純正がもっともよかったです。
紙も会わせてチューニングしていると思われます。
書込番号:1021440
0点


2002/10/24 16:56(1年以上前)
新しい画彩出てますが、950iとの相性は最高です。グロッシー、QP、PM写真用紙、プロフォトなどテストしましたが、シャープネス、黒のしまり、定着時間全て一番でした。しまりのないブルー系の黒ではなく、イエロー系の黒です。
かなりお勧めです。
書込番号:1021660
0点


2002/10/24 17:46(1年以上前)
ガンプ25さん,ありがとうございます。画彩,新しくなったとは知りませんでした。よい情報を得られ,また一歩950iに気持ちが傾きました。
書込番号:1021723
0点



2002/10/24 18:39(1年以上前)
沢山の情報有難うございます! FUJIの画彩新しいのでたんですね! 早速試しに使ってみたいと思います。
書込番号:1021797
0点


2002/10/24 22:21(1年以上前)
便乗ですみません。画彩の新旧の見分け方があれば教えて頂けますか?
書込番号:1022273
0点


2002/10/25 01:05(1年以上前)
新画彩は紙のケースではなくアルミシートのケースです。
それにAdvanceの文字が入っているのですぐ見分けが付くと思います。
書込番号:1022615
0点


2002/10/25 01:20(1年以上前)
ワタシ的に、画質でキヤノンは使ってもいいレベルですが、カラーマネジメントは皆さんなされていないんでしょうか?
純正以外に用紙を変えると、自分でプロファイルを作らないとだめでしょうか?
書込番号:1022659
0点


2002/10/25 08:52(1年以上前)
>よの字さん
私はElements2.0でカラーマネジメントしていますが、純正用紙だとプロフォトが良い結果が出ました。一方のスーパーフォトですが、黄色が強く出てしまいました。
純正以外はフジの新画彩が良かったです。
当方の環境でカラーマネジメントした場合は
プロフォト>新画彩>スーパーフォト
と言う感じでした
書込番号:1023039
0点


2002/10/25 16:12(1年以上前)
よく見たら純正紙より新画彩の方が暗部の粒状感が少ないですね。
書込番号:1023568
0点


2002/10/25 20:22(1年以上前)
950iを購入し新画彩を使って写真を印刷してみました。
人物の肌がずいぶん白っぽく印刷されているような感じになっていますが皆さんはどうでしょうか?
書込番号:1023933
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


先日、950iを買いました。
そこでCD−Rの印刷についてお聞きします。
CD−Rの印刷にはプリンタブルのレーベルが白いメディアに印刷をしますが
太陽誘電やマクセルなどメーカー製のメディアではきれいに印刷ができるんですが
どこのメーカーか分からないような激安メディアなどではうまく印刷ができません。
プリンタブルのメディアといっても質が良いものや悪いものがあるので
質の悪いレーベルでもきれいに印刷できるような方法ってないでしょうか?
「伊東家の食卓」みたいな裏技のようなアイデアなどがあれば教えていただきたいのですが。
変な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点

メーカーは違うのですがここの書き込みは参考になるのでは?
NなAおOさんとて2くんさんのやり方は目からうろこでした
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM%2D950C&CategoryCD=0060&Anchor=1010580
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM%2D970C&CategoryCD=0060&Anchor=1019504
書込番号:1020043
0点


2002/10/23 20:34(1年以上前)
同じく、私も先日950iを購入して色々印刷して試しています。
CD−Rの印刷なのですが、太陽誘電&マクセルのメディアはCanonの推奨メディアに指定している通りに、用紙と同じように表面処理の関係で発色の良し悪しがあると思います。 まぁ、激安メディアはレーベル印刷以外で焼きつけの面でもエラーが起こりやすいのであまりお勧めはできませんけど(経験上) 少々、高くても推奨メディアのご使用をお勧めします。
書込番号:1020046
0点


2002/10/23 23:45(1年以上前)
印刷品質の違いはメディアの印刷面のインキの性能や製造工程の違いです。
すなわち印刷結果が悪いメディアはインクドットの一滴々が滲んでいるのかも。
これを滲みにくくしたのを唱っているのが太陽誘電のEXシリーズですが、
これもまた印刷面が柔らかいためローラーの跡が残ってしまう場合があります。
(多くの方が画質の良さやローラー跡共に体験しているのではないでしょうか)
もちろん、EPSONはCD-R印刷が薄いとありますが、これもプリンタ側だけでなく
メディア側にも若干の問題があるようです。
メーカーによりインクの使用材料も違いますので発色は全く違います。
肌色が黄土色になったりもします。製造加工により画質が変わります。
同じ綺麗な肌色でもぶつぶつ感のある肌色とつややかな肌色・・・。
文章では表現しづらいですが、1440*720dpiでもプリンタブルメディアでは充分綺麗なんです。
2年ほど前のメディアはこの解像度でも写真用紙なら充分な画質でした。
メディアの品質が「写真用紙」までに追いついていないですから悪く見えるのでしょう。
普通紙とファイン用紙を比べているみたいなものとおもいます。
出来るだけ印刷面がサラサラした「きめの細かい」品質のメディアを選んだ方が
良いかもしれません。
色というのは見た人によって好みが別れますので色々なメディアを使ってみて
良かったモノを愛用するのもひとつの選択だと思いますよ。
書込番号:1020438
0点


2002/10/24 12:36(1年以上前)
CDダイレクトプリント未経験者です。
970CではカタログでピクチャーCD対応を謳っているんですが、950iではどうなんでしょう?
ソフト側の問題であってテンプレートさえあれば関係ないものと思っていたんですが、970Cがわざわざ対応を明記しているので気になりました。
販売員に聞いたんですが今のところ返答できる人に出会っていません。
教えていただけますでしょうか。
書込番号:1021305
0点


2002/10/24 21:24(1年以上前)
ピクチャーCDとは、中心近くまで印刷できるもののことですよね。
それならCanonも対応していますよ。
メディアエンポリアムというところのCD-Rに対応しているので中心近くまで印刷できます。
http://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/shop/shop_2.asp?syubetu=34
ここで買えますよ。
書込番号:1022145
0点


2002/10/24 22:25(1年以上前)
saki-koさん ありがとうございます。
また一つ950iに近づいた感じです。
メディアエンポリアムと言う所のメディアは使ったことがないので、もしよろしければもう少し教えて下さい。
もし950iをお使いでしたら、メディアエンポリアムのプリント品質の評価をお聞かせ下さい。
お持ちでなければ、他のメディアとの比較だけでもお聞かせ頂けないでしょうか。
サイトを見ると100枚組しかないようで、試すには少々気が引けます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1022289
0点


2002/10/25 20:28(1年以上前)
私も951iを使用しています。
メディアエンポリアムのものは安いですが、印刷状態はかなりいいです。とてもきれいに印刷できるのでおすすめですよ。
100枚買うとかなり使いでがあるので当分買わなくてもいいので便利です。
書込番号:1023947
0点


2002/10/25 23:32(1年以上前)
今度、思い切って試してみようかな。
って言うか、まずは950i買わなあかんやん。
どうもありがとうございました。
書込番号:1024362
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





